このスレにもIPCC馬鹿はいそうだが(笑)・・

・・・「大衆の心をつかむには、怖そうなシナリオを突きつけ
単純明快で強いメッセージを出すのが絶対なんです。
あやふやな部分はできるだけ伏せてね。ときには、正直さを犠牲にするんです」

これは、1989年…国連の温暖化対策組織・IPCCの責任者を務めたスタンフォード大学
の気候学者…スティーブン・シュナイダー教授の言葉。

『いやいや、あの国連に所属する人間が、そんなこと言うわけないだろう』

と思った方も、多いかもしれません。

ですが、温暖化で金儲けをしている人々は、時折つい本音が漏れてしまうようです。

その証拠に、2010年11月…IPCC第四次報告書の代表だったオトマー・イーデンホーファー氏も…

「国連の気候政策は、気候変動そのものはどうでもよくて世界の富を再分配するためのものなんですよ」

と語っています。


もはや自分から「富(お金)が大切」と白状していますよね。

・・・

(笑)