X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:13:20.46ID:wny3tzOz0
>>210
酸化ガリウムは現実的だし実用になってる
下手すりゃ簡単に作れるからシリコンよりコスト安いんだぞ
窒化ガリウムの性能3倍か6倍だったか
それを全て入れ替えりゃ航続距離もとんでもない事になるかもしれない
エアコンのヒートポンプにも使えるしな
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:17:09.25ID:wny3tzOz0
>>211
エネルギー密度が100倍でも30%しか使えてないし残りは捨ててる訳だろ
EVの電力ロスを0にしてもっと密度上げりゃ勝てるようになる
それにそういうスポーツカーみたいな車ならリッター1とか2qくらいだろ
タンク容量や重さ考えたら似たようなもんだな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:21:48.33ID:wny3tzOz0
>>213
だから大出力を出すとき限定でロスが極端に大きくなるんだろ
酸化ガリウムでも使えば電力ロスが限りなく0に近づくんだからガソリン車よりも燃費良くなる
それにモータースポーツが不利だったとしても市販車で航続距離15%電費アップなら
航続距離500qの車なら575q走れるようになる
エアコンのヒートポンプにも使えばさらに航続距離は伸びる
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:22:32.85ID:vTL98Cw80
>>214
だからモーターの効率は既に80%くらいいってるのそれを90とか95にしても上昇幅はしれてる。
エンジン車の熱効率40~50(30というような低効率車はもう無いと思います)
つまりバッテリーのエネルギー密度を40〜50倍にするしか方法がない
トヨタの革命的と言われるバイポーラニッケル水素でも1.3倍くらい、将来の個体電池でも3倍と言われています
そんな状態でどうやって40倍を達成できるんですかって話だよ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:26:41.82ID:vTL98Cw80
>>215
違うというのに
モーターは出力を大きくしても小さくしても効率はほとんど変わらない。
早く走って電費が落ちる理由は空気抵抗がほぼ全て。モーター側の原因ではない。

モーターは低速走行の街乗りでは優れた車だけど高速走行には全く使えないという話です
だからトラックの物流とかにも使えません。電車みたいに高速に架線を張るか、無線給電するならまた別ですが。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:30:19.79ID:wny3tzOz0
>>218
道路に給電設備付けりゃいいだろ
充電レーン作ってはしらせりゃトラックもバイクもみんな走れるようになる
電車の電線を地面に埋めるようなもんだ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:32:48.42ID:ieC/u3zb0
必死になって来たるべき未来を否定したところでその未来は来るよ
その方向で動いているんだから
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:39:22.62ID:wny3tzOz0
>>222
長距離トラックや自動運転専用の高速道路作りゃいい
そこに充電レーンを設置すれば万事解決
インターチェンジに宅配業者合同のターミナルを作ってそこを物流の拠点にすればいい
これを公共事業でやれば経済にも弾みがつくし上手く回るようになるだろ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:52.75ID:wny3tzOz0
>>222
金がかかるって事はそれだけ誰かが豊かになり経済が回るって事だからな
個人が持ってる財布と経済は別もんで訳が違う
日本という国全体が財布なんだから
まんべんなくお金が散らばってる状態がいいだけだ
お金が足りなけりゃ国がどんどんお金刷ればいいだけだしな
世界平均になるまで金融緩和を推し進めればいい
少なくともデフレが解消されるまでは金を刷り続けろ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 17:56:35.92ID:DhxaBM020
>>201
なんかまた表現が不適切だったかな。
走り出しって長時間駐車からのイグニッション・オン直後ってことです。
一日朝一回とかシステムが冷えてる状態からですね。冬場は3時間も駐車してるとその挙動になりますかね。
走行中のストップ&ゴーの発進は必ず電気モーターですね。発進時のガソリン無駄遣いはないみたいですね。
エンジン使われる際も、タコメーター見てるとゼロ回転から効率よいとするだろう2,000回転手前(最大トルク発生開始回転数)まで一気に上がりますが、エンジンではなく電気モーターがそこまで回しているんですね。
通常のスターターやオルタネーターも持ってなくて走行用モーターが兼ねてますから、その分エンジンが軽いんだと思います。
素の1.4TSIってのはそれらを繋げててもエンブレがほとんど効かないってやつですから尚更でしょう。
当然、エアコン用コンプレッサーもエンジンに繋がってなく電動ですね。
エンジンが回すとすると自分用のオイルと冷却水くらいじゃないかな。

>もう一つ何か売りがあれば伸びるシステムかもね
それはエンジンと電気モーター協調のGTEモードってことなんでしょうね。結構爆発的官能的なドライビングになります。
どっちもフルでどんだけの距離走れるかやってみたいんですが、なかなか場所がないし、GTEモードでなくても十分速いんでね。
>>202でスポーツモードでの電費の落ち込み言われてますが、PHEVでGTEモードでも発電もするんで単純計算できないってのが面白いんですね。
とはいえ、現状は電気モーターの130km/h限界?があるんでその後の1.4TSI頼りだと、キリキリハイパワー車までには及ばないのがGTEモードの泣き所でしょうか。
130km/h超えるとがたっと加速が落ちるわけではなかったけどね。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:34:34.13ID:FMEViYTzO
>>195
一応ドイツでの使い方には向いてるのかもね
ただ日本での使われ方には徹底的に合わないというか
『重いだけで大したことねぇな』と思われかねないかな
日本の高速の速度域なら国産ディーゼルかクラウンHEVでいいじゃん、とはなりそう
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:51:25.92ID:duimDzhO0
バッテリーは約200年前に登場し、今や充放電効率は80%以上
モーターは約190年前に登場し、効率は70%以上

ガソリンエンジンは約130年前に登場し、熱効率は30%以上(ただし、大型化する程効率低下)
ディーゼルエンジンは約100年前に登場し、熱効率は40%以上(ただし、小型化する程効率低下)

EV車は約140年前から有るが当時から現在と同じく、加速が良く航続距離が悪いなど同様の問題があった

上記を見て分かる通りバッテリーやモーターの効率に伸びしろは少なく、たいしてエンジンは50%以上の余力を秘めている
これがエンジンから脱却しない理由と電気自動車だけにシフトしない理由
航続距離/車重においても現段階で圧倒的にエンジンに分が有り、実は道路やタイヤの摩耗による環境負荷がそこそこ少ないのもエンジン車の魅力
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:57:54.79ID:FMEViYTzO
>>226
どこにそんな土地があるんだよ
って言うかなんで鉄道ってものが考えたことはある?
ゴムのタイヤで路面を走るのに比べて摩擦が圧倒的に小さいから限られたエネルギーでの大量輸送に向くんだって
その分誰でも乗り入れられないようにしてガチガチの運用してる
路面電車が一部にしか残らなかったのは混合交通には向かないからだろうと思う
結論としてはそんなバカ路線を整備するなら今ある鉄道の活用を考える方がずっと現実的
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:14:00.47ID:VayJoEgh0
>>232
ガソリンはエネルギー密度が12000Wh/kg
バッテリーは200Wh/kg

60倍の差はモーターの高熱効率ぐらいでは埋められない。
ありえないが、モーター並みの高効率エンジンが発明されたら、とんでもない燃費になりそう。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:17:26.16ID:vTL98Cw80
欧州メーカーはこれ後戻りできない賭けだな
これ失敗したら今までのルールのちゃぶ台返しじゃリカバリーできないのではないか

ルノーとかHV技術がないので中国メーカーと組むらしいがよくそんな危ないことするな?
今回も日産と同じく技術だけパクってポイするつもりかな?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:25:01.36ID:wVtrlTqJ0
>>232
BEVの重さ故の環境負荷は軽視出来ないよね。
タイヤ交換だってアスファルトの補修だってCO2出しまくる訳だし。

>>236
HVまで禁止してのBEV全振りをマジでやるなら、失敗は100%約束されてるからなぁ、、
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:25:25.39ID:vTL98Cw80
>>235
100万円くらい補助金出るからね
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:30:06.64ID:VayJoEgh0
>>235
記事読むと
EVのうちBEVは僅か9.0%
HVがシェア38%もありますね。

欧州はEVシフト。
HVは売れてない、ではなかったのか?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:30:28.66ID:KMgWuLQl0
100マンてエグいな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:31:47.91ID:KMgWuLQl0
>>239
BEVなんて逆立ちしても売れないってこったね
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:34:54.45ID:ieC/u3zb0
まあ、昔の人は僅かな時間でこれだけ喫煙率が下がるとは思っていなかったろう。
世の中が変わる時は一瞬で変わる。そんなもんだ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:38:09.52ID:VayJoEgh0
>>242
記事の題名見て、イギリスでEVが売れてるって思って
リンクを貼ったのでしょう。

逆にBEVがあまり売れてなくて、
HVがバカ売れしている事実が判明してしまったな。

情報サンキュー。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:43:16.14ID:KMgWuLQl0
>>243
その例えなら、むしろ、10年以内に老若男女全ての人をニコチン中毒にするのがBEVシフトと同じ、と言う方が、まだしも近いかも知れんなw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:48:45.00ID:KMgWuLQl0
>>244
あまりにも売れなさ過ぎて、補助金を止める動機やタイミングが中々見つからないのが一番の問題かも。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:49:57.39ID:vTL98Cw80
>>245
せめてスマホ中毒と言ってやれ
BEVにスマホ並みの中毒性を持たせるには?なんかアイデアあるか?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:05:44.23ID:EVtJLeuZ0
>>247
それこそスマホと同じぐらいの価格で売ることぐらいしか思いつかんなー
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:11:06.40ID:IfhXafpE0
>>232
バッテリーは送電ロスも含めた発電所からの効率を全て込み込みで85〜86%
モーターは90%、インバータは95%くらい
ガソリンエンジンの熱効率はHV用に設計されたものは、既にディーゼル並みの40%を超えるものが出てきた。

EVにはもう改善余地がない点はその通りです
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:16:34.53ID:MaI2L9Eq0
まぁ環境のことを考えるならまずは船の電動化
水中排気って言って排気ガスを水中にしてるんだぜ?
重油や灯油、軽油にガソリンなど様々な種類の燃料を使い車の数十倍、数百倍とも言われる悪質な排気ガスを海水と混ぜてる

その上、燃料漏れやエンジンオイル漏れなどもなんのその

更に船底塗料はフジツボや貝類が付かないように塗料が染み出す様になってる
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:20:01.57ID:EVtJLeuZ0
>>250
ほんそれ。
本当に自家用車を激減させれば、赤字ローカル線ですら息を吹き返すのは自明の理。
エコを謳いながら、ほぼ誰もそれを言わない時点でお察しですわ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:52:52.63ID:azwJCwJ20
EVシフトの本質はエコロジーではなくエコノミーとちうことを理解しないと見誤る
官民が組んで世の中の構造を作り変えることで巨大な経済浮揚策を進めようとしているのだから
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:53:59.79ID:FMEViYTzO
実際のところ、自動車業界の反発必至だからなぁ
まあコロナ禍で自家用車の需要は増えたみたいだけど←今は半導体不足で需要ほどは販売できないんだっけ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:09:54.94ID:EVtJLeuZ0
>>254
水中排気なんてちんまい船外機の話。
普通の舶用機関は排気タービンからファンネル直結やぞ。
船底塗料を弱めてフジツボだらけになれば、大きな抵抗になってCO2排出量激増やで?

>>258
BEVの経済的合理性はゼロであって、全くエコノミーではないよね。
BEVで世の中の構造の変革だとか景気浮揚なんてちゃんちゃらおかしな話で、要は人様の税金や投資をいかに吐き出させて自分の懐に入れるかという、私利私欲の綱引きでしかなくて、後は野となれ山となれ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:19:14.56ID:GfYCizm80
>>258
現時点では不便なのは仕方ないよ
ただ普及の初期はこんなもんだと思うしインフラ整備やEV自体のスペックも15年もあればずいぶん変わるだろう
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:22:50.68ID:EVtJLeuZ0
>>260
それならば、ある程度は普及の目処が立った時点でBEVシフトを考えれば良い。
なんら技術的裏付けの無い時点で補助金を湯水の様に注ぎ込んでまでBEVシフトを声高に推進するのはあたおか。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:27:01.92ID:azwJCwJ20
>>259
小さいビジョンでしか物事を考えてないねえ
石油依存の社会構造を抜本的に変えようという状況だぞ
沢山の金が使われ循環してゆく大規模公共事業みたいなもんだ
だからこその巨大な経済浮揚策なんだよ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:30:04.58ID:fd8br5nH0
>>261
>それならば、ある程度は普及の目処が立った時点でBEVシフトを考えれば良い。

みんなそう考えているだろw 2030年代っていうのがひとつの指標になってると思うが
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:35:08.69ID:EVtJLeuZ0
>>262
誰も買わないBEVでどうやって景気浮揚?変革?

>>263
2030年代にBEVが普及可能な技術的目処は何も立っていないのに、やたらと規制や補助金が先走り過ぎてるのがイカれてる。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:56:43.22ID:GfYCizm80
例えばデパートとかSAとかショッピングモールなんかもやがては全面的なEV対応になるだろうし、
そこに巨額な投資が行われるだろう
景気浮揚とは単にEVが売れるとか売れないとかではなく、そこに至るまでのインフラ整備が大きいと思うけど
インフラ整備がある程度進めばEVへの買い替え需要もあるだろうし

現状のインフラだけ考えて「あんなもの売れない」と思うのはあまりに短慮だと思うが
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:06:58.57ID:rRTHZBWLO
>>262
別にあんたに限らないけどさ、
本当に脱炭素だ脱化石燃料だって、形だけでも実現させたとして、どんな世界がやってくると思う?
再エネだなんだって想像してるのかもしれないけど、
そんな世界はせいぜいもって10年だろう
太陽光パネルの寿命がくる、風車のメンテもできない、設備更新も撤去もできない…
緩やかかもしれないけど産業革命前に戻るだけだよ
当然スマホもIoTも寿命がきたら終了だよ
果たして現代人に耐えられるかな、そんな世界、そんな生活
たぶん人権もクソもなく、ガチな〇しあいになるよ
所謂意識高い系の連中は、本当にそんな世界を望んでいるのか?
自分だけは助かると思ってるのかもしれないけどさ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:09:52.26ID:acxxp1ey0
・他国を根拠なく見下し日本企業は大丈夫と吹聴
・自分が信じたくない事実はフェイクと決めつけ
・世界が変わろうとしているのに変わらないと信じる

EVシフト否定派の発想ってネトウヨそのものだなぁ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:12:08.87ID:ESGYB24J0
>>266
今現在のモールの充電器ですら閑古鳥なのに、誰も使わない充電器をこれ以上増やす金は誰が出すんだ?
順番がまるであべこべなんだよ。
まずBEVが増えて需要が発生しなければ、インフラも整わない。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:13:31.24ID:ESGYB24J0
>>268
それを反転させたらお前らそのものやんけw
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:17:41.69ID:ESGYB24J0
・日本を根拠なく見下し海外は大丈夫と吹聴
・自分が信じたい未来のみを事実と決めつけ
・世界は何も変わらないのに変わると信じる

BEV脳の発想ってパヨクそのものだなぁ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 00:59:44.40ID:RmWGN5A40
>>264
しかしそのイカレ未来に突き進む欧州の描く青写真は何なんだろうな?
波に揉まれてるだけなフォロワーの日本にそれがないのはまあ分かるとして、言い出しっぺで政治大好きな欧州が本当にただの見切り発車するかね?
やはり日本その他がEV全賭けした瞬間やっぱ水素で!なのだろうか?
水素なら技術はトヨタミライで十分だし欧州は原発再エネ持ってるからあとは勢いでインフラ作って普及までわりと手っ取り早そうだ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:15:20.82ID:Zj5XysdU0
>>266
典型的なEV馬鹿の発想だよ
勝手に根拠のない思い込みを膨らませてしまう。

日本中に充電ステーション作るとそれが景気浮揚になるのか?不便で高価なもの、しかも大義名分のCO2は減らせない。そんなゴミに投資して日本の国力が向上するのか?

ガソリン税が一般財源化されるまでは国税と地方税合わせて5兆円もの税金が道路建設に注ぎ込まれた。日本中好景気で国は栄え国民は豊かになったか?

米国は若干遅れを取り始めた半導体のテコ入れに5兆円も支援する。中国も同様だ。国としての戦略を持って投資先を考えなければ国内企業のハンデは大きすぎる。

欧州がカリフォルニアが実は自己都合でEV化を進めている。それじゃ日本も遅れない様に真似して補助金だ、充電ステーションだ。遅れればガラパゴスだ。

EV化を進める国の背景も分からない、頭は空っぽ
こんなEV馬鹿は政治家にも多い。EV馬鹿は日本を滅ぼす。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 01:17:04.62ID:ESGYB24J0
>>274
正直わからん。
ただ一つ言えるのは、人間なんて想像以上にアホでイカれた存在なんで、欧州は彼ら自身が自縄自縛で、もうどーにでもなーれ、みたいな部分は有る気がする。
現代史だけ見ても、大国や先進国とされる国の政治が、追い詰められて理性を欠いた行動に出るのは日常茶飯事というか、むしろそれがデフォみたいなとこあるから。

何にせよ、民生品の分野で技術より政治が先行して上手くいった試しは無いので、自家用車のBEVシフトは100%失敗する。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 02:32:48.38ID:Zj5XysdU0
欧州は簡単には自滅しない

欧州の目先はEV
当面はHVやディーゼルという選択肢のない欧州はこれ一択しか選択肢がない。

当面はEVの充電に必要な電力はCO2ゼロで沸いて出てくる計算でクレジット商売。しかしEVの性能やコストは電池が主導するから、市場を圧倒する中国に北欧やフランスで電池を生産して、製造時も含めたCO2クレジット計算に移行

ただし2030年以降は全面EVなどとは考えてないのは明らか。その先は水素と水素由来の合成燃料。特許も沢山抑えてるし、VWや独大手部品メーカーは最先端を走ってる上に着々と開発を進めてる。
何故かあまり取り上げられることはないが、学会発表や特許出願からみて明らか。また水素については50兆円もの予算を組んでいる。全面EVなら何故こんな研究を進めてるのか?膨大な予算を組むのか?

繰り返すが欧州は簡単には自滅などしない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 04:14:44.04ID:cfGxUpWe0
>>274
ナチスを生んだのはヨーロッパ
魔女狩り処女権etc.etc.もヨーロッパ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 06:41:42.14ID:AftYwrq60
既存車よりエコノミーになったときに
乗り換えれば良い。
それまでは様子見。

できれば補助金なしの状況で比べれば確実。

補助金がでかいと、補助金が
無くなったら全く売れなくなったりと
状況ががらっと変わることもあるからね。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 06:43:41.98ID:SAufFmb80
自滅するわけないじゃん。
最初からEVシフトする気ねーもん。
投資家向けに掛け声だけは立派だが
エンジンガソリン車生産継続してるからな。
EVシフトはただのイメージ。

例えばアウディ

アウディは、2026年までに最後の内燃機関(ICE)モデルを発売し、2030年台前半までにEVのみのブランドとなる。

しかし、アウディは2030年代までは燃焼エンジン車を販売し、最後の内燃機関モデルのライフサイクルは2026年から約7年となると予想されている。

しかし、アウディによると、中国では内燃機関を搭載したモデルに対する需要が続いているため、2033年以降も現地生産のICEモデルが販売される可能性があるとのことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9552803af6e8531cce713139132970d3777ebba
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:47:20.83ID:7BeRKaVu0
>>282
VW本体も2035年に欧州内だけEV化
おまけにこれはまだ正式決定したわけじゃない
メーカー全体の販売比率は2035年に50%EVの目標で残りの50パーセントの海外ではICEを売る
2050年までICEを売り続ける計画
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:14:24.39ID:SAufFmb80
>>285
現実的な先だよね。企業だから当たり前だけど。

EV厨の
EVシフト決定!欧州は進んでいる!
早くエンジン捨てないと日本は乗り遅れるぞぉぉ!
って喚いているのがどれだけ滑稽か。

アゲている欧州メーカーにすらバカにされると思う。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:51:27.45ID:S28ojT7F0
>>269
多くのショッピングモールの充電器は古くて出力が小さいから使われないだけ
管理者が理解できてないとついてりゃいいんだろって感じでそうなる
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:10:54.76ID:Zj5XysdU0
>>288
既に充電ステーション数は減少に向かってる

集客には役に立たない
採算が合わない

古くなった設備は更新されず、撤去される例も増えてる。
まあ急速充電はバッテリー痛めるし、EVは交換コストからバッテリーの寿命=車の寿命だから家でゆっくり充電で良いのでは?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:14:17.08ID:0v6Qg8wR0
トヨタと一緒に日本は後進国に沈没
テレビと同じ運命w
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:18:41.02ID:0v6Qg8wR0
トヨタと一緒に日本は後進国に沈没
テレビと同じ運命w
スマホと同じ運命

慶應出のトヨタボンボン社長は人が良すぎ
チームとか言ってる場合じゃない
食うか食われるかw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 12:09:04.73ID:t+npyY9X0
>>288
理解もクソも、まだ設置から数年しか経ってない機器を高出力の新型に更新するとか、どんな罰ゲームだよw
更新したってBEVなんかほとんど来ないのに。
需要のないものに投資をするのはアホの子。
今ある充電スタンドも、これからはEVの時代!みたいな口車に乗せられたバカの証明みたいなもんw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 12:28:29.37ID:7BeRKaVu0
充電スタンドの充電価格はドイツのイオニティーが500パーセントに値上げしたので
おそらく日本でも現状の5倍の価格くらいでないと事業的にやっていけないと思われる
その価格だと維持費がガソリンと逆転する
家で充電できる人はいいけど人口の半分を占める共同住宅住みは所有できない
仮にEV普及を目指すなら共同住宅の充電環境の問題をどうにかしないとダメだね
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 12:33:33.65ID:t+npyY9X0
>>293
充電スタンド経営は無理ゲーだよね。
500%値上げで済んでるのすら、相当な企業努力が有るんじゃないかな。

いずれにせよ、それで外での充電が更に厳しくなれば、仮に集合住宅問題がクリアされたとしても、出先でエネルギー充填出来ない不便な車でしかないわけで、よほど安くないと何の魅力もないわな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 13:18:39.52ID:p2i82D210
逆に家庭充電が普及しなければ、充電スタンドは採算取れるかもしれない。ガソリンスタンドも、家庭で給油できないから普及したんだし。
しかしそうなると、今の家庭充電対応してるBEVはどうするんだろうね。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 13:29:59.00ID:S28ojT7F0
>>292
1基200〜300万で更新出来るんだから高くはない
5年で再更新するとして1500円/日程度
これが補助金なしの金額
ここから更に安くなった上に数人〜数十人/日の環境に金を使える層が買い物に来るって考えれば悪くない
CSRとしてアピールも出来るし自治体とのパイプも強くなる
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 13:46:07.56ID:t+npyY9X0
>>297
まさにこういう口上で設置させたんだろうなぁw
わかりやすいわー!
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 13:48:13.03ID:t+npyY9X0
>>296
家庭充電無しでBEVを運用するとか、貴重な人生の限られた時間をひたすら充電に費やされる悪夢でしかないと思うよ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 13:57:23.16ID:yfvE6OEu0
充電はやがて非接触式充電が主流になるよ。
駐車場がクレードルのようになり停めておけば充電が出来るようになる。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 13:59:49.90ID:Zj5XysdU0
EVはCO2を増やし少しもエコではない迷惑車
日本でEVに補助金を交付するのは明らかに誤った政策

これが正しく広まるのはまだ時間がかかるかもしれない。ただ事実は歪められない。少しずつ正しい認識が出来る人は増えていくだろう
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 14:00:04.16ID:yfvE6OEu0
非接触式充電は既に技術的には可能だし
想像力のない人間が考える「出来ない理由」よりもよっぽど実現可能で現実的な方法だと思うけど
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 14:03:18.08ID:t+npyY9X0
技術的に可能ってのと商用化可能ってのは、天地の違いがあると理解出来ない残念な大人が居るんだね。
いや、子供かな?
そういえばBMWのやつはどうなったのかねぇ?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 14:07:47.97ID:7BeRKaVu0
>>302
それを既存の集合住宅の機械式駐車場とか立体駐車場にどうやってつけるつもりだ?
普通の充電器すらつけるスペースない場合が多いのにつけられるわけないだろ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 15:02:08.10ID:7BeRKaVu0
>>306
お前SF君か?何も理解してないだろ
非接触でも普通の充電と同じウォールボックスは必要だし車によって異なる車高の問題も解決されていない
非接触コイルを車に積むとただでさえ重いevがさらに重くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況