>>168
VWでいうと、もうひとつストロングHVパラレル方式PHEVのGTEシステムって持ってる。
こっちはVW独自ではないかな。2015年からゴルフとパサートにしか設定がなく、今、日本では販売がないが、EUで人気が上がっているらしい。
個人的にはトヨタのTHSに向こうを張れる仕組みに感じているが、まだ熟成仕切れてないのかやたらと複雑らしいしやたらと高価かな。
Höganäsってサイトでいろんなの持ってきてはバラして部品レベルから技術検分してまた組み立てるってとこある。
そこでPassatGTEやってたが、バラバラにして組み上げたらエラー吐きまくって動かせなかったってさ。
https://www.hoganas.com/ja/Industries/insights-by-hoganas/vw-passat-gte-tricked-all-of-us/
ただ、記事読むと内燃機関から相当チャレンジングなことやってるようなこと書いてある。
実際乗ってると、立ち上がりでの自己診断時間の長さとかシステム保護優先な造りなのかなと感じたりする。
動力性能とか文句ないし燃費もMHVなんかよりいいが、重さ大きさ形状故かプリウスには遠く及ばない。HVのカムリならいい勝負でRAV4PHVとどうかだが、古い分敵わないのかな。
2015年以降、ブラッシュアップ版とか世代改良版も出して来てない(電池セル積み替えたのは出た)から、今後を楽しみにしている。