>>125
あとはアレだね、新型車を作る時にも規格品のバッテリーパックを使う前提になるから、
それを載せる場所は何が何でも確保する必要がある
つまりパッケージ面での進歩は期待出来なくなる
バッテリーはバッテリーで中の進歩で容量を増やすことは可能性があっても、
バッテリーパック自体の小型化については放棄することになるし、
車両への適合性を考えたら電圧も弄れなくなる、と
中華でBEVのバッテリーパックを自動交換するシステムもやってたことがあるけど、
ちょっとした機械式駐車場みたいな大掛かりなブツだったぞ
あんなの家庭はもちろん、ガソリンスタンドや整備工場だって置きたがらないぞ
どこに、誰に使わせるつもりで置くの?って話でね