通りすがりだが、ここって面白い部落だな。
>>524
>どんだけ知識無いの?
「使い難い」の意見に「知識」って、返しになってるのかなぁ。
>>525
キミ以外が一般人だろうなって、思えるね。

なんか同一社会に暮らしていると思えない思考回路だなって思うよ。
PHVと限ることではないが、プリウスって結構道路上で鬱陶しい存在だって自覚ないのな。
やたらとすっ飛んでくとか無理なというか不意な車線変更や割り込みとかね。
センターメーターだと、運転で視線が前だが速度表示が視界に入れづらいとかも原因として有りそうだと疑ってもいいんでない?
不意な車線変更や割り込みを平気でしちゃうってのも、視界の悪さ故で、本人自覚してないのかもしれない。
シフトノブ操作後ノブが操作前の位置に戻ってしまうのも、操作部でどう操作したかの結果を確認できないって不満を否定するのもどうかと思える。
慣れれば不便ないよもいいが、なんでそう問題ない問題ないって強弁するのか不思議だね。
プリウス乗りは周りが見えなくて恐怖感ないのかもしれないが、他車乗りはプリウスが接近してくるとなにしでかすか不安で恐怖なんだよ。
レス入れるのやめようと思ってたけど、>>582への反応が酷いから入れることにした。
キミたち、客観的な目で自らを見てみたほうがいいと思うよ。