重量物を極力中心に配置するミッドエンジンは場所取り合戦だからなあ
レーシングカーなら居住性は無視で最適な場所に置けるが市販車ではそうもいかん
エンジンを横置きしたりミッションの上に水平対向エンジンを置いたりトランスミッションをエンジンの前に配置し180度回転させプロペラシャフトで後輪を駆動させたりと苦労してるからなあ
EVだと床下に電池敷き詰め比較的軽量なモーターを車軸近辺に配するだけだから楽ではある
但しセダンやSUVなら床下に電池を敷き詰めればいいがミッドエンジン車に相当するスーパースポーツだと見た目的にも空力的にも極力車高は低くしなきゃならんし上げ底構造の床下電池は採用しにくそう
電池はスケートボード型ではなく足元部分はくり貫くとかT字型にするとかかなあ?
取り敢えずロードスターはどうなるか