>>363
アリアも栃木で作るのに海外価格の方が100マン位安そうなんだよね…
日本人相手にぼったくり…
探検
■経営破綻間際?■日産(笑)75■有利子負債7兆円■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/22(木) 22:58:20.56ID:eOz81Vso02021/07/22(木) 23:05:30.99ID:iy5r5Z070
このままで終われるか!
というキャッチコピーのSUVがありましたね
てっきり続けてエクストレイル、キャシュカイ、シルフィ、マーチ(マイクラ)、マグナイトで終わりなき攻勢に出ると思ったらノートだけ
これで終わり?
というキャッチコピーのSUVがありましたね
てっきり続けてエクストレイル、キャシュカイ、シルフィ、マーチ(マイクラ)、マグナイトで終わりなき攻勢に出ると思ったらノートだけ
これで終わり?
2021/07/22(木) 23:07:24.95ID:a0Jgmqzf0
3年後には潰れてるだろ
2021/07/22(木) 23:11:27.97ID:ZLWxbJlz0
2021/07/22(木) 23:32:24.36ID:uazNpbwD0
2021/07/22(木) 23:37:37.28ID:MVKF65vO0
>>364
韓国メーカーのやり口にそっくり
韓国メーカーのやり口にそっくり
2021/07/22(木) 23:39:21.99ID:vo9sevGX0
すごい人脈だな
林文子•横浜市長(元日産役員)
星野朝子•日産自動車副社長
その配偶者である星野佳路•星野リゾート社長
https://www.data-max.co.jp/article/41273
長門湯本温泉の老舗旅館跡地に加え、星野リゾートは最近も公共の財産を提供されることが決まっている。20年6月に新築移転が完了した、旧横浜市庁舎である。報道によれば、横浜市は老朽化を理由に13年から市庁舎の移転および跡地の再開発を計画。19年9月、その事業者として三井不動産を代表とする企業グループが選ばれ、78年間の定期借地権設定契約を結んだ。この企業グループに星野リゾートも入っており、旧市庁舎、すなわち、建築家・村野藤吾が設計した「近代建築の傑作」との評価も高いこの建物を、ホテルとして「再生」・運営することになったのである。
至近距離にJR関内駅も横浜スタジアムもある広大な一等地にあり、また、07〜09年に総工費50億円をかけた大規模な耐震補強工事を施され、以後も空調や消防設備等の改修に6億6,000万円以上が費やされた建物でありながら、事業者企業グループへの売却価格はなんと7,667万5,000円!
林文子•横浜市長(元日産役員)
星野朝子•日産自動車副社長
その配偶者である星野佳路•星野リゾート社長
https://www.data-max.co.jp/article/41273
長門湯本温泉の老舗旅館跡地に加え、星野リゾートは最近も公共の財産を提供されることが決まっている。20年6月に新築移転が完了した、旧横浜市庁舎である。報道によれば、横浜市は老朽化を理由に13年から市庁舎の移転および跡地の再開発を計画。19年9月、その事業者として三井不動産を代表とする企業グループが選ばれ、78年間の定期借地権設定契約を結んだ。この企業グループに星野リゾートも入っており、旧市庁舎、すなわち、建築家・村野藤吾が設計した「近代建築の傑作」との評価も高いこの建物を、ホテルとして「再生」・運営することになったのである。
至近距離にJR関内駅も横浜スタジアムもある広大な一等地にあり、また、07〜09年に総工費50億円をかけた大規模な耐震補強工事を施され、以後も空調や消防設備等の改修に6億6,000万円以上が費やされた建物でありながら、事業者企業グループへの売却価格はなんと7,667万5,000円!
2021/07/22(木) 23:52:02.37ID:NlN4v/ua0
2021/07/22(木) 23:53:27.11ID:NlN4v/ua0
2021/07/22(木) 23:54:33.98ID:NlN4v/ua0
>>367
不正解!
正解はお前がチンコをペロペロしている
バブル頭の無能 内 田 社 長 な
知ってるか?責任者は社長だからな。
不正解!
正解はお前がチンコをペロペロしている
バブル頭の無能 内 田 社 長 な
知ってるか?責任者は社長だからな。
2021/07/22(木) 23:57:26.94ID:NlN4v/ua0
>>370
なるほど、そんな星野を使ってる頭バブルの無能内田は相当な悪人だな
なるほど、そんな星野を使ってる頭バブルの無能内田は相当な悪人だな
2021/07/23(金) 00:10:54.86ID:+N+iFzRy0
日産が不渡りこいて銀行団からも見放された場合、何処が救済するかな?
中華資本(まさかのファーウェイ)
台湾資本(まさかのホンファイ)
現代自動車(欲しい技術があるよな)
ホンダかスズキ
ハイエナファンド(売れるものだけ売ってゴミ箱へ)
まさかの ヤマハ
中華資本(まさかのファーウェイ)
台湾資本(まさかのホンファイ)
現代自動車(欲しい技術があるよな)
ホンダかスズキ
ハイエナファンド(売れるものだけ売ってゴミ箱へ)
まさかの ヤマハ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 00:48:57.83ID:EwjVMSzT0 >>375
日本政府やろ
日本政府やろ
2021/07/23(金) 00:50:53.08ID:giEeOQBu0
日産清算事業団
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 01:47:37.27ID:EwjVMSzT0 経産省が付いてるから安心安心
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 01:53:02.74ID:EwjVMSzT0 >>345
モーター走行100%のフィーリングはアクアでは味わえないね
というかEVモードの付いてるどのHV車にも味わえない
ホンダはせっかく良いシステム持っているのに燃費重視で制御入るしEV感は薄い
モーター走行100%のフィーリングはアクアでは味わえないね
というかEVモードの付いてるどのHV車にも味わえない
ホンダはせっかく良いシステム持っているのに燃費重視で制御入るしEV感は薄い
2021/07/23(金) 02:43:10.71ID:yBvvYemk0
>>378
ルノーが最大株主だしフランスに金が行くようなもの
記事によればホンダに編入させる協議が政府主導であったそうだが破談に終わってるし、安心してる場合じゃない
税金飼いのゾンビ企業になれば製品はより凡庸になるし、国際的な競争力は無くなるだろう
そもそもそれだけの実力があれば独力で利益あげられるんだろうが
ルノーが最大株主だしフランスに金が行くようなもの
記事によればホンダに編入させる協議が政府主導であったそうだが破談に終わってるし、安心してる場合じゃない
税金飼いのゾンビ企業になれば製品はより凡庸になるし、国際的な競争力は無くなるだろう
そもそもそれだけの実力があれば独力で利益あげられるんだろうが
2021/07/23(金) 02:50:48.82ID:yBvvYemk0
>>379
モーター走行100%は素晴らしいというならテスラがある
そこまで謎の凝りがあればむしろテスラに行くはず
より高機能なホンダのehevであれば高負荷時以外は100%モーター走行だし熟成されたトヨタのHVもある
実際日産と違って上記各社は黒字で利益も出している
一方日産は3期連続大赤字
モーター走行100%は素晴らしいというならテスラがある
そこまで謎の凝りがあればむしろテスラに行くはず
より高機能なホンダのehevであれば高負荷時以外は100%モーター走行だし熟成されたトヨタのHVもある
実際日産と違って上記各社は黒字で利益も出している
一方日産は3期連続大赤字
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 03:28:18.91ID:EwjVMSzT0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 03:32:12.01ID:EwjVMSzT0 >>381
厳しい経営だったころのスバル、マツダ、ジャガー、ボルボは当時ポンコツ車種しかなかったの?
厳しい経営だったころのスバル、マツダ、ジャガー、ボルボは当時ポンコツ車種しかなかったの?
2021/07/23(金) 03:43:20.49ID:TmMNgKRA0
>>375
☆脳リゾートだろ
☆脳リゾートだろ
2021/07/23(金) 03:44:07.85ID:yBvvYemk0
>>382
テスラは不具合が多くても電動車で業界シェアトップなんだが
アメリカでもランキング上位独占で中国でも好調
やはり製造技術とソフト面両方の先進技術が富裕層に受けているんだろう
あなたのいう100%モーター走行のフィーリング云々のほうが根拠として薄いと思うが
充電が面倒だとか言い出せばホンダのehevは普段はEV走行で高負荷時にはエンジンで駆動もできる優れたシステム
業界の先駆者トヨタのストロングHVもある
テスラは不具合が多くても電動車で業界シェアトップなんだが
アメリカでもランキング上位独占で中国でも好調
やはり製造技術とソフト面両方の先進技術が富裕層に受けているんだろう
あなたのいう100%モーター走行のフィーリング云々のほうが根拠として薄いと思うが
充電が面倒だとか言い出せばホンダのehevは普段はEV走行で高負荷時にはエンジンで駆動もできる優れたシステム
業界の先駆者トヨタのストロングHVもある
2021/07/23(金) 03:48:17.04ID:yBvvYemk0
>>383
私が挙げたメーカーは優れた製品を出した上で利益も出しているという経営状態の対比の意図で書いただけでポンコツを出しているなんて一言も書いてないぞ
私が挙げたメーカーは優れた製品を出した上で利益も出しているという経営状態の対比の意図で書いただけでポンコツを出しているなんて一言も書いてないぞ
2021/07/23(金) 04:58:30.90ID:FCYR0rFD0
モーター走行100%なんて聞こえはいいが、e-Powerの場合は濃縮還元100%のようなものだからな。
2021/07/23(金) 06:28:49.08ID:OuhafU8i0
>>382
何リーフdisってんのオマエ
何リーフdisってんのオマエ
2021/07/23(金) 06:58:24.41ID:TYoVh1W60
>>373
諸悪の根源は星野朝子だ
星野の昇進と日産の業績は反比例している
星野の権限が増すほど赤字がデカくなっているのだ
それが現実なのだよ、星野犬日産君。
星野は確実に日産を破綻させてくれるだろう
そこだけは期待している
諸悪の根源は星野朝子だ
星野の昇進と日産の業績は反比例している
星野の権限が増すほど赤字がデカくなっているのだ
それが現実なのだよ、星野犬日産君。
星野は確実に日産を破綻させてくれるだろう
そこだけは期待している
2021/07/23(金) 07:02:55.53ID:TYoVh1W60
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 07:04:55.94ID:EwjVMSzT0 >>385
ホンダは燃費重視で制御入るしEV感が薄いと書いてるけど
ホンダは燃費重視で制御入るしEV感が薄いと書いてるけど
2021/07/23(金) 07:05:12.62ID:TYoVh1W60
星野朝子に小池百合子とか、星野犬の性癖マジでキツイわ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 07:08:49.13ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 07:17:37.03ID:yBvvYemk0
>>391
高負荷時以外は100%モーター走行なのにEV感が薄いと言うのも個人の体感でしかないので説得力に欠ける
高速でもエンジンからの出力を直結できるehevやストロングHVのほうがシステム的にも合理的
高負荷時以外は100%モーター走行なのにEV感が薄いと言うのも個人の体感でしかないので説得力に欠ける
高速でもエンジンからの出力を直結できるehevやストロングHVのほうがシステム的にも合理的
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 07:27:04.53ID:EwjVMSzT0 >>394
電池の減りが早ければ発電の為にエンジン回してガソリンを消費しなければならない
ガソリン消費は燃費の悪化に直結する
ホンダは高負荷じゃなくても電池の減りをなるべく抑える制御だよ
これらは俺個人の意見ではなくて多くのモータージャーナリストが同じような感想を述べている
電池の減りが早ければ発電の為にエンジン回してガソリンを消費しなければならない
ガソリン消費は燃費の悪化に直結する
ホンダは高負荷じゃなくても電池の減りをなるべく抑える制御だよ
これらは俺個人の意見ではなくて多くのモータージャーナリストが同じような感想を述べている
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 07:35:34.29ID:EwjVMSzT0 100%モーター駆動というと同じように聞こえるけど
電池の減りを抑えたモーター走行と
多少減りが多くともせっかくのトルクをなるべく使っちゃえというモーター走行では
フィーリングが違うのは理の当然だ
電池の減りを抑えたモーター走行と
多少減りが多くともせっかくのトルクをなるべく使っちゃえというモーター走行では
フィーリングが違うのは理の当然だ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 07:44:45.15ID:EwjVMSzT0 理想的なのはホンダのシステムで燃費は二の次三の次
走りに電池どんどん使っちゃえな車が出ること
出たら欲しいね
走りに電池どんどん使っちゃえな車が出ること
出たら欲しいね
2021/07/23(金) 07:50:33.21ID:yBvvYemk0
2021/07/23(金) 07:53:54.32ID:yBvvYemk0
2021/07/23(金) 07:54:19.17ID:PLsPsnjw0
ホモジジイ日産君には
社長が一番給料が高くて一番責任があるということすら分からないらしい。
ケーキを3つに分けることもできないガイジなのかな?
内田チンコを舐めているうちに梅毒になっちゃったのかな?
社長が一番給料が高くて一番責任があるということすら分からないらしい。
ケーキを3つに分けることもできないガイジなのかな?
内田チンコを舐めているうちに梅毒になっちゃったのかな?
2021/07/23(金) 07:58:16.39ID:yBvvYemk0
2021/07/23(金) 07:59:52.16ID:PLsPsnjw0
>>385
テスラは中国で全然売れなくてヤバいことになり始めているぞ
テスラは中国で全然売れなくてヤバいことになり始めているぞ
2021/07/23(金) 08:03:09.19ID:yBvvYemk0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 08:04:49.90ID:EwjVMSzT0 >>398
フィットHVとノートの最大トルクが2kgくらいしか違わない車とはとても思えないフィーリングだね
ちなみにEV感とトルク感はほぼイコール
EVなんて馬力は高性能モデルを除いて大したことないし非効率
低中速トルクやアクセルに対するレスポンスを除くとEV感って何ぞや?ってことになるぞ
フィットHVとノートの最大トルクが2kgくらいしか違わない車とはとても思えないフィーリングだね
ちなみにEV感とトルク感はほぼイコール
EVなんて馬力は高性能モデルを除いて大したことないし非効率
低中速トルクやアクセルに対するレスポンスを除くとEV感って何ぞや?ってことになるぞ
2021/07/23(金) 08:06:03.58ID:pTs2XEdC0
トルクがkg?
2021/07/23(金) 08:06:32.31ID:qdlU8JDv0
新型ノートではモータードッカントルクはあえて控えめなんだよな
2021/07/23(金) 08:08:39.13ID:yBvvYemk0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 08:13:25.02ID:EwjVMSzT0 >>407
充電が面倒くさいから嫌いなんだよ
生産時の炭素排出量もガソリン車の2倍とかで全然エコじゃないし
寒がりだから冬場はガンガン暖房入れたいしな
シートヒーターやステアリングヒーターで誤魔化すなんて出来ないよ
充電が面倒くさいから嫌いなんだよ
生産時の炭素排出量もガソリン車の2倍とかで全然エコじゃないし
寒がりだから冬場はガンガン暖房入れたいしな
シートヒーターやステアリングヒーターで誤魔化すなんて出来ないよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 08:17:03.20ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 08:20:22.58ID:yBvvYemk0
2021/07/23(金) 08:21:22.82ID:yBvvYemk0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 08:27:41.03ID:EwjVMSzT0 >>410
テスラは燃えるしタッチパネルの操作ばかりで不便だしいらない
日産じゃなくてもどこのメーカーでも良いからハイパワーで上質なシリーズ式HV出しとくれ
燃費は実燃費15Km/Lあれば十分だから 10km/Lでもいいぞ
テスラは燃えるしタッチパネルの操作ばかりで不便だしいらない
日産じゃなくてもどこのメーカーでも良いからハイパワーで上質なシリーズ式HV出しとくれ
燃費は実燃費15Km/Lあれば十分だから 10km/Lでもいいぞ
2021/07/23(金) 08:29:02.74ID:TYoVh1W60
2021/07/23(金) 08:30:15.88ID:yBvvYemk0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 08:30:24.35ID:EwjVMSzT0 >>405
土屋もkgじゃないとピンとこないと発言してたぞ
土屋もkgじゃないとピンとこないと発言してたぞ
2021/07/23(金) 08:31:03.85ID:TYoVh1W60
2021/07/23(金) 08:31:58.34ID:pTs2XEdC0
>>415
何が言いたいの?
何が言いたいの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 08:40:46.61ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 08:47:58.19ID:pTs2XEdC0
>>418
トルクはNmもしくはkgfmだぞ
トルクはNmもしくはkgfmだぞ
2021/07/23(金) 08:53:03.53ID:eMKaWTLE0
トルク感って結局の所g(加速度)の感じ方感じさせ方だからなあ
サスを含めたセッティングでどうにでもなる
サスを含めたセッティングでどうにでもなる
2021/07/23(金) 09:05:43.28ID:3EdrtzJj0
>>1000なら新型エクストレイル国内向けを今年中に発表
2021/07/23(金) 09:12:25.88ID:rz7aJkCA0
なんだかめちゃくちゃな求人になってきたなw
【神奈川】グローバルコストエンジニア 〜開発、生産技術、設計、購買経験者求めております〜
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005154361/
【神奈川】グローバルコストエンジニア 〜開発、生産技術、設計、購買経験者求めております〜
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005154361/
2021/07/23(金) 09:13:40.11ID:rz7aJkCA0
高級取りすら逃げ出す始末
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は21日、役員人事を下記の通り発表しました。
執行役チーフクオリティオフィサー(CQO)兼副チーフパフォーマンスオフィサー(Vice-CPO)のクリスチャン ヴァンデンヘンデは、8月1日付で同社を退任します。
ヴァンデンヘンデは現在、グローバルアフターセールス、品質、トータルカスタマーサティスファクション、チーフビークルアセスメントスペシャリストを担当するとともに、インフィニティビジネス、Americas、AMIEOの両事業地域を統括しています。
最高経営責任者(CEO)の内田 誠は「これまでの彼の功績と、日産およびアライアンスへの多大な貢献に感謝します。事業構造改革『日産ネクスト』を推進し、当社を長期的な成功に導くために重要な役割を果たしてくれました。引退後のご健勝をお祈りします。」と述べました。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は21日、役員人事を下記の通り発表しました。
執行役チーフクオリティオフィサー(CQO)兼副チーフパフォーマンスオフィサー(Vice-CPO)のクリスチャン ヴァンデンヘンデは、8月1日付で同社を退任します。
ヴァンデンヘンデは現在、グローバルアフターセールス、品質、トータルカスタマーサティスファクション、チーフビークルアセスメントスペシャリストを担当するとともに、インフィニティビジネス、Americas、AMIEOの両事業地域を統括しています。
最高経営責任者(CEO)の内田 誠は「これまでの彼の功績と、日産およびアライアンスへの多大な貢献に感謝します。事業構造改革『日産ネクスト』を推進し、当社を長期的な成功に導くために重要な役割を果たしてくれました。引退後のご健勝をお祈りします。」と述べました。
2021/07/23(金) 09:32:46.38ID:W9aE8mmR0
>>412
何十年もクルマを作ってるメーカーで燃えるやつがあるんだってよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
NV350キャラバン リコール 車が燃える不具合
https://diy-carmaintenance.com/nv350-caravan-recall/
何十年もクルマを作ってるメーカーで燃えるやつがあるんだってよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
NV350キャラバン リコール 車が燃える不具合
https://diy-carmaintenance.com/nv350-caravan-recall/
2021/07/23(金) 09:58:02.28ID:nko5Ysb4O
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 10:12:47.33ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 10:21:36.29ID:ZjNEWxal0
トルクのことを喋るとき何キロって言うけど
kgでも普通に通じるだろ、ってか分かってて聞いてるんだよね?
kgでも普通に通じるだろ、ってか分かってて聞いてるんだよね?
2021/07/23(金) 10:22:12.19ID:dlCCopTF0
日産劇場 大江戸捜査網エンディング曲
江戸の夜明け
明日があるよで ないよな運命
恋も人情も世間の外で
赤い夕陽を背に浴びながら
江戸の夜明けの 幕を引く
隠密同心 捜査網
花が咲くよに この世を生きて
おれも人の子散りたいけれど
そうはいかない事件が起きる
だから行くのだ 江戸の街
隠密同心 捜査網
呼んでくれるな 愛しい人よ
命ひとつがままにはならぬ
江戸の夜明けを静かに開けて
明日はどこかへ 消えている
隠密同心 捜査網
江戸の夜明け
明日があるよで ないよな運命
恋も人情も世間の外で
赤い夕陽を背に浴びながら
江戸の夜明けの 幕を引く
隠密同心 捜査網
花が咲くよに この世を生きて
おれも人の子散りたいけれど
そうはいかない事件が起きる
だから行くのだ 江戸の街
隠密同心 捜査網
呼んでくれるな 愛しい人よ
命ひとつがままにはならぬ
江戸の夜明けを静かに開けて
明日はどこかへ 消えている
隠密同心 捜査網
2021/07/23(金) 10:22:51.65ID:ZjNEWxal0
>>426
ID:pTs2XEdC0はAWDを四駆とか言ってもイチャモンつけてきそうだよな
ID:pTs2XEdC0はAWDを四駆とか言ってもイチャモンつけてきそうだよな
2021/07/23(金) 10:36:20.55ID:iwN/GAuc0
>>423
>ヴァンデンヘンデは現在、グローバルアフターセールス、品質、トータルカスタマーサティスファクション、チーフビークルアセスメントスペシャリストを担当するとともに、インフィニティビジネス、Americas、AMIEOの両事業地域を統括しています。
↑
なんの脈略もないよ所管範囲やし
辞めても何も影響なしやな
どうせこのフランス人やし、対して働きもしないやろ
後任はまたルノーか??
とりあえず品質だけを見るチーフ役員立てた方がええよ
>ヴァンデンヘンデは現在、グローバルアフターセールス、品質、トータルカスタマーサティスファクション、チーフビークルアセスメントスペシャリストを担当するとともに、インフィニティビジネス、Americas、AMIEOの両事業地域を統括しています。
↑
なんの脈略もないよ所管範囲やし
辞めても何も影響なしやな
どうせこのフランス人やし、対して働きもしないやろ
後任はまたルノーか??
とりあえず品質だけを見るチーフ役員立てた方がええよ
2021/07/23(金) 12:16:13.58ID:FCYR0rFD0
ここの経営層は株主の顔色ばかりうかがってるようだが、本当に経営を立て直そうと思うなら、お忍びで販売店に行ってみろといいたい。
日焼けして退色したカタログ、
ガラガラのショールーム、
...etc
その上で何が必要か真剣に考えないと、数年後はないんじゃないか。
日焼けして退色したカタログ、
ガラガラのショールーム、
...etc
その上で何が必要か真剣に考えないと、数年後はないんじゃないか。
2021/07/23(金) 12:18:12.50ID:ZjNEWxal0
2021/07/23(金) 12:28:24.21ID:FCYR0rFD0
>>432
配るカネは無いけど、資本家に見限られないように必死にやってますアピールしてたじゃん
Zとかアリアとか、まだ出しちゃいけないレベルで公開しちゃって新鮮味薄れたし、
NISSAN NEXTとか当たり前のことを大袈裟に発表して、ならお前ら今まで何やっとったん?みたいなww
配るカネは無いけど、資本家に見限られないように必死にやってますアピールしてたじゃん
Zとかアリアとか、まだ出しちゃいけないレベルで公開しちゃって新鮮味薄れたし、
NISSAN NEXTとか当たり前のことを大袈裟に発表して、ならお前ら今まで何やっとったん?みたいなww
2021/07/23(金) 12:30:23.78ID:yBot5C2k0
大株主ルノー様だけだよ
なんせ生殺与奪もってるしな
で、その日産経営陣はその下を役定、転籍、出向采配で恐怖政治してるからな、
一般株主、顧客、末端従業員なんか何も見てないし、それどころじゃない
なんせ生殺与奪もってるしな
で、その日産経営陣はその下を役定、転籍、出向采配で恐怖政治してるからな、
一般株主、顧客、末端従業員なんか何も見てないし、それどころじゃない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 12:34:35.96ID:eWx1gEXn0 そのネクストも国内で需要があるカテゴリにはほぼ関係なかったって言う
北米に次ぐ売上のある市場にこんなことしてたら改善なんてする訳ない事くらい分かってるだろうし、
今トップにいる奴らが退陣するまで会社が持てばいい程度なんでしょう
北米に次ぐ売上のある市場にこんなことしてたら改善なんてする訳ない事くらい分かってるだろうし、
今トップにいる奴らが退陣するまで会社が持てばいい程度なんでしょう
2021/07/23(金) 12:35:05.66ID:/ZH/XLER0
結局、日産が自前で作れるのはシリーズハイブリッドだけ?
シャシはルノーか三菱に集ってるし
シャシはルノーか三菱に集ってるし
2021/07/23(金) 12:41:39.90ID:HFkDnrV+0
YouTube見てたらこんな広告がwww
どの販社だと見てみたらプリンス千葉だった
もはやインテリジェントすらしない新たな手段に出てるな(プリンス千葉はセレナミサイルやらかした販社です)
https://i.imgur.com/z1p6W5c.jpg
どの販社だと見てみたらプリンス千葉だった
もはやインテリジェントすらしない新たな手段に出てるな(プリンス千葉はセレナミサイルやらかした販社です)
https://i.imgur.com/z1p6W5c.jpg
2021/07/23(金) 13:15:47.74ID:oAf86IZd0
いやー今の路線を維持して奈落へと突き進んでもらいたい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 13:39:13.07ID:MkJjVrR10 日産、上級幹部のヴァンデンヘンデ氏が退任へ − 相次ぐ人材流出
>ヴァンデンヘンデ氏は品質担当の副社長などを歴任してきた。
>日産では19年12月の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)体制発足後間もなく、当時のナンバー3だった関潤副最高執行責任者(COO)が退任したほか
>副社長だったホセ・バルス氏も昨年6月、日産の北米事業のトップに就任後わずか約1年で退任していた。
相次ぐ人材流出で同社の経営再建には不透明感が強まっている。
>ヴァンデンヘンデ氏は品質担当の副社長などを歴任してきた。
>日産では19年12月の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)体制発足後間もなく、当時のナンバー3だった関潤副最高執行責任者(COO)が退任したほか
>副社長だったホセ・バルス氏も昨年6月、日産の北米事業のトップに就任後わずか約1年で退任していた。
相次ぐ人材流出で同社の経営再建には不透明感が強まっている。
2021/07/23(金) 13:56:14.06ID:+F+8QBUL0
>>437
個人情報集めてセールス掛けるんだろうな
個人情報集めてセールス掛けるんだろうな
2021/07/23(金) 14:23:12.06ID:yBot5C2k0
どうせプレゼントしたかどうかも誰もわからないしな
2021/07/23(金) 14:52:35.60ID:PLsPsnjw0
2021/07/23(金) 14:53:51.70ID:PLsPsnjw0
2021/07/23(金) 14:55:52.35ID:PLsPsnjw0
2021/07/23(金) 15:06:02.17ID:FCYR0rFD0
バカだから連投するんだろうなw
2021/07/23(金) 15:20:12.57ID:TYoVh1W60
2021/07/23(金) 15:20:53.93ID:TYoVh1W60
2021/07/23(金) 15:27:29.48ID:oAf86IZd0
>>441
☆婆の考えそうなマーケティングだな
☆婆の考えそうなマーケティングだな
2021/07/23(金) 15:28:02.09ID:tZE5a/IW0
現時点で一番の戦犯は★野だな
内田はただの火消しのリリーフだが能力不足で更に火だるまになっただけ
内田はただの火消しのリリーフだが能力不足で更に火だるまになっただけ
2021/07/23(金) 15:32:52.41ID:FCYR0rFD0
西川は速攻消えたのに同じようなことをやってた星野が居座ってるからキモいんだよな
2021/07/23(金) 16:02:47.77ID:TYoVh1W60
2021/07/23(金) 16:13:29.73ID:aezzHVgC0
恐怖政治でも引いてんのかね
2021/07/23(金) 16:51:30.51ID:yBot5C2k0
言うこときかなきゃ
消えるのかね
ご機嫌ワーゲンもあっという間に消えたな
消えるのかね
ご機嫌ワーゲンもあっという間に消えたな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 17:41:31.81ID:FEFc66fj0 今となってはVWも突出して秀でてる訳でもないからな〜
価格なりには良いだろうけどゴルフ8の様を見てると大して惹かれぬ
価格なりには良いだろうけどゴルフ8の様を見てると大して惹かれぬ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 17:50:08.50ID:eWx1gEXn0 日産が勝手に身の程知らずにオーラのライバルを外車のコンパクトに設定してるけど、
実際には及ぶわけもないし、世間は普通にゴルフを選ぶだけでしょう
実際には及ぶわけもないし、世間は普通にゴルフを選ぶだけでしょう
2021/07/23(金) 17:52:19.02ID:yBot5C2k0
2021/07/23(金) 17:54:12.39ID:fumNBZh70
五輪CM、トヨタが撤退したら
キムタクCMが相対的に目立ちまくって
スカイラインが売れちゃう…なんてないか…
キムタクCMが相対的に目立ちまくって
スカイラインが売れちゃう…なんてないか…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 17:57:34.61ID:sv4fPb700 国産メーカー、リコール件数ワーストランキング(令和2年度)
1位 トヨタ
2位 スズキ•ホンダ
3位 日産
4位 日野•三菱ふそう•UDトラックス
5位 いすゞ
6位 三菱自動車
7位 ヤマハ
8位 カワサキ•ダイハツ•スバル
9位 マツダ
年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
1位 トヨタ
2位 スズキ•ホンダ
3位 日産
4位 日野•三菱ふそう•UDトラックス
5位 いすゞ
6位 三菱自動車
7位 ヤマハ
8位 カワサキ•ダイハツ•スバル
9位 マツダ
年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 17:58:05.72ID:sv4fPb700 JDパワー
2020年日本自動車初期品質調査SM(IQS)
■実施期間:2020 年5月~6月
■調査方法:インターネット
■調査対象:新車購入後2~9ヶ月経過したユーザー
■回答者数:19,435 人
年に一回、新車購入後2~9カ月のユーザーを対象に、所有する自動車の不具合経験についての評価を8分野233項目で聴取。
自動車の初期品質に関するユーザー評価を明らかにする調査。
8分野は次の通り: 「外装」「走行性能」「装備品/コントロール/ディスプレイ(FCD)」「オーディオ/コミュニケーション/エン ターテインメント/ナビゲーション(ACEN)」「シート」「空調」「内装」「エンジン/トランスミッション」 すべての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘件数(Problems Per 100 vehicles = PP100)として集計される。
ブランド別ランキング(総合)
1ホンダ
2日産
3ダイハツ
4レクサス
5マツダ
6スズキ
7トヨタ
8スバル
9アウディ
10MINI
11三菱
12ボルボ
13メルセデス・ベンツ
14BMW
15フォルクスワーゲン
2020年日本自動車初期品質調査SM(IQS)
■実施期間:2020 年5月~6月
■調査方法:インターネット
■調査対象:新車購入後2~9ヶ月経過したユーザー
■回答者数:19,435 人
年に一回、新車購入後2~9カ月のユーザーを対象に、所有する自動車の不具合経験についての評価を8分野233項目で聴取。
自動車の初期品質に関するユーザー評価を明らかにする調査。
8分野は次の通り: 「外装」「走行性能」「装備品/コントロール/ディスプレイ(FCD)」「オーディオ/コミュニケーション/エン ターテインメント/ナビゲーション(ACEN)」「シート」「空調」「内装」「エンジン/トランスミッション」 すべての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘件数(Problems Per 100 vehicles = PP100)として集計される。
ブランド別ランキング(総合)
1ホンダ
2日産
3ダイハツ
4レクサス
5マツダ
6スズキ
7トヨタ
8スバル
9アウディ
10MINI
11三菱
12ボルボ
13メルセデス・ベンツ
14BMW
15フォルクスワーゲン
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 18:06:19.04ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 18:09:19.36ID:hIjnKZR/0
>>455
日本だけなら勝てるんじゃない?
日本だけなら勝てるんじゃない?
2021/07/23(金) 18:12:50.77ID:r+WC2EN40
>>457
外資に勤務、妻、子供一人(娘に限る)、タワマンに住んでるタフな人にしか売りません!
外資に勤務、妻、子供一人(娘に限る)、タワマンに住んでるタフな人にしか売りません!
2021/07/23(金) 18:16:55.73ID:3EdrtzJj0
ベストカーが必死にスカイライン売り付けようと高騰する!羊皮狼!スポーツカー!って媚び媚び記事書きまくりで笑っちゃうんですよね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 18:20:28.07ID:djmpHnSx0 >>457
日産のあの気持ち悪いCM見て好感持っちゃうバカがそんないるわけないわ
日産のあの気持ち悪いCM見て好感持っちゃうバカがそんないるわけないわ
2021/07/23(金) 18:24:06.00ID:oUUopiwd0
>>462
タワマンに住む見栄っ張りはそもそも日産なんか買わんだろ
タワマンに住む見栄っ張りはそもそも日産なんか買わんだろ
2021/07/23(金) 18:24:33.19ID:vkly6W1G0
90年代で日産見切った元日産好きだけど、最近日産車のコンパクト結構見かけるな
相変わらず不調なんだろうけど
最近、久しぶりに日産車購入した
新車だけど旧車の域の35GTR
多分これが最後だな
相変わらず不調なんだろうけど
最近、久しぶりに日産車購入した
新車だけど旧車の域の35GTR
多分これが最後だな
2021/07/23(金) 18:24:42.63ID:KrsFu5XI0
出典: J.D. パワー 2020年日本自動車耐久品質調査SM (VDS)
ブランド別ランキング
1 ダイハツ 54
2 レクサス 55
3 トヨタ 55
4 スズキ 58
5 ホンダ 61
6 業界平均 62
7 スバル 73
8 三菱 75
9 アウディ 76
10 BMW 76
11 日産 76
12 MINI 79
13 マツダ 81
14 メルセデス・ベンツ 90
15 フォルクスワーゲン 93
ブランド別ランキング
1 ダイハツ 54
2 レクサス 55
3 トヨタ 55
4 スズキ 58
5 ホンダ 61
6 業界平均 62
7 スバル 73
8 三菱 75
9 アウディ 76
10 BMW 76
11 日産 76
12 MINI 79
13 マツダ 81
14 メルセデス・ベンツ 90
15 フォルクスワーゲン 93
2021/07/23(金) 18:53:06.76ID:iXlRHxHW0
後ろがドラムのプレミアムコンパクトw
オプションでダミーディスク設定した方良いよw
オプションでダミーディスク設定した方良いよw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 19:03:56.60ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 19:21:24.79ID:ZzOxs3R60
日本の恥
2021/07/23(金) 19:37:55.96ID:fumNBZh70
前期乗ってきて、もうすぐ2回目の車検で検討中
他候補は、まあDセグFRといったら限られてる
性能については、400R加えた、スカイラインがコスパ圧倒的
乗り心地、400Rは良くなった、反面レーンキープは退化(ガソリン)
DASは初期型が一番違和感あったが、特別感は一番あった。今は普通になっちゃった
スタイルも…悪くは無いし◎テール復活は燃えるが、さすがに10年は飽きそう
そしてナビと、足踏みパーキング…会社の迷走・足踏みっぷりは相変わらず
2年おきに新色くらい、何とかならないのかなあ
他候補は、まあDセグFRといったら限られてる
性能については、400R加えた、スカイラインがコスパ圧倒的
乗り心地、400Rは良くなった、反面レーンキープは退化(ガソリン)
DASは初期型が一番違和感あったが、特別感は一番あった。今は普通になっちゃった
スタイルも…悪くは無いし◎テール復活は燃えるが、さすがに10年は飽きそう
そしてナビと、足踏みパーキング…会社の迷走・足踏みっぷりは相変わらず
2年おきに新色くらい、何とかならないのかなあ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 20:08:44.86ID:eWx1gEXn0 マイナーチェンジは中期型は良いなと思ってたけど、後期型は整形失敗顔だけでパス
あと車速感応ロック廃止、ドアハンドルイルミ廃止、
細かいところだと見えにくいところのトランクオープナー周りのボタンのメッキ廃止とか狡すぎるし
4灯も今更アピールするほど特別感なしだし取ってつけた感丸出しのよりは前期の変則4灯もしくは先代までのクラウンアスリートの方が良かった
そんな訳で家族も増えたからアルファードに変えたよ
あと車速感応ロック廃止、ドアハンドルイルミ廃止、
細かいところだと見えにくいところのトランクオープナー周りのボタンのメッキ廃止とか狡すぎるし
4灯も今更アピールするほど特別感なしだし取ってつけた感丸出しのよりは前期の変則4灯もしくは先代までのクラウンアスリートの方が良かった
そんな訳で家族も増えたからアルファードに変えたよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 20:22:11.72ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 20:34:22.89ID:xffUSHe+0
2021/07/23(金) 20:43:53.48ID:/ZH/XLER0
ハイエースじゃないならキャラバンかと思ったらまさかのバネットwww
これも多額の広告費を支払ったのかな?
車中泊出来る「バン」が欲しい! でもハイエースじゃ大きすぎるとお嘆きのあなたに…「NV200バネット」があるじゃないか![車中泊カー NV200バネット3選]
https://autoc-one.jp/nissan/nv200_vanette_van/newmodel-5010995/
これも多額の広告費を支払ったのかな?
車中泊出来る「バン」が欲しい! でもハイエースじゃ大きすぎるとお嘆きのあなたに…「NV200バネット」があるじゃないか![車中泊カー NV200バネット3選]
https://autoc-one.jp/nissan/nv200_vanette_van/newmodel-5010995/
2021/07/23(金) 21:03:55.45ID:yBvvYemk0
>>473
商業的に大失敗だろ
商業的に大失敗だろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 21:06:06.40ID:eWx1gEXn0 なんでこんなゴミを車中泊に使わんとあかんのかわからん記事ですな
>>473
元々インフィニティのグリル(デザイン)前提での顔だったのに無理やりVモーショングリル笑つけてバランス崩れのなんちゃってR35の顔にしようとしただけ
それとフォグランプ周りもコストダウンで簡略化した上でSP顔とノーマル顔共通にしたし、褒めるところなんて何一つ無いマイナーチェンジだったね
>>473
元々インフィニティのグリル(デザイン)前提での顔だったのに無理やりVモーショングリル笑つけてバランス崩れのなんちゃってR35の顔にしようとしただけ
それとフォグランプ周りもコストダウンで簡略化した上でSP顔とノーマル顔共通にしたし、褒めるところなんて何一つ無いマイナーチェンジだったね
2021/07/23(金) 21:06:15.55ID:yBvvYemk0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 21:35:29.68ID:EwjVMSzT0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 21:42:40.34ID:EwjVMSzT0 >>478
ナビ画面の小ささと解像度
及び足踏み式パーキングブレーキ以外は気にならないけどな
ボディは補強され剛性は上がってるし
乗り味が古臭いと言われればそれまでだが
そもそもデザインと乗り味は好みの問題だからな
ナビ画面の小ささと解像度
及び足踏み式パーキングブレーキ以外は気にならないけどな
ボディは補強され剛性は上がってるし
乗り味が古臭いと言われればそれまでだが
そもそもデザインと乗り味は好みの問題だからな
2021/07/23(金) 21:52:38.80ID:IK/aWDmG0
クラウンはFRの利点活かして小回り聞いていろいろ楽なんだよねえ
対してフーガはおおらかというか広いんだけど広げて薄めただけってのり味だったわ
対してフーガはおおらかというか広いんだけど広げて薄めただけってのり味だったわ
2021/07/23(金) 21:55:49.23ID:yBvvYemk0
>>479
トヨタはクラウンがあるじゃないか
普通比較するなら価格帯からそこだと思うが
ちなみにトヨタは最高益で日産は3期連続大赤字な
放置を重ねたスカイラインは日本市場でクラウン以下でランキングも下っ端だぞ
トヨタはクラウンがあるじゃないか
普通比較するなら価格帯からそこだと思うが
ちなみにトヨタは最高益で日産は3期連続大赤字な
放置を重ねたスカイラインは日本市場でクラウン以下でランキングも下っ端だぞ
2021/07/23(金) 22:00:56.99ID:yBvvYemk0
>>480
スカイラインはデザインと乗り味が古臭いだけじゃない
もうとっくに新型を出してる時期
装備面も陳腐化してるし売り上げも終わってる
日産の経営は三期連続大赤字
エルグランドやフーガよろしく廃盤の筆頭候補
スカイラインはデザインと乗り味が古臭いだけじゃない
もうとっくに新型を出してる時期
装備面も陳腐化してるし売り上げも終わってる
日産の経営は三期連続大赤字
エルグランドやフーガよろしく廃盤の筆頭候補
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:05:06.02ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 22:07:34.61ID:yBvvYemk0
>>484
商業的に正解で三期連続大赤字かよ
放置して大赤字じゃ笑っちゃうね
トヨタは最高益だし、そのクラウンと放置まみれのスカイラインじゃ売り上げも雲泥の差がある
放置して大赤字になる負の日産スパイラル
商業的に正解で三期連続大赤字かよ
放置して大赤字じゃ笑っちゃうね
トヨタは最高益だし、そのクラウンと放置まみれのスカイラインじゃ売り上げも雲泥の差がある
放置して大赤字になる負の日産スパイラル
2021/07/23(金) 22:13:22.16ID:IK/aWDmG0
中小企業の社長がクラウンからアルファード(リース多し)になってるからねえ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:17:01.86ID:djmpHnSx0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:19:14.89ID:EwjVMSzT0 >>485
スカイライン、フーガ、エルグランドをプラットホームを一新してFMCしたところで
多分大して売れてないだろうよ
日産が国内販売でダメなのはニューモデルがなかったこと
海外でFMCしたコンパクトSUV ジュークを日本で販売しなかったことや
トヨタダイハツ連合みたいにソリオのパクり車出してたら状況が変わっていたかもな?(国内のみの状況だが)
スカイライン、フーガ、エルグランドをプラットホームを一新してFMCしたところで
多分大して売れてないだろうよ
日産が国内販売でダメなのはニューモデルがなかったこと
海外でFMCしたコンパクトSUV ジュークを日本で販売しなかったことや
トヨタダイハツ連合みたいにソリオのパクり車出してたら状況が変わっていたかもな?(国内のみの状況だが)
2021/07/23(金) 22:19:31.95ID:ZzOxs3R60
トヨタとじゃ「売れてない」の定義が違うもんな
2021/07/23(金) 22:19:39.76ID:hqowql1L0
>>412
エクリプスクロスかアウトランダーのPHEV買えば良いと思うよ。
エクリプスクロスかアウトランダーのPHEV買えば良いと思うよ。
2021/07/23(金) 22:22:52.09ID:PLsPsnjw0
>>474
「日産リーフは、今や魅力的な電気自動車ではありません。」って書かれているよ
「日産リーフは、今や魅力的な電気自動車ではありません。」って書かれているよ
2021/07/23(金) 22:24:51.14ID:yBvvYemk0
>>488
それ以前に新型出しても海外販売で終わってるのがな
北米でも急激にシェアが落ちてる
国内で放置まみれで失敗
海外では新型を出して失敗
その結果として三期連続大赤字
海外でも新型を出しても売れないのならもう駄目だな
それ以前に新型出しても海外販売で終わってるのがな
北米でも急激にシェアが落ちてる
国内で放置まみれで失敗
海外では新型を出して失敗
その結果として三期連続大赤字
海外でも新型を出しても売れないのならもう駄目だな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:25:18.52ID:EwjVMSzT0 >>487
発展途上国に投資しまくったゴーンの経営判断ミスだよ
発展途上国に投資しまくったゴーンの経営判断ミスだよ
2021/07/23(金) 22:26:12.17ID:yBvvYemk0
2021/07/23(金) 22:26:13.87ID:PLsPsnjw0
2021/07/23(金) 22:27:14.76ID:PLsPsnjw0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:27:18.38ID:EwjVMSzT0 >>491
バッテリー火災ゼロは誇れるよ
バッテリー火災ゼロは誇れるよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:32:08.50ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 22:35:19.57ID:PLsPsnjw0
2021/07/23(金) 22:36:16.15ID:yBvvYemk0
>>498
数年して出てくるというが上向く気配もない
北米ではシェア低下、国内市場へはエクストレイルなどの投入も遅い
その上役員はゴーン時代から残ってるやつも多い
それで好み三期連続大赤字をゴーンのせいにするのは無理がある
数年して出てくるというが上向く気配もない
北米ではシェア低下、国内市場へはエクストレイルなどの投入も遅い
その上役員はゴーン時代から残ってるやつも多い
それで好み三期連続大赤字をゴーンのせいにするのは無理がある
2021/07/23(金) 22:39:33.21ID:BF4HUAy50
それに新興国投資、他社は成功してる
日本車が強い、アジア、インドなんてニッサンの一人負け
日本車が強い、アジア、インドなんてニッサンの一人負け
2021/07/23(金) 22:39:37.24ID:TYoVh1W60
>>499
星野犬よ、その赤字の元凶はお前のご主人様・星野婆なのだよ
星野犬よ、その赤字の元凶はお前のご主人様・星野婆なのだよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:39:39.48ID:EwjVMSzT0 >>495
そのアメリカでの評価の日本語版ソース出してよ
VQエンジンは35デビュー以前より高評価だし
ISより大きくて安い?
アメちゃんが比較したのはBMWの3シリーズだろ
日本では不評だったV35のポルシェデザイン社のデザインもアメちゃんにはウケたと聞いてるが
そのアメリカでの評価の日本語版ソース出してよ
VQエンジンは35デビュー以前より高評価だし
ISより大きくて安い?
アメちゃんが比較したのはBMWの3シリーズだろ
日本では不評だったV35のポルシェデザイン社のデザインもアメちゃんにはウケたと聞いてるが
2021/07/23(金) 22:41:23.83ID:/hIapLao0
2021/07/23(金) 22:43:11.53ID:BF4HUAy50
中華で胡座かいてたら
トヨタ、ホンダに一気に抜かれてやんの
しかもそれが内田が中華責任の時代
どうしようもないな
トヨタ、ホンダに一気に抜かれてやんの
しかもそれが内田が中華責任の時代
どうしようもないな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 22:46:13.79ID:EwjVMSzT0 >>505
トヨタはともかくホンダはチャイナに一番早く進出したのに遅かったな
トヨタはともかくホンダはチャイナに一番早く進出したのに遅かったな
2021/07/23(金) 22:57:27.18ID:BF4HUAy50
ニッサンがクソなのは
税金担保ないと融資ならんところ、
さらにトヨタがコロナ禍で社会貢献してる側で、勝手に休業しまくって雇用調整助成金とり放題したところ
さらにはこんだけ負けてるのに
素直に認めないどころか、
俺たちしゅごいの口だけ番長
マネーの虎だったら
ジョンコネリーにドヤられるパターン
「謙虚になれよー!」
税金担保ないと融資ならんところ、
さらにトヨタがコロナ禍で社会貢献してる側で、勝手に休業しまくって雇用調整助成金とり放題したところ
さらにはこんだけ負けてるのに
素直に認めないどころか、
俺たちしゅごいの口だけ番長
マネーの虎だったら
ジョンコネリーにドヤられるパターン
「謙虚になれよー!」
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 23:02:20.84ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 23:02:31.77ID:Re+8hFhR0
>>506
日産はなんで陥落したの?
日産はなんで陥落したの?
2021/07/23(金) 23:03:19.13ID:MYxw9v9G0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 23:03:42.61ID:eWx1gEXn0 >>505
2012〜5年位まではシルフィとティアナが石投げれば当たるほど走ってたのにねぇ
J32からL33になって一気に質感下がったのが受けなかったのか殆どアコードやカムリ、ヒュンダイのセダンに取って代わられた感じ
2012〜5年位まではシルフィとティアナが石投げれば当たるほど走ってたのにねぇ
J32からL33になって一気に質感下がったのが受けなかったのか殆どアコードやカムリ、ヒュンダイのセダンに取って代わられた感じ
2021/07/23(金) 23:05:40.54ID:BF4HUAy50
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/23(金) 23:09:27.45ID:EwjVMSzT02021/07/23(金) 23:33:16.30ID:yBvvYemk0
>>511
今の新しいアルティマも駄目なのかな
今の新しいアルティマも駄目なのかな
2021/07/24(土) 02:26:54.37ID:UAX8pOWw0
新興国向けは小馬鹿にしすぎ。あまりに不出来なVプラットフォームと開発費回収できたか怪しいHR12DDRは戦犯レベル。
インド向けのキックスも怪しい。
あんな似て非なる変態モデルをわざわざ出し分ける余裕があるなら、日本向けにももう少しリソース費やせただろう。
MR16DDTも国内ではジューク専用、完全放置のシルフィに載せるとか、まだやりようはあったはず。
まぁ、結局はゴン含めた上層部の懐にカネを集めることばかりに汲々していた結果だと思うが、NISSAN NEXTで車齢4年とか大法螺吹いて後は誰が責任取るんだ?
今並んでる現役車種、もう何年選手だと思ってるんだ、軒並み二桁だよww
インド向けのキックスも怪しい。
あんな似て非なる変態モデルをわざわざ出し分ける余裕があるなら、日本向けにももう少しリソース費やせただろう。
MR16DDTも国内ではジューク専用、完全放置のシルフィに載せるとか、まだやりようはあったはず。
まぁ、結局はゴン含めた上層部の懐にカネを集めることばかりに汲々していた結果だと思うが、NISSAN NEXTで車齢4年とか大法螺吹いて後は誰が責任取るんだ?
今並んでる現役車種、もう何年選手だと思ってるんだ、軒並み二桁だよww
2021/07/24(土) 02:39:05.05ID:zK4CXWML0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 03:26:26.08ID:2LY/AcGI0 >>453
元ワーゲンの人ってもう辞めてるの?
元ワーゲンの人ってもう辞めてるの?
2021/07/24(土) 03:55:18.98ID:PXS+FrmV0
2021/07/24(土) 06:01:46.42ID:KicZbdvr0
車齢関連のコメントは、全て法螺だったな…
NISSAN NEXTのペースだと全車種世代交代するのに何年掛かる?
どんどんモデル廃止しないと、毎年車齢は伸びるのに…
それともADやバネットも名前とエンブレム変えたから新型ってくくり?
しかも。車齢の長さそのものを販売不振の原因にする愚
売れてないから、放置だったんでは?
NISSAN NEXTのペースだと全車種世代交代するのに何年掛かる?
どんどんモデル廃止しないと、毎年車齢は伸びるのに…
それともADやバネットも名前とエンブレム変えたから新型ってくくり?
しかも。車齢の長さそのものを販売不振の原因にする愚
売れてないから、放置だったんでは?
2021/07/24(土) 06:24:52.29ID:kITyRKkk0
>>518
あれ、もともとダットさん向けやろ
撤退であわててエンブレムかえたろ?
さんざんマスコミが謎の盛り上げしてたけど
やっぱりその後が続かないよな
80万円とかの値付けみて、これを日本に持ってくればとかほざいたジャーナリストも法規とかガン無視でええ加減だなとおもった
あれ、もともとダットさん向けやろ
撤退であわててエンブレムかえたろ?
さんざんマスコミが謎の盛り上げしてたけど
やっぱりその後が続かないよな
80万円とかの値付けみて、これを日本に持ってくればとかほざいたジャーナリストも法規とかガン無視でええ加減だなとおもった
2021/07/24(土) 06:28:52.32ID:kITyRKkk0
>>519
結局、当初計画台数に届くまで放置なのか
サプライヤーなりに補填やら特別損失になるのを避けるため?
新しいのを計画するにも、
ピーナッツサイエンスで却下されてるのか、
どっちかが理由なのか、どっちもなのか
そうなると各車種別にいる開発、企画、マーケティングの連中って普段は何してんやろ?
ずーっと↑の説得パワポ作りでもしてんのかな
平和やな
カップヌードルみたいに開発しないでも
ずーっと売れる高環境狙ってんのか??
結局、当初計画台数に届くまで放置なのか
サプライヤーなりに補填やら特別損失になるのを避けるため?
新しいのを計画するにも、
ピーナッツサイエンスで却下されてるのか、
どっちかが理由なのか、どっちもなのか
そうなると各車種別にいる開発、企画、マーケティングの連中って普段は何してんやろ?
ずーっと↑の説得パワポ作りでもしてんのかな
平和やな
カップヌードルみたいに開発しないでも
ずーっと売れる高環境狙ってんのか??
2021/07/24(土) 06:30:54.84ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 06:35:25.68ID:kITyRKkk0
>>515
>新興国向けは小馬鹿にしすぎ。あまりに不出来なVプラットフォームと開発費回収できたか怪しいHR12DDRは戦犯レベル。
↑
結局車両ではなくて、
いきなりデカイ工場を建てるところからスタートするからアホなんやろな
ホンダみたいなバイクからとかもできないから、
ノーブランド、販売、アフター体制できてないのに、工場だけどかーん!とかやるから、本駅分岐点もクソもなくなって自爆
いきなりステーキ、そごう、ヤオハンの進出方法がそっくり、学歴、英語屋を集めてる分、余計に頭悪い
>新興国向けは小馬鹿にしすぎ。あまりに不出来なVプラットフォームと開発費回収できたか怪しいHR12DDRは戦犯レベル。
↑
結局車両ではなくて、
いきなりデカイ工場を建てるところからスタートするからアホなんやろな
ホンダみたいなバイクからとかもできないから、
ノーブランド、販売、アフター体制できてないのに、工場だけどかーん!とかやるから、本駅分岐点もクソもなくなって自爆
いきなりステーキ、そごう、ヤオハンの進出方法がそっくり、学歴、英語屋を集めてる分、余計に頭悪い
2021/07/24(土) 06:44:29.54ID:kITyRKkk0
とにかく720万台体制を描いて組んでた体制を
はやく400万台体制にきりかえろなのと
国内は100万台体制が、いまは50万いかないんやから
はやく半分にするように整理
こんなあたりまえのことをしないで
逃避、流出した社員の矢継ぎ早補填採用しまくってる時点でどうかしてる
役員、社員、部署、工場、販売会社、進出国
一個一個総点検してスリム化しないと
余計な仕事をしはじめるどころか、一発逆転案とか出しまくるから余計にクソ化する
現に国内だけみても国庫保証だの雇用調整補助金だの、販売のためのBEV補助金だのやりたい放題
はやく400万台体制にきりかえろなのと
国内は100万台体制が、いまは50万いかないんやから
はやく半分にするように整理
こんなあたりまえのことをしないで
逃避、流出した社員の矢継ぎ早補填採用しまくってる時点でどうかしてる
役員、社員、部署、工場、販売会社、進出国
一個一個総点検してスリム化しないと
余計な仕事をしはじめるどころか、一発逆転案とか出しまくるから余計にクソ化する
現に国内だけみても国庫保証だの雇用調整補助金だの、販売のためのBEV補助金だのやりたい放題
2021/07/24(土) 06:50:53.85ID:kITyRKkk0
あと一番クソなのが
スガ、セクシー、百合子、経産あたりを担いで
国の方向性を歪めるところ
章男の逆鱗に触れててウケたけど
スガ、セクシー、百合子、経産あたりを担いで
国の方向性を歪めるところ
章男の逆鱗に触れててウケたけど
2021/07/24(土) 06:53:29.05ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 06:58:57.81ID:kITyRKkk0
>>284
>■職務の魅力:
>日産自動車は国内で4番目に広告宣伝費を使っている企業(日経広告研究所、2019年度調査結果)であり、ご自身のアウトプット次第で大きな仕事を経験できる可能性が高い環境です。
↑日本企業全体で4位の広告費??
アホすぎる
しかもドヤっててなおさらおまゆうw
>■職務の魅力:
>日産自動車は国内で4番目に広告宣伝費を使っている企業(日経広告研究所、2019年度調査結果)であり、ご自身のアウトプット次第で大きな仕事を経験できる可能性が高い環境です。
↑日本企業全体で4位の広告費??
アホすぎる
しかもドヤっててなおさらおまゆうw
2021/07/24(土) 07:05:57.76ID:kITyRKkk0
>>423
>最高経営責任者(CEO)の内田 誠は「これまでの彼の功績と、日産およびアライアンスへの多大な貢献に感謝します。事業構造改革『日産ネクスト』を推進し、当社を長期的な成功に導くために重要な役割を果たしてくれました。引退後のご健勝をお祈りします。」と述べました。
社長さんさぁ、
謝辞、祝辞述べてる場合じゃねーだろ
2018年入社で3年間で累計何億、このフランス大公に払ってんだよ、役員への報酬計算を見直すなり、途中棄権のやつは弁償なり頭使えよ
先日九州で労災で亡くなられた方の何倍、何十倍貰ってるなら会社への貢献やら価値を証明しとけだな
ちゃんとお通夜とか出席したんか??
>最高経営責任者(CEO)の内田 誠は「これまでの彼の功績と、日産およびアライアンスへの多大な貢献に感謝します。事業構造改革『日産ネクスト』を推進し、当社を長期的な成功に導くために重要な役割を果たしてくれました。引退後のご健勝をお祈りします。」と述べました。
社長さんさぁ、
謝辞、祝辞述べてる場合じゃねーだろ
2018年入社で3年間で累計何億、このフランス大公に払ってんだよ、役員への報酬計算を見直すなり、途中棄権のやつは弁償なり頭使えよ
先日九州で労災で亡くなられた方の何倍、何十倍貰ってるなら会社への貢献やら価値を証明しとけだな
ちゃんとお通夜とか出席したんか??
2021/07/24(土) 07:08:33.88ID:kITyRKkk0
しかしオリンピック地区でトヨタの無人バス走ってるのを、マスコミが触れないのはあてつけか?
2021/07/24(土) 07:11:12.02ID:kITyRKkk0
あとターボとイーパワーの組み合わせ
いまだによくわからないんだよね
なんつーか
パイナップル+ペンくらいにしか聴こえてこなくて
原理的にそれ意味なくね?なんだけど
それやると富士スバルラインを登れんの?
いまだによくわからないんだよね
なんつーか
パイナップル+ペンくらいにしか聴こえてこなくて
原理的にそれ意味なくね?なんだけど
それやると富士スバルラインを登れんの?
2021/07/24(土) 07:20:03.06ID:5N7JwARo0
こんな風にアンチのフリしつつ日産の再建案をブチ上げるNEO日産君が潜んでいるからなぁ
2021/07/24(土) 07:36:53.71ID:lMdudwLo0
再建案?
それ俺じゃねーよ
再建案ていうのは、この株主総会でラストに提案してきたジーさんみたいのを言うんだよ
https://youtu.be/OS9Sm3Rgt9k?t=6300
ジーさん、これで本気やで
オレにはとても真似できねーよw
それ俺じゃねーよ
再建案ていうのは、この株主総会でラストに提案してきたジーさんみたいのを言うんだよ
https://youtu.be/OS9Sm3Rgt9k?t=6300
ジーさん、これで本気やで
オレにはとても真似できねーよw
2021/07/24(土) 07:38:52.37ID:lMdudwLo0
あれ?IDかわってるけど、同一な
外ランして帰ってきたら更新されとる
外ランして帰ってきたら更新されとる
2021/07/24(土) 07:41:16.22ID:lMdudwLo0
>>532
しかしこういうジーさん株主って
どう人生過ごすとこうなるんやろな
これで本気やし、ましてや大衆、ネットに吊るされてるのを承知で、わざわざ横浜本社に出向いて自論かましてるんやで
家族とか普段どんなケアしてんやろ
しかしこういうジーさん株主って
どう人生過ごすとこうなるんやろな
これで本気やし、ましてや大衆、ネットに吊るされてるのを承知で、わざわざ横浜本社に出向いて自論かましてるんやで
家族とか普段どんなケアしてんやろ
2021/07/24(土) 07:47:37.37ID:lMdudwLo0
再建てよりも
どっちかというと甲州崩れ、タイタニック、平家の末期というか、そんな滅び劇場を眺めてる方が興味ありだよ
なかなかこのクラスの話は聞かないからなぁ
志賀がトップの産業再生機構行きで更なる国庫負担、ラストはAESC同様のシナに買い叩かれてラオックス社員の末路みたいになるんやろな
ハイアールにやられたサンヨーとも言うかw
どっちかというと甲州崩れ、タイタニック、平家の末期というか、そんな滅び劇場を眺めてる方が興味ありだよ
なかなかこのクラスの話は聞かないからなぁ
志賀がトップの産業再生機構行きで更なる国庫負担、ラストはAESC同様のシナに買い叩かれてラオックス社員の末路みたいになるんやろな
ハイアールにやられたサンヨーとも言うかw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 08:28:13.16ID:m8wzWlPH0 トヨタイムズ放送部#1 7/23「決勝は夢のTOYOTA対決?日本人選手&モニカ・アボット」
トヨタはトヨタ自動車だけじゃなくてトヨタ系列の会社所属および契約選手で東京オリンピック出場選手の
活躍を連日トヨタイムズで放映する。
初日は豊田章男社長自ら出演して世界中のトヨタアスリートにエールを送った。
日産は運動部はなくなってしまったの。
トヨタはトヨタ自動車だけじゃなくてトヨタ系列の会社所属および契約選手で東京オリンピック出場選手の
活躍を連日トヨタイムズで放映する。
初日は豊田章男社長自ら出演して世界中のトヨタアスリートにエールを送った。
日産は運動部はなくなってしまったの。
2021/07/24(土) 08:44:43.38ID:lMdudwLo0
国内4位の宣伝費って
トヨタ超えてるなら
運動部使うなりピーアルしろよなw
ブラジルオリンピックにクソ金使って
結果はなんだったんだろな?
トヨタ超えてるなら
運動部使うなりピーアルしろよなw
ブラジルオリンピックにクソ金使って
結果はなんだったんだろな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 08:47:28.41ID:RYToy3rtO >>499
ピーナッツヲバハンこそ元凶でしょ。
ピーナッツヲバハンこそ元凶でしょ。
2021/07/24(土) 09:07:09.48ID:CrhTWG850
ココでよく言われる柿の種やらピーナッツって何のことですか?
日産はお菓子屋さんになったのですか?
日産はお菓子屋さんになったのですか?
2021/07/24(土) 09:15:27.02ID:RqYxE+gK0
>>539
あんたボケたつもりで言ってるんだろうが、正解だよ
あんたボケたつもりで言ってるんだろうが、正解だよ
2021/07/24(土) 09:18:09.54ID:OqsMLl/T0
本社でハーバー売ってるしな
社員もスイートばからはなんやろな
社員もスイートばからはなんやろな
2021/07/24(土) 09:19:58.85ID:uzPWKfq90
柿の種はピーナッツの配合比率が重要
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 09:40:20.56ID:H2q/V/VK0 >>542
やっぱ柿6ピーナッツ4だよね
やっぱ柿6ピーナッツ4だよね
2021/07/24(土) 09:59:23.82ID:Y0KAcy7q0
2021/07/24(土) 10:19:24.33ID:wY8JWf5i0
どうか早く潰れてください
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 10:34:04.60ID:XTfpCHTS0 J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査
J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査 総合満足度ブランド別ランキング
【マスマーケット国産ブランド】(対象 8ブランド 1,000ポイント満点)
第1位:日産(730ポイント)
「店舗施設・サポート」「予約/入庫」「サービス品質/納車」の全ファクターでセグメント中最高評価。
第2位:トヨタ(719 ポイント)
第3位:ホンダ(717 ポイント)
第4位:三菱(710 ポイント)
第5位:マツダ(703 ポイント)
第6位:スバル(700 ポイント)
第7位:ダイハツ(699 ポイント)
第8位:スズキ(687 ポイント)
マスマーケット国産ブランド平均712ポイント
J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査 総合満足度ブランド別ランキング
【マスマーケット国産ブランド】(対象 8ブランド 1,000ポイント満点)
第1位:日産(730ポイント)
「店舗施設・サポート」「予約/入庫」「サービス品質/納車」の全ファクターでセグメント中最高評価。
第2位:トヨタ(719 ポイント)
第3位:ホンダ(717 ポイント)
第4位:三菱(710 ポイント)
第5位:マツダ(703 ポイント)
第6位:スバル(700 ポイント)
第7位:ダイハツ(699 ポイント)
第8位:スズキ(687 ポイント)
マスマーケット国産ブランド平均712ポイント
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 10:38:07.89ID:jRhsdPUf02021/07/24(土) 10:41:36.07ID:UAX8pOWw0
トヨタに比べてムダが多い、シャシーやエンジンなど大物をきちんと流用できてないから、開発リソースの無駄遣いでトータルで見たらラインアップがショボくなる。
そのくせ見た目に分かる内外装部品とかばかりは流用してるから、これも使いまわしか、ってガッカリしてしまう。
さしあたって、田舎のしなびた旅館の便所に灯ってるようなマップランプはどうにかなりませんか?
そのくせ見た目に分かる内外装部品とかばかりは流用してるから、これも使いまわしか、ってガッカリしてしまう。
さしあたって、田舎のしなびた旅館の便所に灯ってるようなマップランプはどうにかなりませんか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 10:44:05.08ID:8+vKcKQo0 顧客満足度はトップでも実際は全然売れてないって、
どんだけ車がウンコなんだよww
どんだけ車がウンコなんだよww
2021/07/24(土) 10:44:06.61ID:Y0KAcy7q0
日産がシャーシを流用しないのは悪しき伝統だから
Z32の2シーターと2☓2のシャーシすら違うのは有名
Z32の2シーターと2☓2のシャーシすら違うのは有名
2021/07/24(土) 10:46:40.73ID:dy6V4Zdr0
伝統!昔からぎぢゅつが無かったってことですね
2021/07/24(土) 10:50:04.71ID:0iGIKSFP0
無駄が無駄を呼び20年前火だるまになったんだから
トヨタの半分の台数しか売れてないのに従業員は2倍、部品の在庫も相模原に山ほど抱えてたからなぁ
トヨタの半分の台数しか売れてないのに従業員は2倍、部品の在庫も相模原に山ほど抱えてたからなぁ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 10:50:28.07ID:/OKgGK9102021/07/24(土) 10:52:06.05ID:nTo10BCL0
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 10:52:13.68ID:XTfpCHTS0 >>498
ゴーンとその取り巻き連中は日産をルノーへの身売りと乗っ取りを画策したんだろう
日産役員や管理職クラスはルノーから送れた連中が居座っているらしいから
コストカッター、日本軽視の元凶はゴーンとその取り巻き連中
ゴーンとその取り巻き連中は日産をルノーへの身売りと乗っ取りを画策したんだろう
日産役員や管理職クラスはルノーから送れた連中が居座っているらしいから
コストカッター、日本軽視の元凶はゴーンとその取り巻き連中
2021/07/24(土) 10:56:28.39ID:gvi3QJsJ0
1位730ポイントが虚しく響くよな
国内放置で旧車あてがわれても大喜びて買う信者さんしか残っていないと言う事だろうな
国内放置で旧車あてがわれても大喜びて買う信者さんしか残っていないと言う事だろうな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 10:56:59.80ID:XTfpCHTS0 日本人がデザインして日本で開発した日産マグナイト
プラットフォームは日産ルノーで共同開発したCMF-A+
999ccターボエンジン100ps 5MT/CVT
小回りが利く最小回転半径5.0mのコンパクトサイズ
サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リヤがツインチューブテレスコピック式
LEDヘッドランプ、L字型LEDデイライト、LEDフォグランプを装備
7インチ液晶モニター、8インチナビモニター、センターコンソールにスマホ置くだけワイヤレス充電器装備、JBL製プレミアムスピーカー
前席だけでなく後席にもセンターアームレスト(ドリンクホルダー付き)有り
ヒルスタートアシスト、クルーズコントロール、タイヤ空気圧監視システム、アラウンドビューモニター付きで最低地上高205mm
すでにライズ/ロッキーに勝ってる
インドは日本と同じ右ハンドルだしそのまま日本販売したらバカ売れ間違いなし
The Big, Bold, Beautiful Nissan Magnite |
https://youtu.be/uNf5GXqpd7I
2021 Nissan Magnite - Driving, Exterior and interior
https://youtu.be/j4fKr-TWzlk
プラットフォームは日産ルノーで共同開発したCMF-A+
999ccターボエンジン100ps 5MT/CVT
小回りが利く最小回転半径5.0mのコンパクトサイズ
サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リヤがツインチューブテレスコピック式
LEDヘッドランプ、L字型LEDデイライト、LEDフォグランプを装備
7インチ液晶モニター、8インチナビモニター、センターコンソールにスマホ置くだけワイヤレス充電器装備、JBL製プレミアムスピーカー
前席だけでなく後席にもセンターアームレスト(ドリンクホルダー付き)有り
ヒルスタートアシスト、クルーズコントロール、タイヤ空気圧監視システム、アラウンドビューモニター付きで最低地上高205mm
すでにライズ/ロッキーに勝ってる
インドは日本と同じ右ハンドルだしそのまま日本販売したらバカ売れ間違いなし
The Big, Bold, Beautiful Nissan Magnite |
https://youtu.be/uNf5GXqpd7I
2021 Nissan Magnite - Driving, Exterior and interior
https://youtu.be/j4fKr-TWzlk
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 11:00:01.68ID:XTfpCHTS0 >日産とルノーの統合構想はカルロス・ゴーン日産前会長が推進したが、
日産側にはルノーが日産の技術などにしかるべき対価を払っていないなどの反発が根強く、両社間のパートナーシップを拡充するうえで統合構想の存在が大きな障害になっていた。
>しかし、新型コロナによる急激な市場縮小と利益低下に直面する中、両社は提携のあり方を見直すことで合意。
ゴーン氏の「遺産」ともいえる経営統合や合併などの構想はいったん棚上げする一方、三菱自動車を含めたパートナーシップについては、お互いの独立性を損なわずに成果をあげる新しい提携プランを打ち出すことを決めた。
日産・ルノー、経営統合を棚上げ 提携強化へ新プラン=関係筋
2020年5月26日
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-idJPKBN23124F
日産側にはルノーが日産の技術などにしかるべき対価を払っていないなどの反発が根強く、両社間のパートナーシップを拡充するうえで統合構想の存在が大きな障害になっていた。
>しかし、新型コロナによる急激な市場縮小と利益低下に直面する中、両社は提携のあり方を見直すことで合意。
ゴーン氏の「遺産」ともいえる経営統合や合併などの構想はいったん棚上げする一方、三菱自動車を含めたパートナーシップについては、お互いの独立性を損なわずに成果をあげる新しい提携プランを打ち出すことを決めた。
日産・ルノー、経営統合を棚上げ 提携強化へ新プラン=関係筋
2020年5月26日
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-idJPKBN23124F
2021/07/24(土) 11:06:56.81ID:zL3dQnG50
1年前笑このスピード感の無さがやっちゃえ日産だな
2021/07/24(土) 11:10:27.23ID:OqsMLl/T0
2021/07/24(土) 11:12:33.29ID:OqsMLl/T0
2021/07/24(土) 11:14:26.80ID:UAX8pOWw0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 11:29:03.81ID:XTfpCHTS0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 11:31:45.00ID:XTfpCHTS0 ゴーンとゴーンの取り巻き連中が日産を腐らしたからな
膿を出し切るまで時間かかるだろうな
膿を出し切るまで時間かかるだろうな
2021/07/24(土) 11:37:55.30ID:QFWsFrPP0
>>564
ゴーンがくる前からあかんかったやろ
ゴーンがくる前からあかんかったやろ
2021/07/24(土) 11:43:46.61ID:OqsMLl/T0
2021/07/24(土) 11:44:18.96ID:QPK8tmOK0
三菱を手放せば業績回復するぞ、議長
2021/07/24(土) 11:45:39.11ID:OqsMLl/T0
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 11:53:09.32ID:XTfpCHTS02021/07/24(土) 11:55:07.18ID:T0ODrC5+0
2021/07/24(土) 11:59:43.75ID:VXjIr/bT0
2021/07/24(土) 12:25:40.95ID:NBYBqidf0
ゴーンはコストカットでその場しのぎの利益上げて
モデルチェンジ無しの小変更のみだもんな
そりゃ他社の新型にお客持ってかれるわ
かといって今更連発でフルチェンジもきつかろう
モデルチェンジ無しの小変更のみだもんな
そりゃ他社の新型にお客持ってかれるわ
かといって今更連発でフルチェンジもきつかろう
2021/07/24(土) 12:27:32.01ID:k61t0MZd0
>>572
2、3年ならその場しのぎと言えるが20年はその場しのぎとは言えない
2、3年ならその場しのぎと言えるが20年はその場しのぎとは言えない
2021/07/24(土) 12:34:51.35ID:NBYBqidf0
>>573
でもゴーン解任したからドーンと下がった訳じゃ無かろう
新規開発費用はポケットないないだし
勿論、20年前以上は無能な日産陣営のせいだけどリストラやコストカットは日本人だから出来なかったんだろ
ゴーンは端から逃げる気マンマンだったんだろう
早めに発覚したからレバノンに脱走したけど
でもゴーン解任したからドーンと下がった訳じゃ無かろう
新規開発費用はポケットないないだし
勿論、20年前以上は無能な日産陣営のせいだけどリストラやコストカットは日本人だから出来なかったんだろ
ゴーンは端から逃げる気マンマンだったんだろう
早めに発覚したからレバノンに脱走したけど
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 12:36:27.43ID:dEItoeDs0 >>571
20年もコストカットと日本軽視しながら日産から富を吸い上げルノーに身売り乗っ取りを画策してたゴーンがなんだって?
20年もコストカットと日本軽視しながら日産から富を吸い上げルノーに身売り乗っ取りを画策してたゴーンがなんだって?
2021/07/24(土) 12:42:21.39ID:X/B4qede0
>>568
軽自動車部門は日産に捨ててるように見えるけど
軽自動車部門は日産に捨ててるように見えるけど
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 12:50:28.51ID:CL3CVgTd0 >>571
切るべきでないところまで切って当時の身の程にはしたもののそれでも手に余る規模にまで縮小させたようだが?
切るべきでないところまで切って当時の身の程にはしたもののそれでも手に余る規模にまで縮小させたようだが?
2021/07/24(土) 13:05:37.60ID:xuCRBvyR0
新旧幹部全員悪人
2021/07/24(土) 13:07:29.94ID:OqsMLl/T0
>>546
あのよ
ちょいちょいjdパワーランキング貼り付けてるけどよ
これのランキング定義やら計算方法わかるか?
このポイントって何だ?
あとのんでランキングが僅差なんや?
どうせQUOカード欲しさに答えるアンケートとかの集計やろ?まだ米国のコンシューマーリポートの方が信頼できるやろ
おまえ、
この炎天下に外出て日産のデラ見てこいよ、
誰もいない、それでこの顧客満足一位とか何言ってやがる?だよ
あのよ
ちょいちょいjdパワーランキング貼り付けてるけどよ
これのランキング定義やら計算方法わかるか?
このポイントって何だ?
あとのんでランキングが僅差なんや?
どうせQUOカード欲しさに答えるアンケートとかの集計やろ?まだ米国のコンシューマーリポートの方が信頼できるやろ
おまえ、
この炎天下に外出て日産のデラ見てこいよ、
誰もいない、それでこの顧客満足一位とか何言ってやがる?だよ
2021/07/24(土) 13:09:06.46ID:OqsMLl/T0
2021/07/24(土) 13:12:27.84ID:qpnpdBau0
2021/07/24(土) 13:16:02.72ID:PXS+FrmV0
ロードチャリの中継見てるけどハリアー走りすぎw
2021/07/24(土) 13:16:43.86ID:NBYBqidf0
日産ディーラー意外と客居る
三菱、マツダがヤバそう
スバルは規模の割には居る
まあ自分が偶々行ったり前通った時の感想だけどね
三菱、マツダがヤバそう
スバルは規模の割には居る
まあ自分が偶々行ったり前通った時の感想だけどね
2021/07/24(土) 13:25:05.24ID:k61t0MZd0
ゴーンガー!ゴーンガー!言ってるが
そもそもダイムラーが当時のトッブ連中を解任すれば助けるって言ったのを拒否したからだろw
そもそもダイムラーが当時のトッブ連中を解任すれば助けるって言ったのを拒否したからだろw
2021/07/24(土) 13:36:58.76ID:2/e3N7tS0
2021/07/24(土) 13:49:01.07ID:8jG4HGav0
BRZがあるかと思って朝からバルスに行ったら店内お客さんで満席
帰りに日産前を通り過ぎたが休みかと思った
帰りに日産前を通り過ぎたが休みかと思った
2021/07/24(土) 13:50:13.46ID:JDJkn0Xt0
>>586
ムスカ大佐 「呼んだか?」
ムスカ大佐 「呼んだか?」
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 13:54:45.27ID:R/9j3Q3X02021/07/24(土) 13:55:35.02ID:8jG4HGav0
>>587
あっイヤ結構です 大佐
あっイヤ結構です 大佐
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 14:12:26.49ID:dEItoeDs0 >>579
少なくとも個人的な思い込み、先入観よりはこういった調査に基づく事実の方が信用できるよね
J.D. パワーは50年に渡って、世界各国で自動車に対する顧客満足度調査、ユーザー評価調査を実施しています。
新車を購入する際のディーラーサービスから、ユーザーの新車所有経験を通して感じた使い勝手やクオリティ、魅力、ナビゲーションシステムの満足度など、幅広い調査を行っています。
《 J.D. パワー 2020 年日本自動車サービス満足度調査概要 》
年に一回、新車購入後 14~49 ヶ月が経過した顧客を対象に、メーカー系正規販売店で直近1年間に点検や修理などの アフターサービスを利用した際の販売店対応に対する満足度を聴取し明らかにする調査。今年で 19 回目の実施とな る。
■実施期間:2020 年5月~6月
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:2016 年4月~2019 年3月に新車乗用車*を購入し、直近1年間にメーカー系正規販売店にサービス入庫 した顧客 *登録車・軽自動車
■回答者数:8,687 人
総合的な顧客満足度に影響を与えるファクターを設定し、
各ファクターの詳細評価項目に関するユーザーの評価を基に 1,000 ポイント満点で総合満足度スコアを算出。
顧客満足度を構成するファクターは、総合満足度に対する影響度が大 きい順に「店舗施設・サポート」(34%)「予約/入庫」(31%)「サービス品質/納車」(35%)となっている (カッコ内は影響度)。
少なくとも個人的な思い込み、先入観よりはこういった調査に基づく事実の方が信用できるよね
J.D. パワーは50年に渡って、世界各国で自動車に対する顧客満足度調査、ユーザー評価調査を実施しています。
新車を購入する際のディーラーサービスから、ユーザーの新車所有経験を通して感じた使い勝手やクオリティ、魅力、ナビゲーションシステムの満足度など、幅広い調査を行っています。
《 J.D. パワー 2020 年日本自動車サービス満足度調査概要 》
年に一回、新車購入後 14~49 ヶ月が経過した顧客を対象に、メーカー系正規販売店で直近1年間に点検や修理などの アフターサービスを利用した際の販売店対応に対する満足度を聴取し明らかにする調査。今年で 19 回目の実施とな る。
■実施期間:2020 年5月~6月
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:2016 年4月~2019 年3月に新車乗用車*を購入し、直近1年間にメーカー系正規販売店にサービス入庫 した顧客 *登録車・軽自動車
■回答者数:8,687 人
総合的な顧客満足度に影響を与えるファクターを設定し、
各ファクターの詳細評価項目に関するユーザーの評価を基に 1,000 ポイント満点で総合満足度スコアを算出。
顧客満足度を構成するファクターは、総合満足度に対する影響度が大 きい順に「店舗施設・サポート」(34%)「予約/入庫」(31%)「サービス品質/納車」(35%)となっている (カッコ内は影響度)。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 14:20:43.99ID:dEItoeDs02021/07/24(土) 14:24:14.63ID:teQEffuI0
JDパワーはマツダが1位になったり最下位になったり変
2021/07/24(土) 14:26:04.64ID:aVGQJ8HU0
>>590
インターネット調査(笑)
インターネット調査(笑)
2021/07/24(土) 14:27:41.40ID:aVGQJ8HU0
2021/07/24(土) 14:38:40.00ID:fMhOG1b20
2021/07/24(土) 14:43:31.15ID:OTBK8qNv0
2021/07/24(土) 14:44:36.45ID:OTBK8qNv0
>>503
アメちゃんに受けたソースだせよ
アメちゃんに受けたソースだせよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 14:45:07.34ID:bjAn3eL10 アメリカ市場の1人ボロ負け止まらないけど、ゴーン消えたらV時回復するんじゃないんですか?
赤字も止まらなくて税金にたかってるし、日産の存在そのものが不要なんじゃないの?
https://i.imgur.com/qxj3LEM.jpg
赤字も止まらなくて税金にたかってるし、日産の存在そのものが不要なんじゃないの?
https://i.imgur.com/qxj3LEM.jpg
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 14:46:57.58ID:bjAn3eL10 むしろ世界にはカリスマ経営者ゴーンのファンがいて、ゴーンの車ってことで(低品質を我慢しながら?)買ってる層も一定数いたわけだが
そいつらは即日産切ったんだろうな
そいつらは即日産切ったんだろうな
2021/07/24(土) 15:08:42.81ID:nTo10BCL0
>>503
それ、勝手に日産信者が言ってただけで、スカイラインをBMと比較して買うようなアメリカ人はいないよ。
ヒュンダイとトヨタを比較して買う奴がいないのと同じ。
日産は「安くてでかい、&一応日本車」以外に売れる要素が無いんだよ。
それ、勝手に日産信者が言ってただけで、スカイラインをBMと比較して買うようなアメリカ人はいないよ。
ヒュンダイとトヨタを比較して買う奴がいないのと同じ。
日産は「安くてでかい、&一応日本車」以外に売れる要素が無いんだよ。
2021/07/24(土) 15:11:45.72ID:nTo10BCL0
2021/07/24(土) 15:35:44.88ID:PovMpTOI0
>>590
ほんと信用出来るよな
J.D. パワー
2020年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査SM
ブランド別ランキング
(1,000ポイント満点)
1 BMW 756
2 レクサス 746
3 ボルボ 737
4 MINI 736
5 アウディ 733
6 メルセデス・ベンツ 725
7 フォルクスワーゲン 702
8 マツダ 694
9 スバル 685
10 トヨタ 662
11 日産 657
業界平均 657
12 ホンダ 656
13 三菱 653
14 ダイハツ 627
15 スズキ 622
ほんと信用出来るよな
J.D. パワー
2020年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査SM
ブランド別ランキング
(1,000ポイント満点)
1 BMW 756
2 レクサス 746
3 ボルボ 737
4 MINI 736
5 アウディ 733
6 メルセデス・ベンツ 725
7 フォルクスワーゲン 702
8 マツダ 694
9 スバル 685
10 トヨタ 662
11 日産 657
業界平均 657
12 ホンダ 656
13 三菱 653
14 ダイハツ 627
15 スズキ 622
2021/07/24(土) 15:50:07.16ID:kITyRKkk0
またこのJDパワーとかにも
日産落武者みたいのが流れてるからな
ますます胡散草だし
どうせクソ長いアンケートの10段階評価の総合計で
客層も地域も一色単でどうしようもなさそう
それでランキングの差が僅差やから、これでは何も優越わかんねーやw
日産落武者みたいのが流れてるからな
ますます胡散草だし
どうせクソ長いアンケートの10段階評価の総合計で
客層も地域も一色単でどうしようもなさそう
それでランキングの差が僅差やから、これでは何も優越わかんねーやw
2021/07/24(土) 15:52:34.73ID:kITyRKkk0
>>600
いまのタワマンスカイラインが
売り出し価格450マンになったときから
なんだかおかしくなってたよな
おい、それなら日産縛りなければ
普通にA4や3、LEXUSいくやろ
自分らの立ち位置とか見えてないんやろな
俺たちしゅごい症候群
いまのタワマンスカイラインが
売り出し価格450マンになったときから
なんだかおかしくなってたよな
おい、それなら日産縛りなければ
普通にA4や3、LEXUSいくやろ
自分らの立ち位置とか見えてないんやろな
俺たちしゅごい症候群
2021/07/24(土) 15:55:45.61ID:kITyRKkk0
>>599
まぁ中東のオイル商人、王族連中を敵にまわしただろな
ましてやゴーン事件の際に販売店を背任仕立て上げてたから、よけいにヤバイやろ
せいぜい政府ODAの国税おんぶに乗って売るパトロールくらいやろね
まぁ中東のオイル商人、王族連中を敵にまわしただろな
ましてやゴーン事件の際に販売店を背任仕立て上げてたから、よけいにヤバイやろ
せいぜい政府ODAの国税おんぶに乗って売るパトロールくらいやろね
2021/07/24(土) 16:18:42.85ID:INfwgIUP0
日産に税金投入しなきゃならない理由ってあるの?
2021/07/24(土) 16:59:23.06ID:VNmenp/L0
2021/07/24(土) 17:06:54.77ID:mIRd22YZ0
2021/07/24(土) 17:09:08.40ID:mIRd22YZ0
2021/07/24(土) 18:03:40.01ID:Sru9616H0
マグナイトは全幅が1800もあるから日本ではあかんよ
そもそもこの車はルノーのKIGERの皮を変えただけだから日本では開発じゃなく
デザインやっただけだろう
そもそもこの車はルノーのKIGERの皮を変えただけだから日本では開発じゃなく
デザインやっただけだろう
2021/07/24(土) 18:22:57.13ID:RqYxE+gK0
>>609
起業したけどどこの企業にも相手にされず、チューバーに転身かな?
起業したけどどこの企業にも相手にされず、チューバーに転身かな?
2021/07/24(土) 18:48:42.13ID:7x5Fso1i0
スバルはディーラー少なすぎてエンジンオイル交換だけでも週末縛りだと入庫まで3週間待ちだったりするのが…
好きなメーカーだから繁盛してるのは結構なのだが通勤含む日常の足として車に乗る身としてはもうちょいキャパ持って柔軟に対応してもらえたら嬉しい
その点今の日産は空いてて良さそうだけど面白そうな車が…どうしてこうなった
好きなメーカーだから繁盛してるのは結構なのだが通勤含む日常の足として車に乗る身としてはもうちょいキャパ持って柔軟に対応してもらえたら嬉しい
その点今の日産は空いてて良さそうだけど面白そうな車が…どうしてこうなった
2021/07/24(土) 19:17:29.63ID:4hMhsu4o0
>>612
日産ディーラーは貴方の車ボロくなってるからノートイーパワーに買い替えましょうよ、みたいな酷いこと平気で言ってくるゾ
日産ディーラーは貴方の車ボロくなってるからノートイーパワーに買い替えましょうよ、みたいな酷いこと平気で言ってくるゾ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 19:23:15.79ID:taM3k3bH0 うちは乗り換えのタイミングで子供出来たし乗り換えようとは思ってるって点検の時に言ったら臆面もなくエルグランド勧めて来たよ
え、でもずっとモデルチェンジしてませんよね?って言おうと思ったけど、
もう決まってるんで…で済ませておいた
え、でもずっとモデルチェンジしてませんよね?って言おうと思ったけど、
もう決まってるんで…で済ませておいた
2021/07/24(土) 19:53:46.48ID:xOysp5Wm0
どっかのネット記事にもあったけど、ノートはやっぱガソリンモデルもあった方がよかったよなぁ。
只でさえ車種減+放置車両増加中なのにeパワーオンリーで選択肢を狭めるのはな。
マーチがちゃんとモデルチェンジしてるなら別にそれでも問題なかったろうけどさ。
只でさえ車種減+放置車両増加中なのにeパワーオンリーで選択肢を狭めるのはな。
マーチがちゃんとモデルチェンジしてるなら別にそれでも問題なかったろうけどさ。
2021/07/24(土) 20:22:29.71ID:byQ4aXZF0
EパワーXグレード(220万円)と同等の装備
HR12DE搭載車 170万円で登場!?
売れないだろ
ヤリス1.5X(160万円)買った方が幸せになれる
HR12DE搭載車 170万円で登場!?
売れないだろ
ヤリス1.5X(160万円)買った方が幸せになれる
2021/07/24(土) 21:00:16.13ID:VNmenp/L0
HR12DEだと燃費が他所に張り会えないからねえ・・・
技術がないのがバレるのが嫌だったんじゃないかな?
技術がないのがバレるのが嫌だったんじゃないかな?
2021/07/24(土) 21:01:29.70ID:JKlrboG70
日産は「他社にも選択肢がある」とか考えないから、どうせ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 21:02:04.58ID:taM3k3bH02021/07/24(土) 21:04:44.38ID:VNmenp/L0
今更だけど
マーチとノート統合して安価なスニーカー車(130~200万)をパルサーにでもして
ノートはブルーバードでもローレルでもにしてe-power専用車にしてた方がワンちゃんあったかと
マーチとノート統合して安価なスニーカー車(130~200万)をパルサーにでもして
ノートはブルーバードでもローレルでもにしてe-power専用車にしてた方がワンちゃんあったかと
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 21:06:57.41ID:taM3k3bH0 そういう誰でもそうした方が良いんじゃ?って思う事は意地でも国内にだけはやらない会社だしね
2021/07/24(土) 21:09:05.87ID:25qQAtMf0
開発リソースないから・・・
2021/07/24(土) 21:11:35.07ID:VNmenp/L0
ガソリンエンジン規制を言い訳にして
まともなエンジン開発してこなかったツケが一気に来てる罠・・・
熱効率世界最高とかじゃなくていいからマトモに更新してればなぁ
まともなエンジン開発してこなかったツケが一気に来てる罠・・・
熱効率世界最高とかじゃなくていいからマトモに更新してればなぁ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 21:19:44.42ID:Mp9pC03q02021/07/24(土) 21:30:32.02ID:KicZbdvr0
日産の新しいAD=5ナンバーワゴン&バンなんて企画は通らないのか…?
5ナンバーとクロス版を追加してコミコミ200万。
ガソリンで充分というより、電動パーキングも、新しいセレクターレバーも怖い
質感問わない、でも軽はNGって需要は、法人・趣味人・高齢者中心にあるはず
そして何より、2030年まで現行ADでは引っ張れないのでは…?
5ナンバーとクロス版を追加してコミコミ200万。
ガソリンで充分というより、電動パーキングも、新しいセレクターレバーも怖い
質感問わない、でも軽はNGって需要は、法人・趣味人・高齢者中心にあるはず
そして何より、2030年まで現行ADでは引っ張れないのでは…?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 21:31:48.73ID:Mp9pC03q0 >>620
セダンそのものが売れない国内市場でそんな冒険はリスク高すぎる
ノートもセレナもe-power搭載したから爆発的に売れたわけだし
その内ガソリン車との比率も日産側は把握している
逆にe-powerや下手なHV車では北中米地域やアジアの後進国では売れないから北米版キックスにもインド版キックスにもe-power設定がない
セダンそのものが売れない国内市場でそんな冒険はリスク高すぎる
ノートもセレナもe-power搭載したから爆発的に売れたわけだし
その内ガソリン車との比率も日産側は把握している
逆にe-powerや下手なHV車では北中米地域やアジアの後進国では売れないから北米版キックスにもインド版キックスにもe-power設定がない
2021/07/24(土) 21:41:30.62ID:JKlrboG70
直接的な製造原価だけでも、他社の価格で同じ車を作れると思わない方がいい。
日産がスイフト作ったら、例えば200万円〜とかになるんよ。
ガソリンE12ノートがこのスレで酷評されるのも、その辺が原因だろう。
日産がスイフト作ったら、例えば200万円〜とかになるんよ。
ガソリンE12ノートがこのスレで酷評されるのも、その辺が原因だろう。
2021/07/24(土) 21:42:53.68ID:VqtIFrkj0
エクストレイルをさっさと国内でもフルモデルチェンジしないのが本当に意味不明
シルフィとかは国内では絶対売れないから分からないでもないけど
シルフィとかは国内では絶対売れないから分からないでもないけど
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 21:58:07.22ID:jRhsdPUf0 >>581
勝手に日産ロゴ使っていいの?
勝手に日産ロゴ使っていいの?
2021/07/24(土) 22:06:42.58ID:bUDIQo9g0
>>625
もう15年近くフルモデルチェンジしねえで引っ張ってんのか...
この手の車でepower専用安全装備充実で250万からです!とかやったら総スカン食らうし
もう160万円で利益出る商用車を新開発する能力がねえんだろうな
もう15年近くフルモデルチェンジしねえで引っ張ってんのか...
この手の車でepower専用安全装備充実で250万からです!とかやったら総スカン食らうし
もう160万円で利益出る商用車を新開発する能力がねえんだろうな
2021/07/24(土) 22:07:31.11ID:4BsJQTId0
2021/07/24(土) 22:16:13.17ID:xhW50HTS0
>>630
プロボックスですらハイブリッドは売れてないからなあ
プロボックスですらハイブリッドは売れてないからなあ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 22:23:29.91ID:jVPFe1bb0 経営陣を総入れ替えしないと、3期大赤字は逃れられないだろうなあ
2021/07/24(土) 22:25:20.49ID:kBaVDIcK0
>>624
君には日本専売のクラウンが1800にしてる理由はわからないんだろうねw
君には日本専売のクラウンが1800にしてる理由はわからないんだろうねw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 22:59:52.58ID:3jaaVqum0 セダンが売れないっていうけど日産の場合はろくに手を入れなかっただけだから言える立場でもない
2021/07/24(土) 23:05:30.39ID:6HqkUxjn0
プレミオも大概モデルチェンジせずに引っ張ってたけど、でもビッグマイナーで
セーフティセンスCやらを入れて今ドキの装備を入れたりしてたのに…
シルフィーは完全に放置、放ったらかし!
装備レベルがU13ブルーバードの頃から止まってるってどういうことよw
セーフティセンスCやらを入れて今ドキの装備を入れたりしてたのに…
シルフィーは完全に放置、放ったらかし!
装備レベルがU13ブルーバードの頃から止まってるってどういうことよw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/24(土) 23:10:00.96ID:htlCiFwN0 >>635
ゴーンの責任だろ
ゴーンの責任だろ
2021/07/24(土) 23:19:52.07ID:mbwD8Hdu0
卵が先か鶏が先かになるか知らんが
セダンは人気が一極化してるだけで
カローラやファストバックセダンも含むならプリウスに集中してしまったのであって
それ以外はSUVやハッチバックに取られたんだよ
結局商品として新しくしていかなかった日産が悪いのであってセダン不人気で大勢を決した今となっては
日産がここからセダンを頑張ってもホンダやマツダより上の実績は無理だろうよ
セダンは人気が一極化してるだけで
カローラやファストバックセダンも含むならプリウスに集中してしまったのであって
それ以外はSUVやハッチバックに取られたんだよ
結局商品として新しくしていかなかった日産が悪いのであってセダン不人気で大勢を決した今となっては
日産がここからセダンを頑張ってもホンダやマツダより上の実績は無理だろうよ
2021/07/24(土) 23:35:13.07ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 23:36:14.28ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 23:38:25.84ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 23:40:24.73ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 23:42:26.45ID:kITyRKkk0
2021/07/24(土) 23:57:03.32ID:kBaVDIcK0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 00:02:52.72ID:wxZC1Q1e02021/07/25(日) 00:21:42.58ID:AFQWs9dR0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 01:28:19.01ID:55DHvdlM0 あの時素直に経営陣が引いてダイムラーになってた方が良かったな
少なくとも現状みたいなゴミしか出せない会社にはなってなかっただろうし
少なくとも現状みたいなゴミしか出せない会社にはなってなかっただろうし
2021/07/25(日) 01:55:07.31ID:9cBMDHG/0
2021/07/25(日) 03:11:56.83ID:xB/ZQrKh0
>>643
ピーナッツ星野のインテリジェントな頭脳によれば、ガソリンエンジンで発電するイーパワーは排気ガスを出さないってことだな笑笑
ピーナッツ星野のインテリジェントな頭脳によれば、ガソリンエンジンで発電するイーパワーは排気ガスを出さないってことだな笑笑
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 03:51:18.36ID:mqdRxn7Y0 >>634
つまり1800mmを超えているエクストレイルはゴミってことか・・・
つまり1800mmを超えているエクストレイルはゴミってことか・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 04:16:11.45ID:FZQrWzzZ0 さっさと潰れろ日産
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 04:57:10.57ID:MTBwiM4d0 >>644
シーマやフーガが放置されたのはゴーンが来てからだ
シーマやフーガが放置されたのはゴーンが来てからだ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 05:45:28.74ID:+81AYoEq0 いまBS1でオリンピックの自転車男子ロードレースを見ているけど
東京から山中湖と富士山の東山麓を取って富士スピードウエイでゴールするコース
日本版のツールドフランスみたいでとっても面白い、
伴走車はトヨタのカローラとレクサス、自転車のロードレースは欧州では大人気スポーツ
ここで世界の人たちにトヨタとレクサスの伴走する映像が流れるのはすごい宣伝効果がある。
世界の人々に日本はトヨタが自動車の代表だということが放映される。
資金不足の日産では地元の神奈川を通るルートでも何のアクションも起こせない。
東京から山中湖と富士山の東山麓を取って富士スピードウエイでゴールするコース
日本版のツールドフランスみたいでとっても面白い、
伴走車はトヨタのカローラとレクサス、自転車のロードレースは欧州では大人気スポーツ
ここで世界の人たちにトヨタとレクサスの伴走する映像が流れるのはすごい宣伝効果がある。
世界の人々に日本はトヨタが自動車の代表だということが放映される。
資金不足の日産では地元の神奈川を通るルートでも何のアクションも起こせない。
2021/07/25(日) 06:10:19.28ID:lN7Gqpd+0
>>653
レクサスの車種は何でしたか?
レクサスの車種は何でしたか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 06:24:04.39ID:n1DnaW0M0 >>653
必死なマウントみっともないw
必死なマウントみっともないw
2021/07/25(日) 06:49:36.33ID:xMdoL4ga0
>>632
ライトバン専用ボディ作れるメーカーは国内だともうトヨタくらいだろうな...
パートナー/エアウェイブなんて全然見かけないから
日産はウイングロードが無くなってもADに一定の需要があるだけマシなのかも知れん
ライトバン専用ボディ作れるメーカーは国内だともうトヨタくらいだろうな...
パートナー/エアウェイブなんて全然見かけないから
日産はウイングロードが無くなってもADに一定の需要があるだけマシなのかも知れん
2021/07/25(日) 07:01:02.67ID:9cBMDHG/0
>>653
トヨタはコーラと同じで五輪の最上級スポンサー
聖火リレーでもバカ騒ぎしてたでしょ。
最上級スポンサーの車を伴走に使うのは当たり前
日産は博報堂なので電通五輪のスポンサーにさせてもらえなかった。
こればかりは仕方がない
まぁいずれにせよ欧州は日本メーカーにとってどうでもいい市場だから
トヨタはコーラと同じで五輪の最上級スポンサー
聖火リレーでもバカ騒ぎしてたでしょ。
最上級スポンサーの車を伴走に使うのは当たり前
日産は博報堂なので電通五輪のスポンサーにさせてもらえなかった。
こればかりは仕方がない
まぁいずれにせよ欧州は日本メーカーにとってどうでもいい市場だから
2021/07/25(日) 07:01:49.23ID:2Krp3GVb0
2021/07/25(日) 07:03:27.39ID:2Krp3GVb0
2021/07/25(日) 07:04:44.41ID:2Krp3GVb0
>>647
いまの三菱ふそうがまさにそれだよ
いまの三菱ふそうがまさにそれだよ
2021/07/25(日) 07:08:44.97ID:TmHrtozs0
>>657
そのどうでもいい市場向けに、ご丁寧にもキャシュカイとジュークとマイクラを専用に用意する日産...
方や日本は軽とノートと中古のキックス、
そしてセレナはこのままいけばシャシーを4世代キャリーオーバー?
そのどうでもいい市場向けに、ご丁寧にもキャシュカイとジュークとマイクラを専用に用意する日産...
方や日本は軽とノートと中古のキックス、
そしてセレナはこのままいけばシャシーを4世代キャリーオーバー?
2021/07/25(日) 07:13:08.78ID:F3pREhIn0
>>657
日本の代表顔として日産出てきたら
それこそ恥やろ
ガースー、セクシー、百合子からの支援砲がなくてほんとよかったよ
ちゃんと税金を払い、末端企業まで反映させ、コロナ禍では社会支援に努力した企業と同列にしちゃダメだ
日本の代表顔として日産出てきたら
それこそ恥やろ
ガースー、セクシー、百合子からの支援砲がなくてほんとよかったよ
ちゃんと税金を払い、末端企業まで反映させ、コロナ禍では社会支援に努力した企業と同列にしちゃダメだ
2021/07/25(日) 07:16:28.15ID:F3pREhIn0
>>661
夢が欧州駐在、欧州出張をモチベの糧にしているんだから仕方ないやろ
ウルトラクイズでニューヨーク目指す連中と同じやろ
ルノーと組んでる割に欧州でプラスにならないところが日産やし
ルノーも日本ではこの20年間、さっぱりやし
どっちもどっちだな
次回パリ五輪だからなんかアライアンスみせろよと思うけどな
夢が欧州駐在、欧州出張をモチベの糧にしているんだから仕方ないやろ
ウルトラクイズでニューヨーク目指す連中と同じやろ
ルノーと組んでる割に欧州でプラスにならないところが日産やし
ルノーも日本ではこの20年間、さっぱりやし
どっちもどっちだな
次回パリ五輪だからなんかアライアンスみせろよと思うけどな
2021/07/25(日) 07:18:04.60ID:F3pREhIn0
そもそもパリのシャンでリゼ通りに
トヨタのでかいショールームあるのに
日産はないよね
ルノーのショールームにでも間借りすればええのに
なーんにもアライアンスシナジーができてないよな
そこじゃないのかも知れんけどw
トヨタのでかいショールームあるのに
日産はないよね
ルノーのショールームにでも間借りすればええのに
なーんにもアライアンスシナジーができてないよな
そこじゃないのかも知れんけどw
2021/07/25(日) 07:21:53.30ID:xB/ZQrKh0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 07:23:01.67ID:N4C/yzfw0 不正車検の盗用多が日本の代表?
もう終わったことだよ
もう終わったことだよ
2021/07/25(日) 07:31:28.41ID:2uSaAmLE0
>>661
シャシー四世代(20年)キャリーオーバーはまだ普通と言えば普通。
基礎設計はそうそう変わるわけではないし、その間改良が加わるからその改良版をリネームするパターンはよくあるけど
逆に10年しか使えなかったLLクラスプラットフォームや
次のフェアレディZでも引き続き採用されるとされ20年どころかそれ以上使われ続けるであろうFR-Lは流石にヤバい。
T型フォードもびっくりの搭載期間になる見込みだからな
シャシー四世代(20年)キャリーオーバーはまだ普通と言えば普通。
基礎設計はそうそう変わるわけではないし、その間改良が加わるからその改良版をリネームするパターンはよくあるけど
逆に10年しか使えなかったLLクラスプラットフォームや
次のフェアレディZでも引き続き採用されるとされ20年どころかそれ以上使われ続けるであろうFR-Lは流石にヤバい。
T型フォードもびっくりの搭載期間になる見込みだからな
2021/07/25(日) 07:41:49.07ID:xB/ZQrKh0
>>653
もしかしたらBSではカットされたかもかもしれないが、一番の見せ場は撤収?のハイエース3台に煽られながらゴールするドベ集団だと思うww
しかもこのあといっちょ前にゴールスプリントに発展するという
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org698301.png
もしかしたらBSではカットされたかもかもしれないが、一番の見せ場は撤収?のハイエース3台に煽られながらゴールするドベ集団だと思うww
しかもこのあといっちょ前にゴールスプリントに発展するという
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org698301.png
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 09:27:32.73ID:nXUo7KW90670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 09:28:25.48ID:nXUo7KW90 ↑
間違い220 → 200
間違い220 → 200
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 09:32:09.36ID:nXUo7KW902021/07/25(日) 09:41:00.77ID:WnmlUPK40
>>667
普通って言えば普通だが出たときから遅れてるからw
普通って言えば普通だが出たときから遅れてるからw
2021/07/25(日) 09:47:15.65ID:b8VSGBFE0
>>671
いやt32エクストレイル、v36と37スカイラインとかの世代はゴーン来て以降だろ
いやt32エクストレイル、v36と37スカイラインとかの世代はゴーン来て以降だろ
2021/07/25(日) 10:00:21.83ID:5YqjACZD0
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 10:07:44.58ID:nXUo7KW902021/07/25(日) 10:11:40.90ID:mnqNGP+v0
日産は遅れてるシャーシを長く使うからw
2021/07/25(日) 10:18:02.29ID:e24C5x180
2021/07/25(日) 10:19:53.57ID:TmHrtozs0
>>667
FR-LはZでディスコンになるんじゃないかな
というか後輪駆動のプラットフォーム自体が終わりそう。
これからは電気自動車になるから、ドライブシャフトも要らないし、アリアからどのように展開していくつもりか分からないけど。
まぁ、先に日産がディスコンになる可能性のほうが高い気もする。
FR-LはZでディスコンになるんじゃないかな
というか後輪駆動のプラットフォーム自体が終わりそう。
これからは電気自動車になるから、ドライブシャフトも要らないし、アリアからどのように展開していくつもりか分からないけど。
まぁ、先に日産がディスコンになる可能性のほうが高い気もする。
2021/07/25(日) 10:25:56.25ID:e24C5x180
>>581
この元日産部長ユーチューバの過去動画いろいろ見たけど、なんかプロとかに外注してそうなのが痛いな
タイトルのポーズやら
途中に挟む効果音、プロット
なんだかなぁだよ
この人、元は開発だったみたいやし
なにしてん?だよな
この元日産部長ユーチューバの過去動画いろいろ見たけど、なんかプロとかに外注してそうなのが痛いな
タイトルのポーズやら
途中に挟む効果音、プロット
なんだかなぁだよ
この人、元は開発だったみたいやし
なにしてん?だよな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 10:44:45.53ID:bxHp6FBq02021/07/25(日) 10:50:44.64ID:GDm0QpPi0
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 10:59:34.55ID:nXUo7KW90 ディーゼル機関車の半数、海上自衛隊の誇る高性能潜水艦はシリーズ式
2021/07/25(日) 11:06:32.30ID:ZM39LeXB0
2021/07/25(日) 11:07:19.31ID:5Q+q8RvH0
2021/07/25(日) 11:10:04.28ID:7sbBOUEr0
>>682
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
2021/07/25(日) 11:15:50.56ID:gfINjvB90
>>682
つまり全く新しくない電気自動車ってこと?
つまり全く新しくない電気自動車ってこと?
2021/07/25(日) 11:26:00.26ID:5Q+q8RvH0
ディーゼルエレクトリックをググって今知ったんじゃないの?
潜水艦はバッテリーだけで駆動する時間が長いからそうなってる
機関車のほうは大容量高出力だから機械式ミッションは難しくてトルコンか電気式しか選べないから
どこかの会社が大した出力もないコンパクトカーでやってるのは謎w
潜水艦はバッテリーだけで駆動する時間が長いからそうなってる
機関車のほうは大容量高出力だから機械式ミッションは難しくてトルコンか電気式しか選べないから
どこかの会社が大した出力もないコンパクトカーでやってるのは謎w
2021/07/25(日) 11:34:16.39ID:2AUhJ/G/0
e-powerは100年以上前にポルシェ博士が開発した世界最古のハイブリッドエンジンだからな
2021/07/25(日) 11:40:37.76ID:GDm0QpPi0
潜水艦はエンジンを回すための吸気が深い潜行時にはできないからね
隠密性が要求される軍用潜水艦になればエンジン音で探知されるから尚更
隠密性が要求される軍用潜水艦になればエンジン音で探知されるから尚更
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 11:42:38.07ID:bxHp6FBq02021/07/25(日) 11:44:02.60ID:vH2SP9tl0
古いシャシーでも三菱みたいに熟成させれば良いんだけどね。
お金が無いから古いプラットフォームでやりくりしてるんだろうけど。
お金が無いから古いプラットフォームでやりくりしてるんだろうけど。
2021/07/25(日) 11:53:45.19ID:uwhnh9hj0
三菱は無駄に金をかけてるから改良でもそこそこいける
日産は車以外に無駄な金をかけてるから改良すらしない
日産は車以外に無駄な金をかけてるから改良すらしない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 11:54:35.79ID:i2WBzlfa0 日産がホンダ、マツダ、三菱、スズキを吸収する
将来はトヨタと日産連合の2大政党となる
将来はトヨタと日産連合の2大政党となる
2021/07/25(日) 12:04:33.65ID:uwhnh9hj0
2021/07/25(日) 12:07:32.91ID:+0xhw4s00
マツダとスズキはトヨタ陣営
2021/07/25(日) 12:07:37.12ID:PKpzDbPB0
2021/07/25(日) 12:08:43.98ID:PKpzDbPB0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 12:13:23.14ID:iwiU/06t0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 12:15:25.37ID:FZQrWzzZ02021/07/25(日) 12:17:34.51ID:7sbBOUEr0
>>693
三菱手放してフランスに行くんやろ、日産は
三菱手放してフランスに行くんやろ、日産は
2021/07/25(日) 12:28:21.47ID:shRDwkWO0
>>698
田舎者には関係ないかもしれないけど都市部にある少し前のタワー駐車場は1800が入れる入れないの基準なんだよ
田舎者には関係ないかもしれないけど都市部にある少し前のタワー駐車場は1800が入れる入れないの基準なんだよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 12:38:09.11ID:nXUo7KW90 >>700
経産省が許さないから
経産省が許さないから
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 12:46:53.54ID:xmT2V1b00 >日産の元幹部は「内田社長をはじめとする素人経営陣は自動車メーカーの経営改革の肝を理解していない。経営再建は無理」と断言する。
そらそうよ
そらそうよ
2021/07/25(日) 12:51:08.29ID:ZM39LeXB0
>>702
現段階で既にルノー傘下やんけ
現段階で既にルノー傘下やんけ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 12:55:27.70ID:nXUo7KW90 毎年1兆赤字でも後3年は持つね
2021/07/25(日) 13:12:15.65ID:d9+776BC0
2021/07/25(日) 13:27:23.85ID:P/ij3Ji00
>>705
常識的に、今の赤字を3年連続続けたら破綻確実だ
常識的に、今の赤字を3年連続続けたら破綻確実だ
2021/07/25(日) 13:31:24.25ID:9cBMDHG/0
>>699
信者はもちろんだけど、社員もそう思っているからね。
信者はもちろんだけど、社員もそう思っているからね。
2021/07/25(日) 13:33:20.40ID:sin4f2se0
さすが(関係者のプライドだけ)一流企業だね
2021/07/25(日) 14:11:05.63ID:l10jBBNn0
売る車が無いから無理矢理でも売上げ作る為なのか、ルームランプをLEDにしませんか?
白色の光で明るいとの事で、せっかくだから交換したら、接触不良で点いたり点かなかったりで最悪。
早朝の暗い時間に全く使い物にならず、点検で見てもらっても治らない。
最初の電球タイプに戻してと言ったら、代金が発生するとか言われて、コリャ日産ダメだと思ったよw
この程度のサービスも出来ないんだから、もう日産を見限る事にしました。
白色の光で明るいとの事で、せっかくだから交換したら、接触不良で点いたり点かなかったりで最悪。
早朝の暗い時間に全く使い物にならず、点検で見てもらっても治らない。
最初の電球タイプに戻してと言ったら、代金が発生するとか言われて、コリャ日産ダメだと思ったよw
この程度のサービスも出来ないんだから、もう日産を見限る事にしました。
2021/07/25(日) 14:15:55.01ID:xB/ZQrKh0
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 15:00:07.29ID:N4C/yzfw0 ダメだ
ノートもオーラも試乗予約でいっぱいだ
ノートもオーラも試乗予約でいっぱいだ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 15:04:51.18ID:JHxxG9QY0 それでも普通にボーナスを出す会社なんだよね。
狂ってるよ。
狂ってるよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 15:17:09.67ID:Jw9Yg5dL0 日産信者さっさと自殺しろ
日本の足引っ張るクソ日産を擁護して他車スレ荒らすゴミが
日本の足引っ張るクソ日産を擁護して他車スレ荒らすゴミが
2021/07/25(日) 15:19:38.00ID:b8VSGBFE0
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 16:24:41.35ID:oF45Cw1A0 >>715
試乗車という名のインテリジェント登録車という売り物だからなw
試乗車という名のインテリジェント登録車という売り物だからなw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 16:34:32.33ID:JQpmQle80 今日も安定の客は点検のみ
2021/07/25(日) 16:42:36.43ID:F3pREhIn0
みんなアクアみにいってるか
オリンピックみてるよ
オリンピックみてるよ
2021/07/25(日) 16:45:42.81ID:xB/ZQrKh0
スケボーマジで面白かった
生で見られて良かった
生で見られて良かった
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 17:02:48.83ID:ejX18nid02021/07/25(日) 17:03:59.79ID:F3pREhIn0
日産信者、社員はこの日産応援動画でも観ときなよ
アタワルなかんじの2人ユーチューバが
日産の経営不振解説と尾上してるよ
https://youtu.be/C2g0X2yggmQ
大坂なおみの試合もおもろかったな
アタワルなかんじの2人ユーチューバが
日産の経営不振解説と尾上してるよ
https://youtu.be/C2g0X2yggmQ
大坂なおみの試合もおもろかったな
2021/07/25(日) 17:51:20.54ID:Ci8GAAkq0
オリンピック見てると日産のCM見なくて済むから快適だわ
2021/07/25(日) 17:53:10.44ID:F3pREhIn0
トヨタとホンダ
しっかりタッグくんで災害時の給電支援やるんだな
あのリーフではどうしようもないからな
トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長 : 豊田 章男、以下トヨタ)と株式会社本田技術研究所(代表取締役社長 : 三部 敏宏、以下Honda)は、大容量水素を搭載する燃料電池バスと、可搬型外部給電器・可搬型バッテリーを組み合わせた移動式発電・給電システム「Moving e(ムービングイー)」を構築し、いつでも・どこでも電気を届ける実証実験を開始します。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33598919.html
しっかりタッグくんで災害時の給電支援やるんだな
あのリーフではどうしようもないからな
トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長 : 豊田 章男、以下トヨタ)と株式会社本田技術研究所(代表取締役社長 : 三部 敏宏、以下Honda)は、大容量水素を搭載する燃料電池バスと、可搬型外部給電器・可搬型バッテリーを組み合わせた移動式発電・給電システム「Moving e(ムービングイー)」を構築し、いつでも・どこでも電気を届ける実証実験を開始します。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33598919.html
2021/07/25(日) 18:00:01.54ID:WnmlUPK40
日産のお陰でマクドナルドのキムタクもイラッとする
2021/07/25(日) 18:18:28.43ID:I4PJzIdJ0
もうな、GT-RとZ、スカイライン、軽だけで良くね?キャラバンとか絶対ハイエースに勝てんし捨てたら?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 18:23:17.94ID:nXUo7KW90 光岡スゲーRAV4がアメ車みたいになってた
2021/07/25(日) 18:26:13.78ID:eQiKtg4v0
そりゃあオリンピックの合間に「最近いろんなメーカーが自動運転…」みたいなだましCM流れると真剣勝負が穢された感じになるからなぁ
2021/07/25(日) 18:40:59.22ID:Zxr5SkiF0
さて、現時点で何台登録されてっかな。
2021/07/25(日) 18:46:22.11ID:WnmlUPK40
近所の日産、ノートの展示車4台、マスコットナンバー外してたからまとめて登録刷るんじゃない?
全国で数台づつやったら一気に8000台とか登録されそう
全国で数台づつやったら一気に8000台とか登録されそう
2021/07/25(日) 19:01:13.22ID:vUmD+RJU0
2021/07/25(日) 19:15:05.05ID:xB/ZQrKh0
>>721
オリンピック中止にならなくて本当に良かったよ
あれだけ叩いてたマスゴミさん達も手の平クルーで「メダル獲得!」ってやってんだから調子の良い連中だよ
まあそんな連中でも今ばかりは盛り上げてくれるからありがたいんだけどな
オリンピック中止にならなくて本当に良かったよ
あれだけ叩いてたマスゴミさん達も手の平クルーで「メダル獲得!」ってやってんだから調子の良い連中だよ
まあそんな連中でも今ばかりは盛り上げてくれるからありがたいんだけどな
2021/07/25(日) 19:16:41.88ID:Ih8mmzTj0
>>730
アウディA1スポーツバッグわろたw
アウディA1スポーツバッグわろたw
2021/07/25(日) 20:04:30.99ID:GCkTFCBo0
グローバル大好き日産社員の駆け込み先が
オープンしたぞー
Hondaの海外営業/自動車業界の経験不問/5名以上採用
本田技研工業株式会社【東証一部】
正社員
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005012157/
オープンしたぞー
Hondaの海外営業/自動車業界の経験不問/5名以上採用
本田技研工業株式会社【東証一部】
正社員
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005012157/
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 20:28:33.78ID:7mlyrsw50 なるほどこれはアウディA1のステマなのか、確かにこれならA1なりポロなり買いたくもなるな
オーラがプレミアムとか笑うからやめてね。そもそも日産の時点でプレミアムではないのよね〜
オーラがプレミアムとか笑うからやめてね。そもそも日産の時点でプレミアムではないのよね〜
2021/07/25(日) 20:46:49.75ID:LQaaHRr/0
ノートオーラ
シビック
VWゴルフ
アウディA3
プレミアムコンパクトのニューモデルが揃った
悩ましい選択だ
シビック
VWゴルフ
アウディA3
プレミアムコンパクトのニューモデルが揃った
悩ましい選択だ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 21:02:50.80ID:2wiL4+vr0 カルロスゴーンいなくなっても
社内は英語なの?
社内は英語なの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 21:03:13.72ID:iwiU/06t02021/07/25(日) 21:13:24.79ID:2uSaAmLE0
ノートオラオラ仕様
2021/07/25(日) 21:19:23.75ID:GCkTFCBo0
2021/07/25(日) 21:24:37.28ID:GCkTFCBo0
すごいぞ日産!
そろったSUVファミリーや(・ω・)
日産SUV全14モデル マグナイト、キックス、エクストレイルから全長5.3m超のパトロールまで多彩な顔ぶれ
https://motor-fan.jp/mf/article/2934/
そろったSUVファミリーや(・ω・)
日産SUV全14モデル マグナイト、キックス、エクストレイルから全長5.3m超のパトロールまで多彩な顔ぶれ
https://motor-fan.jp/mf/article/2934/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 21:55:32.36ID:kpl6RkEb0 セールスも必死だな
工場の生産台数 在庫台数はオンラインで観れるもんだから
出来てすぐの物を送ってよこせ 陸送しろ うるせえわ!
出来ないっていってんのに…日産は本社より販社の方がワガママ
トヨタなんかトヨタ輸送ができないっていったら 販社はただ
黙って納期まってんのによ!
工場の生産台数 在庫台数はオンラインで観れるもんだから
出来てすぐの物を送ってよこせ 陸送しろ うるせえわ!
出来ないっていってんのに…日産は本社より販社の方がワガママ
トヨタなんかトヨタ輸送ができないっていったら 販社はただ
黙って納期まってんのによ!
2021/07/25(日) 22:15:14.04ID:Ci8GAAkq0
なぜトヨタ様と日産の内部事情を知っているのか( ̄ー ̄)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 22:19:17.03ID:nXUo7KW90 車買う系ワンソクTube
現行フィットHV乗りの彼がノートに試乗して静粛性と動力性能に感動
オーラを発注する
現行フィットHV乗りの彼がノートに試乗して静粛性と動力性能に感動
オーラを発注する
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 22:27:23.37ID:nXUo7KW90745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 22:28:56.48ID:55DHvdlM0 >>740
日本にはそのうち2車種のみ、それも8年目と5年目の旧型だけってのが舐めきってるよねえ
日本にはそのうち2車種のみ、それも8年目と5年目の旧型だけってのが舐めきってるよねえ
2021/07/25(日) 22:35:24.05ID:wLY4gfbl0
2021/07/25(日) 22:49:26.40ID:Y0tGeLyF0
>>745
マツダのほうが多い?
マツダのほうが多い?
2021/07/25(日) 22:50:24.73ID:Y0tGeLyF0
>>735
マイルドハイブリッドとシリーズハイブリッドはクソ
マイルドハイブリッドとシリーズハイブリッドはクソ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 22:51:04.13ID:XPXwpSX+0 >>747
数字数えるの苦手な方?
数字数えるの苦手な方?
2021/07/25(日) 23:05:32.54ID:9cBMDHG/0
2021/07/25(日) 23:06:23.19ID:9cBMDHG/0
>>744
フィアットやキアが真のライバルのノートなんてもっと酷いんですけどね
フィアットやキアが真のライバルのノートなんてもっと酷いんですけどね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 23:08:53.29ID:D3jZFqze02021/07/25(日) 23:08:54.88ID:6UgHybUO0
2021/07/25(日) 23:10:23.09ID:GCkTFCBo0
2021/07/25(日) 23:20:46.38ID:b8VSGBFE0
2021/07/26(月) 00:00:24.91ID:TzYrcFrz0
旧車は日産の独り勝ちなんだから旧車リバイバルすれば良い
50代60代の心をわしづかみ
50代60代の心をわしづかみ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 00:25:01.74ID:W1bp9Wez0 >>740
日本で買えなかったら意味ないよ
日本で買えなかったら意味ないよ
2021/07/26(月) 00:36:34.45ID:2OfhditL0
>>756
と日産君は夢を見ています
と日産君は夢を見ています
2021/07/26(月) 00:40:05.52ID:eUlmS7LU0
リバイバルプランってゴーンがやったやつやん
2021/07/26(月) 00:40:14.36ID:TzYrcFrz0
2021/07/26(月) 00:55:46.26ID:sojODMjj0
>>737
田舎者は黙ってろよwww
田舎者は黙ってろよwww
2021/07/26(月) 01:14:45.54ID:nI4/tp/9O
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 05:30:03.73ID:zW68bWsY02021/07/26(月) 05:56:54.60ID:8/d5k/h20
2021/07/26(月) 06:16:35.67ID:aDR0muY80
>>763
ただの買い替え芸じゃん
ただの買い替え芸じゃん
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 06:20:53.30ID:GsfO1wdg0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 06:25:35.79ID:GsfO1wdg0 >>764
あ、日産もSUV以外でピックアップトラック系、セダン系の海外モデルあるから海外販売車種はもっと多い
あ、日産もSUV以外でピックアップトラック系、セダン系の海外モデルあるから海外販売車種はもっと多い
2021/07/26(月) 07:22:51.41ID:SBl0y+De0
>>767
ボンネットが勝手に開くアルティマとか塩カルで車体が折れるナバラのこと言ってんのか?
ボンネットが勝手に開くアルティマとか塩カルで車体が折れるナバラのこと言ってんのか?
2021/07/26(月) 07:49:36.25ID:iNiFsLG20
>>686
自動車のサイズに収めて実用的な性能が得られるかってのは電力変換だったり電池の性能向上の寄与度が圧倒的にデカくて
内燃機関側は直接動力に使おうとするのに比べて出力や効率が良い領域を無理して拡げる必要が薄いから
むしろ退化する方向になるんだよな...
自動車のサイズに収めて実用的な性能が得られるかってのは電力変換だったり電池の性能向上の寄与度が圧倒的にデカくて
内燃機関側は直接動力に使おうとするのに比べて出力や効率が良い領域を無理して拡げる必要が薄いから
むしろ退化する方向になるんだよな...
2021/07/26(月) 07:55:08.20ID:iNiFsLG20
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 09:27:26.89ID:w5iTCBaF0 左右独立温度調整エアコンもないのにプレミアムを名乗る車があるらしい。。
2021/07/26(月) 09:37:30.00ID:aDR0muY80
リアトーションビームプレミアム
2021/07/26(月) 09:59:16.23ID:Cyrcq2oQ0
リアドラムもな
今マガジンX読んできたがリーフの話は出てないな
兵庫日産があわてて何かしたかな
今マガジンX読んできたがリーフの話は出てないな
兵庫日産があわてて何かしたかな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 10:28:31.34ID:GsfO1wdg0 >>768
雨漏りして車内カビだらけになったり発火の恐れがあるRAV4よりマシだなw
雨漏りして車内カビだらけになったり発火の恐れがあるRAV4よりマシだなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 10:30:10.14ID:GsfO1wdg0 トヨタの海外車種には中華製エンジン使ってるからねw
ポンコツで噂(有名?)のトヨタ自慢の中華製エンジン「2AZ-FE7」
主な搭載車種
* エスティマ
* アルファード
* ヴェルファイア
* RAV4
* ハリアー
* イプサム
* クルーガー
* サイオン・tC
* ブレイド
* ヴァンガード
* マークXジオ
* レクサスES
* ダイハツ・アルティス
* カローラセダンXRS(E140系・北米専売)
* ポンティアック・ヴァイブ(2代目・北米専売)
ポンコツで噂(有名?)のトヨタ自慢の中華製エンジン「2AZ-FE7」
主な搭載車種
* エスティマ
* アルファード
* ヴェルファイア
* RAV4
* ハリアー
* イプサム
* クルーガー
* サイオン・tC
* ブレイド
* ヴァンガード
* マークXジオ
* レクサスES
* ダイハツ・アルティス
* カローラセダンXRS(E140系・北米専売)
* ポンティアック・ヴァイブ(2代目・北米専売)
2021/07/26(月) 10:50:26.64ID:PBiAnHwC0
日産君、頑張っても無意味だよwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 11:15:23.14ID:0SlnIo2y0 というかノートオーラガーとか言ってる間に来月にはカローラクロスも出るからな。
ボーっとしている間にどんどん客を奪われていってるのが上層部は理解できてないのかな?
ボーっとしている間にどんどん客を奪われていってるのが上層部は理解できてないのかな?
2021/07/26(月) 11:16:36.46ID:sEdxZott0
「値段が高けりゃプレミアム」
如何にもバブル期の商社マン上がりの無能らしい発想だわ
如何にもバブル期の商社マン上がりの無能らしい発想だわ
2021/07/26(月) 11:31:03.04ID:Kx/I1Sjx0
>>774
日産も調べるとエクストレイルとかの雨漏り事例かなり出てくるぞ
あと車両火災でのリコール事例は日産もある
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1193055.html
日産、火災4件が発生した基板の不具合で「セレナ」「キューブ」など7車種49万1345台をリコール
日産、セレナ C26 など49万台をリコール 電源分配器不具合で火災のおそれ
『セレナ』など7車種49万1345台について、電源分配器に不具合で車両火災に至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
https://s.response.jp/article/2019/06/27/323868.amp.html
日産も調べるとエクストレイルとかの雨漏り事例かなり出てくるぞ
あと車両火災でのリコール事例は日産もある
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1193055.html
日産、火災4件が発生した基板の不具合で「セレナ」「キューブ」など7車種49万1345台をリコール
日産、セレナ C26 など49万台をリコール 電源分配器不具合で火災のおそれ
『セレナ』など7車種49万1345台について、電源分配器に不具合で車両火災に至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
https://s.response.jp/article/2019/06/27/323868.amp.html
2021/07/26(月) 11:32:37.79ID:9mE7gbQx0
トヨタガー並べた所で日産の方がマシという証拠にはならんからな
2021/07/26(月) 11:42:43.39ID:Txy5EKHi0
トヨタガーってライバルのつもりなのかね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 11:51:45.91ID:GsfO1wdg0 最新型RAV4ハリアーでコレだからな
笑えない
トヨタRAV4のトラブル事情、未リコールの故障事例まとめ
2020年12月27日
・ルーフレールからの雨漏り
・ヘッドライト内部の液だれ
・ラゲッジボードの落下
・駆動系の異音
・リアガーニッシュの異音
https://magazine.cartune.me/articles/4269
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ハリアーに早くも欠陥・不具合?! なんと室内水漏れでマットがカビだらけになる問題が発生。RAV4では雨漏りも【動画有】
2020-11-28
https://creative311.com/?p=107219
笑えない
トヨタRAV4のトラブル事情、未リコールの故障事例まとめ
2020年12月27日
・ルーフレールからの雨漏り
・ヘッドライト内部の液だれ
・ラゲッジボードの落下
・駆動系の異音
・リアガーニッシュの異音
https://magazine.cartune.me/articles/4269
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ハリアーに早くも欠陥・不具合?! なんと室内水漏れでマットがカビだらけになる問題が発生。RAV4では雨漏りも【動画有】
2020-11-28
https://creative311.com/?p=107219
2021/07/26(月) 11:53:57.01ID:sEdxZott0
オペル、フィアット、ヒュンダイクラスの日産がトヨタを貶す滑稽さ
2021/07/26(月) 11:55:18.37ID:bmW+KVxe0
最新型エクストレイルが出せない悲惨な日産www
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 11:58:36.07ID:GsfO1wdg0 雨漏りカビだらけになろうが知ったことかと
新型として売りだすトヨタw
新型として売りだすトヨタw
2021/07/26(月) 11:59:54.29ID:PBiAnHwC0
マーチやセレナの色褪せオレンジの再塗装を絶対しない日産w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 12:03:15.73ID:GsfO1wdg0 オラオラ盗用多を舐めるな?
ヤフコメではリコール隠しか!ってボロクソ叩かれてたぞw
トヨタ アルファード、ヴェルファイア 5万台を再リコール…アイドリングストップ不具合で新たな原因判明(2度目)
安全2021.7.7 Wed
https://s.response.jp/article/2021/07/07/347457.html
ヤフコメではリコール隠しか!ってボロクソ叩かれてたぞw
トヨタ アルファード、ヴェルファイア 5万台を再リコール…アイドリングストップ不具合で新たな原因判明(2度目)
安全2021.7.7 Wed
https://s.response.jp/article/2021/07/07/347457.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 12:07:28.85ID:7wRrzK5h0 負け犬が必死にキャンキャン吠えているの滑稽で笑えるな
ほらもっと鳴けよ日産ガイジ
ほらもっと鳴けよ日産ガイジ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 12:09:28.57ID:7reP66Ju0 ノートが爆売れして、アクアとか売上死んでるんだが、どう思う?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 12:11:49.09ID:GsfO1wdg0 本当に余裕あるなら日産擁護をスルーできるよなぁお前ら
2021/07/26(月) 12:14:24.29ID:0pRWk6P70
>>790
そもそもここ日産のアンチスレだからな
勘違いしてるのはアンタのほうだぞ
あと車両火災でのリコール事例は日産もある
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1193055.html
日産、火災4件が発生した基板の不具合で「セレナ」「キューブ」など7車種49万1345台をリコール
日産、セレナ C26 など49万台をリコール 電源分配器不具合で火災のおそれ
『セレナ』など7車種49万1345台について、電源分配器に不具合で車両火災に至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
https://s.response.jp/article/2019/06/27/323868.amp.html
そもそもここ日産のアンチスレだからな
勘違いしてるのはアンタのほうだぞ
あと車両火災でのリコール事例は日産もある
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1193055.html
日産、火災4件が発生した基板の不具合で「セレナ」「キューブ」など7車種49万1345台をリコール
日産、セレナ C26 など49万台をリコール 電源分配器不具合で火災のおそれ
『セレナ』など7車種49万1345台について、電源分配器に不具合で車両火災に至るおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
https://s.response.jp/article/2019/06/27/323868.amp.html
2021/07/26(月) 12:16:30.00ID:9KJBUhAq0
>>787
日産自動車は15日、変速機の部品が破損する恐れがあるとして、バン「NV350キャラバン」と、いすゞ自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給したバン「コモ」の2車種計3万2301台(2017年5月〜19年10月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d41ce3cab5a667b45d438d639530171b6d9ae9
日産自動車は15日、変速機の部品が破損する恐れがあるとして、バン「NV350キャラバン」と、いすゞ自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給したバン「コモ」の2車種計3万2301台(2017年5月〜19年10月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d41ce3cab5a667b45d438d639530171b6d9ae9
2021/07/26(月) 12:21:01.50ID:sEdxZott0
>>790
日産養護学校?
日産養護学校?
2021/07/26(月) 12:38:42.09ID:0fG2zv/00
2021/07/26(月) 12:40:13.58ID:7Mno4rhi0
2021/07/26(月) 12:42:01.39ID:PBiAnHwC0
>>790
セレナミサイルはどう擁護するんだ日産君
セレナミサイルはどう擁護するんだ日産君
2021/07/26(月) 12:45:01.27ID:Xw3GFxr60
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 12:50:37.92ID:GsfO1wdg0 これが現実
令和元年度なんてトヨタは他社の2倍におよぶ30件ものリコール件数
トヨタの場合はポンコツ車種や車種を跨いだポンコツ年式の車が多くて信頼性のかけらもない
国産メーカー、リコール件数ワーストランキング(令和2年度)
1位 トヨタ
2位 スズキ•ホンダ
3位 日産
4位 日野•三菱ふそう•UDトラックス
5位 いすゞ
6位 三菱自動車
7位 ヤマハ
8位 カワサキ•ダイハツ•スバル
9位 マツダ
年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
令和元年度なんてトヨタは他社の2倍におよぶ30件ものリコール件数
トヨタの場合はポンコツ車種や車種を跨いだポンコツ年式の車が多くて信頼性のかけらもない
国産メーカー、リコール件数ワーストランキング(令和2年度)
1位 トヨタ
2位 スズキ•ホンダ
3位 日産
4位 日野•三菱ふそう•UDトラックス
5位 いすゞ
6位 三菱自動車
7位 ヤマハ
8位 カワサキ•ダイハツ•スバル
9位 マツダ
年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
2021/07/26(月) 12:53:16.09ID:voxXrwT/0
連休中も他のディーラーは賑わってるのに日産だけは点検待ちの爺さんくらいしかいないよね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 13:02:22.82ID:REzM8M/80 >>779
T32 x-trailの雨漏りは一番厄介な所だと
助手席側バルグヘッドの裏側の溶接不備とシーリング不良
電動リアゲートのショックアブソーバー不良
ATのシフトリンゲージトラブル
知ってる所だとこんなもん!
しかもデビューして7年も経ってるのに未だに不良だらけ
いかにコスト掛けてないかがわかる
今日作る車と来月作る車じゃ品番同じでも中身違う部品を使うくらいだからね
T32 x-trailの雨漏りは一番厄介な所だと
助手席側バルグヘッドの裏側の溶接不備とシーリング不良
電動リアゲートのショックアブソーバー不良
ATのシフトリンゲージトラブル
知ってる所だとこんなもん!
しかもデビューして7年も経ってるのに未だに不良だらけ
いかにコスト掛けてないかがわかる
今日作る車と来月作る車じゃ品番同じでも中身違う部品を使うくらいだからね
2021/07/26(月) 13:04:25.28ID:gDwc3x3K0
>>800
不具合多すぎでしょ、しかも部品が月ごとに変わるって怖いな
不具合多すぎでしょ、しかも部品が月ごとに変わるって怖いな
2021/07/26(月) 13:07:00.47ID:PzoRbQre0
>>800
id変わっちゃってるけど詳しい情報ありがとうm(_ _)m
id変わっちゃってるけど詳しい情報ありがとうm(_ _)m
2021/07/26(月) 13:10:50.60ID:PBiAnHwC0
セレナミサイルはスルー決め込む日産君
「現在新車販売中の」日産車に1500Wコンセントはいつ装着されるの?
「現在新車販売中の」日産車に1500Wコンセントはいつ装着されるの?
2021/07/26(月) 13:22:10.29ID:ChAZGeJq0
日産君も大好きJ.D.パワー
出典: J.D. パワー 2020年日本自動車耐久品質調査SM (VDS)
ブランド別ランキング
1 ダイハツ 54
2 レクサス 55
3 トヨタ 55
4 スズキ 58
5 ホンダ 61
6 業界平均 62
7 スバル 73
8 三菱 75
9 アウディ 76
10 BMW 76
11 日産 76
12 MINI 79
13 マツダ 81
14 メルセデス・ベンツ 90
15 フォルクスワーゲン 93
出典: J.D. パワー 2020年日本自動車耐久品質調査SM (VDS)
ブランド別ランキング
1 ダイハツ 54
2 レクサス 55
3 トヨタ 55
4 スズキ 58
5 ホンダ 61
6 業界平均 62
7 スバル 73
8 三菱 75
9 アウディ 76
10 BMW 76
11 日産 76
12 MINI 79
13 マツダ 81
14 メルセデス・ベンツ 90
15 フォルクスワーゲン 93
2021/07/26(月) 13:32:26.44ID:sEdxZott0
>>798
グローバルではフィアット、オペル、ヒュンダイと競っているメーカーがトヨタを貶しても意味ないでしょうに
グローバルではフィアット、オペル、ヒュンダイと競っているメーカーがトヨタを貶しても意味ないでしょうに
2021/07/26(月) 14:34:38.88ID:OVZOL2JW0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:36:10.15ID:GsfO1wdg0 JDパワー
2020年日本自動車初期品質調査SM(IQS)
■実施期間:2020 年5月~6月
■調査方法:インターネット
■調査対象:新車購入後2~9ヶ月経過したユーザー
■回答者数:19,435 人
年に一回、新車購入後2~9カ月のユーザーを対象に、所有する自動車の不具合経験についての評価を8分野233項目で聴取。
自動車の初期品質に関するユーザー評価を明らかにする調査。
8分野は次の通り: 「外装」「走行性能」「装備品/コントロール/ディスプレイ(FCD)」「オーディオ/コミュニケーション/エン ターテインメント/ナビゲーション(ACEN)」「シート」「空調」「内装」「エンジン/トランスミッション」 すべての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘件数(Problems Per 100 vehicles = PP100)として集計される。
ブランド別ランキング(総合)
1ホンダ
2日産
3ダイハツ
4レクサス
5マツダ
6スズキ
7トヨタ
8スバル
9アウディ
10MINI
11三菱
12ボルボ
13メルセデス・ベンツ
14BMW
15フォルクスワーゲン
2020年日本自動車初期品質調査SM(IQS)
■実施期間:2020 年5月~6月
■調査方法:インターネット
■調査対象:新車購入後2~9ヶ月経過したユーザー
■回答者数:19,435 人
年に一回、新車購入後2~9カ月のユーザーを対象に、所有する自動車の不具合経験についての評価を8分野233項目で聴取。
自動車の初期品質に関するユーザー評価を明らかにする調査。
8分野は次の通り: 「外装」「走行性能」「装備品/コントロール/ディスプレイ(FCD)」「オーディオ/コミュニケーション/エン ターテインメント/ナビゲーション(ACEN)」「シート」「空調」「内装」「エンジン/トランスミッション」 すべての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘件数(Problems Per 100 vehicles = PP100)として集計される。
ブランド別ランキング(総合)
1ホンダ
2日産
3ダイハツ
4レクサス
5マツダ
6スズキ
7トヨタ
8スバル
9アウディ
10MINI
11三菱
12ボルボ
13メルセデス・ベンツ
14BMW
15フォルクスワーゲン
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:43:02.18ID:GsfO1wdg0 >>800
酷いなんてもんじゃねーぞw
新車購入して2週間もたないなんて商品としてどうなの?
オプションコミコミ300万円オーバーのヤリスクロス(笑
トヨタ ヤリスクロスHV 13日で壊れましたorz
https://youtu.be/8tKA2RcqziE
トヨタ、新型車「ヤリス」「ヤリスクロス」計4万5373台をリコール
2020年12月16日 発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1295654.html
酷いなんてもんじゃねーぞw
新車購入して2週間もたないなんて商品としてどうなの?
オプションコミコミ300万円オーバーのヤリスクロス(笑
トヨタ ヤリスクロスHV 13日で壊れましたorz
https://youtu.be/8tKA2RcqziE
トヨタ、新型車「ヤリス」「ヤリスクロス」計4万5373台をリコール
2020年12月16日 発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1295654.html
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:46:11.21ID:iaa6dekU0 ウチの近所の日産ディーラー
ノートが4台、キックスが3台並べてある
ディーラー在庫を除いた本当の販売台数は相当に酷いんだろうな
ノートが4台、キックスが3台並べてある
ディーラー在庫を除いた本当の販売台数は相当に酷いんだろうな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:48:10.94ID:Pjb1ILY70 >>792
リコール届出前の部品でトラブルが出た
部品単体の不都合は日産でも解ってた
リコールを届け出たって事は 安全上あってはならない事案なので
部品メーカー呼んで一時凌ぎ品納品させる 対策品が出来るまで
対策品が出来たんで おおごとになる前に届け出た
中には 届け出が遅い 今更ってものもある それが 日産
リコール届出前の部品でトラブルが出た
部品単体の不都合は日産でも解ってた
リコールを届け出たって事は 安全上あってはならない事案なので
部品メーカー呼んで一時凌ぎ品納品させる 対策品が出来るまで
対策品が出来たんで おおごとになる前に届け出た
中には 届け出が遅い 今更ってものもある それが 日産
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:48:14.45ID:nwEghn1a0 月末インテリジェント大量自社登録といえば日産!
月末3日間でそれまでの月販数の2倍登録されるなんてザラ!
カーッ!ランキング操作気持ちいい〜
月末3日間でそれまでの月販数の2倍登録されるなんてザラ!
カーッ!ランキング操作気持ちいい〜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:50:53.39ID:nwEghn1a0 上から下まで腐ってる無能集団といえば日産
日産信者君はこれに一切反論できないもんね?
矛先逸らしかできないゴミ統失がよ これも擁護頼むわ
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
日産信者君はこれに一切反論できないもんね?
矛先逸らしかできないゴミ統失がよ これも擁護頼むわ
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
2021/07/26(月) 14:57:42.28ID:OKjaot2n0
>>808
日産リーフは納車2日で故障とか出てくるんだけど
https://youtu.be/a0qbIaKtf_E
あと現行セレナのこれとかも擁護するの?
https://youtu.be/_HObhUkGyNc
日産リーフは納車2日で故障とか出てくるんだけど
https://youtu.be/a0qbIaKtf_E
あと現行セレナのこれとかも擁護するの?
https://youtu.be/_HObhUkGyNc
2021/07/26(月) 15:03:39.53ID:4x2if+s40
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 15:03:51.93ID:Pjb1ILY70 >>808
まぁねえ トヨタも効率化生産だし 部品単価も安いから 当然こういうのも出てくる
日産に限った話じゃないからな リコールに関しては
ただ 日産の場合 車売れてないから尚のことダメージ大きいんだよ
現経営陣が腰抜けでユーザーを見ていないってところがあるし
日産に勤めていて 日産車乗りたい!ってやついったい何人いるのか?
仕方なし乗ってるやつ大半だよ
まぁねえ トヨタも効率化生産だし 部品単価も安いから 当然こういうのも出てくる
日産に限った話じゃないからな リコールに関しては
ただ 日産の場合 車売れてないから尚のことダメージ大きいんだよ
現経営陣が腰抜けでユーザーを見ていないってところがあるし
日産に勤めていて 日産車乗りたい!ってやついったい何人いるのか?
仕方なし乗ってるやつ大半だよ
2021/07/26(月) 15:17:49.70ID:bO6fsSl10
>>800
まぁ、だってエアコンで設定温度がでなくたって
仕様です。次期モデルで改善予定です。なお次期モデルは未定です(笑)
やっちゃう会社だぜ?
雨漏りなんて改善するわけないっしょ
次期モデルで改善する「かも」しれないよ
まぁ、だってエアコンで設定温度がでなくたって
仕様です。次期モデルで改善予定です。なお次期モデルは未定です(笑)
やっちゃう会社だぜ?
雨漏りなんて改善するわけないっしょ
次期モデルで改善する「かも」しれないよ
2021/07/26(月) 15:57:16.25ID:bmW+KVxe0
永遠に出てこない「次期スカイライン」「次期エクストレイル」「次期エルグランド」
・・・きっと次期社長も出てくることなく会社が(以下略)
・・・きっと次期社長も出てくることなく会社が(以下略)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 16:34:16.99ID:hO95PxZ50 じ、次期新入社員はでますか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 16:38:49.15ID:gBQE63uD0 グローバルに活躍!が志望動機の日産関連のニュースも知らない新卒達が次期新入社員だよ
まあ毎年変わらんかw
まあ毎年変わらんかw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 16:43:55.70ID:gBQE63uD0 新卒就活サイトの日産の掲示板でも学生にディスられててワロタ
>全完成車メーカー受けて、日産とダイハツしか受かりませんでした。今年は特に人気がなかったようで、選考は簡単だったみたいですね。
このオワコンメーカーで良い企業への転職目指して頑張ります!
>全完成車メーカー受けて、日産とダイハツしか受かりませんでした。今年は特に人気がなかったようで、選考は簡単だったみたいですね。
このオワコンメーカーで良い企業への転職目指して頑張ります!
2021/07/26(月) 16:55:02.45ID:ehEBzDtP0
まよわずダイハツだろ留年やめとけ
ヤリスとタメをはる人気車を作ってるんだぞ
ヤリスとタメをはる人気車を作ってるんだぞ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 17:07:30.44ID:hO95PxZ50 たしかにダイハツは元気だな
2021/07/26(月) 18:20:20.45ID:ehEBzDtP0
上期販売台数
ダイハツ様は格上だぞ頭が高い
ルーミー 77,492
ライズ 47,965
ノート 46,879
ダイハツ様は格上だぞ頭が高い
ルーミー 77,492
ライズ 47,965
ノート 46,879
2021/07/26(月) 18:22:10.15ID:9mE7gbQx0
プロボックスも作ってるしな
2021/07/26(月) 18:36:07.95ID:FR9DGHEd0
オーラプロパイ付乗り出し250万ぐらいなら、バカ売れするだろう
2021/07/26(月) 19:08:13.20ID:sEdxZott0
>>825
乗りだし200マンならバカ売れするだろう
乗りだし200マンならバカ売れするだろう
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 19:08:48.45ID:7tQYUzv20 >>825
出来もしないことをのたまってもw
出来もしないことをのたまってもw
2021/07/26(月) 19:20:56.02ID:4JzU2pdK0
ノートオーラは素ノートにプレミア感を盛って売る車だし安易な値下げはしないし出来ないんじゃないかな
日産は今後も日本市場軽視するならせめてノートシリーズのバリエーションくらい増やしてほしいな
ノートクロス、ノートラティオ、ノートサリュー、ノートキュービック等
日産は今後も日本市場軽視するならせめてノートシリーズのバリエーションくらい増やしてほしいな
ノートクロス、ノートラティオ、ノートサリュー、ノートキュービック等
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 19:24:58.84ID:QLd8gjlC0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 19:27:01.52ID:nwEghn1a0 そしてコンパクトもミニバンもSUVもセダンもノートにして合算合算で販売台数ナンバーワン!!(笑)
日本一に乗ろう!!(笑)
日本一に乗ろう!!(笑)
2021/07/26(月) 19:34:46.72ID:zSHX8TC70
全車種ノート何とかにすれば、販売台数ランキングで上位取れるやろ
それでもトヨタに抜かれそうだけどな
それでもトヨタに抜かれそうだけどな
2021/07/26(月) 19:45:27.22ID:ARH0B7kF0
>>831
社名をノートにすればいい
社名をノートにすればいい
2021/07/26(月) 20:09:53.06ID:bmW+KVxe0
ノート
ノートオーラ
ノートキックス
ノートセレナ
ノートピュア(リーフ)
ノートジュニア(デイズ)
ノートセレナジュニア(ルークス)
ノートスカイライン
ノートシーマスピリット
ノートオーラ
ノートキックス
ノートセレナ
ノートピュア(リーフ)
ノートジュニア(デイズ)
ノートセレナジュニア(ルークス)
ノートスカイライン
ノートシーマスピリット
2021/07/26(月) 20:40:48.74ID:2OfhditL0
ノートセックスに見えた
病んでるようだ…
病んでるようだ…
2021/07/26(月) 20:48:49.93ID:2E+rcNiX0
ノートでいいし、プロパイロットまでは言わんけど。
オプション・(法定)諸経費込みで、出して170万円までじゃね?
40〜50万円の差なら、まともな客はトヨタを買う。
日産は、とにかく整備費ボッタくるしな。
今はそれも難しいんだろうが、客がいないから。
オプション・(法定)諸経費込みで、出して170万円までじゃね?
40〜50万円の差なら、まともな客はトヨタを買う。
日産は、とにかく整備費ボッタくるしな。
今はそれも難しいんだろうが、客がいないから。
2021/07/26(月) 20:53:11.01ID:zSqks0FW0
>>833
ノートバン
ノートバン
2021/07/26(月) 21:00:44.11ID:/5KlmUWz0
2021/07/26(月) 21:11:29.33ID:7Mno4rhi0
社名をノートにしちゃえよ
2021/07/26(月) 21:36:59.70ID:XB0GCTgF0
日本の税金をたかり国外で車種を展開する国賊みたいな会社だわ
2021/07/26(月) 21:38:46.56ID:lDTE1QHD0
>>732
エイプリルフールでやりそう
エイプリルフールでやりそう
2021/07/26(月) 22:17:48.13ID:sEdxZott0
>>730
これって、ライバルはアウディって書くように依頼されてるんだよね?
頭バブルの日産社員は、オペルがライバルの日産車が、アウディのライバルになれると思ってるんだ?
この辺にも内田の無能さが見えてくるな。
これって、ライバルはアウディって書くように依頼されてるんだよね?
頭バブルの日産社員は、オペルがライバルの日産車が、アウディのライバルになれると思ってるんだ?
この辺にも内田の無能さが見えてくるな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 23:17:07.93ID:1+RlSEQb0 >>724
仲間がいてワロタ
仲間がいてワロタ
2021/07/26(月) 23:21:05.56ID:SBl0y+De0
続々生まれるメダリストたちにノートメダリスト…はもう無いのでノートオーラを押しつけて回る日産が見えた
2021/07/26(月) 23:45:36.47ID:2E+rcNiX0
リコールされるオーラが見える。
2021/07/26(月) 23:57:43.25ID:h5CcNPEb0
日産はそこまで車種ないしヨーロッパ、グローバルにもやたらこだわってるし
車名は数字とアルファベットにしちゃえば?
それか海外名の日本導入もトヨタやマツダに先駆けてやるべきだったんでは
車名は数字とアルファベットにしちゃえば?
それか海外名の日本導入もトヨタやマツダに先駆けてやるべきだったんでは
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 00:41:24.18ID:WptDlb+d0 エクストレイルをローグにするくらいしか出来ないんでは?
マーチはもうマイクラじゃないし
他は軽や日本専売かのどちらかだし
マーチはもうマイクラじゃないし
他は軽や日本専売かのどちらかだし
2021/07/27(火) 00:51:58.07ID:H5cEKIpa0
今週は日産の販売店が大忙しだな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 01:10:04.96ID:WptDlb+d0 何かやらかしたの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 01:17:51.05ID:wgBakz4g0 月末のインテリジェント自社登録のことだよ
しれっとオーラも登録始まったようだから、ノートと合算してランキング操作効果がより見込めるわけだ
しれっとオーラも登録始まったようだから、ノートと合算してランキング操作効果がより見込めるわけだ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 01:22:00.06ID:HO07h0ye0 あ、そうか
まあ今月がランキングに入る最後のインテリジェント機会かもしれないしねえ
来月はアクアも入ってくるし
まあ今月がランキングに入る最後のインテリジェント機会かもしれないしねえ
来月はアクアも入ってくるし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 01:24:38.75ID:WptDlb+d0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 02:12:14.40ID:wgBakz4g0 >>851
前スレの登録日報見た人によると合算されてランキング計上されてるみたいよ
案の定セコいランキング操作してるねw
979 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/07/19(月) 16:58:32.24 ID:QjoQwYui0
日報見てたらついにノートオーラが登録され始めたようだ
やっぱりノートとオーラは合算されてる(笑)
今日朝時点でノート月間2,788で登録車8位。
内訳は、ノート2,457台・旧型ガソリンノート56台・オーラ275台
前スレの登録日報見た人によると合算されてランキング計上されてるみたいよ
案の定セコいランキング操作してるねw
979 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/07/19(月) 16:58:32.24 ID:QjoQwYui0
日報見てたらついにノートオーラが登録され始めたようだ
やっぱりノートとオーラは合算されてる(笑)
今日朝時点でノート月間2,788で登録車8位。
内訳は、ノート2,457台・旧型ガソリンノート56台・オーラ275台
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 02:15:28.21ID:3je1pQ9W0 日産のEV政策心配になるレベルで迷走してるな
中華に売り払ったはずのオワコンAESCにアライアンス挙げての巨額投資
そのくせアリアではCATLから調達した電池を搭載
安物のCATLを採用すれば原価低減できるはずなのにバカ高い値段設定のアリア
中華に売り払ったはずのオワコンAESCにアライアンス挙げての巨額投資
そのくせアリアではCATLから調達した電池を搭載
安物のCATLを採用すれば原価低減できるはずなのにバカ高い値段設定のアリア
2021/07/27(火) 03:05:03.53ID:H44rdtja0
3人掛けリアシートの中央ヘッドレスト義務化直前に
中央ヘッドレスト無しの新型車を発表したのが誇り高き日産
中央ヘッドレスト無しの新型車を発表したのが誇り高き日産
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 04:20:10.76ID:OG/HwRHG0 >>851
ヤリスもヤリスクロスもGRヤリスも単体でラインナップにあるけど合算だよね
ヤリスもヤリスクロスもGRヤリスも単体でラインナップにあるけど合算だよね
2021/07/27(火) 05:42:39.43ID:SXbvNjU60
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 05:47:58.76ID:JRtwlD5E0 新型ノートて2〜3日に一台くらいしかみないけどほんまに売れてないんだろな
キックスはきのうは2台はみたかな
キックスはきのうは2台はみたかな
2021/07/27(火) 06:34:30.06ID:hv9pKtfG0
2021/07/27(火) 06:38:21.17ID:ByiM2huB0
インテリジェント登録って、陸運局に嫌がられそうなんだけど
2021/07/27(火) 06:50:52.35ID:Nzd8V86H0
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 07:09:47.98ID:yedbnvSt0 どんだけインテリジェントしようが赤字だからな。また90年代の万年赤字地獄の再来だから。
ゴーンの時みたいになんだかんだ言われながら黒字ならドヤ顔できたが今はただただ虚しい。
ゴーンの時みたいになんだかんだ言われながら黒字ならドヤ顔できたが今はただただ虚しい。
2021/07/27(火) 07:24:20.36ID:H5cEKIpa0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 07:47:18.38ID:NgnAx5h70 >>861
単体でラインナップにあげてる時点で同じだな
単体でラインナップにあげてる時点で同じだな
2021/07/27(火) 07:51:08.80ID:frlQdFTs0
>>853
ここにきて
減らすどころかますます拡大やからな
コスト高い英人雇うとか、なにしてんやろな?
日産、サンダーランド自動車工場で400人の雇用創出| 日産
https://yurui.jp/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%81%A7400%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%89%B5/
ここにきて
減らすどころかますます拡大やからな
コスト高い英人雇うとか、なにしてんやろな?
日産、サンダーランド自動車工場で400人の雇用創出| 日産
https://yurui.jp/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%81%A7400%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%89%B5/
2021/07/27(火) 07:52:15.71ID:HWoFizO00
>>854
いや
日産リーフは納車2日で故障とか出てくるんだけど
https://youtu.be/a0qbIaKtf_E
あと現行セレナのこれとかも擁護するの?
https://youtu.be/_HObhUkGyNc
いや
日産リーフは納車2日で故障とか出てくるんだけど
https://youtu.be/a0qbIaKtf_E
あと現行セレナのこれとかも擁護するの?
https://youtu.be/_HObhUkGyNc
2021/07/27(火) 08:23:03.32ID:M80gs1qO0
2021/07/27(火) 08:38:37.49ID:frlQdFTs0
明日だっけ?
四半期決算の発表日
通期予想もちゃんと出せよだな
四半期決算の発表日
通期予想もちゃんと出せよだな
2021/07/27(火) 08:40:09.33ID:frlQdFTs0
2021/07/27(火) 08:45:11.95ID:YdAbS6M+0
プレミアムコンパクトカー日本一(ノートとして日産調べ)とかやるんだろうなぁ
で当然ノートにはガソリン車含む
で当然ノートにはガソリン車含む
2021/07/27(火) 08:47:55.67ID:frlQdFTs0
そういや
このリコールって、なんで完成検査で発見されないんやろ?あれだけ膿をだしきったと言ってたのにな
日産、「セレナ」2万3000台リコール LEDランプに不具合
保安基準満たさない恐れ
日産自動車は「セレナ」2万2955台のリコールを国土交通省に届け出た。LEDフォグランプに不具合があり、光軸が基準を満たしていない恐れがある。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/30/news075.html
このリコールって、なんで完成検査で発見されないんやろ?あれだけ膿をだしきったと言ってたのにな
日産、「セレナ」2万3000台リコール LEDランプに不具合
保安基準満たさない恐れ
日産自動車は「セレナ」2万2955台のリコールを国土交通省に届け出た。LEDフォグランプに不具合があり、光軸が基準を満たしていない恐れがある。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/30/news075.html
2021/07/27(火) 08:48:17.84ID:bpvwhS8e0
>>858
横滑り防止装置義務化直前に、先代ノートをデビュさせたのも記憶に新しい
横滑り防止装置義務化直前に、先代ノートをデビュさせたのも記憶に新しい
2021/07/27(火) 08:49:53.91ID:frlQdFTs0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 09:05:10.79ID:NgnAx5h70 >>867
何度も同じリコールさすがポンコツホンダは桁違い
日産のリコールなんてまだまだかわいいもんだよ
デンソーリコール1013万台に深刻化、ホンダが3度目の無償交換
2021.04.28
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05530/
何度も同じリコールさすがポンコツホンダは桁違い
日産のリコールなんてまだまだかわいいもんだよ
デンソーリコール1013万台に深刻化、ホンダが3度目の無償交換
2021.04.28
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05530/
2021/07/27(火) 09:05:58.71ID:ipgEa1/m0
日本車で小さい高級車路線で売って成功した例ってあったっけ……
トヨタでもこれはモノにできてないよな
トヨタでもこれはモノにできてないよな
2021/07/27(火) 09:21:04.09ID:IfeUjK/R0
>>875
メーカー問わず悉くダメかな
メーカー問わず悉くダメかな
2021/07/27(火) 09:22:02.62ID:jbNgL3qY0
ノートって言う、クソダサ車名をメインにするセンス、終わってますねw
2021/07/27(火) 09:26:47.99ID:M80gs1qO0
>>877
ムラーノは同僚の村野さんがいじられてたぞ
ムラーノは同僚の村野さんがいじられてたぞ
2021/07/27(火) 09:28:25.02ID:M80gs1qO0
>>874
また何度リコールしても治らなかったボンネットパッカーンを上げてほしいのか?
また何度リコールしても治らなかったボンネットパッカーンを上げてほしいのか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 09:42:45.84ID:90ab2qj902021/07/27(火) 09:52:06.70ID:62FJQIpg0
>>864
日産ってメダリストとかeパワーとかただのグレード違いを当たり前のように分けてたよ昔から
日産ってメダリストとかeパワーとかただのグレード違いを当たり前のように分けてたよ昔から
2021/07/27(火) 09:52:32.41ID:YiWCJvt40
>>880
テンプレもよく読め
ニューカマー喜怒愛楽/日産ノート(マガジンX 2021年7月号)
https://youtu.be/ybaiFfKQgyk
「熱効率50%エンジン?モノができてから言えw」
「先代ノート本当に酷すぎて驚いた。レンタカーでも避ける車。試乗会で駐車場から出なかった唯一の車」
「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったレベルでヨレヨレ」
「インパネが上質とかあちこちに言わせてるけど、パネル2枚並べたこれのどこが上質?」
「高額抱き合わせオプションがあまりにも酷い。内装外装もコストカット丸出し」
「日産が安全装備のこと言ってても全く響かない」
「有利子負債が多すぎて大変。新興国向けに注力とか言っても、その結果残るのはこの安っぽい車」
日産マネーがないとジャーナリストにボロクソ言われちゃう。
事実陳列で日産信者ブチギレ低評価w
テンプレもよく読め
ニューカマー喜怒愛楽/日産ノート(マガジンX 2021年7月号)
https://youtu.be/ybaiFfKQgyk
「熱効率50%エンジン?モノができてから言えw」
「先代ノート本当に酷すぎて驚いた。レンタカーでも避ける車。試乗会で駐車場から出なかった唯一の車」
「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったレベルでヨレヨレ」
「インパネが上質とかあちこちに言わせてるけど、パネル2枚並べたこれのどこが上質?」
「高額抱き合わせオプションがあまりにも酷い。内装外装もコストカット丸出し」
「日産が安全装備のこと言ってても全く響かない」
「有利子負債が多すぎて大変。新興国向けに注力とか言っても、その結果残るのはこの安っぽい車」
日産マネーがないとジャーナリストにボロクソ言われちゃう。
事実陳列で日産信者ブチギレ低評価w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:02:17.39ID:V4TnGe0h0 日産が破綻したら横浜の本社前で祝賀会やろうぜ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:05:28.85ID:NgnAx5h70 >>879
命に関わる重大な欠陥
国産メーカーとしてあり得ないだろ
ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台を改善対策へ
2018.11.15
https://s.response.jp/article/2018/11/15/316208.html
命に関わる重大な欠陥
国産メーカーとしてあり得ないだろ
ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台を改善対策へ
2018.11.15
https://s.response.jp/article/2018/11/15/316208.html
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:10:49.31ID:wgBakz4g0 >>883
ええな このスレも大盛り上がりしてるだろうね
ええな このスレも大盛り上がりしてるだろうね
2021/07/27(火) 10:18:31.33ID:M80gs1qO0
>>884
走行中にボンネット開いたら死ぬかもねw
走行中にボンネット開いたら死ぬかもねw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:30:23.92ID:NgnAx5h70 >>886
命に関わる重大な欠陥が改善されてなかった事例
「軽自動車のホンダ」ミニバンはポンコツなのか?
本田宗一郎も草場の陰で泣いてるよ
ホンダ ステップワゴン、テールゲートが突然閉まるおそれ 8万8000台を再度改善対策(2度目)
2021.5.20
https://s.response.jp/article/2021/05/20/345973.html
命に関わる重大な欠陥が改善されてなかった事例
「軽自動車のホンダ」ミニバンはポンコツなのか?
本田宗一郎も草場の陰で泣いてるよ
ホンダ ステップワゴン、テールゲートが突然閉まるおそれ 8万8000台を再度改善対策(2度目)
2021.5.20
https://s.response.jp/article/2021/05/20/345973.html
2021/07/27(火) 10:34:05.14ID:M80gs1qO0
日産は誰が泣くんだ?
ユーザー?
ユーザー?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:43:12.11ID:liyjSwcK0 日産信者の統失キチガイ、トヨタに粘着いちゃもんの次はホンダか?w
全部特大ブーメランで笑われてて恥ずかしくない?
全部特大ブーメランで笑われてて恥ずかしくない?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:43:21.10ID:fNkOIQPy0 日産くんはまず日産の不祥事は徹底的に無視してるからねえ
そんな人間が顔真っ赤にしてトヨタガーホンダガーしたって相手にされる訳ないのにね
あ、そういえばティーダだっけ?
エンジントラブルで伊勢湾岸道のど真ん中で停まってドライバー死なせた車って
そんな人間が顔真っ赤にしてトヨタガーホンダガーしたって相手にされる訳ないのにね
あ、そういえばティーダだっけ?
エンジントラブルで伊勢湾岸道のど真ん中で停まってドライバー死なせた車って
2021/07/27(火) 10:47:42.59ID:lESkzKQD0
>>875
ハイブリッドもどきのチープで価格だけ高級車オーラは約束された産廃
ハイブリッドもどきのチープで価格だけ高級車オーラは約束された産廃
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 10:54:33.71ID:QqIx3Grn02021/07/27(火) 10:58:30.77ID:8ciutazJ0
日産は貧相な車種で台数も出ないんだから
もうgtrも軽もプラットホーム共通やぞw
そう言えば以前 軽gtrの話題もあったなw
もうgtrも軽もプラットホーム共通やぞw
そう言えば以前 軽gtrの話題もあったなw
2021/07/27(火) 11:16:46.91ID:ujDKbk9X0
ここは日産のためのスレだから他社情報は1mmも要らないんだけどね
2021/07/27(火) 11:51:34.18ID:O4yXVPAA0
クルマ無し
金無し
人気無し
金無し
人気無し
2021/07/27(火) 11:54:15.30ID:ZT9WMKlS0
2021/07/27(火) 12:01:01.18ID:6fVQ5cf80
2021/07/27(火) 12:06:35.37ID:frlQdFTs0
今日もなかなかマトを得たクチコミサイト
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A2x0000097msF&qco=9
ストーリーテリングできる役員がいない。
役職定年が早く、
また海外子会社やルノーからくる外人が主要ポストにつくことが多く、将来のキャリアプランを描くのが難しい。
優秀な人がやめることも多く、その穴を埋めるために転職者を雇うが、結局やめてしまう。
人事部にもその傾向が見られ、会社全体の人事戦略に悪影響を及ぼしている。
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A2x0000097msF&qco=9
ストーリーテリングできる役員がいない。
役職定年が早く、
また海外子会社やルノーからくる外人が主要ポストにつくことが多く、将来のキャリアプランを描くのが難しい。
優秀な人がやめることも多く、その穴を埋めるために転職者を雇うが、結局やめてしまう。
人事部にもその傾向が見られ、会社全体の人事戦略に悪影響を及ぼしている。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 12:21:25.18ID:wgBakz4g02021/07/27(火) 12:25:43.01ID:uhYulE5T0
大量転職採用がまるで意味なくてワロタ
その場凌ぎ、なーんも考えがないな
その場凌ぎ、なーんも考えがないな
2021/07/27(火) 12:25:53.25ID:ZT9WMKlS0
竜とそばかすの姫なんてエビカニ評論家としがらみテレビは大絶賛
一般人のレビューは散々
日産くんは素人の評価なんて当てになるかと言うけれど
映画を見るのも、クルマを買って使うのもほぼ素人
一般人のレビューは散々
日産くんは素人の評価なんて当てになるかと言うけれど
映画を見るのも、クルマを買って使うのもほぼ素人
2021/07/27(火) 12:33:30.97ID:LxyEgX/e0
車以上に人の好みに左右される映画の話を引き合いに出されても…
もう月末なのね、日産車の登録台数がこの数日間でどれだけ増えるか楽しみ
もう月末なのね、日産車の登録台数がこの数日間でどれだけ増えるか楽しみ
2021/07/27(火) 12:34:40.34ID:LxyEgX/e0
インテリジェント登録でどれだけ水増ししたかが気になるだけなんだけどね
2021/07/27(火) 12:39:33.07ID:bgY5zFO40
>>899
その英語だけ出来る人は辞めてどこが取ってくれるの?
それ以外でも、日産をやめた人なんていったいどこは取るんだろうか?
スキルもろくにないただの元大企業リーマンの需要なんてどこにあるんだ?
もしかして、今唐揚げやがやたら増えているけどあれって日産をやめた人がやってるのかな?
その英語だけ出来る人は辞めてどこが取ってくれるの?
それ以外でも、日産をやめた人なんていったいどこは取るんだろうか?
スキルもろくにないただの元大企業リーマンの需要なんてどこにあるんだ?
もしかして、今唐揚げやがやたら増えているけどあれって日産をやめた人がやってるのかな?
2021/07/27(火) 12:46:58.40ID:8+VT9G3R0
>>902
旧は今日にでも100台こえそう
旧は今日にでも100台こえそう
2021/07/27(火) 12:48:38.63ID:1lQlzeB70
>>899
語学力で出世したきゃ日常会話はフランス語でも出来る、くらいじゃねえと恐らくダメだろ
語学力で出世したきゃ日常会話はフランス語でも出来る、くらいじゃねえと恐らくダメだろ
2021/07/27(火) 13:23:49.63ID:LxyEgX/e0
>>905
まだガソリンノート登録してるの…マジか…
まだガソリンノート登録してるの…マジか…
2021/07/27(火) 13:41:07.75ID:ZqF6nv1i0
>>874
そら、売れてる車、メーカーがリコール多いのは当たり前じゃね
日産は生産台数が少ないくせにリコールおおくね
てか、リコール認めてないのもあるよね、先代ノートの加速、エンスト問題とか。
ってか、リコールに至らない故障多すぎね
昔のってたラシーン、ディーラーでもエアコン直せず、4回修理だしたけど、直せず廃車したよ
そら、売れてる車、メーカーがリコール多いのは当たり前じゃね
日産は生産台数が少ないくせにリコールおおくね
てか、リコール認めてないのもあるよね、先代ノートの加速、エンスト問題とか。
ってか、リコールに至らない故障多すぎね
昔のってたラシーン、ディーラーでもエアコン直せず、4回修理だしたけど、直せず廃車したよ
2021/07/27(火) 14:55:21.66ID:O3X9KrPe0
ガソリンノートは在庫車?
それともまだ生産してる?
それともまだ生産してる?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 15:08:50.94ID:JVelnCJ902021/07/27(火) 16:20:07.47ID:U5Zw0q7q0
2021/07/27(火) 16:24:47.78ID:Eal7JSNa0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 16:55:30.22ID:3UgGT/6a0 >>912
一度もナンバーをつけたことがない車なら、どんなに古くても新車扱いになる
一度もナンバーをつけたことがない車なら、どんなに古くても新車扱いになる
2021/07/27(火) 17:39:03.72ID:eospv15s0
ノートガソリン車ってwltc表示ないけどいいの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 17:59:39.39ID:e2zCRnPw0 どこかの広場で雨ざらしになってる先代ノートを新車価格で買うのは馬鹿らしいなぁ
2021/07/27(火) 18:05:18.09ID:ByiM2huB0
GT-R NISMOは価格発表前から完売なのに、他のクルマはインテリジェント登録とは悲しいものだ。
いっそGT-R専門会社になった方が、将来明るいのでは?
いっそGT-R専門会社になった方が、将来明るいのでは?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 18:22:22.52ID:X/q8bmhP0 むしろ先代ノート以外何買うの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 18:37:59.43ID:+kW2awH80 日産も1兆円の赤字出したルノーと共倒れしそうだね、ダイムラーの株売却しても焼け石に水だし
2021/07/27(火) 18:40:07.75ID:bgY5zFO40
2021/07/27(火) 18:52:05.95ID:OLRHocFz0
>>919
車室がエアコンのミックスチャンバーに成ってる車とかいらんから
車室がエアコンのミックスチャンバーに成ってる車とかいらんから
2021/07/27(火) 18:54:43.52ID:Eal7JSNa0
三菱は上方だそうだ
さぁ、日産の矜持が問われるね
三菱自、今期経常を38%上方修正
決算短信 PDF
三菱自動車工業 <7211> が7月27日大引け後(15:05)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は111億円の黒字(前年同期は587億円の赤字)に浮上して着地した。
併せて、通期の同損益を従来予想の260億円の黒字→360億円の黒字(前期は1052億円の赤字)に38.5%上方修正した。
さぁ、日産の矜持が問われるね
三菱自、今期経常を38%上方修正
決算短信 PDF
三菱自動車工業 <7211> が7月27日大引け後(15:05)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は111億円の黒字(前年同期は587億円の赤字)に浮上して着地した。
併せて、通期の同損益を従来予想の260億円の黒字→360億円の黒字(前期は1052億円の赤字)に38.5%上方修正した。
2021/07/27(火) 19:22:25.93ID:JVelnCJ90
>>919
こんなの550万円で買って、3年で手放しても買取価格200万円チョイとかそんなもんだよな〜怖すぎ
こんなの550万円で買って、3年で手放しても買取価格200万円チョイとかそんなもんだよな〜怖すぎ
2021/07/27(火) 19:33:27.49ID:OUnB4Sxl0
1993年 ローレル25メダリストV
2003年 ティアナ230JM
2012年 ティアナ250XL
2021年 ノートオーラレザー内装
ほとんど変わらない価格でも装備は充実し高級感もアップ
日産には感謝しか無い
これからも買うよ
2003年 ティアナ230JM
2012年 ティアナ250XL
2021年 ノートオーラレザー内装
ほとんど変わらない価格でも装備は充実し高級感もアップ
日産には感謝しか無い
これからも買うよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 19:54:32.25ID:IrDqCIdp0 横幅1800mm君発狂してて草あw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 19:56:33.65ID:cQRvF5h50 日産「3年連続赤字」のワケ 販売の質、競合に及ばず
21年3月期決算は売上高が前年比20・4%減、営業損益は1506億円の赤字(前年は404億円の赤字)
純損益は4486億円の赤字(前年は6712億円の赤字)だった。
21年3月期決算は売上高が前年比20・4%減、営業損益は1506億円の赤字(前年は404億円の赤字)
純損益は4486億円の赤字(前年は6712億円の赤字)だった。
2021/07/27(火) 19:58:47.91ID:NQgBd9kv0
どうかしたら90年代後半より状況悪いのに延命されてる怖さ
2021/07/27(火) 20:00:42.80ID:CaruCaar0
>>923
それは下から順番に比較すればいいのかな
それは下から順番に比較すればいいのかな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 20:07:15.78ID:cpt7SdyO0 日産、今年度の世界生産450万台 20%増、下期に挽回
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00606539
日産自動車が2021年度に世界で約450万台の自動車生産を計画し、主要部品メーカーに提示したことが分かった。公表している生産実績値と集計方法が異なるため単純比較できないが、コロナ禍で落ち込んだ前年度の生産実績と比べ約20%増の水準となる見通し。半導体の供給不足で21年度計画には約25万台の減産影響を見込むが、現行計画ではこうした影響を既に織り込んでいるとみられる。10月以降に計画通り生産を挽回し、どこまで上積みできるかが、業績回復の行方を左右しそうだ。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00606539
日産自動車が2021年度に世界で約450万台の自動車生産を計画し、主要部品メーカーに提示したことが分かった。公表している生産実績値と集計方法が異なるため単純比較できないが、コロナ禍で落ち込んだ前年度の生産実績と比べ約20%増の水準となる見通し。半導体の供給不足で21年度計画には約25万台の減産影響を見込むが、現行計画ではこうした影響を既に織り込んでいるとみられる。10月以降に計画通り生産を挽回し、どこまで上積みできるかが、業績回復の行方を左右しそうだ。
2021/07/27(火) 20:16:11.96ID:EINiPrJG0
売れないもん増産してどうする
2021/07/27(火) 20:29:13.65ID:frlQdFTs0
>>928
これは明日の決算発表前の種まきかい?
これは明日の決算発表前の種まきかい?
2021/07/27(火) 20:30:48.48ID:frlQdFTs0
このアンバランスな台数
主要部品メーカーに示した21年度の生産計画によると4―6月期は約80万台(前年同期の実績と比べ約40%増)、7―9月期は約115万台(同約20%増)、10―12月期は約135万台(同約15%増)、22年1―3月期は約120万台(同約15%増)の生産を見込む。コロナ禍前の19年度の生産実績は458万台だった。
主要部品メーカーに示した21年度の生産計画によると4―6月期は約80万台(前年同期の実績と比べ約40%増)、7―9月期は約115万台(同約20%増)、10―12月期は約135万台(同約15%増)、22年1―3月期は約120万台(同約15%増)の生産を見込む。コロナ禍前の19年度の生産実績は458万台だった。
2021/07/27(火) 21:00:09.09ID:PDUJNFKo0
前も決算発表前に日産黒字化の見込み!とか飛ばし記事書かせてたなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 21:17:43.68ID:cQRvF5h50 >>932
超いい加減な会社だ
超いい加減な会社だ
2021/07/27(火) 21:56:14.02ID:/GzkCMZY0
>>919
最小回転半径5.6mって スカイラインって FF?
最小回転半径5.6mって スカイラインって FF?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 22:08:38.47ID:734lGy7r0 日産の客はe-POWERや電気自動車を望んでいるに違いないとかそのマーケティングって
かつてのサラダマックの失敗と一緒じゃないか?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2007/25/news010.html
しかもそれを未だに盲信し続けているという。
かつてのサラダマックの失敗と一緒じゃないか?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2007/25/news010.html
しかもそれを未だに盲信し続けているという。
2021/07/27(火) 22:27:49.37ID:tALQsr9Q0
黒字とか大嘘こいてインサイダーで誰か聴取されればいいのに
2021/07/27(火) 22:28:53.62ID:bgY5zFO40
>>935
その文章のマーケッターも胡散臭いインチキ丸出しの文章書いているな。
単に、ヘルシーなものをマックになんか求めていないだけの単純な話なのに
それと同様、日産に求められているのは、「多少クオリティが低くても安いもの」「値段の割には高級な感じがする」車なのに
なぜかクオリティが低くて値段だけ高いものを売ろうとしているからおかしくなる。
その文章のマーケッターも胡散臭いインチキ丸出しの文章書いているな。
単に、ヘルシーなものをマックになんか求めていないだけの単純な話なのに
それと同様、日産に求められているのは、「多少クオリティが低くても安いもの」「値段の割には高級な感じがする」車なのに
なぜかクオリティが低くて値段だけ高いものを売ろうとしているからおかしくなる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 22:29:50.46ID:fNkOIQPy0 RAV4とかアルファードとか普通のガソリン車も売れてるのにね
エクストレイルも素直に2.5のNA先に出しときゃ良かったのに
製品単価低くして利益率下げることだけは死んでもしたく無かっただけなんだろうけど、その結果待ってたユーザーがRAV4やハリアーに流れきってご自慢のe-POWER出したところでユーザーが残ってないっていう
こんなことも分からん白痴揃いだったのかな、日産の上の方は
エクストレイルも素直に2.5のNA先に出しときゃ良かったのに
製品単価低くして利益率下げることだけは死んでもしたく無かっただけなんだろうけど、その結果待ってたユーザーがRAV4やハリアーに流れきってご自慢のe-POWER出したところでユーザーが残ってないっていう
こんなことも分からん白痴揃いだったのかな、日産の上の方は
2021/07/27(火) 22:31:53.10ID:BNvXZi390
マクドは客の声を聞いて失敗したんだろうけど
日産は自分達の都合でしか物事を考えてない
日産は自分達の都合でしか物事を考えてない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 22:32:20.37ID:HO07h0ye0 トヨタやホンダ、マツダは選択肢はユーザーに委ねるものだと考える会社だけど、
日産の場合は自分たちが最初に選択してそれだけを押し付けてくる会社だからね
日産の場合は自分たちが最初に選択してそれだけを押し付けてくる会社だからね
2021/07/27(火) 22:36:25.27ID:62FJQIpg0
昔からユーザーのこと聞きまくって倒産しかけたからな
聞かない方向で成果も出てたし
まぁ何事にも程度があるって事だな
聞かない方向で成果も出てたし
まぁ何事にも程度があるって事だな
2021/07/27(火) 22:42:04.82ID:tALQsr9Q0
【クルマ】「お客の声」を聞くと必ず失敗するわけ 日産自動車 専務執行役員 星野朝子さん
https://itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/bizplus/1449197914/
https://itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/bizplus/1449197914/
2021/07/27(火) 22:42:15.44ID:H5cEKIpa0
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/27(火) 22:50:52.47ID:HO07h0ye02021/07/27(火) 22:58:20.54ID:WYwPsC8E0
プラットフォームを統一していろんな車をつくるのが某社
カムリとRAV4が同じプラットフォームとは思わんだろ普通
カムリとRAV4が同じプラットフォームとは思わんだろ普通
2021/07/27(火) 23:16:07.63ID:WwI4MMmF0
>>945
pf共通化はトヨタに限らずどこのメーカーでもやってることだよ?
おまえは1車種ごとに専用pfを作ってるとでも思ってるの?
あほくさ。
ノートのpfで電気自動車作って
ffなのに糞デカイセンタートンネルがある車なんて
恥だけどな。
pf共通化はトヨタに限らずどこのメーカーでもやってることだよ?
おまえは1車種ごとに専用pfを作ってるとでも思ってるの?
あほくさ。
ノートのpfで電気自動車作って
ffなのに糞デカイセンタートンネルがある車なんて
恥だけどな。
2021/07/27(火) 23:34:15.30ID:o60a1rpa0
>>945
VWなんてポロからアルテオンまで同じMQBプラットフォーム使ってるぞ
VWなんてポロからアルテオンまで同じMQBプラットフォーム使ってるぞ
2021/07/28(水) 00:07:14.29ID:PqmtxnyP0
>>946
そろそろトヨタはガソリン車の四駆設定を廃止して欲しいところではある
アレの存在が内装において足を引っ張っている
ハイブリッド車の四駆のメリット捨ててる気がするんだよね
そんな事はさておき、
大坂なおみのスポンサーって何処かの自動車メーカーになかったかな
大坂なおみ取材拒否、ミックスゾーンを通過せず会場外へ テニス協会の説得で戻る
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2009473.html
そろそろトヨタはガソリン車の四駆設定を廃止して欲しいところではある
アレの存在が内装において足を引っ張っている
ハイブリッド車の四駆のメリット捨ててる気がするんだよね
そんな事はさておき、
大坂なおみのスポンサーって何処かの自動車メーカーになかったかな
大坂なおみ取材拒否、ミックスゾーンを通過せず会場外へ テニス協会の説得で戻る
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2009473.html
2021/07/28(水) 00:15:51.52ID:gnXeH3UJ0
超絶! 大坂なおみGTR!
2021/07/28(水) 00:32:30.11ID:f1LThLnI0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/28(水) 01:30:27.81ID:xHewzWqr02021/07/28(水) 01:41:36.88ID:uMNpl8l80
2021/07/28(水) 01:43:01.35ID:uMNpl8l80
2021/07/28(水) 01:47:01.56ID:YdS0aXrh0
アメリカはピザが野菜料理扱いの国
2021/07/28(水) 02:11:00.06ID:L3ORfwQe0
>>953
「役員」じゃなくて「星野」な
かくして「お客様の声を聞かないから成功確実」のはずのインテリジェントピーナッツマーケティングは、
タイキックス・ノートオーラ・アリヤというクズ鉄御三家を生み出した
「役員」じゃなくて「星野」な
かくして「お客様の声を聞かないから成功確実」のはずのインテリジェントピーナッツマーケティングは、
タイキックス・ノートオーラ・アリヤというクズ鉄御三家を生み出した
2021/07/28(水) 03:29:29.60ID:+3OGHZxD0
>>923
ローレルか初代ティアナだな
ローレルか初代ティアナだな
2021/07/28(水) 06:03:53.80ID:PqmtxnyP0
新型エクストレイルの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/f923faa5e8eca3d29a787ab672f7b6ce944e1eeb?page=1
VCターボで燃費が良くなるか?と言う話はこのスレでよく聞くがそこは多分良くなるんだろう。
元々ターボは燃費向上の技術だし
同じ燃料使用量でより多くのパワーを生み出す技術でもある
だが三菱のようにこれまでのデザインの統合の結果至った訳ではなく、説明がつかないフロントマスクは最高にダサい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f923faa5e8eca3d29a787ab672f7b6ce944e1eeb?page=1
VCターボで燃費が良くなるか?と言う話はこのスレでよく聞くがそこは多分良くなるんだろう。
元々ターボは燃費向上の技術だし
同じ燃料使用量でより多くのパワーを生み出す技術でもある
だが三菱のようにこれまでのデザインの統合の結果至った訳ではなく、説明がつかないフロントマスクは最高にダサい
2021/07/28(水) 06:11:25.94ID:2J9q+KeL0
ジュークの奇形デザインが帰ってきたか
2021/07/28(水) 06:54:13.77ID:R4D4njX00
2021/07/28(水) 07:06:10.62ID:mLrk5uXn0
>>959
スレ立て乙
スレ立て乙
2021/07/28(水) 07:59:43.42ID:53Om7bqY0
>>957
発電用にターボ必要なのか?を知りたい
あれ一定回転域で動いてるから燃費がよくなるわけで、過給とかして変動させることがほんまに燃費よくなるとは思えないんだけど
オラが情弱なのかな?
こらやるとスバルラインやアウトバーンを難なく走れるようになるの?
発電用にターボ必要なのか?を知りたい
あれ一定回転域で動いてるから燃費がよくなるわけで、過給とかして変動させることがほんまに燃費よくなるとは思えないんだけど
オラが情弱なのかな?
こらやるとスバルラインやアウトバーンを難なく走れるようになるの?
2021/07/28(水) 08:01:01.57ID:53Om7bqY0
2021/07/28(水) 08:05:45.45ID:53Om7bqY0
2021/07/28(水) 08:41:24.57ID:SYKuyRol0
今日の決算発表用だろ
2021/07/28(水) 11:16:28.89ID:BFB4zPJa0
売れなくても作るだけならなんぼでもできるからな
差は世界中でインテリジェントで
差は世界中でインテリジェントで
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/28(水) 11:29:42.83ID:GN3BoX2d0 >>961
ターボも含めたエンジンユニットが熱効率50%という事で搭載すれば発電に最適と
踏んでいるんだろうな。ただ補器増加に伴う重量増や価格増。ターボということでNAよりシビアになる
オイルやガソリン管理などを考えるとあまり得策には感じないが。
実際欧州で最初にVCターボ出したのもオクタン価の都合が大きいだろうし。
本当はトヨタなどのようにVCターボ搭載車で耐久系などのレースに参戦しダメ出しするべきだが
それをする余裕すら無いんだろうな。
ターボも含めたエンジンユニットが熱効率50%という事で搭載すれば発電に最適と
踏んでいるんだろうな。ただ補器増加に伴う重量増や価格増。ターボということでNAよりシビアになる
オイルやガソリン管理などを考えるとあまり得策には感じないが。
実際欧州で最初にVCターボ出したのもオクタン価の都合が大きいだろうし。
本当はトヨタなどのようにVCターボ搭載車で耐久系などのレースに参戦しダメ出しするべきだが
それをする余裕すら無いんだろうな。
2021/07/28(水) 11:39:53.82ID:BFB4zPJa0
2021/07/28(水) 11:44:04.71ID:YRol0Egz0
ウソ800馬力
2021/07/28(水) 12:41:07.12ID:H4BZa8Us0
欧州と販売台数の割に、日本市場は手抜きな気がする。
なんというか、これにでも乗ってろ、的な雰囲気を感じるんだよね。日産は。
なんというか、これにでも乗ってろ、的な雰囲気を感じるんだよね。日産は。
2021/07/28(水) 12:54:42.71ID:BFB4zPJa0
きっとルノーからの人間は日本市場なんて無視してんだろうな
そんで日本イントップの意向とかも無視
正直日産なんて会社の存続なんて興味ないからやりたいことやってるだけだろう
そんで日本イントップの意向とかも無視
正直日産なんて会社の存続なんて興味ないからやりたいことやってるだけだろう
2021/07/28(水) 12:58:06.01ID:ySTVkkkz0
日本で利益むしり取って、その利益で外国で戦いたいって経営方針なんだろう。
2021/07/28(水) 12:59:55.47ID:DRdI8IAD0
日本からむしりとってるのは利益じゃなく税金だからマジで国賊
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/28(水) 13:04:54.92ID:xHewzWqr0 え?日産さんってここ数年利益出てましたっけ?
2021/07/28(水) 13:09:40.89ID:53Om7bqY0
あとコロナステルスして
雇用調整助成金の件も
雇用調整助成金の件も
2021/07/28(水) 17:20:31.04ID:Wwh+03S20
今日の決算発表でやっと通期600億円の黒字になるみたいだな。
経営者が無能でも日本は円安が続いているからな。
主力の中国市場で売り上げを落としているので先行き不透明だが。
経営者が無能でも日本は円安が続いているからな。
主力の中国市場で売り上げを落としているので先行き不透明だが。
2021/07/28(水) 17:29:50.66ID:O/hHXESc0
>>967
エクストレイルとヴェゼルが同等の燃費ってVCターボすげぇな
エクストレイルとヴェゼルが同等の燃費ってVCターボすげぇな
2021/07/28(水) 17:32:29.44ID:H4BZa8Us0
日産メルマガ、AURAをデザイン責任者が語る!
センターコンソールの継ぎ目のスカスカ空いてる写真の説明文に、「合わせ面の作り込みの精度までこだわっている。」って、笑うところですか?
それに新しい日産のデザインランゲージを謳えば謳う程、一年前のキックスを全否定してdisることになる自己矛盾。
センターコンソールの継ぎ目のスカスカ空いてる写真の説明文に、「合わせ面の作り込みの精度までこだわっている。」って、笑うところですか?
それに新しい日産のデザインランゲージを謳えば謳う程、一年前のキックスを全否定してdisることになる自己矛盾。
2021/07/28(水) 17:40:38.03ID:lmdNeVEg0
2021/07/28(水) 18:16:13.66ID:BFB4zPJa0
>>978
買うと手を挙げたのがルノーだけだったから
買うと手を挙げたのがルノーだけだったから
2021/07/28(水) 18:35:13.58ID:XmpZlTvW0
>>978
ダイムラーが当時の役員総入れ替えしたら助けると言ったのを拒否したから
ダイムラーが当時の役員総入れ替えしたら助けると言ったのを拒否したから
2021/07/28(水) 19:41:00.01ID:obK0RlEH0
あの時潰れて綺麗にご破算しとけば今みたいに5流メーカーにならずに3流ぐらいに成れただろ
2021/07/28(水) 21:14:22.93ID:CC98JlLZ0
外資系ぶるならリストラも外資系並みにやらないとな
2021/07/28(水) 21:28:22.59ID:kXljDxYw0
672 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/07/28(水) 21:26:36.79 ID:qxABjYea0
新車でこれwww
https://i.imgur.com/ZAN4a7G.jpg
新車でこれwww
https://i.imgur.com/ZAN4a7G.jpg
2021/07/28(水) 21:39:34.78ID:81/pehgC0
>>983
これフーガ?
これフーガ?
2021/07/28(水) 22:32:28.68ID:Rmc/YV+20
>>983
ハリボテ
ハリボテ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/28(水) 22:36:25.24ID:xHewzWqr0 日産信者はこういうのはスルーするよな
擁護できないから見なかったことにしちゃうw
擁護できないから見なかったことにしちゃうw
2021/07/28(水) 22:51:35.88ID:WEPGGH9O0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/28(水) 23:01:24.80ID:ATMA5fIn02021/07/28(水) 23:05:03.01ID:AzxJtg920
そのあとにトヨタガー、ホンダモーが様式美
2021/07/28(水) 23:13:09.14ID:H4BZa8Us0
品質への取り組み
ttps://www.nissan-global.com/JP/QUALITY/
お客さま視点でトップレベルの品質を目指す、って書いてある。
目指すってことはつまりトップレベルの品質に到達していない、って認めてる。
到達してるなら、維持するとかさらに云々、だからね。
本当に品質を重視してる企業なら、こんなこと恥ずかしくて書けないし、書かない。
感性品質のページなんかもはや笑いしか出てこない。
ttps://www.nissan-global.com/JP/QUALITY/
お客さま視点でトップレベルの品質を目指す、って書いてある。
目指すってことはつまりトップレベルの品質に到達していない、って認めてる。
到達してるなら、維持するとかさらに云々、だからね。
本当に品質を重視してる企業なら、こんなこと恥ずかしくて書けないし、書かない。
感性品質のページなんかもはや笑いしか出てこない。
2021/07/29(木) 00:54:19.39ID:XH5GC3He0
?
客の意見聞く気ないんやろ?
客の意見聞く気ないんやろ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/29(木) 08:02:35.25ID:EF0cVaNS0 (日本の)顧客の意見は聞かないよ
2021/07/29(木) 14:18:24.74ID:9nSMTioU0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/29(木) 19:22:58.67ID:gDu9oAr50 ゴル基地の海老根をリストラしろよwww話はそれからだわ(´・ω・`)ウィーヒック
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/30(金) 09:01:22.64ID:BjpkwPRt0 三菱不正ばっかりしてやがるから
国際認証停止されてワロタ
完全に中国以下やん
国際認証停止されてワロタ
完全に中国以下やん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/30(金) 09:14:32.66ID:cqWfHJQi0 三菱電機か
この板にはあんまり関係ないな
この板にはあんまり関係ないな
2021/07/30(金) 10:14:21.64ID:zJYZMZik0
48Vマイルドハイブリッド用のモーターが三菱電機製だった気がする
2021/07/30(金) 11:16:06.17ID:IQvPEEdj0
と現実から目を逸らす日産君であった
2021/07/30(金) 12:00:51.64ID:SI+LY/VZ0
1000なら日産パパ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/30(金) 12:05:42.81ID:3/GftI/d0 1000なら日産数年以内に破綻or身売りでブランド消滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 24分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 24分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 吉村知事「万博のデマやめません?」投稿に大阪・交野市長アカから反論「デマと断定できない」 [パンナ・コッタ★]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【朗報】暇空茜さん、真実を広めるための準備をする [833348454]
- 【画像あり】カメレオン作者の加瀬あつしさん、新連載を発表 [834922174]
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 【悲報】パルコさん、中国激安通販の980円の服にタグ付け替え1万で売りつける服屋を入居させてしまう [732289945]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]