extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年6月24日にワールドプレミアされた11代目『CIVIC HATCHBACK(シビック ハッチバック)』のスレです。
■公式リリース
https://www.honda.co.jp/news/2021/4210624.html
■ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/new/
※前スレ
【HONDA】11代目シビックハッチバック【CIVIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623388955/
【HONDA】11代目シビックハッチバック 2【CIVIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624795922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】11代目シビックハッチバック 3【CIVIC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/13(火) 06:15:09.06ID:EODTd/6s0
2021/07/25(日) 15:06:30.49ID:ueRf+2qz0
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 15:18:24.53ID:ssl1Bs6L0 発売までちょうどひと月
現物が展示されだしたか
現物が展示されだしたか
2021/07/25(日) 15:34:09.98ID:FyVK4lLW0
ハイブリッドが発売されるまでは様子見だが、とりあえずの注目点は荷室容量だな。
ハッチバックと言いながらワゴンに匹敵するほどの広さなので、新ジャンルかも?
ハッチバックと言いながらワゴンに匹敵するほどの広さなので、新ジャンルかも?
2021/07/25(日) 15:56:34.11ID:2aNC6PLB0
ハイブリッドはインサイトと同じやつかな?
2021/07/25(日) 16:17:57.57ID:ij2Vbdxs0
まあ元よりワゴンとハッチバックの境界って曖昧なとこあるからな
個人的にカローラツーリングとかあれワゴン車じゃなくてハッチバックだろとか思うし
個人的にカローラツーリングとかあれワゴン車じゃなくてハッチバックだろとか思うし
2021/07/25(日) 16:18:16.99ID:u9LpuUxP0
2021/07/25(日) 17:02:38.16ID:YfGuqJiz0
給料4〜6割減が過半、定年後再雇用の厳しい現実: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK222QX0S1A220C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK222QX0S1A220C2000000/
2021/07/25(日) 17:23:37.45ID:2aNC6PLB0
>>594
足回りの味付けは変えられるとしても発電エンジンやモーターをスポーティにすることって出来るの?
足回りの味付けは変えられるとしても発電エンジンやモーターをスポーティにすることって出来るの?
2021/07/25(日) 17:54:38.48ID:J0l2e5L10
インサイトと同じだとしたらアンダーパワーでスポーティもクソもなさそうだが
2021/07/25(日) 18:16:19.10ID:E6yvP8aG0
アコード、オデッセイ用の2Lユニットくらいかな
2021/07/25(日) 18:20:19.75ID:2aNC6PLB0
500超えですな;
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 18:28:11.11ID:v0kgR/4W0 >>598
Cセグシビックにそれはない
Cセグシビックにそれはない
2021/07/25(日) 18:55:28.69ID:YfGuqJiz0
ステップワゴンがおすすめ
https://youtu.be/G5UuWt4Z0g0
ステップワゴンHV
0-100 7.53秒
新型レヴォーグより速いよwww
https://youtu.be/-w6e4FQibP4
HVじゃない1.5ターボでも1.8レヴォーグターボと同じ程度の8.23秒
○ステップワゴン/月平均登録台数:2602台
●優れた特徴:
オデッセイと同様、低床設計によって、乗降性や走行安定性が優れている。
加速感も静かで滑らかだ。e:HEVも採用され、ライバルのセレナやヴォクシー系3姉妹車と比較して、走行性能が勝っている。
3列目のシートは床下に格納されるので、スッキリと広い荷室に変更できる。
リアゲートには縦長のサブドアが内蔵され、狭い場所でも開閉しやすい。
3列目の左側を床下に格納しておけば、サブドアを使って車内の最後部から乗り降りすることも可能だ。
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_01.jpg
https://youtu.be/G5UuWt4Z0g0
ステップワゴンHV
0-100 7.53秒
新型レヴォーグより速いよwww
https://youtu.be/-w6e4FQibP4
HVじゃない1.5ターボでも1.8レヴォーグターボと同じ程度の8.23秒
○ステップワゴン/月平均登録台数:2602台
●優れた特徴:
オデッセイと同様、低床設計によって、乗降性や走行安定性が優れている。
加速感も静かで滑らかだ。e:HEVも採用され、ライバルのセレナやヴォクシー系3姉妹車と比較して、走行性能が勝っている。
3列目のシートは床下に格納されるので、スッキリと広い荷室に変更できる。
リアゲートには縦長のサブドアが内蔵され、狭い場所でも開閉しやすい。
3列目の左側を床下に格納しておけば、サブドアを使って車内の最後部から乗り降りすることも可能だ。
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_01.jpg
2021/07/25(日) 18:56:08.29ID:YfGuqJiz0
60km/h巡航 → 100km/h まとめ
10年落ちクラウン3.5 1660kg FR 6AT 315馬力 376N 3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.4ターボ 1800kg AWD 8AT 279馬力 430N 3.9秒(3.5秒) 予想
ハリアー2.0ターボ 1660kg FF 6AT 231馬力 350N 4.22秒
カムリ 2.5HV 1580kg FF THS 178馬力 221N 4.32秒
CR-V 2.0HV 1610kg FF eHEV 215馬力 315N 4.69秒
アルファード 3.5 2110kg FF 8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV 1820kg FF iMMD 185馬力 325N 4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ 1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
カローラツーリング2.0 1370kg FF CVT 170馬力 202N 5.1秒(4.7秒) 予想
ヴェゼル1.5HV 1370kg FF eHEV 106馬力 127N 5.5秒(4.8秒) 予想
カローラセダン1.8 1300kg FF CVT 140馬力 170N 5.50秒(5.04秒)
シビック 1.5ターボ 1350kg FF CVT 182馬力 220N 5.5秒(5.4秒) 予想
ヴェゼル 1.5ターボ 1360kg FF CVT 172馬力 220N 5.63秒(5.56秒)
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N 5.65秒(5.1秒) 予想
フィット4 1.5HV 1180kg FF eHEV 98馬力 127N 5.76秒(4.93秒)
レヴォーグ 1.6ターボ 1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
フィット3 1.5HV 1140kg FF iMMD 110馬力 134N 6.46秒(5.30秒)
XV 2.0 1420kg AWD CVT 154馬力 196N 7.14秒
10年落ちクラウン3.5 1660kg FR 6AT 315馬力 376N 3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.4ターボ 1800kg AWD 8AT 279馬力 430N 3.9秒(3.5秒) 予想
ハリアー2.0ターボ 1660kg FF 6AT 231馬力 350N 4.22秒
カムリ 2.5HV 1580kg FF THS 178馬力 221N 4.32秒
CR-V 2.0HV 1610kg FF eHEV 215馬力 315N 4.69秒
アルファード 3.5 2110kg FF 8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV 1820kg FF iMMD 185馬力 325N 4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ 1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
カローラツーリング2.0 1370kg FF CVT 170馬力 202N 5.1秒(4.7秒) 予想
ヴェゼル1.5HV 1370kg FF eHEV 106馬力 127N 5.5秒(4.8秒) 予想
カローラセダン1.8 1300kg FF CVT 140馬力 170N 5.50秒(5.04秒)
シビック 1.5ターボ 1350kg FF CVT 182馬力 220N 5.5秒(5.4秒) 予想
ヴェゼル 1.5ターボ 1360kg FF CVT 172馬力 220N 5.63秒(5.56秒)
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N 5.65秒(5.1秒) 予想
フィット4 1.5HV 1180kg FF eHEV 98馬力 127N 5.76秒(4.93秒)
レヴォーグ 1.6ターボ 1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
フィット3 1.5HV 1140kg FF iMMD 110馬力 134N 6.46秒(5.30秒)
XV 2.0 1420kg AWD CVT 154馬力 196N 7.14秒
2021/07/25(日) 18:58:00.68ID:YfGuqJiz0
ホンダ・ステップワゴンG・EX(FF/CVT)【試乗記】
https://www.webcg.net/articles/-/32792
ホンダ・ステップワゴンG・EX
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1695×1840mm
ホイールベース:2890mm
車重:1670kg
駆動方式:FF
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:150ps(110kW)/5500rpm
最大トルク:20.7kgm(203Nm)/1600-5000rpm
タイヤ:(前)205/60R16 92H/(後)205/60R16 92H(ブリヂストン・トランザER33)
燃費:16.2km/リッター(JC08モード)
価格:258万8000円/テスト車=324万1400円
オプション装備:Hondaインターナビ+リンクアップフリー ETC(22万6800円)/マルチビューカメラ&リアエンターテインメントシステムパッケージ(10万8000円)/リア右側パワースライドドア&LEDヘッドライトパッケージ(9万7200円)/コンビシート<プライムスムース&ファブリック>(2万1600円)/1列目サイド&サイドカーテンエアバッグシステム+Honda SENSING(14万5800円) ※以下、販売店オプション フロアカーペットマット(5万4000円)
テスト車の年式:2015年型
テスト開始時の走行距離:2357km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(1)/高速道路(9)/山岳路(0)
テスト距離:128.4km
使用燃料:8.0リッター
参考燃費:16.1km/リッター(満タン法)
https://www.webcg.net/articles/-/32792
ホンダ・ステップワゴンG・EX
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1695×1840mm
ホイールベース:2890mm
車重:1670kg
駆動方式:FF
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:150ps(110kW)/5500rpm
最大トルク:20.7kgm(203Nm)/1600-5000rpm
タイヤ:(前)205/60R16 92H/(後)205/60R16 92H(ブリヂストン・トランザER33)
燃費:16.2km/リッター(JC08モード)
価格:258万8000円/テスト車=324万1400円
オプション装備:Hondaインターナビ+リンクアップフリー ETC(22万6800円)/マルチビューカメラ&リアエンターテインメントシステムパッケージ(10万8000円)/リア右側パワースライドドア&LEDヘッドライトパッケージ(9万7200円)/コンビシート<プライムスムース&ファブリック>(2万1600円)/1列目サイド&サイドカーテンエアバッグシステム+Honda SENSING(14万5800円) ※以下、販売店オプション フロアカーペットマット(5万4000円)
テスト車の年式:2015年型
テスト開始時の走行距離:2357km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(1)/高速道路(9)/山岳路(0)
テスト距離:128.4km
使用燃料:8.0リッター
参考燃費:16.1km/リッター(満タン法)
2021/07/25(日) 18:58:42.00ID:YfGuqJiz0
【 ステップワゴン e:HEV スパーダ・G EX Honda SENSING 】
全長×全幅×全高=4760×1695×1840mm
ホイールベース=2890mm
車両重量=1820kg
駆動方式=FF
エンジン=2.0L 直列4気筒DOHC
エンジン最高出力=107kW(145ps)/6200rpm
エンジン最大トルク=175Nm(17.8kg-m)/4000rpm
モーター最高出力=135kW(184ps)/5000-6000rpm
モーター最大トルク=315Nm(32.1kg-m)/0-2000rpm
トランスミッション=電気式CVT
バッテリー=リチウムイオン
使用燃料=レギュラーガソリン
WLTCモード燃費=20.0km/L
サスペンション=前:マクファーソン式、後:車軸式
タイヤサイズ=前後:205/60R16
車両本体価格=364万1000円
全長×全幅×全高=4760×1695×1840mm
ホイールベース=2890mm
車両重量=1820kg
駆動方式=FF
エンジン=2.0L 直列4気筒DOHC
エンジン最高出力=107kW(145ps)/6200rpm
エンジン最大トルク=175Nm(17.8kg-m)/4000rpm
モーター最高出力=135kW(184ps)/5000-6000rpm
モーター最大トルク=315Nm(32.1kg-m)/0-2000rpm
トランスミッション=電気式CVT
バッテリー=リチウムイオン
使用燃料=レギュラーガソリン
WLTCモード燃費=20.0km/L
サスペンション=前:マクファーソン式、後:車軸式
タイヤサイズ=前後:205/60R16
車両本体価格=364万1000円
2021/07/25(日) 18:59:34.98ID:YfGuqJiz0
ライバルと比べて力のあるエンジンと走りの良さも魅力
現在販売されているホンダ ステップワゴンのグレードは下記のとおりです。
【ガソリン・標準車】
G・Honda SENSING|271万4800円(4WDは295万6800円)
G・EX Honda SENSING|291万9400円(4WDは313万9400円)
もっとも安価なG・Honda SENSINGでも(車名のとおり)ホンダセンシングは標準装備ですが、「ホイールがアルミではない」「ヘッドライトがLEDではない」「運転席・助手席のシートヒーターが付かない」などの違いはあります。普通ぐらいに「今どき感」「ゴージャス感」があるミニバンが欲しい場合は、G・EX Honda SENSINGを選んだほうが満足できるでしょう。
現在販売されているホンダ ステップワゴンのグレードは下記のとおりです。
【ガソリン・標準車】
G・Honda SENSING|271万4800円(4WDは295万6800円)
G・EX Honda SENSING|291万9400円(4WDは313万9400円)
もっとも安価なG・Honda SENSINGでも(車名のとおり)ホンダセンシングは標準装備ですが、「ホイールがアルミではない」「ヘッドライトがLEDではない」「運転席・助手席のシートヒーターが付かない」などの違いはあります。普通ぐらいに「今どき感」「ゴージャス感」があるミニバンが欲しい場合は、G・EX Honda SENSINGを選んだほうが満足できるでしょう。
2021/07/25(日) 19:00:06.92ID:YfGuqJiz0
最大の特徴は縦にも横にも開く「わくわくゲート」
ホンダ「ステップワゴン」は、2015年4月に発売したホンダの5ナンバーサイズミニバン。現行型のステップワゴンは、1996年に登場した初代から数えて5代目のモデルにあたります。
従来型以上に車内空間を拡大し、幅広いグレードに快適装備を採用することで、ファミリー向けミニバンとしての基本性能を向上。また1.5L直4ターボエンジンや、「わくわくゲート」というサブドアを備えたテールゲートなど、競合の5ナンバーミニバンにはない新機軸も取り入れています。
モデル構成は従来同様、標準モデルにあたる「ステップワゴン」に加え、内外装を専用デザインに仕立てた「ステップワゴン スパーダ」も設定されています。
シートレイアウトは2列目がキャプテンシートとなる3列7人乗りが標準で、オプションとして2列目が6:4分割ベンチシートの8人乗りも用意。3列目シートは6:4の分割床下格納式で、背もたれを前に倒ししてから荷室の床に落とし込む仕組みが採用されています。
また前述の「わくわくゲート」というのは縦にも横にも開くタイプのサブゲートで、車の後方にスペース的な余裕がない場所でもスムーズに荷物の積み下ろしができ、3列目シートから乗り降りする際にも重宝する機構です。
発売当初のパワーユニットは最高出力150ps/最大トルク20.7kgm(203Nm)となる新開発の1.5L直4直噴ターボエンジンで、エンジン回転数が低い状態でもしっかりとターボが利く設計になっています。
ホンダ「ステップワゴン」は、2015年4月に発売したホンダの5ナンバーサイズミニバン。現行型のステップワゴンは、1996年に登場した初代から数えて5代目のモデルにあたります。
従来型以上に車内空間を拡大し、幅広いグレードに快適装備を採用することで、ファミリー向けミニバンとしての基本性能を向上。また1.5L直4ターボエンジンや、「わくわくゲート」というサブドアを備えたテールゲートなど、競合の5ナンバーミニバンにはない新機軸も取り入れています。
モデル構成は従来同様、標準モデルにあたる「ステップワゴン」に加え、内外装を専用デザインに仕立てた「ステップワゴン スパーダ」も設定されています。
シートレイアウトは2列目がキャプテンシートとなる3列7人乗りが標準で、オプションとして2列目が6:4分割ベンチシートの8人乗りも用意。3列目シートは6:4の分割床下格納式で、背もたれを前に倒ししてから荷室の床に落とし込む仕組みが採用されています。
また前述の「わくわくゲート」というのは縦にも横にも開くタイプのサブゲートで、車の後方にスペース的な余裕がない場所でもスムーズに荷物の積み下ろしができ、3列目シートから乗り降りする際にも重宝する機構です。
発売当初のパワーユニットは最高出力150ps/最大トルク20.7kgm(203Nm)となる新開発の1.5L直4直噴ターボエンジンで、エンジン回転数が低い状態でもしっかりとターボが利く設計になっています。
2021/07/25(日) 19:02:53.89ID:YfGuqJiz0
3列目のシートは床下に格納されるので、スッキリと広い荷室に変更できる。
リアゲートには縦長のサブドアが内蔵され、狭い場所でも開閉しやすい。
3列目の左側を床下に格納しておけば、サブドアを使って車内の最後部から乗り降りすることも可能だ。
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_02.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_03.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_04.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_05.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_06.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_07.jpg
3人まで座れるベンチシートもご用意
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_bench_seat_06.jpg
Modulo X
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/
ドライバーにさらなる操る歓びと、所有する歓びを。そして一緒に走る家族に、より快適な移動時間を。
Honda車を知りつくした熟練のエンジニアが、手の触れるところ目に触れるところにこだわりを込めたデザインと、
ドライバーにも同乗者にも上質さが感じられる走行性能を磨き上げた特別な一台。
空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。
正面から受ける風を取り込み、車体下の中央へ導くことで、空気の流れる軸をつくり、リフトバランスを最適化。
高速域でもまっすぐ安心の走りで、コーナリングでは素直に気持ち良く曲がれることを狙いました。
●専用17インチアルミホイール+ブラックホイールナット
●専用サスペンション
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/image/pic_modulo_x_platinum_white.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/image/pic_modulo_x_obsidian_blue.jpg
リアゲートには縦長のサブドアが内蔵され、狭い場所でも開閉しやすい。
3列目の左側を床下に格納しておけば、サブドアを使って車内の最後部から乗り降りすることも可能だ。
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_02.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_03.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_04.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_05.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_06.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_captain_seat_07.jpg
3人まで座れるベンチシートもご用意
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/utility/image/pic_bench_seat_06.jpg
Modulo X
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/
ドライバーにさらなる操る歓びと、所有する歓びを。そして一緒に走る家族に、より快適な移動時間を。
Honda車を知りつくした熟練のエンジニアが、手の触れるところ目に触れるところにこだわりを込めたデザインと、
ドライバーにも同乗者にも上質さが感じられる走行性能を磨き上げた特別な一台。
空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。
正面から受ける風を取り込み、車体下の中央へ導くことで、空気の流れる軸をつくり、リフトバランスを最適化。
高速域でもまっすぐ安心の走りで、コーナリングでは素直に気持ち良く曲がれることを狙いました。
●専用17インチアルミホイール+ブラックホイールナット
●専用サスペンション
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/image/pic_modulo_x_platinum_white.jpg
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/modulox/image/pic_modulo_x_obsidian_blue.jpg
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 19:03:18.13ID:tue8dL6y0 展示車みたいな
2021/07/25(日) 19:04:43.08ID:YfGuqJiz0
背高17インチFFミニバンですら吊るしでこの走り
https://youtu.be/ZF1Ldhzuvzk
https://youtu.be/ZF1Ldhzuvzk
2021/07/25(日) 19:13:55.96ID:cg5cSsnt0
早くエンジンの音聞きたいな
2速3速でベタ踏みしたいなー
2速3速でベタ踏みしたいなー
2021/07/25(日) 19:37:34.38ID:2aNC6PLB0
1.5ターボはなんちゃってVtec?
2021/07/25(日) 19:50:59.22ID:oYCGdOmr0
>>591
ハイブリ発表と同時にMT廃止とみた
ハイブリ発表と同時にMT廃止とみた
2021/07/25(日) 19:55:46.01ID:FyVK4lLW0
>>592
排気量が同じでもヴェゼルは型式が違うから、新ユニットのほうが可能性が高いんじゃないかな?
新旧で何がどう違うのかはわからないが、ヴェゼルとインサイトはほぼ重量が同じで空力はインサイトのほうがいいはず。
それなのに高速ではヴェゼルのほうが評価がいい、シビックの実際のレビューが出はじめるまで謎。
排気量が同じでもヴェゼルは型式が違うから、新ユニットのほうが可能性が高いんじゃないかな?
新旧で何がどう違うのかはわからないが、ヴェゼルとインサイトはほぼ重量が同じで空力はインサイトのほうがいいはず。
それなのに高速ではヴェゼルのほうが評価がいい、シビックの実際のレビューが出はじめるまで謎。
2021/07/25(日) 20:01:27.00ID:FyVK4lLW0
>>593
レビューを見なくても、少なくともボディ剛性は明らかに違うはず。
荷室の構造を見れば明らかで、それでボディ剛性が上がったとしてそれを実際にどう生かしているかは不明。
最近のようにひたすら足回りが固いと、ボディ剛性が上がってもそれがいいのかは疑問だから。
レビューを見なくても、少なくともボディ剛性は明らかに違うはず。
荷室の構造を見れば明らかで、それでボディ剛性が上がったとしてそれを実際にどう生かしているかは不明。
最近のようにひたすら足回りが固いと、ボディ剛性が上がってもそれがいいのかは疑問だから。
2021/07/25(日) 20:07:32.01ID:BpYbKL4c0
>>574
一度ずらすと完全に元の位置に戻すのが難しいのと動かす時遅過ぎる問題がある
一度ずらすと完全に元の位置に戻すのが難しいのと動かす時遅過ぎる問題がある
2021/07/25(日) 20:08:45.12ID:2aNC6PLB0
>>614
前のも決して剛性悪くなかったよね
前のも決して剛性悪くなかったよね
2021/07/25(日) 20:16:57.92ID:ola7q/680
>>611
排気側VTEC
排気側VTEC
2021/07/25(日) 20:55:12.92ID:cg5cSsnt0
グリルとピラーの無塗装はやはり気になるな
納車待ちの1番楽しい時間を過ごしてるけど1番の心配は無塗装樹脂をどうケアしていくか
納車待ちの1番楽しい時間を過ごしてるけど1番の心配は無塗装樹脂をどうケアしていくか
2021/07/25(日) 20:55:57.85ID:7+eOSOj10
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/25(日) 20:59:44.66ID:d+c8VSOf0 いつまで売るかわからんし早めに買っときな
2021/07/25(日) 21:06:23.55ID:LlPhPAyp0
黒ホイールは暑苦しく重たい印象
2021/07/25(日) 21:06:52.26ID:ij2Vbdxs0
2021/07/25(日) 21:07:00.98ID:YfGuqJiz0
私が「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズを耳にしたり、メディアで散見するようになったのは、ここ2、3年のことのような気がする。
「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズは、東京大学大学院の鈴木宣弘教授が
『食の戦争』 の中で使ってから広まったという。
ともあれ、「今だけ」とは、将来のことは考えず、目先のことだけしか見ない、考えないという刹那的、近視眼的な思考・行動のことであり、
「金だけ」とは、全てを金銭面だけからとらえるという拝金主義的な生き方のことだろう。
そして、「自分だけ」とは、自分のことしか考えず、他人や社会のことには目もくれない、
つまり、自分ファースト的な生き方のことを指すとみていいだろう。
こうした「3だけ主義」が人びとの間で次第に強くなっていったのが「平成」という時代の主要な一側面だったんではないか、というのが私の実感だ。
これには、さまざまな要因があったと思われる。
「今だけ、金だけ、自分だけ」というフレーズは、東京大学大学院の鈴木宣弘教授が
『食の戦争』 の中で使ってから広まったという。
ともあれ、「今だけ」とは、将来のことは考えず、目先のことだけしか見ない、考えないという刹那的、近視眼的な思考・行動のことであり、
「金だけ」とは、全てを金銭面だけからとらえるという拝金主義的な生き方のことだろう。
そして、「自分だけ」とは、自分のことしか考えず、他人や社会のことには目もくれない、
つまり、自分ファースト的な生き方のことを指すとみていいだろう。
こうした「3だけ主義」が人びとの間で次第に強くなっていったのが「平成」という時代の主要な一側面だったんではないか、というのが私の実感だ。
これには、さまざまな要因があったと思われる。
2021/07/25(日) 21:16:32.62ID:lW/WRHzi0
2021/07/25(日) 21:22:45.79ID:MamSGP6e0
2021/07/25(日) 21:44:01.48ID:ola7q/680
HVが出るとCVTの方が影響が大きいと思う。
MTは棲み分けが出来ると思うけど、価格差がほとんどなかったら税金が安いHVに流れてCVTが売れなくなってしまう可能性がある。どうせどっちもオートマなんだから。
そうなると1.5ターボMT、eHEV、タイプRだけでOKとなるかもね。
MTは棲み分けが出来ると思うけど、価格差がほとんどなかったら税金が安いHVに流れてCVTが売れなくなってしまう可能性がある。どうせどっちもオートマなんだから。
そうなると1.5ターボMT、eHEV、タイプRだけでOKとなるかもね。
2021/07/25(日) 21:58:38.30ID:cg5cSsnt0
2021/07/25(日) 22:22:06.58ID:oYCGdOmr0
>>619
ホンダの場合、発売直後は馬鹿売れで予約殺到だが、欲しい人に行き渡ると途端にパタリと売れなくなる
メーカーもわかっているから、マイナーチェンジで思い切りよくさっさと切り捨てることが多い
後期が出るまで、MTが月版1000台をキープしていないと途中で打ち切りの可能性は多分にある
ましてや日本市場はオマケで「企業姿勢を見せるため儲からんが出す」というスタンスだから、さっさとなくなる可能性は高い
ホンダの場合、発売直後は馬鹿売れで予約殺到だが、欲しい人に行き渡ると途端にパタリと売れなくなる
メーカーもわかっているから、マイナーチェンジで思い切りよくさっさと切り捨てることが多い
後期が出るまで、MTが月版1000台をキープしていないと途中で打ち切りの可能性は多分にある
ましてや日本市場はオマケで「企業姿勢を見せるため儲からんが出す」というスタンスだから、さっさとなくなる可能性は高い
2021/07/25(日) 22:22:20.54ID:kp6qKoJD0
新型タイプr抑え気味でカッコいいな
駐車場問題があるから買えないけど
https://response.jp/article/2021/07/25/347976.html?utm_source=twitter&utm_medium=social
駐車場問題があるから買えないけど
https://response.jp/article/2021/07/25/347976.html?utm_source=twitter&utm_medium=social
2021/07/25(日) 23:12:23.15ID:6UgHybUO0
e:HEV 380万円とかになるんだろう
2021/07/25(日) 23:20:20.80ID:SfyI684B0
FK8欧州で設定あった羽根無し19インチのタイプRスポーツライン導入してくれ
2021/07/26(月) 00:35:10.87ID:F/tm5f/S0
リアスポイラないほうが好きだけど真ん中だしの排気管はかっこいいな
2021/07/26(月) 01:08:38.02ID:w1ijjNv90
2021/07/26(月) 03:57:02.24ID:g9h2F/aa0
>>628
この車は今時ガソリン車でハイオク仕様というマニア向け仕様、だからむしろMTがメインになりそうな気がする。
先代までは欧州生産だったから理解は出来たが今回は国内生産だから変、ガソリンモデルは一般常識とはズレた価値観の人がターゲット。
この車は今時ガソリン車でハイオク仕様というマニア向け仕様、だからむしろMTがメインになりそうな気がする。
先代までは欧州生産だったから理解は出来たが今回は国内生産だから変、ガソリンモデルは一般常識とはズレた価値観の人がターゲット。
2021/07/26(月) 06:25:55.05ID:mMuuVsLR0
電動シートはメモリーが2個あればチルトアウェイ&リターンとして使えるので便利
高級車は「オート」チルトアウェイ&リターンだけれども
高級車は「オート」チルトアウェイ&リターンだけれども
2021/07/26(月) 09:45:07.24ID:aFkMWB2f0
2021/07/26(月) 09:51:48.48ID:g9h2F/aa0
タイプRなんてもともとハッチバックの半分も売れていないマイナー、特定のユーザー以外買う人などいないだろう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 10:08:44.16ID:KnsVC5y50 HVは要らないな1.5ターボが良い
2021/07/26(月) 10:56:07.56ID:uX4yZFyU0
2Lターボ載せても余裕だろ
2021/07/26(月) 12:07:57.72ID:ZWOIwJZa0
名前を変えたほうがいい
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
北米で売ってるアコードをレジェンドに改名してこの値段で日本で売ればクラウン超えて売れると思うんだけどな
2.0L Turbo[10AT]・・・31000ドル約336万円 → 370万円(10%税込み)
1.5L Turbo[CVT]・・・24000ドル約258万円 → 285万円(10%税込み)
名前変えるだけなら文書改訂するだけでコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
北米で売ってるアコードをレジェンドに改名してこの値段で日本で売ればクラウン超えて売れると思うんだけどな
2.0L Turbo[10AT]・・・31000ドル約336万円 → 370万円(10%税込み)
1.5L Turbo[CVT]・・・24000ドル約258万円 → 285万円(10%税込み)
名前変えるだけなら文書改訂するだけでコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
2021/07/26(月) 12:09:09.44ID:ZWOIwJZa0
時給3500円払って北米の正雇用に作らせた豪華なアコードが 258万円 (税込み284万円)
時給1600円払って埼玉で期間工が組み立てたチープなシビックが 税込み320万円
おかしくね?
日本で低コスト生産して日本で販売したぼったくりカーの利益を
北米の従業員の給与や北米の顧客がお得に買えるように向こうに還流してんじゃね
時給1600円払って埼玉で期間工が組み立てたチープなシビックが 税込み320万円
おかしくね?
日本で低コスト生産して日本で販売したぼったくりカーの利益を
北米の従業員の給与や北米の顧客がお得に買えるように向こうに還流してんじゃね
2021/07/26(月) 12:10:47.65ID:aFkMWB2f0
2021/07/26(月) 12:11:02.27ID:ZWOIwJZa0
190万で出すと言って開発してた86が
現在267.2万円
1ドル80円の頃に86の開発責任者が
円高になっても外国の販売価格(ドルベース)は上げられないから
その利益目減り分は日本向けの販売価格を予定よりも値上げするとか言ってたよ
1ドル100円で計画して20000ドルで売る予定だったのなら1ドル80円なら輸出モデルを25000ドルにすればいいはずなのに
20000ドルを維持して40万円目減りする分を
国内向けを200万→250万に値上げして穴埋め
もう日本人のための自動車会社じゃないよ
国内240万なら普通はアメリカで20000ドルどころか30000ドルだろ?
そこまでして外国で売りたいのかよ
日本人は車を組み立てるだけの奴隷じゃねーか
その後最高で1ドル125円まで安くなっても価格は上がる一方
円安を理由にした値上げの屁理屈はどこへ行ったんだ
現在267.2万円
1ドル80円の頃に86の開発責任者が
円高になっても外国の販売価格(ドルベース)は上げられないから
その利益目減り分は日本向けの販売価格を予定よりも値上げするとか言ってたよ
1ドル100円で計画して20000ドルで売る予定だったのなら1ドル80円なら輸出モデルを25000ドルにすればいいはずなのに
20000ドルを維持して40万円目減りする分を
国内向けを200万→250万に値上げして穴埋め
もう日本人のための自動車会社じゃないよ
国内240万なら普通はアメリカで20000ドルどころか30000ドルだろ?
そこまでして外国で売りたいのかよ
日本人は車を組み立てるだけの奴隷じゃねーか
その後最高で1ドル125円まで安くなっても価格は上がる一方
円安を理由にした値上げの屁理屈はどこへ行ったんだ
2021/07/26(月) 12:23:58.34ID:1noTWr4g0
2021/07/26(月) 13:28:22.54ID:aFkMWB2f0
2021/07/26(月) 13:42:07.46ID:mMuuVsLR0
>>645
なんでみんなが荒らしスルーしてるのに君だけ構うねん
なんでみんなが荒らしスルーしてるのに君だけ構うねん
2021/07/26(月) 13:49:05.16ID:A8VNUoR60
今回のシビック新しいエンジン開発してない、ハイオク仕様のまま成熟を極めたと言って新型シビックに乗せてるところを見るともう新型エンジンの開発は発電用エンジンだけだな、おそらく
2021/07/26(月) 14:11:50.30ID:LXbq8ba80
内外装も
シャーシも
エンジンも
変速機も
すべてトヨタが一番に立つ
シャーシも
エンジンも
変速機も
すべてトヨタが一番に立つ
2021/07/26(月) 14:17:41.77ID:HhxsXzW+0
人任せの人生
2021/07/26(月) 14:18:01.27ID:LXbq8ba80
【車】ホンダ社長「エンジンの時代は終わる。守りの姿勢では生き残れない」 新たなビジネスモデル構築に意欲 ★2 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627274957/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627274957/
2021/07/26(月) 14:30:53.58ID:LXbq8ba80
ホンダ「フィット」20周年を機に存在を示せるか。モデューロXと20周年記念特別仕様車を投入し、再起を図る(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a81bbd486978e7a56cfbdf35fd7ace2d3107be?source=rss
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a81bbd486978e7a56cfbdf35fd7ace2d3107be?source=rss
2021/07/26(月) 14:31:08.55ID:LXbq8ba80
名前を変えたほうがいい
フィットをシビックに
シビックをアコードに
フィットをシビックに
シビックをアコードに
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/26(月) 14:46:31.59ID:gBQE63uD0 メーカーがシビックって言ってるものを、
逆立ちしてもメーカーに入れない素人の統失ジジイが改名すべきとゴネてんの
バカすぎていつも笑っちゃうわ
逆立ちしてもメーカーに入れない素人の統失ジジイが改名すべきとゴネてんの
バカすぎていつも笑っちゃうわ
2021/07/26(月) 14:51:08.02ID:1noTWr4g0
6MTの深い味わい。本だしBIG
2021/07/26(月) 15:19:36.07ID:aFkMWB2f0
>>652
いっそのことN-ハッチとかN-セダンという名前で、全車種をNシリーズに改名した方がよかろう
いっそのことN-ハッチとかN-セダンという名前で、全車種をNシリーズに改名した方がよかろう
2021/07/26(月) 16:03:33.12ID:EorXIMF70
MTにするならFRにのれよ
2021/07/26(月) 16:26:00.21ID:g9h2F/aa0
実物を見たが、もうほとんどスポーツカーだぞ、これ。
2021/07/26(月) 16:41:07.19ID:aDR0muY80
スイフトスポーツ級にスポーツカーのハードル低すぎw
2021/07/26(月) 16:44:32.82ID:+OI09lMr0
お前がスポーツカーだと思えばスポーツカーでいいよ
2021/07/26(月) 18:03:38.98ID:EorXIMF70
4気筒FFストラットCVT
2021/07/26(月) 18:04:40.25ID:EorXIMF70
6気筒FRWWボーン6AT
2021/07/26(月) 18:25:12.76ID:OrDbUxdY0
サイドから見るとLXのほうが価格的に上に見える
2021/07/26(月) 18:33:55.21ID:JygZUqjg0
>>661
DWBが正しい略称じゃない?
DWBが正しい略称じゃない?
2021/07/26(月) 18:42:04.92ID:CQXIIbLS0
こんな馬鹿が推す車なんて乗ったら馬鹿になりそう
2021/07/26(月) 18:44:21.54ID:EorXIMF70
【 レクサス IS300 Fスポーツ 】
全長×全幅×全高=4710×1840×1435mm
ホイールベース=2800mm
乗車定員=5名
車両重量=1640kg
駆動方式=FR
エンジン=2.0L 直列4気筒DOHC直噴ターボ
最高出力=180kW(245ps)/5200-5800rpm
最大トルク=350Nm(35.7kg-m)/1650-4400rpm
トランスミッション=8速AT
WLTCモード燃費=12.2km/L
使用燃料=プレミアムガソリン
サスペンション=前:ダブルウィッシュボーン式
後:マルチリンク式
タイヤサイズ=前:235/40R19(アルミホイール)
後:265/35R19(アルミホイール)
車両本体価格=535万円
全長×全幅×全高=4710×1840×1435mm
ホイールベース=2800mm
乗車定員=5名
車両重量=1640kg
駆動方式=FR
エンジン=2.0L 直列4気筒DOHC直噴ターボ
最高出力=180kW(245ps)/5200-5800rpm
最大トルク=350Nm(35.7kg-m)/1650-4400rpm
トランスミッション=8速AT
WLTCモード燃費=12.2km/L
使用燃料=プレミアムガソリン
サスペンション=前:ダブルウィッシュボーン式
後:マルチリンク式
タイヤサイズ=前:235/40R19(アルミホイール)
後:265/35R19(アルミホイール)
車両本体価格=535万円
2021/07/26(月) 18:44:48.65ID:EorXIMF70
【 レクサス IS350 Fスポーツ 】
全長×全幅×全高=4710×1840×1435mm
ホイールベース=2800mm
乗車定員=5名
車両重量=1660kg
駆動方式=FR
エンジン=3.5L V型6気筒DOHC直噴
最高出力=234kW(318ps)/6600rpm
最大トルク=380Nm(38.7kg-m)/4800rpm
トランスミッション=8速AT
WLTCモード燃費=10.7km/L
使用燃料=プレミアムガソリン
サスペンション=前:ダブルウィッシュボーン式
後:マルチリンク式
タイヤサイズ=前:235/40R19(アルミホイール)
後:265/35R19(アルミホイール)
車両本体価格=650万円
全長×全幅×全高=4710×1840×1435mm
ホイールベース=2800mm
乗車定員=5名
車両重量=1660kg
駆動方式=FR
エンジン=3.5L V型6気筒DOHC直噴
最高出力=234kW(318ps)/6600rpm
最大トルク=380Nm(38.7kg-m)/4800rpm
トランスミッション=8速AT
WLTCモード燃費=10.7km/L
使用燃料=プレミアムガソリン
サスペンション=前:ダブルウィッシュボーン式
後:マルチリンク式
タイヤサイズ=前:235/40R19(アルミホイール)
後:265/35R19(アルミホイール)
車両本体価格=650万円
2021/07/26(月) 18:49:01.68ID:EorXIMF70
トヨタ マークX 2.5 250Gのスペック・装備情報 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/markx/F002-M006/G004/
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/markx/F002-M006/G004/
2021/07/26(月) 18:50:58.90ID:EorXIMF70
発売年月 2019年10月
乗車定員 5名
新車価格(税込) 297.0万円
駆動方式 FR(後輪駆動)
車両形式 DBA-GRX130
トランスミッション フロア6AT
燃費(JC08モード) 11.8km/L
全高1435mm
全幅1795mm
全長4770mm
ホイールベース 2850mm
室内長 1975mm
室内幅 1500mm
室内高 1170mm
最低地上高 155mm
車両重量 1510kg
V型6気筒DOHC 4GR-FSE
過給機 なし 総排気量 2499cc
使用燃料 レギュラー 燃料タンク容量 71L
最高出力 203ps(149kw)/6400rpm
最大トルク 24.8kg・m(243N・m)/4800rpm
パワーウェイトレシオ 7.4384236kg/ps
最小回転半径 5.2m
タイヤサイズ(前) 215/60R16
タイヤサイズ(後) 215/60R16
ブレーキシステム(前) Vディスク式
ブレーキシステム(後) ディスク式
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン
サスペンション(後) マルチリンク式
乗車定員 5名
新車価格(税込) 297.0万円
駆動方式 FR(後輪駆動)
車両形式 DBA-GRX130
トランスミッション フロア6AT
燃費(JC08モード) 11.8km/L
全高1435mm
全幅1795mm
全長4770mm
ホイールベース 2850mm
室内長 1975mm
室内幅 1500mm
室内高 1170mm
最低地上高 155mm
車両重量 1510kg
V型6気筒DOHC 4GR-FSE
過給機 なし 総排気量 2499cc
使用燃料 レギュラー 燃料タンク容量 71L
最高出力 203ps(149kw)/6400rpm
最大トルク 24.8kg・m(243N・m)/4800rpm
パワーウェイトレシオ 7.4384236kg/ps
最小回転半径 5.2m
タイヤサイズ(前) 215/60R16
タイヤサイズ(後) 215/60R16
ブレーキシステム(前) Vディスク式
ブレーキシステム(後) ディスク式
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン
サスペンション(後) マルチリンク式
2021/07/26(月) 19:20:35.35ID:/oqb5E480
タイプRは投資商品だよ
2021/07/26(月) 20:01:35.52ID:EorXIMF70
マークX250
最小回転半径 5.2m
最小回転半径 5.2m
2021/07/26(月) 20:03:24.96ID:EorXIMF70
最小回転半径が5.7m
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い
右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのも、この人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる
いくら見た目だけはピカピカの新車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが誇らしげな中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い
右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのも、この人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる
いくら見た目だけはピカピカの新車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが誇らしげな中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/07/26(月) 20:03:39.39ID:C9XIm+7n0
おっさん複数端末で書き込むのやめてな、NG手間増えるから
2021/07/26(月) 20:03:42.96ID:EorXIMF70
https://pbs.twimg.com/media/Cv00fHjVUAAnv54.jpg
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/07/26(月) 20:04:30.76ID:EorXIMF70
なんとか四苦八苦しながらもUターンして中央分離帯の反対側に見つけて入ろうと思っていたラブホの駐車場にイン
そこでも薄暗い駐車場で太い鉄筋コンクリートの柱を気にしながら狭いスペースで何度も切り返して
周囲に停まっている車高の高い高級SUVに圧倒されながらもなんとか手に汗握りながら停めた
「車の運転が下手だとセックスも下手」と有名なF1ドライバーが言ったことを思い出し
マッチングアプリで出会った初対面の女相手にこの時点で少しづつ負い目を感じるようになって主導権を奪われつつある状況
そんなこともあり、ホテルのルームにチェックインしたあとの会話にもぎこちなさが随所に見られるようになりスムーズにベッドインすることができなかった
そのせいで、テレワークによる運動不足や加齢による男性の衰えに加え、恐れていたメンタルED発症w
イザ闖入という段になって肝心要のムスコが言うことを聞いてくれなくなったww
こうなると焦れば焦るほどダメになる
とうとう女にも愛想をつかされなにもすることなく退室することになった。
入るときよりもさらに焦りながらの運転となり、周囲確認がおろそかになりとうとうコンクリート柱に左のリアをこすってしまった・・・
すぐ降りてキズを確認したいところだが、隣に女乗せてることや場所が場所なこともあり、駅までずっと頭の中がすっきりしないままの運転することになった
家に帰ってマッチングアプリで弁解メッセージしようとしたらブロックされていた。
そこでも薄暗い駐車場で太い鉄筋コンクリートの柱を気にしながら狭いスペースで何度も切り返して
周囲に停まっている車高の高い高級SUVに圧倒されながらもなんとか手に汗握りながら停めた
「車の運転が下手だとセックスも下手」と有名なF1ドライバーが言ったことを思い出し
マッチングアプリで出会った初対面の女相手にこの時点で少しづつ負い目を感じるようになって主導権を奪われつつある状況
そんなこともあり、ホテルのルームにチェックインしたあとの会話にもぎこちなさが随所に見られるようになりスムーズにベッドインすることができなかった
そのせいで、テレワークによる運動不足や加齢による男性の衰えに加え、恐れていたメンタルED発症w
イザ闖入という段になって肝心要のムスコが言うことを聞いてくれなくなったww
こうなると焦れば焦るほどダメになる
とうとう女にも愛想をつかされなにもすることなく退室することになった。
入るときよりもさらに焦りながらの運転となり、周囲確認がおろそかになりとうとうコンクリート柱に左のリアをこすってしまった・・・
すぐ降りてキズを確認したいところだが、隣に女乗せてることや場所が場所なこともあり、駅までずっと頭の中がすっきりしないままの運転することになった
家に帰ってマッチングアプリで弁解メッセージしようとしたらブロックされていた。
2021/07/26(月) 20:08:52.34ID:EorXIMF70
どっちにしろ
シビックでも狭いラブホの駐車場で空きスペースを一発で狙いすまし
テキパキ停めれるいうのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
シビックでも狭いラブホの駐車場で空きスペースを一発で狙いすまし
テキパキ停めれるいうのは痩せ我慢でしかないw
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
2021/07/26(月) 20:09:55.94ID:EorXIMF70
ホンダセンシング付だと、ラブホテルの駐車場入り口のビニールカーテンに反応してしまって、
なんぼ頑張っても駐車場に入れんかった・・ってホントですか?
なんぼ頑張っても駐車場に入れんかった・・ってホントですか?
2021/07/26(月) 20:21:44.69ID:i/l90w280
2021/07/26(月) 20:32:21.57ID:aFkMWB2f0
シートやミラーが動くのはまぁいいとして、うちのディーラーは点検等に出すと、店の前に車を回してきたときに必ずラジオを付けてある。
見送り音楽のつもりなのかね。
こっちは帰ってきた車がどう変わったのか、普段と違うところはないか、五感を総動員して音や感触やレスポンスをチェックしているので、邪魔に感じる。
見送り音楽のつもりなのかね。
こっちは帰ってきた車がどう変わったのか、普段と違うところはないか、五感を総動員して音や感触やレスポンスをチェックしているので、邪魔に感じる。
2021/07/26(月) 20:37:44.76ID:7o4e8ncL0
まあゼロクラでラブホなんてジジイか田舎のヤンキーかクソガキに限定される
2021/07/26(月) 20:37:50.99ID:aDR0muY80
スピーカーの点検で鳴らすんじゃねーの?
2021/07/26(月) 20:57:37.45ID:3aRwAQrP0
シート下まで念入りに掃除してくれてるってことやん
2021/07/26(月) 21:15:44.48ID:i9qykW3U0
2021/07/26(月) 21:16:22.65ID:XgCT4ns40
>>677
本来動かさないと危ないだろ
本来動かさないと危ないだろ
2021/07/26(月) 21:32:18.46ID:xfq4EMaM0
CVTとMTが同じ値段ということはMTが売れれば売れるほど儲けるのかしら?
2021/07/26(月) 21:37:21.17ID:EorXIMF70
3年で手放すなら年収の20%まで
5年で手放すなら年収の30%まで
7年で手放すなら年収の40%まで
10年で手放すなら年収の50%まで
15年で手放すなら年収の60%まで
5年で手放すなら年収の30%まで
7年で手放すなら年収の40%まで
10年で手放すなら年収の50%まで
15年で手放すなら年収の60%まで
2021/07/26(月) 21:37:58.05ID:EorXIMF70
2021/07/26(月) 21:41:15.82ID:EorXIMF70
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
例:新車500万のクラウンが中古220万なら313万円相当
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万(≒313万円)で買ったがために貯金が目減りし
45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている
年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超える車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ
例:新車500万のクラウンが中古220万なら313万円相当
俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万(≒313万円)で買ったがために貯金が目減りし
45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている
年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超える車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ
2021/07/26(月) 22:25:39.56ID:UpqBffNl0
e:HEVの2ペダルなSiR相当出ないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 ★2 [ぐれ★]
- ドナルド・トランプ、安倍晋三営業 [972432215]
- YouTubeでトランプの演説の生放送見てるんだけど、安倍晋三の話を長々しててクソワロタwwwwwwwww [718678614]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 鈴木誠也 3号3ラン [315293707]
- 立憲民主党「エイプリルフールにご飯を食べていいという法律も、トイレに行っていいという法律もない。禁じられていなければやっていい」 [932029429]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]