X



【LOTUS】ロータス総合24【ACBC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 07:44:24.07ID:ovL+152I0
>>857
ちょっと間はあいたけど、自分はマツダロードスター(NC)かな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 07:55:41.38ID:QnLDBlfr0
まあ
エリーゼとくらべたら
速さとスタイルの他は
全てMR-Sの勝ちなんですがね
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 08:59:17.26ID:dabXf6B60
>>860
女児チャリで信号待ちとかのメスガキ見てたらまたがって
ぐりぐりしてるの結構いるね
片手を電柱にもう片方の手をサドルに当ててバランス取りながら軽く前後に車輪を
動かしてクリに当たるように調節している

で、ハンドルから両手を離しているのでガッシャーン!とコケる女児もいる
バイクに乗る人なら分かるだろうけど、停車時にハンドルがフルロックの状態はコケやすい
一度味わった未知の快感は、女児を虜にしてしまうほどのもの
グリグリしたあとに滲み出てくる分泌液はクロッチを溶かすこともあるくらい酸性度が高いケースもある
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 09:44:07.35ID:m8w0SIVD0
エリーゼ乗りだかMRSくんだか知らんが頭おかしいな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 10:13:26.59ID:CSu3BaN+0
111S乗っていたときにMR-S乗りの同僚とミニサーキット行ったときに、同僚がほぼ同じスペックなのになんでMR-S遅いんだろ〜とか言ってきた、
腕が悪いのは明白だったけど返答にかなり困った
とりあえずエリーゼの方が軽いからじゃねとかごまかした
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 10:23:44.78ID:/08cUCtc0
MR-Sは知らないけどエリーゼとS2までのエキシージは速さを追求した車じゃないでしょ
リアスタビレスで限界を意図的に下げて、MRでありながらスライドコントロールを楽しめるのがロータスの真髄
あれだけ軽いのにタイム的にはS2000やシビックあたりとあまり差がないのもそのせい
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 10:48:29.62ID:ViGkoA5H0
>>856
マジで?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 11:42:00.01ID:nTEwyLDl0
SGTのは見た目だけLotus… 今年は見た目もLotusっぽく無いし…
FR用のカーボンコンポジット製のGT300マザーシャシーをムーンクラフトがMRにした変態マシン
エンジンは日産のV8 4.5L NA(日産というのは非公表だと思うけど)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 12:09:36.16ID:DHPjtxGi0
速い車が欲しくてロータス買うやつはいない
エヴァイアは例外だろうけど
速いとか追求しはじめたらキリがないよ
新型のハイパーカーが出る度に買い換える大富豪にしか出来ない道楽の世界
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 12:22:15.45ID:rUg/3VVb0
エキシージとかエヴォーラのGT3ってないのかね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 15:36:26.07ID:JqIPcbpT0
JAPAN LOTUS DAY 2021 開催中止
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 16:12:27.39ID:eqmGDNYB0
ワッチョイがないから荒らされるのにw
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 19:33:51.42ID:MB8qKBC70
維持費、壊れにくさ、エアコンの冷却性能、積載量、乗り心地、乗り降りのしやすさ、
幌の開けやすさ
まだ他にもありそうだけど
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 21:54:46.28ID:zkS2h22R0
ロータスデイ中止でワロタ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 21:55:42.49ID:zkS2h22R0
>>878
なにそれ?トップギアの企画?

東京チンピラ〜ず
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 10:03:34.74ID:KXt47Uke0
軽さとアルミシャーシのソリッド感、重ステの対話性、地面に座る感覚。
ロータスに比べるとポルシェもロードスターもフィーリングが普通なんだわ。
良く言えば快適で現代的だから他人にはそっちを勧めるけど。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 10:42:12.62ID:LUQmb62y0
それってバイクには何も勝てて無いじゃん
その手のフィーリング求めるならバイク一択だと思うが
所詮車は安全な箱の中、格好付かんわな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 10:50:55.73ID:LUQmb62y0
重ステ、快適装備無しで軽量コンパクト
ダイレクトな操作性でスパルタン
とか言っても所詮車だよ、バイクのパワーウエイトレシオにも負けるし
ダイレクトな操縦性なら体預けてバンクするバイクには遠く及ばない
4輪ってだけで快適すぎだろ

俺って難しい車乗ってるんだぜー、って言いたいだけだろうけど
スクーターですらロータスよりハードだわ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 11:22:23.47ID:Tq1Q+cVB0
>>888
そうですか〜
バイクってすごい乗り物ですね〜
楽しんでくださいね〜
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 12:12:45.97ID:wwOGGEWg0
>>888
パニガーレV4も乗り回してる
サーキットのラップタイムはパニの方が速いw ドライはね
エリーゼは道の駅で衝動買い出来るのが最高w
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 14:08:25.60ID:7n+znoHe0
>>889
車の比較をしてるのにバイクの勝ちとかアスペすぎる。
革靴が欲しい人にサンダル勧めてどうすんの。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 14:51:19.60ID:C+BSEmst0
モトGPマシンなんて鈴鹿でF1と同時にスタート切ると3周目には周回遅れにされるくらい遅い
そのF1も戦闘機に比べたら速さもGも生温い
その戦闘機も宇宙船に比べたら桁違いに遅い
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 16:11:21.44ID:vAJZr8dM0
スタート加速はプリウスだろwwww
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 16:28:25.98ID:24IS/OPY0
自転車なんか20代しか乗れないだろ
ハード過ぎる

ここにいるのは俺は28だけどほとんど50過ぎのお父さん世代でしょバイクや自転車乗ったら死ぬのよ
快適でかっこいいロータスに乗ってるお父さん世代に噛み付くやつって10代のガキだろどうせ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 16:49:08.57ID:shUi7ajf0
55歳
四輪車
エリーゼ、ジープ、レクサス
二輪車等
H-D、ZX-10、CBR600RR、アプリリア、TZR250、NSR250、ベスパ150、PCX150、ジョグ70、ジャイロキャノピーミニカー仕様、コムス

普段使いは150ccスクーターかジャイロキャノピーだわ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 17:33:59.71ID:7n+znoHe0
>>907
誰もスパルタン自慢なんかしてないだろ。何と戦ってんの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 17:56:46.69ID:QU8FrKuD0
バイクは大型の免許もとったけど、
フルフェイスの閉塞感があわなくって…
あと、オレは慣れちゃうと、調子に乗ってとばして事故って死ぬな…って思ったので、封印してる。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 21:22:23.53ID:KXt47Uke0
勝手に自分語りしておいて特定はされたくないとな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 02:54:03.66ID:udSiqR6f0
妄想なんだから特定されようないよね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 04:30:46.67ID:9iKYkeUm0
>>923
EVORA GT410 £85675→¥13970000
EXIGE SPORT 390 FINAL EDITION £64000→¥11770000
EMIRA £60000→?
ELISE SPORT 240 FINAL EDITION £45500→¥7777000
718 CAYMAN GTS £65390→¥11130000
718 CAYMAN S £54990→¥9280000
718 CAYMAN £45230→¥7290000
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 07:33:54.60ID:XTyGIHFm0
結構ぼったくりだね
まぁ新車で買うが
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 08:18:38.68ID:QgdO/HeI0
ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニ、アウディがそうであるように
新車で買ってメーカー保証が切れたらすぐに売らないと修理費用や部品待ち期間の長さで泣くパターンだろうな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 09:27:00.52ID:IuckijBa0
>>927
コーンズは有償の延長保障が15年間まで付けれるんだが。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 09:48:32.19ID:umFMKd910
インポーターってメーカーから定価で買ってる訳じゃないしなぁ。エリーゼだと粗利200ぐらいありますわ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:07.20ID:XTyGIHFm0
手間賃考えたら妥当かな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 10:10:22.43ID:jxCnW/9n0
>>928
イタイ奴はむしろ老人に多い
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 10:54:46.62ID:JY5J4/tl0
フェラーリは知らんがポルシェの延長保証は新車保証と変わらんぞ、延長料も安いし、15年まで上がりもしないし
ロータスと一緒にしちゃぁいけないなw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 12:01:50.87ID:JY5J4/tl0
新車かアプルーブドでポルシェ実際に買ってみ、すぐにわかるから
アルピーヌだのロータスだのが売れない理由がよくわかるよ
他のメーカーへ行けない&いっても皆戻ってくる、ってぇのは本当の話よ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 12:19:24.15ID:gLj4UqRW0
>>922
その軽量化キットってどこで売ってるの?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 12:20:05.10ID:cHxPdFT/0
勤め人ならチャリで通勤すればいい
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 16:09:22.18ID:Q3OL5yqF0
>>940
少なくとも911とケイマンは少ないよ
エンジンルーム弄るのにエンジン下す必要がある車で
頻繁に故障したらシャレにならない訳だが、乗った事ある人ならわかるはず
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 16:29:00.15ID:cHxPdFT/0
>>950
MR-R君ちーすwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況