X



【LOTUS】ロータス総合24【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 09:11:19.39ID:tyiry5xr0
>>662
なぜか、車重999キロなら名車、車重1001キロなら駄作
って決めつけている人が多いんだろうね
感性ってものがなく、数字で格付けするしかないんだろうね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:17:59.29ID:li8Sjkqt0
>>676
そうか、修理か で納得した

2020年末に納車されて、こないだはじめてクーラーつけてみたけど、1時間たってもまっっったく冷えないんだけど、コレってよく言われてるトラブルだよね?

でも、一年以内にすでにおかしいものなの?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:36:36.40ID:li8Sjkqt0
>>689
2020年式のs3です…

初期不良かぁ…
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:39:23.66ID:H3OoolJN0
>>690
ロータス東京のエアコンガス添加剤がおすすめ
凄い冷えるよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:39:53.28ID:tyiry5xr0
>>681

>気持ちいハンドリングとか
主観でしか車評価できない奴って
古いバカみたいな車好む傾向有るよな
頭が悪い典型でよね


この書き込みに対して、スペックではなく自分の感性が大切
でも高スペックの車に乗っている満足感重視なら、それも良いね
と書いたら


>え、まだ発売されてない車に何言ってるの
今の時点でスペックや実際見た日音の評価しか無いじゃん
バカ丸出しだな


頭が悪いとかバカというフレーズ入れないと、文を書けないのか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:44:14.35ID:li8Sjkqt0
>>691
ありがとう
今度、ディーラー行った時聞いてみます
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:08:38.41ID:li8Sjkqt0
>>694
AC…ボタン…?
そんなのありましたっけ…

モニターで隠れてるから、いつもブラインドで、ツマミをひねってました
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:16:36.10ID:H3OoolJN0
あるぞw
左のやつ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:25:30.83ID:bZcy7qlD0
エリーゼの頃はまだエアコンのランプの視認性に我慢出来たがエキシージになってからはランプが見にくいの何の
夏場は日差しが眩しいから特に分かりにくい、なぜもっと明るくしないんだと思うわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:31:00.90ID:iXYEEBSq0
S3だがTV塔がたくさん有るSAの直ぐ下のサービスエリアに止めたらセキュリティ解除出来なくなった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1/4
セキュリティーキーの電池交換後に
セキュリティーが解除できなくなりました。

車とキーの同期がとれていないらしいです。

2/4
前の作業次の作業
1.車に向かってセキュリティーキーの2個のボタンを10秒ほど長押し
 (ボタンを押すと同時にLEDが点滅。その点滅が消えるまで)


3/4
前の作業次の作業
2.LED点滅が消え、ボタンを放すとLEDが点灯します。
 解除ボタンを1秒ほど押す。

4/4
前の作業
3.解除ボタンを放すと、LED点灯が消えます。

完了です。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:31:07.01ID:li8Sjkqt0
>>699
もしかして、左の雪の結晶みたいなマーク…?

勝手に霜取りモードだと思ってました
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:40:23.40ID:bZcy7qlD0
>もしかして、左の雪の結晶みたいなマーク…?

それだよw
ランプが点いていればエアコンオン

>S3は これ
S3も初期はこれじゃなかったね
シルバーパネルは無かった
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:14:41.38ID:ehMDFkq50
>>707
それそれ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:40:24.58ID:5dO71qQw0
昼間にトンネル出た後などでライトの消し忘れを確認するときなどは
スイッチの色ではわかりにくいのでパワーウインドゥスイッチの〇の色で判断してるわ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:08:55.64ID:OAkFx0F30
故障の少なさでくらべると、

ポルシェ>>>ロータス
だよなあ、

同じ価格帯で
あえてエミーラを選ぶ理由てなんだ?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:18:04.12ID:gJf4DFN10
かっこいい
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:21:53.46ID:aYzXsdGn0
ロータスもたいがいだけどドイツ車、特にVWグループの品質のバラつきに比べたら全然マシ
日本車が壊れなさすぎるだけでロータスが普通なのかもしれない
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:26:04.07ID:rP/qBzfd0
個人的にはロータスはV6エキシージでスポーツカーとしてまっとうなクルマになった印象
S1はあれはあれでわざと限界下げて誰でも楽しめるようにしたのはアリだけど
重いトヨタエンジン以降もV6エキシージが出るまで同じ味付けにしたせいでおかしなクルマになっていった
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:55:37.65ID:mEzWpAkN0
S3初年度のエリーゼSCだけど今のところどこも壊れてない。
リコールで無償交換はあった。
油脂類の交換を自分でやってユーザー車検だから
買ってからディーラーに一円も落としてない。
それより同年式のM3の方があちこち壊れて金かかる。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:12:37.17ID:OPjcNkdz0
ベントレー良いよ、故障かなと思ってディーラー持って行っても「故障では有りませんでした」って言って点検整備料金しか請求されないよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:18:41.28ID:KE/VdIDk0
持病はあるけど、シンプルだから壊れる箇所は少ないよな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:29.09ID:gJf4DFN10
スケルトンシフト欲しい
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 19:37:36.35ID:gJf4DFN10
いまいち伝わらいPVだな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 21:48:31.27ID:auXOzEKE0
初代ヨーロッパは本格的ミッドシップスポーツを低価格で実現させた
エミーラは現代のスモールスーパーカーを低価格で実現する
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 05:54:16.76ID:u85Vzgq00
電気自動車でも最高速450キロ 0−100キロ2秒とかの車が発売されればいいな
これなら甲子園の阪神戦でも日帰りで余裕で帰ってこれる
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 08:54:05.17ID:GcP88eV50
S1→S2→S3の時もそうだったけど、なんで初期は旧型エンジンなんだろうね
エミーラはエヴォーラとは別車種なんだから、初めから直四積めばよいのに
(V6は初期でなくなると予想)
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 09:17:19.16ID:F9U2Lar80
>>743
信頼性がある旧品である程度の供給を賄っておいて
新型の供給を抑えたいんでしょ
新型で万一リコールが発生した場合、数が少ない方がいいからね
コストを考えれば
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 09:32:02.35ID:oZXmfn6n0
新しい顧客を獲得したいのだからこの路線で正解
今あるエリーゼは大切にする
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 10:21:00.78ID:H84QTSY10
>>746
メーカーも商売って事だね
本当にオーディオマニアなら、純正オプのオーディオなんて相手にしないし
この手の車も選ばないんじゃないのって事
五月蠅い車だけど、なんぼかいい音で音楽聞きたいって人向けだよね
ただ其れだと自称オーディオマニアが期待するってのが意味わからんだけだわ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 11:45:10.40ID:gWWizx2v0
ロータス正規代理店で、地元の人でなおかつ整備や修理をウチでやらせてくれる人にしか中古車販売しませんって店があるんだけど
こういうのって法には触れないの?
LCIとしても特に問題はないのかな?
詳しい人教えて
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 12:13:36.78ID:QsZ1wYlt0
その店なりの転売対策なのかも?
正規店として適正価格で売りたいけど、転売屋には売りたくないみたいな。
購入条件付けるのはPS5とかで大手電気店もやってるから、法的には大丈夫だと思う。
もし欲しい車両なら、その店に根気強く交渉すれば売ってくれるかもよ。
店の粗探ししたいだけなら勝手にやってろとしか。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 12:34:16.69ID:4I8G0q7x0
>>752
詳しくないけど、レクサスCPOでも見たことあるから問題ないんじゃないかな。さすがにトヨタはその辺やらかさないかと。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 15:15:03.61ID:2MoK/pn80
>>757
コレが一番現実的だよね
MTのガソリン車じゃなくてもいいやってなったら、コレにしようかと思ってる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 17:35:17.32ID:7Q5gjikH0
>>761
法律家の人?
じゃ、値段を変えるのはいいの?
地元民は600万円、県外は1億円とかw 
子ども料金、レディースデイ、高齢者料金とかあるくらいだから問題無しかな?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 20:00:38.69ID:qW7YBY4A0
ええい、ロータスデイはどうなるんじゃい!
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 20:35:26.62ID:hnPmsa4h0
コロナで中止というパターンあるで
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 20:53:01.18ID:o/8tYplr0
五輪の開会式も続々と関連イベント中止やね
聖火会場のお台場のいろんなイベントw
せっかく舞台セット設営したのに残念とか関係者がTVで言ってた
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 00:43:48.90ID:Zv9Lz2000
アストン・ヴァルハラは自製V6あきらめてAMGブラックシリーズのフラットプレーン4LV8で750psだと
アストンほどのハイブランドでもエンジン自作はリスク高くてあきらめたか

ロータスもダニーバハールの時に自製4.8LV8 NA600psのエスプリ開発してたけどやめちゃったしな
イギリス単独資本で今この時代に専用V6開発したマクラーレンは凄いな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 04:15:22.79ID:LKk1GQPR0
アルトゥーラのV6は製造がリカルドで設計開発はマクラーレンだったはず

エミーラは一発目の仕上がりが良かったら結構売れそう
エヴォーラは初期のが酷かった
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:50.53ID:/QXKkxFx0
S2→S3の220U乗り換え組だがステアリングラックの仕様変わってる?
ステアフィールが変というかインフォメーションが希薄
タイヤのせいかと思って速攻変えたがあまり変化なし
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 07:45:23.38ID:9yFbLMNL0
>>694
ちょい前のエアコン効かないマンですが

昨日のぞきこんでみてみたらACボタンありました…
押したらめっちゃ効きました…

納車時からモニターつけてたから、モニターに隠れて見えてませんでした。

あと、自分のは雪マークじゃなくて、ACってフツーに書いてありました…

コメントくれたみんな、ありがとう
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 11:15:32.13ID:fu/Akkz30
逆にエアコン無しの送風にはできないのか?
という疑問はなかったの?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:46.60ID:7GehPQuo0
冬でも基本屋根あけて乗ってるアフォだから、エアコン使ってなかったの…

こないだあまりに暑いから、はじめてエアコン使おて思って
手探りでツマミまわして、エアコンつけたつもりが
温風しかでないぞ!って、なって(イカ略
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 12:15:41.03ID:Ye6BDQG90
>>768
某正規代理店では、ロータスみたいなクルマは
言い方悪いけどお客様に買っていただくというより
どうしても欲しい人にだけ売ってやるという考え方のお店が多いんだって
特に旧い英国車を扱う老舗なんかは
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 12:28:48.54ID:o5kxSRiY0
冬はいいけど夏は暑よいね
ラジエーターの熱気が入ってくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況