X



【LOTUS】ロータス総合24【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 13:47:50.86ID:Zuqwf1ED0
パワステレスモデルがあれば
俺の評価も変わったかもね
車体が悪いんじゃなくて
パワステの味付けに納得できん
エリーゼにはある公道普通に走ってる時の楽しさが
全く感じられないのよ
攻めるならあまり邪魔はしないだろうけどもね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 13:53:27.94ID:4VsBWpAj0
エミーラでどれだけ新規の客を獲得出来るかだな
既存の客だけでは商売にならなかったわけだし
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 15:33:53.37ID:8NNo7dxp0
エミーラがエキシージより重いから遅いはずと言われりゃ、ロータスは速さではないとか言うくせに、1400キロ以上もある重量には全く触れないという不思議?

エリーゼ乗りってけっこうわかりやすい部分があるよね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 15:56:33.43ID:XJ3SDqqA0
なんかロータス乗りが一枚岩と思ってるみたいだけど
人それぞれ価値観は違うと思うよ?
一応>>617,619,620,628,631,633が俺な
俺はエミーラがエリーゼと同じ軸に来ると思ってないし
まだ何もわかってないし買えるとも思ってないから
エミーラどうこうなんて言ってないよ
既存の車の話しかしてない
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 16:07:57.21ID:iRDebqKG0
そもそもロータスなんてこんだけ売れてない
普通の人は選ばない車を自分なりの価値観で
それなりの値段出してまで買って乗ってる
偏屈者が棲むスレなんだよ
速い遅い言ってる時点で選ぶ車じゃないだろ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 16:42:07.06ID:FbGLFY7+0
ワッチョイないから不便だわな
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 17:16:33.74ID:6lHwhJ4o0
>>644
ホンダは息子(無限の人)がエラン乗ってたんだよな
東富士で試験やってた友人はテストコース横にボロボロのヨーロッパ(初代MR2開発時の比較用)があるとか言ってた
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 17:59:22.19ID:MIFdfIiq0
速い車が欲しい人はシビックなりメガーヌなり買えばいい
楽しさを求めてる人がエリエク(V6エクを除く)を買ってるんだし
エミーラは既存のエリエク好きとは層が違うよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 18:04:53.57ID:2MHgezDd0
シビックとメガーヌはタイヤR仕様だからな…
ネオバクラスのタイヤに履き替えたらノルドシュライフェ8分切れないよ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 19:06:21.96ID:RzGmszLk0
コメントの多さから
みんな気になっている事が判るw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 19:59:33.17ID:rfcF1Aii0
・・だからなんなんだ・・・・?
不利なのは十分承知しているヨ
お前のいうとおりロータスでビッグパワーはキツい
V6をチューンして苦労するよりも
シビックRでも買ってくる方が手っ取り早いだろう
でもロータスが最高なんだよ
好きなんだよロータスが
オレの波長とロータスがピタリと合うんだヨ
S1エリ、S2エキ、そしてV6エキシージ
楽しむために走るんだ
いちばん好きな車でいくのが当然だろう
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:09:15.11ID:dgriZzHT0
ワッチョイないとMR-Sキュンが荒らすからダメ❤
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 00:31:02.36ID:MJ2RtKkN0
元エリーゼS1の1111s乗りで、年老いて肩壊してs660のMTに乗ってるけど楽ちんでパワーも無いけどエリーゼS1に通じる面白さがあるわ。右ハンドルになるからと早期予約して新型コルベットが納車されたけどなんか違う。MTじゃないからかも知れないけどついついs660に乗ってしまうw
コルベットの前はtype R FK8に乗っててFFの大パワーも面白かったけど内装が普通というかレーシーな感じが無く飽きた?乗らなくなったな、ほぼs660ばかり乗ってたw
エリーゼの最終エキ買っときゃよかったとちょっと後悔してる。次世代のエミーラが今は気になってる
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 01:02:22.69ID:BVy98H1q0
見た目がセコい!!それだけ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 02:06:44.80ID:zmy2Id6t0
>> 277
お前の蘊蓄を聞きたい訳じゃない
他人のクルマのエンジンがウンコとか言う神経が大丈夫か?と言ってるんだ
失せろバカ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 02:09:18.58ID:zmy2Id6t0
>>277
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 06:23:40.97ID:/g5iB98w0
まぁウンチですやん
車体が軽いから良いと思えるだけで
V6は素晴らしい
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 07:13:28.57ID:bZcy7qlD0
>楽しさを求めてる人がエリエク(V6エクを除く)を買ってるんだし

エリーゼ海苔にはこういう勘違いをしている人が多いけど甚だ痛いよな
エリーゼも楽しかったがエキシージは更に楽しいと思ったから乗り換えているわけで、ロータスの楽しさを1800cc4気筒に限定しなければ認められないというのは器が小さいと言うか、井の中の蛙と言わざるを得ない
本当に楽しいエリーゼはS1だけだよ、と言われたらどう思う?
納得するのかい?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 07:25:33.49ID:ztPLgj2A0
まだ予約も受け付けてないし
実際予約がどのくらい入るか分からないしな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:00:32.15ID:PWZN7mjq0
マジでそれまで、ディーラーは何売るんだ?
それとも、生産終了前に見込み発注した分が結構あるのかな?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:25:43.87ID:dB9jCtYb0
S660はS1に確かに感じが似てる
エンジンミッションが軽いせいかな
ただし楽しさは9割、剛性は2倍、スタビリティは5倍、信頼性と快適性は10倍
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:41:09.63ID:fgspR0IX0
どれも素晴らしい車だよ、車種間争いの煽りに乗せられるのはよせw
カーペットの裏のベルクロがネチャネチャになってきてるんだけど
皆さんどうしてますか?
パーツクリーナで取るとしてまたベルクロ貼るしかないのかな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:57:09.31ID:4uPucDew0
>>618
え、まだ発売されてない車に何言ってるの
今の時点でスペックや実際見た日音の評価しか無いじゃん
バカ丸出しだな
こういう奴が盲目的な信者ってのになるんだわな、バカは怖いわ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 09:11:19.39ID:tyiry5xr0
>>662
なぜか、車重999キロなら名車、車重1001キロなら駄作
って決めつけている人が多いんだろうね
感性ってものがなく、数字で格付けするしかないんだろうね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:17:59.29ID:li8Sjkqt0
>>676
そうか、修理か で納得した

2020年末に納車されて、こないだはじめてクーラーつけてみたけど、1時間たってもまっっったく冷えないんだけど、コレってよく言われてるトラブルだよね?

でも、一年以内にすでにおかしいものなの?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:36:36.40ID:li8Sjkqt0
>>689
2020年式のs3です…

初期不良かぁ…
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:39:23.66ID:H3OoolJN0
>>690
ロータス東京のエアコンガス添加剤がおすすめ
凄い冷えるよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:39:53.28ID:tyiry5xr0
>>681

>気持ちいハンドリングとか
主観でしか車評価できない奴って
古いバカみたいな車好む傾向有るよな
頭が悪い典型でよね


この書き込みに対して、スペックではなく自分の感性が大切
でも高スペックの車に乗っている満足感重視なら、それも良いね
と書いたら


>え、まだ発売されてない車に何言ってるの
今の時点でスペックや実際見た日音の評価しか無いじゃん
バカ丸出しだな


頭が悪いとかバカというフレーズ入れないと、文を書けないのか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 10:44:14.35ID:li8Sjkqt0
>>691
ありがとう
今度、ディーラー行った時聞いてみます
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:08:38.41ID:li8Sjkqt0
>>694
AC…ボタン…?
そんなのありましたっけ…

モニターで隠れてるから、いつもブラインドで、ツマミをひねってました
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:16:36.10ID:H3OoolJN0
あるぞw
左のやつ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:25:30.83ID:bZcy7qlD0
エリーゼの頃はまだエアコンのランプの視認性に我慢出来たがエキシージになってからはランプが見にくいの何の
夏場は日差しが眩しいから特に分かりにくい、なぜもっと明るくしないんだと思うわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:31:00.90ID:iXYEEBSq0
S3だがTV塔がたくさん有るSAの直ぐ下のサービスエリアに止めたらセキュリティ解除出来なくなった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1/4
セキュリティーキーの電池交換後に
セキュリティーが解除できなくなりました。

車とキーの同期がとれていないらしいです。

2/4
前の作業次の作業
1.車に向かってセキュリティーキーの2個のボタンを10秒ほど長押し
 (ボタンを押すと同時にLEDが点滅。その点滅が消えるまで)


3/4
前の作業次の作業
2.LED点滅が消え、ボタンを放すとLEDが点灯します。
 解除ボタンを1秒ほど押す。

4/4
前の作業
3.解除ボタンを放すと、LED点灯が消えます。

完了です。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:31:07.01ID:li8Sjkqt0
>>699
もしかして、左の雪の結晶みたいなマーク…?

勝手に霜取りモードだと思ってました
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:40:23.40ID:bZcy7qlD0
>もしかして、左の雪の結晶みたいなマーク…?

それだよw
ランプが点いていればエアコンオン

>S3は これ
S3も初期はこれじゃなかったね
シルバーパネルは無かった
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:14:41.38ID:ehMDFkq50
>>707
それそれ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:40:24.58ID:5dO71qQw0
昼間にトンネル出た後などでライトの消し忘れを確認するときなどは
スイッチの色ではわかりにくいのでパワーウインドゥスイッチの〇の色で判断してるわ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:08:55.64ID:OAkFx0F30
故障の少なさでくらべると、

ポルシェ>>>ロータス
だよなあ、

同じ価格帯で
あえてエミーラを選ぶ理由てなんだ?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:18:04.12ID:gJf4DFN10
かっこいい
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:21:53.46ID:aYzXsdGn0
ロータスもたいがいだけどドイツ車、特にVWグループの品質のバラつきに比べたら全然マシ
日本車が壊れなさすぎるだけでロータスが普通なのかもしれない
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:26:04.07ID:rP/qBzfd0
個人的にはロータスはV6エキシージでスポーツカーとしてまっとうなクルマになった印象
S1はあれはあれでわざと限界下げて誰でも楽しめるようにしたのはアリだけど
重いトヨタエンジン以降もV6エキシージが出るまで同じ味付けにしたせいでおかしなクルマになっていった
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 14:55:37.65ID:mEzWpAkN0
S3初年度のエリーゼSCだけど今のところどこも壊れてない。
リコールで無償交換はあった。
油脂類の交換を自分でやってユーザー車検だから
買ってからディーラーに一円も落としてない。
それより同年式のM3の方があちこち壊れて金かかる。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:12:37.17ID:OPjcNkdz0
ベントレー良いよ、故障かなと思ってディーラー持って行っても「故障では有りませんでした」って言って点検整備料金しか請求されないよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:18:41.28ID:KE/VdIDk0
持病はあるけど、シンプルだから壊れる箇所は少ないよな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:29.09ID:gJf4DFN10
スケルトンシフト欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況