X



【LOTUS】ロータス総合24【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 11:36:03.09ID:O+LJ1XUM0
中古サイトみるとV6除くと殆ど無くなってしまったな
残ってるのは昔から掲載されてる怪しい個体のみ
今後出てくることはあるんだろうか?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 12:05:35.68ID:dnVKdkG40
>>479
久しぶりに中古車サイト見たらかなり強気の値段になってるね
ディーラーもエリーゼ探してくれって直接来た人に売るだろうからなかなか出回らないでしょうねー
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 13:18:58.98ID:/pxo9NoU0
昨日の河口まなぶの生配信みてたらエミーラはまだあの2台しかないみたい
しかもデリバリーは来年以降と口をすべらせてた
よって日本に来るとなると2年後かも?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 13:58:54.52ID:Nf8qE4IW0
2回目の車検を受ける時に買い替えを考えたが、2030年くらいまではファイナルエディションの新古車が残ってると推測して静観してたんだが外れたわ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 15:18:23.52ID:zyJSOvRg0
>>474
ファーウェイのスマホなんか誰が使うか
支那人スパイは邪魔だ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 20:58:41.13ID:zyJSOvRg0
吉利が買収したのはV6のリリースより後
V6エキシージまでの製品にはチャイナ色はないと思う
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 01:06:39.70ID:tSyLCrCK0
エミーラ(の車重)発表直後に急に中古のタマ数が減ったよ
本当に売れたのか、値上がりを見越して中古業者が掲載消したのかはわからないけど
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 01:30:38.12ID:rQDulHPL0
200万乗せる時には一旦消すよね
店頭では価格が変更されて表示してるハズ
数か月しないで、ネットにも200万アップして出てくるのが常
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 01:42:10.29ID:unZiOqhk0
>>476
軽さが七難隠してたのに軽さが無くなってケイマン同等の1405kgになる上に
WBは100mmほど長い2575mmでそこにウェットサンプ60度V6を横置きにする
もう生まれつき先天的に負けてるとしか思えん

てっきりエミーラはエヴォーラ後継で同じシャシーでも豪華装備とか外してもっと軽くした
せめてA110くらいの4気筒1100kgみたいなのをエリーゼ後継として別に出すのかと思ったら

エリーゼエクシージエヴォーラ全部やめて
これがロータス最後の内燃機関車のエミーラで1405kgですと来たからもうがっかり感ハンパない
これが新しいエランでFFで997〜1020kgですっつって出てきた時のがっかり感に匹敵する
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 02:52:27.57ID:tSyLCrCK0
資本元が変わったし、エヴァイヤをいきなり3億円で出してきたりしたから
高級化路線はわかってたからね

エミーラはその辺のありきたりのスポーツカーになってしまったけど
ブレーキパッドさえ交換してサーキット走行しても壊れないなら
AMGverが1000万円程度?なら安い価格設定と思うよ

ノーマルでサーキット走行しても壊れないエリエクって本当にスゴイと思う
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 03:09:03.18ID:X1Sj4a4w0
結局、エミーラはニューエスプリと思ってりゃいいんだよ!!
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 03:13:31.14ID:6ARXF7gt0
エミーラかっこいいし欲しいっちゃ欲しいんだけどやっぱライトウェイトないのは寂しいよね
 しかしディーラーさんはエミーラ発売までこんなに間があいて大丈夫なんか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 09:48:51.90ID:nHHr3arM0
ロータスの特徴と言うか良さ?って絶対的な軽さではなくアルミバスタブシャシーでしょう
ロータス以外の全ての車はモノコックボディでボディ自体が剛体になってるから材質も金属だし経年や走行距離で全体が歪んで剛性落ちてくる
ロータスはバスタブシャシーだけが剛体でガワは強度を担ってないから何十年経っても酷使してもまず剛性が落ちない
最強なのはカーボンモノコックだけど8Cみたいな失敗作を除き高額すぎて庶民には手が出ない
今までのロータスはそういうカーボンモノコックのスーパーカーと違い庶民が頑張れば買える値段だから存在価値があった
今後はどうなるのか分からないけど
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 10:34:23.38ID:ZbFbFKMh0
庶民が買える言うけど庶民はライトウェイトスポーツカーなんか買わないからな。
https://carsalesbase.com/europe-lotus-elise/

しかも吉利汽車本国の中国人はライトウェイトスポーツカーなんて買わないし、アメリカでも安全性面から販売出来ない。
欧州で売れない、大市場の中米で販売出来ない車なのに、俺が好きな理由はこれだ! 俺が好きだから作れってのはどうなんだ?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 10:46:47.53ID:PbeF4K0o0
フェラーリやホンダ、ポルシェやパガーニ、ランボルギーニみたいに自分で作ればいいんだよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 10:49:29.21ID:rQDulHPL0
>>511
エリーゼって、日本には過去どのくらいの数が入って来たんだっけ?
S1の発売以来二十数年で2万台前後程度?
以前見た記憶が有るけど見つからないわ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 11:34:10.16ID:PMf3iSmH0
庶民がスポーツカーを楽しまなくなったからな
ステータスとしてのスーパーカーしか
残る道がないんだろう
スポーツカーは終わるんだよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 12:29:05.79ID:vmQl41ss0
エリーゼオーナーは年齢層からして良い老後資金になりそうで良かったよね
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 12:34:58.91ID:Jfd4R+lB0
エミーラは時代に則した新型車であって、現行型の後継ではないなら問題ないんじゃね?個人的な嗜好や価値観はまた別の問題。軽さが正義の一面もあるだろうが、それだけではメーカーとして生き残れないのでは?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 12:40:15.04ID:AXwXEleN0
初心者な質問ですまん
DCTってマニュアルなの?オートマなの?
奇数と偶数でそれぞれ別クラッチで
繋ぎ変えでラグが出来ない様にしてるって奴だよね?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 13:02:14.31ID:busjVYoW0
持ち主すら拒む最強のセキュリティが最初から付いてる
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 13:20:05.83ID:nHHr3arM0
V8ミッドシップフェラーリとかと違って欲しがる人が非常に少ないから
貴重だと言って変に高値付けてもほとんど売れ残るだけでは・・・
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 13:23:52.17ID:nHHr3arM0
エリーゼが無くなって新車でソコソコ売れるクルマを失ったディーラーは
中古売るにしても、整備や修理で儲けたいのか
店の近くに住んでいて、点検修理を自分トコに出してくれる人にしか売らないって店も出てきてるみたい
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 13:25:42.48ID:rQDulHPL0
そして、エミーラの実車は
現在、発表時の青と黒っぽいのと2台しか無い

3台目以降は、早くても2022年半ば以降かな?
日本に来るのは2023年以降www
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 14:36:38.43ID:pYGaHYoC0
五味やすたか氏の新型コルベット試乗YouTubeみてると、
エミーラより、コルベットの7MTでいい気がしてきた
値段も下手すりゃコルベットと変わらなそうw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 14:44:09.83ID:pdXEiADB0
>>526
普段からそんな商売してたら嫌だけど今はしょうがないよなあ。同情する。

>>529
もしエリーゼ手放す場面がきたらA110かコルベットか気楽にロードスターかなぁ。
 NAロードスターをピカピカにしてゆっくり車と付き合うのもいいなぁなんて思うこの頃
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 15:55:16.41ID:ayqUfXwY0
高速はそうだろな
普段はチャリで買い物とかしてるから気にならんが
街乗りしてる人は大変だろう
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 16:22:19.88ID:B8kGhca/0
とりあえず今は35Z を見てからかな
VR30のエンジンも何気によさそう
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 18:37:45.23ID:B8kGhca/0
しょせん2GRだぜ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:06:24.95ID:B8kGhca/0
車重だけはな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 02:35:59.28ID:dKxInL140
アストンヴァルキリーはニューエイがドライブしたみたい
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 07:38:02.66ID:onC6Y65G0
昔のツーペダルMTは酷かったな
EギアとかSMGとか
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 09:10:47.92ID:ZIX08mB+0
アメ車が許容できる人はコルベット安くていいけど
やっぱケイマン新型出るまで待つかな、
どうせ手に入るのどっちも2年後とかだろし
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 09:28:23.22ID:tBG63OlW0
良いけど
ウィルス中華がかんでるのだけが気に食わん!!
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 10:15:50.91ID:yYc+gQga0
メーカーもエミーラはフル電動までの繋ぎて言ってるし
まあ良くできましただな
吉利のEVプラットフォームでどうなるロータス
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 10:41:41.05ID:mCk5sVLS0
ロータスの過去のラインナップで一番走りに徹したモデルとなると、ナンバー付きだと211CUPって事になるのかな?
211のSCモデルかな?
311は1トン近くあるし
211を数年でいいから所有して味わっておきたいかも
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 10:48:10.11ID:B/33OnGk0
3-11にしとけ
コーナリングは大して変わらんが直線が圧倒的
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:46:05.17ID:Zuv8z1mi0
エリーゼ のフロントガラスにだって飛び石当たるんだし、頭に当たらないこともないんでは?
2-11オーナーの人の話だと、雨とか石より虫アタックがやばいからヘルメット被るって言ってたな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 13:07:06.28ID:cZ2CppQP0
EXIGEで右のピラーから15cmのところワイパーで拭き取れるちょっと外に飛び石来たこと有るわ
フロントガラスが無ければ右のこめかみをかすってたかも・・・
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 13:57:28.22ID:4BYUkbsZ0
ぐぐったらビートルストライクといってバイク乗りの間では夏場の夜間は特に要注意ということになってるそうだ

時速100キロでメットに当たると頭が後ろに持っていかれるらしい
ヘルメットのシールドにヒビが入るほどの衝撃だそうで、サングラスなんて貫通するだろうから甲虫はヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況