X



【LOTUS】ロータス総合24【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 14:01:45.63ID:4GuIbn5b0
アウディR8で異音がするからオイル抜いたら金属片がたくさん出てきた人を知ってるw
修理するにも本国日本アメリカどこ探しても部品欠品、アッセンブリー交換しようとしたら全世界欠品w
これがドイツクオリティ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 14:33:31.98ID:jTKsffhM0
普通の車はメーカーの電着塗装にはオールペンでは絶対に敵わないって言うけど
FRPのロータスの場合はオールペンでもメーカー塗装でも同じかな?
ちなみにエリエクをちゃんとしたとこでオールペンしたら100万円コースすかね…普通の車より高いよね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:17:12.06ID:5V7sdu/k0
新車保証3年が過ぎたら、エンジンブローの修理代ウン百万円かかり、しかもほぼ確実に壊れるドイツ品質
10年20年壊れず、運悪く壊れたとして修理費数十万円ですむトヨタ品質
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:20:58.82ID:n3RxbSlq0
>>287
ファイナルエディションは
英国 655万 ▶︎日本 777万円だったから

エミーラが
欧州 900万以下〜だとしても ▶︎ 日本 ???

1000万切るのはきびしかろう
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:48:53.19ID:Xfn30GBe0
>>290
それだけの車を売るならディーラー網をきちんと整備してほしいところだな
今ある近所のロータス取扱店から1000万越えの車を買おうとは思わねえw
アフターサービスを考えてもポルシェに行った方が幸せになれる
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:56:13.61ID:x/nX+9BP0
>>291
近所にロータス取り扱いあるだけマシよ
うちなんか、高速乗って2時間かかるから
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 16:00:53.52ID:kRdOUdlW0
>>285
この手の車にしては全塗装は安いかも?
ただしカウルを外したことある場所じゃないとだめだよ
カウル等全はずしして塗装すれば隅々まできっちりなるよ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 16:12:31.27ID:+NnP8A5O0
いずれエミーラ以前・以後でスレ分けたほうが良さそうだ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 16:26:52.27ID:x/nX+9BP0
>>295
九州県だけど、周りに乗ってるヒトいなさすぎて特定こわいから、これ以上は勘弁…
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 16:29:01.47ID:x/nX+9BP0
>>301
エミーラまでのエンジン車か、EVかってこと?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:21:47.69ID:uqWVfHXi0
https://youtu.be/wg6cu3NYRvs
carwowマットの詳細レビュー
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:25:36.59ID:c8CdF0es0
S3買って6年間、O2センサー交換とヒューズを2回交換した程度
ユーザー車検だが、全く触らずのヘッドライトが合格するのにビックリ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:41:35.94ID:hCUaXUSF0
とても買えない貧乏人だけど、1400kgだと既納のお客様は離れるんじゃないかな?
ポルシェやアストンのお客様を奪取できたらいいけど。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 18:03:28.19ID:kliWn+Ql0
>>272
SEVENも480だけになってる現状ではエンジン的には格下だぞ?w
CAFE規制対策を匂わせてる記事も買収絡みので出てるだけに望みはかなり薄いと言わざるを得ないが実現してほしいところだな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 18:39:03.81ID:dfHtgVLt0
>>314
24ヵ月点検は店?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 19:26:12.43ID:TJwtex+R0
これ二回り大きく、重くなってねーか?wwwww
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:34.06ID:lA9796j/0
軽さは効くのも事実だけど、軽ければ良いって訳でもないのもこれまた事実で
エリーゼがパワーウェイトレシオで圧勝する国産スポーツカーと速さが変わらない事や
日産GT-Rがより軽いスーパーカーより速い事がそれを示してる
絶対的な重量が重くなっても、その重量を4輪にしっかりかけられれば走りは向上するはず
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 19:45:01.10ID:nG2yM08K0
エミーラがまさか日本で1000万程度で買えると思っている人はいないよね?

エキシージとエヴォーラの中間くらいと想定すると最低でも乗り出しは1350万くらいにはなるでしょうね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:10.52ID:5e1nzKMA0
大阪のディーラーでS3エキシ買おうと思って見積りしたら、登録諸費用等636,940円という回答。
出せる金額なんだけどボリすぎじゃない?
他のディーラーでもこんなものですか?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:12:49.23ID:cRlrGHVA0
東京で中古車は19万円
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:26.09ID:5e1nzKMA0
>>334

大阪の正規ディーラーといえば1店舗しかないかとw
新車でも試乗車あがりの個体を見積りお願いしたときも60万越えでした。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:15.76ID:OO/BR4Yj0
大阪はぼったくりなのかw
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:31:31.54ID:TJwtex+R0
中華資本が「豪華に快適で速くするアル!!!」ってことかw
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:22.04ID:pzb6C1nU0
高校デビューイケイケJK達にフェラーリだぁ!ってパシャパシャされたからそのまま1人を連れてホテルでエッチしたったw
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:59:07.03ID:LooG5DAM0
6万£なら1000万円は妥当だろ
輸入車なんだし安くしてもしょうがない
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 21:16:36.97ID:DWUMeoqB0
Goodwood見てる?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 21:17:14.41ID:yH1+ENMA0
というかエミーラ欲しがる人って
既存のロータス好きとは別でしょ

自分はライトウェイトを出してるから
ロータスが好きだったけど
エミーラはブランド名が同じだけで中身は全く別物ってイメージだ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:38.63ID:lU5Mou070
エヴォーラGT410でみると大体為替どおり+消費税だから60000ポンドだと税込ちょうど1000万くらいになる
ただオプションつけて100くらいは乗っかるでしょ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 21:42:23.18ID:ueioYG+10
>>351
そうだと思う
ケイマン→ケイマンと乗り継いで、次はケイマンEVかーと思ってたけどエミーラはガチで興味ある
乗り換え先がマジで無いんだよね、1000万クラスの日常使いできる流麗スポーツクーペ
エリエキ日常使い無理だろうけどエミーラには可能性を期待してる
マクラーレン高すぎる


既存顧客で商売成り立っていない現状なら何かしら変えて活路求めるのは良いことじゃないかな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 22:08:18.99ID:9cAGr6x60
>>353
エリエクが普段使い無理だって?
通勤にも保育園の送迎にもスーパー買い出しにも使ってるわ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 22:29:30.75ID:gLcw+hLU0
1500万ぐらいつけてくるに決まってんじゃん、エミーラ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 22:35:56.53ID:LooG5DAM0
>>357
ダウンフォース量が気になる
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 22:52:41.27ID:/StbyzpY0
2ndでエキシージ410なんだが、いい音する大きな贅沢なオモチャなんだよね。けど、通勤や買い物に使おうと思えばリリーフ的には全然使える。
新型って、オモチャにしては所帯染みてる。デカすぎて1stとしての実用性もない。エリエクの効率良さそうなフロントの排気口を廃止して電動カーのデザインにしてしまった。

そもそも世界中の車が電動になる訳がないしXiチャイナが後10年安泰な訳がない

エミーラ専用スレヲオツクリクダサレ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 23:03:40.89ID:ldP73jiE0
大きく重くなったけど出力はエキシージに近いからなー
素のグレードでなんとか950万、カーボンやチタンのオプション盛り盛りトップグレードは1500万くらいするだろうなぁ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 23:07:36.89ID:qjXjftTK0
これからの区分はこんな感じか

オールドロータス:〜エリーゼ
ロータス:エリーゼ・エキシージ・エヴォーラ
モダンロータス:エミーラ〜
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 01:20:13.61ID:k1bC7qMS0
おいら、エリーゼフェイズ2はもう降りてしまったけど
エリーゼオーナーさんは大事に乗ってくださいましね
新型、車格上げちゃうよなぁ残念
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 06:54:01.00ID:EPwev/TT0
ヴィーマックに似てるな

まあ50〜60年代モチーフにすれば当たり前か
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 06:54:22.67ID:EPwev/TT0
>>364がね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 08:15:19.47ID:HmeAZd1l0
エリーゼFE見積もった時に、欲しいオプション付けたら乗り出し980万w行ってやめたからな〜
エリーゼでさえそんな値段になる世の中だし、エミーラ1000万以下はないだろうな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 09:31:26.15ID:hNNaZI570
V6のNA仕様あるのかなー
それでも300psぐらいありそうだし
SCのみゅイーーーん音無くなるし
長く持ちたいからややこしいシステム付いてない方が嬉しいんだけど
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 10:43:07.84ID:A2YWG0Tk0
V6エキシージとか乗ってみ
トヨタエンジンとは思えないよさだぞ

少なくともケイマンの4気筒エンジンよりはいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況