X



【HONDA】11代目シビックハッチバック【CIVIC】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:01.49ID:vn6lxisf0
たいして台数売れない日本向けユーザーのために、
MTモデルを選べるようにしてくれることに
感謝しろよ。
もうエンジンさえやめるって断言しているんだから、
MT車もあと数年だからな。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:40.35ID:lKu+HYV40
>>784
この車のメインターゲットはZ世代だってよ。
またの名をスマホキッズ、要するにあなたと同じ20代。
20代に300万超の車は大変だと思うが、ホンダとしても、車離れと言われて久しい若者に
もう一度振り向いてもらいたいという気持ちはあるのだろう。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 20:30:26.58ID:CBT1JRa50
>>830
つーか私利私欲がひどい
テドロスやバッハをイメージすると良い
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 21:36:46.24ID:OZbWfsyD0
プリモ、ベルノ、クリオが廃止されてからはどこでも同じ車が買えるぞ?
ただ都市部はそのせいで同じ地域にディーラーが集中して経営が大変になってる
車も軽が圧倒的に売れて高額車になるほど売れていない
そもそも開発が海外重視で日本人が要求する車にメーカーが応えていないから国内販売はジリ貧状態
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 22:44:21.60ID:lKu+HYV40
>>837
これだよなあ。
当時は軽い気持ちでこういうキャッチコピーを唱えていたんだろうが
まさか本当にN-Boxが、新しい日本の「国民車」になってしまうとは
ホンダも想定してなかっただろう。
おかげで本来もっと売るべき上位車種がすっかり売れなくなってしまった。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 23:17:10.76ID:i+U5lnFj0
>>839
日本で多少売れようが売れまいがもはや母体の大勢に影響は無い状態だし別にいいんじゃないかね
実際アメリカと中国の売れ行きでほとんど利益決まるだろ
困るのは国内の販売会社だけの問題だが今や新車販売で利益を出す時代じゃなくなってるんだよ
いかにユーザーを増やして基盤収益(点車検保険修理等)を確保できるかだけの問題だから売れさえすりゃその売れる車は何だっていいって話
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 23:26:49.53ID:ynmpScwm0
>>841
それが値段は変わってないんだよ
25万上がったがナビが標準化されたからってだけでその分程度の差額でしかない
先代に9インチナビ(つけられないが)つけたらまったく同じ額になるんだわ実は
そしてその先代は売れに売れまくったんやが知ってた?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 23:34:14.95ID:tYuTvmNh0
>>843
先代シビック売れたの?
どっかソースあるの
新型EXだと乗り出し400万だけどあのショボさだと他に目移りするわ
本気でこのシビックに入れ込めてる層は相当なホンダファンだろうね
自分は今後期ジェイドRS乗ってます
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 23:53:54.67ID:DUov23iN0
うちも子供乗らなくなってきたしオデをそろそろ入れ替えたいからシビックにしたいところだが
寺で勝手に見積取られたがオデ→オデにはならなかった
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 00:14:43.85ID:eJX6YxY60
先代は折角国内製造ライン用意したのに肝心の作る車がセダンでHBをイギリス輸入決定した経営陣の阿呆さには呆れたけどな
どこまで日本の顧客の需要を読めないんだ?この会社は?って思ったわ
しかもセダンはレギュラー対応なのにHBはハイオク
日本は少しでもガソリン安くしたいためにハイオクの時点で奥さんの購入許可が下りないのが大半の家庭だというのに
ほんと日本の市場を理解していなくて的外れなことばかりしている
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 00:28:46.44ID:LOsUZnwb0
>>843
ナビで25万って高すぎる
しかも現行と比べてフォグランプ付いてないし
後席クーラーも付いてないし
エアロも付いてないよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 00:35:16.41ID:2o9TsVn40
現行シビックはアメリカで売れまくっただろ
新型は内容も別にショボくない
ショボいのは後列のアームレストくらいだな
外装の未塗装樹脂も気に入らんかな
まあそれくらいで後は全て先進的だと感じるね
ボディの剛性アップで足周りは更にしなやかになってるだろうし、走りを考えたら他の選択肢はあまりないね
SUVもセダンも興味ない、外車も欲しくない、となったら比較対象はレヴォーグくらい
でもレヴォーグSTiだとオプション付けると乗り出し500だから正直これもあまり対象にならん
という事でシビックEXありだね
日本で売れるとは思わんけど

それとホンダはもう本気で国内市場は見限ってるだろ
今回日本でも世界と同時投入はある意味ホンダの心意気だね
現行は2年遅れで導入だったからな
ちなみに俺も後期ジェイドRS乗り
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 01:01:30.36ID:kC5nvrK20
先代の10代目シビックは世界でバカ売れして5年で300万台くらいじゃなかったかな
日本で売られなかったUS仕様の9代目が8代目のFD系よりも小型でアメリカ人にウケなかったらしく大きくした10代目は売れすぎて本来のモデルチェンジの予定より遅れたとか
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 01:05:37.29ID:kC5nvrK20
あともともと日本と欧州だけで売られててアメリカでは名前だけ知られてたタイプRが10代目で初上陸して世代モデルとしての販売も過去最多とか
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 01:30:33.30ID:ulNvVc6V0
OPか社外で無塗装グリルを交換できればなぁ
動画見る限りでは純正は無理っぽいな
最近はソナーやらセンサー類フロントマスクに仕込むから社外は出しにくいとか聞くし
無限とかクソ高いのは論外
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 01:36:11.09ID:IrhYk7S10
>>847
輸入車だった最大の弊害はクソ長い納期だよ
ハッチバックか最低半年でタイプRが10ヶ月だよ?待つ時間に比べたらハイオク指定なんかどうでも良かったわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 02:00:20.53ID:8ApUtT2w0
中国、北米は1ヶ月で3万台以上売れていたので、
日本なんてどうでも良くなるのは分かる。
欲しいユーザーのために売ってくれるんだから、
感謝しろよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 02:03:42.56ID:iMOAwUCC0
無塗装グリルはコーティングもできるよ。
SUVの樹脂バンパーのコーティングと同じこと。
何もしなければ数年後は劣化してみすぼらしくなるだろうな。3年しか乗らないのなら問題ないが。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 06:38:07.97ID:WRU7bVXq0
斬新でこれはこれで良いと思うけどな
ただ他の車にも展開しだすとウザいけど
マツダが同じ顔の車連発して飽きられるみたいに
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 06:55:37.26ID:TxPzKb8B0
ハリアー ガソリンのSからGグレードに被る価格だ
いくらCセグが高価になったって言っても、今回のシビックの価格設定は高く感じる

内装外装ともに良さげなのに残念だわ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 09:46:58.61ID:OteoY4/a0
値段がもはやインスパイア級の価格になってきているからとてもじゃないが市民の車じゃないしここまで高額だと他にも選択肢出てくるもんな
どうせ高くなるなら思い切ってtypeR買って付加価値求める人の方が多そうだが折角メッシュルーバーとかスポーティーな内装にしているんだからtypeR高くて買えない層向けにRSを設定しても良かったんじゃないかと思うけど
レギュラー仕様のスポーツモデルならみんな買うだろうし
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:13:35.08ID:TxPzKb8B0
>>878
カムリはハイブリッドしかないから現状価格の比較対象外
1セグメント上のカムリのシャシ、そしてSUVの車体のハリアーより高価なシビックは残念価格だよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:14:53.11ID:JHeJHQus0
数が出る要素は少ないよね。だからさっさと決めた
マイチェン待ち〜とかモタモタしてるとMT落としてくる可能性もあるし買ったら5年は乗りたいからあまり先延ばしにすると時代的にガソリン車がゴミになって下取りが付かなくなると勿体ないもん

今パッと飛びついて最後のエンジンMTを楽しんじゃうのが良いかなと踏んだ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:17:55.85ID:7+hzKa2M0
みんな車選びにメーカーの想定するターゲット層とか売れる売れないとか気にしてるの?
NA VTECのRエンジンが途絶えたようにスポーティな純エンジン車はこれで最後って事実上公言されてるから、欲しいなら買うだけだと思うけど
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:19:13.68ID:vQTSsxgT0
>>882

・・・・下取りが付かなくなると勿体ないもん

がなければなかなか踏ん切りが良い男らしいいい文章だったのだが・・・・w
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:21:27.27ID:FMzut8aN0
値段高めなのに飛ぶように売れてんのは威張ってドヤ顔でオラつけるアルファードとかハリアーとかやね
これらの車種ならばこーゆー理由で残クレであっても見栄っ張りは手に入れたいと思うんじゃないかな
でも新型シビックの場合はオラオラ顔でドヤれないし今の日本人の気質には合わんかも知れんね
勿論海外では信じられんくらい爆売れ確定だろうけどね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:21:32.38ID:q1Lv5Sju0
低速域は鈍重だからあんまスポーティって感覚はないんだよなぁ
アメリカ人が週末200km離れたショッピングモールに高速で買い出しに行くクルマ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:23:15.66ID:vQTSsxgT0
>>886
車重、総重量がどの程度になるかも影響しそうだね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:28:35.73ID:idb4cQ900
>>885
ハリアー高いと思うのは収入が少ないだけでは。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:29:33.85ID:Qd95oJZB0
>>869
ワンアクションで風向と風量決められるのは良さそうだけどね。風量も多そうだし
もう少しシンプルなデザインなら良かったのに。アメリカのヤングはああいうのが好きなのかな。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 10:40:47.04ID:uL9EFhM30
ハリアーは無理して299万からに設定した代償が大きすぎる
すべてにおいて先代に劣り、
今のカローラと何も変わらない

ホントのカローラクロスや

つまりはボッタクリカローラSUV
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 11:34:11.96ID:cafCmIWH0
TypeRは価値があって値落ちもしないから週末ちょっとドライブの人には良さそうだけどね。自分は毎日通勤で乗るから、20インチとか実用性と維持費を考えると対象から外れる。
価格だけで見ると他の車も対象に上がってくるけど、シビックって比較する車種が無いよね。だから自分はSUV含めて検討してる。結局はシビックを買いたい人がこの装備にこの値段を出せるかって話になっちゃう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 12:10:03.53ID:xntRRTdl0
>>880
「郊外若者 会社員 独身20代 年収500〜600万」

この設定が意味不明なんだよなあ。
20代で年収500〜600万って、レアケースだぞ。
確かに医師とか、起業家、マスコミ、広告代理店、都心三区の本社勤めなら20代でも余裕かもしれんが
「郊外、会社員」だからな。
地方でも絶対居ないとは言わんが、ごく少数派だろ。

港区青山の本社勤めだと、そういう感覚もマヒしてくるのかなあ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 12:13:49.87ID:uL9EFhM30
>>902
そもそもトヨタだと希望の試乗車を取り寄せてくれるからな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:49.17ID:uY0KypOL0
俺はすれ違ったらわかるけどほとんど気付かれないんじゃないかなこの車
真後ろに付いたらなんだこの情けない顔はとは思われそうだが
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 12:55:24.08ID:xntRRTdl0
> 時代的にガソリン車がゴミになって下取りが付かなくなると勿体ないもん

これは分からんぞ。
今でも新車が買えるくらいの莫大な費用をかけてわざわざポンコツ車を維持する好き者がいるくらいだから
未来になって、いよいよガソリン車が終焉となると、マニアが中古のガソリン車を求めて殺到し価格が高騰する可能性もある。
次期型が、最後のガソリンモデルのシビックになるのは間違いないだろうし、言い方が悪いが投資商品にもなり得る。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:34:18.03ID:8izlhCXR0
新型カッケーな
20世紀生まれのオッサンでも受付けるデザインだ
ガンダムデザイン臭が無い
隅から隅までカッコいいでもシャークフィンだけダサい
アウディみたいなシャークが良かった。。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:34:52.81ID:4tDOPvwx0
>>903
まぁ今は3人に1人が非正規社員の時代だから見積もりが甘いのは確かだね
だからこその今のニーズとズレての国内事業大赤字なんだろうけど
実際の20代の年収は200万〜300万が現実なんだし
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:41:33.87ID:q1Lv5Sju0
そこでN-BOXですよ!
…先代の試乗中に営業にNボ薦め始められたぞ
すぐ登録できて成績になるから売りたかったのか
値引きはハンコ押さないと教えられませんとか言うから他所で買った
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況