X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-ELYa)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:14:34.49ID:J7wrK4vJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620460192/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621651874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:34:33.44ID:kIfHcJPf0
>>500
静粛性はアイドリング時だけじゃなく街乗り巡航時でも差がある
高速や山道の登坂時は同じくウルサいけど
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:37:07.99ID:kIfHcJPf0
>>498
前回のドカチン君スタイルの時もそうだったけど何か抜けてるんだよねぇ(笑)
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:02.72ID:SG7EZtnJ0
>>505
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:28.71ID:SG7EZtnJ0
>>505
マジで?本当に?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:59:39.35ID:SG7EZtnJ0
>>511
てことは あなたもつけたわけだ?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:00:31.24ID:SG7EZtnJ0
>>510
ん?4型?4ドアの間違い?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-3TMs)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:36:17.33ID:ntZDWOhE0
付くって人と付かないって人がいる
6型で電動ドアにしたから小窓がなくて、子供の為にどうしても窓を付けてあげたいから悩んでる
小窓はダサいのと雨漏りするって機能が良くなるメリットとデメリットが両方共にデカ過ぎて
電動ドアで小窓にして、車検の時に電動ドアのスイッチで開閉できる様だと車検が通らないとかも聞いた
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:38:05.42ID:SG7EZtnJ0
>>515
車検は電動を 手動仕様に スイッチきっとけばいいだけじゃない?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:45:25.01ID:kIfHcJPf0
小窓付き電動スライドが車検通らないなら
殆どの乗用ミニバンがアウトやろ(笑)
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:51:00.67ID:SG7EZtnJ0
4ドアはつくってことだね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-3TMs)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:56:24.84ID:ntZDWOhE0
大体が手動で小窓が付いてるから、電動ドアで小窓を付ける人なんていないんだよね
車検が通る通らないの話はよくわからないけど、大丈夫とか言う人は大体が電動ドアを付けてない手動の小窓が付いてる人だから説得力ゼロなんだよな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ewEI)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:58:27.63ID:D6iRnlcW0
50thモデルにヤフオクで買った小窓付き窓を付けてるよ。
こないだ車検だったけどなにも言われなかったよ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ewEI)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:04:57.96ID:D6iRnlcW0
ディーラー車検で普通に通ったよ。
取付は別の板金屋にやってもらったんだけど、工賃は8万位だったかなあ(別にぶつけたところの修理と一緒だからうろ覚え)
部品代も合わせると15万位かかったと思う。全然安くないけど、後席に乗る家族には好評。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:19:01.80ID:SG7EZtnJ0
自動車ガラス専門店ならどこでもしてくれるかな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:55:54.64ID:kIfHcJPf0
>>523
ディーラー車検と
運輸支局持ち込みの車検は検査基準が違うパターンが多々ある
>>521で書いてあるような基準はディーラーの内規でしょ
道路運送車両法にはそんな記載無いし
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:09:54.62ID:Stile/qwa
今日29年式S-GLの中古車を見に行ったら
パワースライドドアが付いてなかった。
S-GLってパワースライドドアはオプション扱い?ダークプライム2は標準装備?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:46:20.70ID:wMYHq9kL0
>>553
安くてポチったから さらに安くするために自分で交換を目論んでいます
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:48:09.41ID:wMYHq9kL0
>>534
三万なんて払えない
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-tru+)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:27:10.61ID:cgxkYzUN0
>>574 釣り師だからかまっちゃダメ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:31:25.90ID:0PwBz05v0
12万Km超えのガソリンワイドもアイドリングの振動が大きくなってきた。ディーゼルも10万km超えるとアイドリングの振動大きくなりますか?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:32:18.25ID:0PwBz05v0
>>576
左側は削ればナビ入りますよ。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ewEI)
垢版 |
2021/06/17(木) 23:22:01.11ID:63LhhFvG0
50thモデルに小窓をつけた者だけど、この人の真似してサンシェードを網戸がわりにしたら車中泊で超便利。
https://48rider.com/hiace-screendoor-diy/

一見窓が開いてるかも分かりずらいので、気持ち防犯にも役立つ気がしないでもない。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-UI7d)
垢版 |
2021/06/18(金) 10:55:38.90ID:HzcAQgNU0
こだわらないなら
ナビに繋ぐとこあるならナビからダッシュかピラー設置
無いならドアスピーカー(ネットワーク)からドア上部設置
車内ードア間の配線が必要だとFバンパー内(車外)経由なのでちょっとめんどくさいですよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:31:26.97ID:mfyyJtw4M
ドア内張りのドアミラー裏のプラスチック部品と交換するタイプのツイーターもあるよね
それなら配線も楽そう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:44:01.61ID:l+i1e0Do0
ドアの方に付けると雨の時にドア開けるとツィーターが濡れるんだよね
だからどっちでも出来るスキルとやる気があるならナビから直接取るのがいいよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-BuNy)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:02:15.45ID:+N9kbWsD0
小窓無い方がツルンとしてカッコいいと思うんだけど、あったほうが便利?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況