アホなホンダ信者は北米の販売台数を自慢するけどホンダは日本メーカーだけど日本のユーザーを馬鹿にしてるんだよ。
北米で売ってる車が高いのには訳がある。

海外向け車なぜトヨタは成功? 海外人気は同等もホンダ車は国内導入で販売不振に陥る訳
https://kuruma-news.jp/post/351522/2

トヨタ: 日本市場向けを作る際のコストアップ要因になるケースがあっても、RAV4全体の開発コストに含めるため、アメリカ仕様より高い販売価格にするようなことをしない。
アメリカ仕様より日本仕様のほうが高かったら、日本のお客さんにとって失礼という意識も強いです。

ホンダ: 八郷さんが社長になってから「日本向けに作った部分は日本で負担しろ」という流れが出来た。
アメリカ側からすれば「日本で売る分のコストは日本で負担しろ。アメリカで売るCR-Vのコストに上乗せすることは許さない」ということ。
結果的に日本仕様のCR-Vを見ると商品力が落ちるうえ、アメリカより高いというワケがわからない状態になる。
CR-Vは骨太で良いクルマながら、各部の仕上げは「アメリカン」で安っぽい。ナビだってイマドキにしては小さいのに、アメリカより60万円も高い値付けになってしまった。
アメリカじゃRAV4と同じ価格のクルマなのに、日本だと圧倒的に高い。売れなくて当然でしょう。海外向けに開発したホンダ車はすべてこの流れです。