X



新車販売台数ランキング総合スレ 204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-9gjz)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:16:44.72ID:i5vkIDz+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車(登録車)の販売台数や売上げについて語りましょう。
 
国内でも業績不振で破綻寸前のメーカーがある激動期のなか、特定メーカー個人攻撃等の低能投稿は止め業界全体について語り合いましょう。
 
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 203
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612578388/

■本文の1行目に↓をつけること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:03:46.69ID:UdwsaDmHaNIKU
案外バカのりがここでのホンダヨイショの書き込み辞めれば売れるかもね
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM6b-EwzN)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:39:10.91ID:RWUQkwOKMNIKU
コンパクトクラスはもう軽でいいという時代になった
だから売りたければバランスだとか使い勝手だとかコスパだとかそんなのは二の次で
突き刺さるデザインやスポーティな走りの楽しさみたいな
趣味的なものを全力で押し出していかないとダメ

ただでさえSUVに比べて地味なのに
それをさらに丸くしてカピバラ顔にするなんてのは
一番やっちゃいけないことだったんだ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4b-m0dY)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:37:37.56ID:gB106KtpMNIKU
>>52
確かに、情強にはダサい高い狭いクルマに用はない

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
停止保持機能付き渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
スムーズ4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:39:58.36ID:UdwsaDmHaNIKU
まぁここでアホンダが幾ら吼えようがフィット、ヴェゼルは売れないから
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 05:57:17.57ID:DRLplL7Q0
欧州の評論家の記事を前に見たけど欧州COTYの選考基準は先ずデザインありきでスタートでデザインがつまらない車は初電気自動車の初代リーフみたいな特質なものがない限り最初から選考対象にならないそうだ。
その点でこれ迄日本車は滅多に選ばれなかったけどヤリスは欧州の人の視点でデザインが良いと思われてるらしい。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01da-6ypv)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:20:57.13ID:P4mlyuA/0
これが全幅1695ミリの日本国内向けボディだと選ばれていたかどうか
海外向けと同じボディのスイスポが標準車と比較してまともに見えるからヤリスも国内向けに
幅広版を導入したら結構イケるのではないかと思うが
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:27:08.40ID:PagFJeP7a
多分それが次期アクアかあとGRヤリスのFFモデルが担っているかと
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-a2Zr)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:32:36.17ID:L3xW/cT+d
日本だと低価格車でも見るからにチープな内装だと叩かれるけど
海外はその辺り割り切っているから気にしないだろうし売れるんだろうな。
ヤリスなどのエントリークラスの車は自動車として最低限の機能だけ満たしていればそれで良しと考えているし。
日本ではその辺を求めている層が法人需要を除き少ないんだろうな。
資産として認められない届出車(軽自動車)でも過剰な装備が求めらているし。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/05/30(日) 12:51:04.81ID:XqGOwBV1a
日本人は値段以上のクオリティを求める傾向がある様に思うね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9991-w0L1)
垢版 |
2021/05/30(日) 13:53:12.68ID:AfULLMJW0
欧州販売でもヤリスとヤリクロは合算表記なのかね?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-IjYa)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:05:41.04ID:eBUbZTQ1d
>>82
全くだな
本田翼はある意味ながら応援(YouTuber上での名前)してるけどその人と比べ例えるなら白鳥と蛆虫位の違いだな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-0Yfe)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:23:16.79ID:ltdVUkjn0
販売に直結しない現実に
涙を禁じ得ません 草
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:11:25.74ID:XqGOwBV1a
蛆虫が幾らホンダアゲした処でマイナスにしかならないだろうね
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a139-RHHo)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:13:34.86ID:wQurTFno0
>>101
格上で高い方が多いやんけ!

アホンダはトヨタだけで売れると言うけど
初代、2代目フィットはどうなるのかと
ホンダ車はデザインが終わってるのと出すのが遅すぎ
SUV市場荒らされた後に出しても
初動にアホンダが買って終わり
今は安くなければ売れない
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a155-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:07:22.92ID:0UJfy65l0
でもホンダにはヴェゼルがあるかっら
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:23:14.20ID:1kMTf0fQa
もうとっくにホモダレジェンドになってたりして
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 514b-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:02:54.09ID:fa3QgDNb0
スレ違いだけど、流れ的に自動車の安全性の話

『【論より証拠】米での死亡事故「全体平均の半分ほど」 なぜスバルは「安全」?』
https://www.autocar.jp/post/682857

やっぱアイサイトって凄いのかね、画像使った衝突防止システムの先駆けってことで
スバルのユーザーは、他のメーカーのユーザーより安全性を重視する傾向があるのかな

ちょっと気になったのは、記事の中にある米国の死亡事故数の推移
直近5年以内に発売された車の、販売台数あたりの死亡事故数をカウントしてるんだけど
2014年から減ってないんだよね、最近の車の安全装備は充実してるはずなのに
日本でもデータ出してないのかな?新型車の死亡事故数の推移とか
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73db-OnB4)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:56:09.27ID:g00hFBzr0
>>129
スバル独自の水平対抗が要因でないかね?
縦置きFF(今は四駆)を作るため、FRならフロントミッド、FFなら横置きな時世から今はあまり見ない酷いオーバーハングが形成されるワケだけど、ぶつかった時だけは鎧になるw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-IjYa)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:14:54.00ID:LuT1/UTyd
>>134
ある意味かつてのアメリカでのホンダのポジションをスバルが持って行きつつあるんじゃない?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-S/PH)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:47:04.51ID:dahdCJCGa
>>136
レスキューがカッター使う機会においてレスキューが切断できないのはレスキューにとっては悪いことでしかないぞ
大事なのは乗員の安全を確保し、救出しやすくなることであって
安全を確保した結果、救出しにくくなるのではレスキューの場面において本末転倒
とは言えこれだけの剛体確保するならそれはそれで運転する分には楽しくハンドル切れそうだな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-0Yfe)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:30:33.12ID:xY23m7UR0
>>137
お国柄上、ソレが原因で救助がおくれた!
賠償しろ!!

でエグい賠償責任負わされそう
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-N3ze)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:53:23.08ID:MmHupgzed
ヴェゼルの受注台数、3.2万台
C-HR発売時の受注台数、4.8万台
ヤリスクロス4万台

ヴェゼル歓喜できるのコレ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6b-TMjy)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:00:31.40ID:82ZxjqNGM
>>140
ペテンハイブリッド キックスe-Poorの場合・・・

日産が2020年6月24日に発表、同月30日に発売開始した新型コンパクトSUV「キックス」の納車遅れが話題になっている。9月下旬現在までで推定1万5000台以上と好調な受注累計になっている
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 514b-4OJl)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:04:51.43ID:bGhjwCR90
>>141
392 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/06/01(火) 16:30:07.41 ID:9r8N/3aI0
【悲報】
●新型ノート(笑)、台数の40%以上が月末大量登録されてしまう
5/26 3515 → 5/31 5962
※このうち旧型ノート200台程度登録

●キックス、台数の50%以上が月末大量登録されてしまう
5/26 1147 → 5/31 2302
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IjYa)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:48.13ID:RI3vh3fja
いいから早く芸を極めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況