X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part39【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-pg+L)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:50:34.55ID:G7+EYo0Ha
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part37【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615873941/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part38【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618970955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pg+L)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:28:26.83ID:G7+EYo0Ha
https://iea.blob.core.windows.net/assets/ad0d4830-bd7e-47b6-838c-40d115733c13/NetZeroby2050-ARoadmapfortheGlobalEnergySector.pdf

5月18日、国際エネルギー機関(IEA)は、最新のゼロカーボンエネルギー移行レポートを発表しました。
レポートのロードマップは、2050年までに、世界のゼロエミッションを達成するには、約5億2000万トンの低炭素水素が必要であり、そのうち約3億600万トンのグリーン水素、1億9,760万トンのブルー水素であることを示しています。
天然ガスとCCS技術を組み合わせたもの。
石炭; 1600万トンの低炭素電解水素は、CCSによる化石燃料発電所の電気分解および核エネルギーによって生成されます。
対照的に、2020年には、天然ガスと石炭は8700万トンのグレー水素を生成し、これは主に化学および石油精製産業で使用されています。

IEAは、これには、クリーン水素生産の複合平均年間成長率が現在から2030年の間に66%、2030年から2050年の間に23%に達する必要があると述べました。
2050年の3億2200万トンの緑色の電気分解水素には、3,585ギガワットの世界的な電解槽容量(現在は約300メガワット)と約14,500テラワット時の電力が必要です。これは世界の電力供給量の約20%です。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pg+L)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:31:38.15ID:G7+EYo0Ha
IEAのレポートは、現在の水素生産能力の不足を考慮すると、2050年の正味ゼロ排出シナリオで必要とされる速度で十分な電解セルを構築することが重要な課題であると指摘しています。
これに基づいて、十分な発電能力を確保することは別の課題です。
時が経つにつれ、世界の水素貿易は発展し続け、大量の水素が中東、中南米、オーストラリア、その他の天然ガスと再生可能エネルギーに富む地域からアジアやヨーロッパのの需要センターに輸出されます。

天然ガスネットワークでは、約1,000万トンの水素が天然ガスと混合され、2030年には世界平均混合率が15%に達し、メタン消費による二酸化炭素排出量が約6%削減されます。
2050年には、天然ガスとCCS技術から抽出されたブルー水素の価格は1キログラムあたり約1〜2米ドル、グリーン水素の価格は1キログラムあたり1〜2.5米ドルになります。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pg+L)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:34:46.24ID:G7+EYo0Ha
2050年の水素の最大需要は重工業からであり、全体の約35%、つまり1億8700万トンを占め、そのうち8300万トンが化学産業で使用され、5400万トンが鉄鋼で使用されます。
産業であり、1200万トンがセメント産業で使用されます。

発電は、水素の総需要の約19%、つまり年間1億200万トンを占め、水素からの1300万トンのアンモニアを含みます。

水素の3番目に大きな需要(約17%または9,100万トン)は、道路輸送によるものです。
2050年には、世界の大型トラックの約35%が水素燃料を使用し、残りの65%がバッテリーを使用します。
世界の軽自動車(自動車やバン)の約10%は水素を動力源としており、その90%はバッテリー式電気自動車です。
これには、2億の公共電気自動車充電ポイント、35億の民間電気自動車充電ポイント、および90,000の水素燃料補給ステーションが必要になります。

海運業界は毎年約9千万トンの水素を必要としており、そのうちの4分の3近くがアンモニアです。
合わせて、水素とアンモニアは海運業界のエネルギー消費量の60%以上を占めるでしょう。
残りのエネルギーであるバイオ燃料は20%を占め、化石燃料は依然として約15%を占めます。
市場で利用可能な低炭素オプションがなく、船舶の耐用年数が長い(通常25〜35年)ため、船舶は2050年までにゼロエミッションを達成できない数少ない輸送手段の1つです。

航空業界は毎年約5000万トンの水素を必要とし、そのうち99%近くが回収された二酸化炭素と組み合わされてカーボンニュートラルな合成航空燃料を生産します。
2050年までに、この合成燃料は航空燃料の総消費量の約30%に達し、そのうち45%はバイオ燃料によるものになります。
バッテリー駆動の航空機は燃料消費量の2%未満を占めますが、化石燃料は依然として10%を占めます。
エアバスが開発した水素航空機の役割はごくわずかです。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-pg+L)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:37:51.51ID:G7+EYo0Ha
建物の暖房に関しては、水素は実際には非常に小さな役割を果たしており、建物の約2%しか暖房していません。
それまでに、ヒートポンプは世界の熱供給の50%以上を占め、18億ユニットを必要とし、太陽熱利用(16%)、バイオマスエネルギー(8%)、地域暖房(14%)で重要な役割を果たします。 )。

国際エネルギー機関のデータによると、水素エネルギーは重工業で最も高い適用率を示しています。
これらの分野はまさに炭素排出量が最も多い産業であるため、水素エネルギーはエネルギーのこの部分を置き換える必要があります。

私たちの目標は決定されました。
水素エネルギー産業が世界がカーボンニュートラルを達成するのを助けることができるかどうかは、世界中の水素エネルギーのあらゆる分野の人々の共同の努力を必要とします
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-RBoP)
垢版 |
2021/05/27(木) 00:38:48.41ID:OsPpPy2cM
ホンダが「脱エンジン」を宣言した前日の4月22日、日本自動車工業会の記者会見で
会長を務めるトヨタの豊田章男社長は「ガソリン車を禁止するような政策は技術の選択肢を狭め、
日本の強みを失うことになりかねない」と述べ、「脱エンジン」に大きく傾く流れにくぎを刺し、
HVを含めた多様な電動化を進める重要性を強調した。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-lZiV)
垢版 |
2021/05/27(木) 03:19:10.20ID:1ZnaJAEB0
>>8
コイツなんか急に堰を切ったように寝言のオンパレードに
なって来たけど、ひょっとして頭ボケちまったんじゃねーか?w
もうそろそろ後がないから、最後ぐらいやりたい放題やってやるって訳か?
傍迷惑な奴だな。

そんなの裏工作するならまだしも、公の場で世界のすう勢の流れに公然と反旗を翻せば
どういう事になるかも想像がつかない。テメーの欲望と会社の未来とどっちが大事なんだ?
水素エンジン車なんて水素1sで8qしか走れないゴミ車なんか作らせやがって。
でもアレ、トヨタの公式チームじゃなくて、あの馬鹿トノのプライベートチームらしいな。
で、味方に付いてくれたのもトヨタ広報部だけと。もう社内でも
呆れられて、相手にもされてない裸の王様って訳か?w

オイオイ、裸の王様でも王様は王様だからなあ。さっさと異物は除去しないと、
その内、癌細胞が体に回って取り返しのつかない事になるぞ。
いつまであんなのに好き放題やらせるつもりだ?
癌細胞、馬鹿トノ、裸の王様の首を取れ。それが世界に冠たるトヨタ自動車の
優秀層のみなさんが矜持を守る唯一の道ってもんだろ!
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:59:30.22ID:+uoino8Ga
世界初の「全樹脂電池」の生産工場が福井県に、10月から量産開始へ

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2105/27/news050.html

金属を使う従来のリチウムイオン電池に比べ低コストで製造できる他、高いエネルギー密度を持ちながらも発火の危険が少なく、形も加工しやすいという。
また、電極の厚膜化が容易に行え、セルの大型化も可能であり、形状自由度が高い点も大きな強みで、APBでは定置用蓄電池やモビリティ用途での採用を見込んでいる。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:09:41.04ID:+uoino8Ga
24時間耐久レース完走で注目集まる水素エンジン! BMWが限定生産した7シリーズとの違いは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/92fe4176f0c0ee0f0bf747277775632405e4fa05

ハイドロジェン7のパワーユニットは、同時代のBMW 7シリーズ「760i/760Li」に搭載されていた総排気量6リッターのV型12気筒「バルブトロニック」ガソリン自然吸気エンジンがベース。
当時のBMWが「デュアルモード・エンジン」を標榜したように、水素とガソリンふたつのモードで作動し、同じ気筒内で水素とガソリンの双方を燃焼させることができるというものであった。

ただし同じ6リッターV12NAでも、純ガソリン仕様の最高出力445ps/最大トルク61.2kgmに対して、水素燃料で走る際の最高出力は260ps(191kW)、最大トルクは39.8kgm(390Nm)/4300rpmに抑制されていた。
0-100km/h加速性能は9.5秒(ガソリン使用時5.6秒)、最高速度は230km/hでリミッターが作動することになっていたとされる。  
通常のガソリンタンクの容量を減らすことで得たスペースに、最大容量8kgの液化水素タンクを設置。
水素燃料による走行可能距離は最大200kmと謳われていたが、やはりこの「足の短さ」が大きな足かせとなり、本来の実用化はまだ先と判断されてしまった。

MIRAIに使われている水素タンクは800気圧で、15年前のBMWハイドロジェン7用タンクの4倍。
つまり、同じスペースに4倍の液化水素が注入できることから、無茶は承知で単純計算すれば航続距離も200km×4の800kmになる。
これならば実用的な航続距離を得られることになるのだ。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:22:55.65ID:MayIUvE5a
脱炭素加速に対応 2.8兆円見込みEVなど研究開発費6.8%増

https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/210527/bsc2105270600008-s1.htm

国内自動車各社は世界的に加速する脱炭素化に対応し、電気自動車(EV)など電動車の開発を急いでいる。

研究開発費はトヨタ自動車が6.4%増の1兆1600億円、ホンダは7.7%増の8400億円、日産自動車が7.2%増の5400億円とした。SUBARU(スバル)は18.1%増、マツダは0.5%増、三菱自動車は2.4%減。スズキは見通しを示していない。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-RBoP)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:36:02.43ID:g4Cbi0OVM
5月18日、IEA(国際エネルギー機関)は「2050年ネットゼロ 国際エネルギーセクターのためのロードマップ」と題するレポートを発表した。

2050年のCO2排出量ネットゼロを前提とした世界のエネルギー供給のシナリオを描いたものだが、その内容は、
「今後石油を含む化石燃料の新規投資は全く必要ない」「2035年以降ガソリン車の販売はない」という「衝撃的」なものだ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:34:47.13ID:rZS3HX+Jx
EV販売世界トップ「宏光MINI EV」に政策変更の暗雲 〜上海市が優遇政策から除外

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2105/27/news044_0.html

渋滞に悩む上海市は市内を走行する自動車を抑制するため、ナンバープレートの交付を制限し、取得に競売制度を導入している。
交付枚数は段階的に増やしているものの、当選率は20年時点で10%前後。
落札価格も「車1台分」に相当するといわれる。

 一方で同市は環境対応車の普及に向け、EVやPHV(プラグインハイブリッドカー)など新エネルギー自動車にナンバープレートを無料で交付しており、これが新エネ車の需要を支えてきた。
 ところが今月に入って、上海市は車体の全長4.6メートル以下、販売価格10万元以下の新エネ車をナンバープレート無料交付の対象から外すと明らかにした。
つまり、MINI EV は優遇政策の対象から外れることになった。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:40:00.81ID:rZS3HX+Jx
フォルシア、上海汽車から商用車用の水素タンクを受注

https://www.kankyo-business.jp/news/028182.php

フランスの自動車部品メーカー・フォルシア(日本法人・神奈川県横浜市)は5月24日、中国最大手の自動車メーカー上海汽車から商用車大型フリート用の水素タンクを受注したと発表した。
同社は2021年にゼロエミッション水素ソリューションの受注額5億ユーロを達成するという目標を掲げているが、今回の受注で累計受注額は2億5000万ユーロを超えた。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:49:27.72ID:rZS3HX+Jx
九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか?

https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/020/218000c.amp

九州で、せっかく発電された太陽光など再生可能エネルギーの電力が使われない事態が頻発している。
発電能力(設備容量)で見て、原発4基分もの電力が送電できないまま、無駄になっている日もある。
政府は2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)実現を目指し、再エネの主力電源化を目指しているはずなのに、なぜこんなことが起こるのか。
そこには二つの「壁」が立ち塞がっている。

再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。
 電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。

このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、@火力発電Aバイオマス発電B太陽光・風力発電C水力・原子力・地熱発電――の順に、発電会社に出力を抑制してもらうルールになっている
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:13:11.94ID:8eWSmAala
<独自>急速充電器数を給油所並に 成長戦略に明記へ

https://www.sankei.com/article/20210527-YL3AH4OTXRMRPO5YSA62UNIAR4/

走行中に温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)の普及に向け、政府が2030(令和12)年までに急速充電器を国内で3万基設置する目標を掲げることが27日、分かった。
給油所と同水準まで増やすことで街なかでも手軽に充電できる環境を整え、ガソリン車からの移行を加速する。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:33:41.73ID:8eWSmAala
この冬、電力が足りない 大規模停電や料金急騰の恐れも

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5R6QK7P5QULFA006.html

この冬、深刻な電力不足が心配されている。経済産業省によると、供給の余力を示す予備率が東京電力管内でマイナスの見通しだ。
中部や関西、九州など6電力管内の予備率も3%で、安定供給に最低限必要な水準しかない。
経産省は近く対策を示し、大手電力会社に供給力を増やすよう求める。

経産省は近く、火力発電所の修繕時期をずらして冬のピーク時に稼働させるなど、供給力の確保策を示す。
特に需給が厳しい東電には、自前の電源を持つ事業者や、電気の使用を控える事業者を早めに探しておくことも求める方針だ。
家庭や企業には省エネを促し、本格的な節電要請は今後の状況を見て検討する。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4MdP)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:36:45.24ID:8eWSmAala
この夏の電力、大丈夫?

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20210527.amp.html

この夏、電力需給がここ数年で最も厳しい状況になると見込まれています。
そしてこの状況は、冬も続くと指摘されています。
なぜそんな状況になっているのでしょうか。
そして暮らしへの影響は?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8f-7dDU)
垢版 |
2021/05/28(金) 08:54:15.45ID:ipfBjQsL0
電気の心配してる余裕あったら水素の心配しろw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8f-7dDU)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:43:19.33ID:ipfBjQsL0
エコキュート累計出荷台数700万台突破だって
2020年7月
https://www.jraia.or.jp/product/heatpump/i_broke.html

19年かかって700万台だって
Miraiはどうかな?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8f-7dDU)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:46:14.82ID:ipfBjQsL0
Mirai、
7年間で世界累計で1.1万台だってさ・・・
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/05/28(金) 12:35:51.95ID:PzebYqshM
異業種が続々と参入、中国「EV市場」に渦巻く野望
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ee8a5ff4eb094791521e36c403928bf1dd9327

不動産企業、ウイルス対策ソフト企業、テレビメーカーまで名乗りを上げる中、
本業の蓄積を生かす余地が大きく、自動車業界の転覆者になると期待されているのが、
バイドゥ(百度)、鴻海精密工業(ホンハイ)、ファーウェイ(華為技術)の3社だ。
いずれもEV製造の先にある「プラットフォーム構築」を見据えているが、本業の強みと弱みを反映し、実現までの手法は異なる。

_________

鴻海はiPhoneの黒子であり、吉利は中国最大級の民営自動車メーカーではあるが、ブランド力では日米欧メーカーに遠く及ばない。だが両社のリソースを組み合わせれば、大がかりな投資をすることなくEVを大量生産できる。

同社への協力を表明したサプライヤーは日本電産や村田製作所など1200社を超える。


__________
バイドゥは2010年代半ば、大規模な構造改革に着手した。
人工知能(AI)と自動運転技術に投資を続け、2017年に自動運転車オペレーションシステム「Apollo1.0」をリリース、2019年には完全自動運転のタクシー「Apollo Robotaxi」の試験運行を始めた。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/05/28(金) 12:52:13.68ID:PzebYqshM
ドイツが突然「自動運転で世界のパイオニアになる」と宣言した理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83566 


つまり、移動のために我々が買うのは車そのものではなく、スマホで選べる「移動手段」。
そうなれば、迎えに来る車がどこのブランドの車であるのかということなどもう、それほど重要ではないだろう。

我々の興味は当然、どのプラットフォームが一番安価で、快適な移動手段を提供してくれるか、あるいは、どのアプリの機能が優れ、老人でも難なく使いこなせるか、などというところに集約されてくる。

その結果、おそらく自動車メーカーは価値を失い、利益はプラットフォームを運営するIT企業に攫われる。
携帯電話のメーカーが、中に入っているアプリを提供するIT企業に利益を奪われたように。
自動運転は間違いなく世界を変える。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 13:11:10.45ID:jJd1MiyWa
シノペック、初のグリーン水素事業を2022年に開始

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2D60KF

同社は水素の生産で国内最大手。
今後5年間は化石燃料ベースの水素生産を重視し、国内に1000カ所の水素ステーションを設置する。

グリーン水素プラントは内モンゴル自治区のオルドス市に建設する。
年間生産能力は2万トン。投資総額は26億元(4億0558万ドル)。
第1期は1万トンの水素を生産。
太陽光発電(270メガワット)と風力発電(50メガワット)を利用する。 
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 13:14:43.79ID:jJd1MiyWa
韓経:「水素発電市場の35%を先取りした韓国、水素経済をリードするだろう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/91b9454fd4bf8518437ad1b3a6bbb64940d63f72

コクランCCOは韓国の水素発電産業の競争力を高く評価した。
また、「昨年7月を基準に韓国の水素燃料電池の発電所容量は計375メガワットだが、これは全世界の35%に該当する」
として「韓国は水素燃料電池分野の核心市場」とした。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 14:18:01.84ID:jJd1MiyWa
日本の“出遅れ”がヤバい…じつは中国でもう「無人タクシー」が走り回っていた!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82235

「以前は運転席に安全員の方が乗っていたはずですが……」
「技術の進歩により運転席の安全員はもう必要なくなりました」
自動運転の指標でいえば「レベル4」の完全自動運転を実現し、無人化のテスト段階に入っているという。
目的地を設定するとタクシーは走り出した。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8f-7dDU)
垢版 |
2021/05/28(金) 14:57:25.07ID:ipfBjQsL0
>>32
世界累計1万台のMiraiさんの実稼働台数って・・・
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:05:00.12ID:ZOSETeC4M
世界トップシェアの半導体メーカーからEVの航続距離を伸ばす秘策が登場
公開日 2021/05/22
https://clicccar.com/2021/05/22/1084413/


これは電動パワートレイン全体でいえば、エネルギー消費量を7.6%も減らすことにつながります。
わかりやすいユーザーメリットとしては同じバッテリー、モーターで比べたときに航続距離が5%も伸びるといいます。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:19:56.01ID:dk9dtNONa
CATL、ナトリウムイオン電池を7月頃発売 リチウムイオン電池を補完できるか

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/36kr_134775/

中国の車載バッテリーメーカー「寧徳時代(CATL)」の曽毓群(Robin Zeng)CEOは、同社が今年7月頃にナトリウムイオン電池をリリースすることを明らかにした。
中国はリチウム資源の70%を輸入に頼っているため、原材料に恵まれているナトリウムイオン電池は、リチウムイオン電池の不足を補い得ると、「華創証券(HUA CHUANG SECURITIES)」は指摘している。

ナトリウムイオン電池は、基地局や電動自転車など、高いエネルギー密度を必要としない分野での活用が見込まれており、将来的には、低コスト、安全性などのメリットを備えることで、高ニッケル三元系技術路線を補完することが期待されている。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:51:20.84ID:dk9dtNONa
日本向けグリーン水素供給、予想より早期実現も=豪電力会社

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2D90ET

オーストラリアのクィーンズランド州が所有する電力会社スタンウェルのスティーブン・キルター執行ゼネラルマネジャーは26日、生産に再生可能エネルギーを使う「グリーン水素」を日本に供給するプロジェクトが、現状予想しているよりも早く実現する可能性があると表明した。

スタンウェルは岩谷産業と組んで、2026年から液化グリーン水素を日本に輸出するプロジェクトを進めている。
生産能力3ギガワット(GW)の電解槽を使用し、30年までに生産量を年間28万トンに増やす目標にしている。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:07:52.72ID:bFD6q3dIa
【中国EV】充電中の中国製EV用バッテリーが爆発 専門家「2年以上使用で安全上の問題」【動画あり】

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51613329.html

中国で最初にパワーリチウム電池を開発した1人で、四川英能科技有限公司のチーフエンジニアである劉長国は、三元系材料のリチウム電池はエネルギー密度が高く、非常に強い活性を持っているため、近年、電気自動車でも電動自転車でも、火災や爆発を起こした車両の大半に三元系材料のリチウム電池が使われていると述べます。
しかし、これらの電池を2年以上使用すると、程度の差こそあれ、電池内の電解液が老化し、内部に可燃性ガスが発生し、また電解液自体が可燃性液体であるため、安全上の問題が生じるという。

 一般的に、カーバッテリーが充電中に発電して爆発するのは、以下の理由に集約されます。
まず電池の寿命が長すぎます。
一般的に3年以上使用すると、電池が老化し、内部材料の整合性が徐々に悪化し、過充電時の充電の結果、電池内部材料の自己管理がコントロールできなくなります。
次に、多くの軟包装や角形電池を2年以上使用すると、内部のSEIフィルム(電池の正極と負極を隔離するフィルム)が破損してガスが発生したり、異物が混入したりして、最終的には電池がショートしてしまうことです。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-25J7)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:06:28.98ID:+84U055Ia
バカ向けつなぎphvを廃止して
トヨタの本命水素があたりまえにして
早く転換しろよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:48:27.09ID:PBLwQK6LaNIKU
カーボンニュートラルへの切り札・水素エネルギーを語るシンポジウムに注目

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6aa37638d839a0a1e8488c7d36b74e20c9b3ce

エネルギーに関する課題はどこにあるのか、水素エネルギーはそれをどのように変えられるのか、また我が国の基幹産業である自動車産業はどう変わるべきなのか? 
住商アビーム自動車総合研究所が自動車の専門家を交えて、参加費無料(事前登録制)の「水素エネルギーを語るシンポジウム(第2回)」のWEBライブ配信を6月2日(水)13:00-15:00に開催するとのこと。水素利活用の可能性の徹底討論に期待です。
※後日YouTubeによるアーカイブ配信も実施予定。

<ホスト> 国際モータージャーナリスト・清水和夫 水素クリエーター・木村達三郎
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:53:55.51ID:PBLwQK6LaNIKU
水素を高効率で水から取り出す技術 新潟大大学院が開発

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210529/1000065044.html

次世代のエネルギー源として期待される水素を、世界最高レベルで効率よく取り出すことに成功したと新潟大学大学院の研究グループが発表しました。
新開発の触媒により、水から水素を取り出すのに必要なエネルギーを従来より2割程度下げられ、製造コストの低下につながるとしています。

新潟大学大学院の八木政行教授を中心とする研究グループが新たに開発したのは、安価なニッケルの板の上に、直径数十万分の1ミリという細い硫化ニッケルのワイヤーを無数に生成させた触媒です。
通常の触媒と比べ、ワイヤーがあれば触媒と水とが接する面積が増えるため、低い電圧でも効率よく電気分解ができます。
また、触媒が酸化すると効率が落ちますが、このワイヤーの大部分を酸化を防ぐ物質で覆ったということです。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:39:14.65ID:k49IEatKaNIKU
「水素技術で世界一になりたい」:
BMWiとBMVIが62の大規模水素プロジェクトを開始

https://www.bmwi.de/Redaktion/DE/Pressemitteilungen/2021/05/20210528-bmwi-und-bmvi-bringen-wasserstoff-grossprojekte-auf-den-weg.html

ドイツ連邦経済省と連邦運輸省は本日、共同欧州水素プロジェクト (いわゆる水素 IPCEI - 欧州共通の重要プロジェクト) の一環として国が資金を提供する 62 の大規模水素プロジェクトを選択した。

連邦経済大臣アルトマイアー:
「私たちは水素技術で世界一になりたいと思っています。これを行うために、私たちはヨーロッパで私たちの強みを結集し、最初のヨーロッパの共同水素プロジェクトで将来の水素技術への大規模な投資を開始しています。
これにより、ドイツだけでなくヨーロッパでも、競争力と雇用が確保されます。私たちは、本日選ばれた 62 のドイツのプロジェクトに 80 億ユーロ以上の連邦および州の資金を提供しており、水素の生成と輸送から産業用途までのバリュー チェーン全体をカバーするプロジェクトを提供しています。」

Scheuer 連邦運輸大臣:
「私たちはドイツを水素の国にしています。
そうすることで、エネルギーシステムや駆動技術から燃料供給インフラに至るまで、ヨーロッパ的で全体的なモビリティを再考しています。
現在、交通量は依然として 95% 以上が化石燃料の使用に依存しています。
したがって、再生可能エネルギーに依存するモビリティが緊急に必要です。
グリーン水素と燃料電池は、すべての輸送手段において、純粋なバッテリー車への素晴らしい追加です。」
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d991-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:48:11.07ID:j/zvpqmP0NIKU
>>54
そうか?
充電できない環境下にある時に水素から充電できるようになるのは便利じゃね?
HVがFCVになるようにphvがpfcvに
まぁphvもそうだが価格は上がりそうだがw
相当量の蓄電池にFCスタック、水素タンクに充電プラグ。 高そうだなw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdf3-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:07:22.58ID:LyNd0ZZJdNIKU
>>65
>>66
頭悪すぎて草
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-25J7)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:21:04.12ID:+84U055IaNIKU
バカ向けつなぎphvは死ね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:19:50.73ID:sJNhzPItaNIKU
水素ステーション「30年1000基」 成長戦略で目標上積み

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292HC0Z20C21A5000000/

政府が6月にまとめる成長戦略の原案がわかった。
2030年までに燃料電池車の燃料を補給する水素ステーションを1000基整備する目標を新たに掲げる。
現在の6倍に増やし、30年代半ばまでに乗用車の新車販売が全て電動車に切り替わるよう促す。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-WJSV)
垢版 |
2021/05/30(日) 04:05:07.29ID:TXMh5HDJx
世界で唯一市販された水素エンジン車
BMW Hydrogen 7

6000cc V12 液体水素仕様
191 kW(260 ps)0-100 km/h9.5秒、最高速度は230 km/hでリミッターが作動
水素モードで200 km強を走行し、ガソリンモードでさらに500 km走行可能
真空式高断熱機能付き二重壁構造の液体水素タンクに約8キロ(約170リットル)の液体水素を貯蔵することができ、従来通り搭載するガソリン・タンクには74リットルのガソリンを貯蔵可能
水素タンクを充填するには8分弱の時間を要する
車両を17時間以上駐車しているときボイルオフ・マネジメント・システムが作動し水素が放出されるが、放出されたガスは、ベンチュリ管の中で空気と混合され、触媒コンバーターの中で酸化して水になる

https://youtu.be/HY5KpBhfCpo

https://youtu.be/UN6sxDsEZS8

https://youtu.be/u4TBpI-I-kM

https://youtu.be/yxk8YNKLyo8

https://youtu.be/pdq_Zdu6cV4
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8d-WJSV)
垢版 |
2021/05/30(日) 04:18:17.11ID:TXMh5HDJx
再び水素エンジン特許増加 BMW転出企業が狙うディーゼル超え

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/072500010/


三菱重工、水素100%の安定燃焼を実現する
「水素エンジン」を開発へ

https://www.axismag.jp/posts/2021/01/330980.html


川重など3社、船舶用水素エンジンを共同開発へ 25年実用化

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021042700876&;g=eco


トヨタが着手もFCVと両立するか 「水素エンジン」10の疑問

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00051/?i_cid=nbpnxt_sied_blogcard
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:09:38.53ID:tHA5VfGeM
中国系電池メーカーのエンビジョンAESCグループ(神奈川県座間市)が、日本と英国に電気自動車(EV)向け電池工場の新設を検討していると報じた。

日経によると、投資額は2000億円超の見通し。
日産と仏ルノー、三菱自動車工業の3社連合に電池を供給しているエンビジョンAESCが大半を負担し、日産も一部を拠出したり、工場への共同出資を検討するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/922cabb856815bbd2f7b86c97dd565393389ad3b
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-ZZ74)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:34:35.11ID:edMuWM3HM
10年後、ミイラ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:50:34.94ID:6D4pv2HC0
>>84
おれ トヨタMIRAI
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8f-7dDU)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:36:46.01ID:43lZRvw60
>>86
旧型中古か
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:26:31.74ID:6j/ecJjsa
ドイツで、高速道路すべてを太陽光パネルで覆い、充電しながら電気自動車が走れる環境計画

https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20210531-00240649/

ドイツで、すべての高速道路を太陽光パネルで覆うことを目指す実験が、3年後には始まることになった。フランスのテレビ局TF1が報じた。
太陽光パネルは、従来の不透明なパネルではなく、光を通し、ドライバーの視界を妨げない透明なものを使用することになる。
太陽光パネルの設置は、二つの利点をもたらすという。

一つは、安全性だ。
パネルは傾斜しているため、雨や雪、氷雨などを道路の脇に退避させることができる。
濡れた路面での事故は2倍になるので、屋根があって乾いている道路は、安全な走行につながるという。
もう一つは、エコロジーだ。
ドイツに装備されている1万3000キロメートルの高速道路で、もし全部にこの太陽光パネルがあれば、ドイツ人口8300万人の年間消費量の3分の1を供給することができるというのだ。

さらに、ガソリンスタンドに立ち寄ることなく、走行中に充電ができるシステムも考えられている。
電気自動車が、道路の電磁場に対応していれば可能になるという。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:57:15.00ID:6j/ecJjsa
トヨタ浮上!2021年1~3月EV/PHV世界販売ランキング

https://maonline.jp/articles/toyota_jumps_in_2021_1q_global_sales_ranking_of_ev_and_phv210531

トヨタ自動車<7203>が電気自動車(EV)/プラグインハイブリッド車(PHV)の世界販売でランクアップを果たした。
米EV/PHV情報サイトのEV Salesによると、2021年第1四半期(1〜3月)のEV/PHV世界販売ランキングで、トヨタは前年同期の17位から14位へと3ランク上昇した。
販売台数も前年同期実績8094台の約2.7倍に当たる2万2391台と大きく伸ばしている。

一方、他の日本車メーカーは低迷。
日産自動車<7201>は1万5508台と前年同期実績の1万7602台を11.8%下回った。
順位も5ランクダウンの19位に落ち込み、国産勢トップの座をトヨタへ譲る結果に。
前年同期に13位だった三菱自動車<7211>は、ベスト20圏外へ転落した。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:17:20.17ID:6j/ecJjsa
新アクアは燃費ヤリス超え?

https://bestcarweb.jp/news/286424/amp

ヤリスに積んでいるHVバッテリーはEV走行可能速度を20km/hまでとしていますが、次期型アクア用のHVバッテリーはその2倍にあたる40km/hまでEV走行が可能となります。

現行ヤリス用は実走行レベルで23km/L程度の燃費ですが、次期型用は30km/Lと大幅に向上させます。
従来モデルはニッケル水素方式で2WDのみでしたが、次期型はリチウムイオン方式で2WD車のほか4WD車も設定します。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:33:14.84ID:n7iDmQHIa
>>98
スキーを全くしたことがないやつには想像がつかないのかもしれないけれどセダンでスキーに行くってのはごく普通のこと
セダンの後席が6:4に倒れるのは乗員数を確保しながらスキー板を積むため

流石に2シーターのスポーツカーなんかでスキーに来るのは稀だと思うけど
それとセダンで車中泊をするのは変人の類だと思う
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-25J7)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:55:07.07ID:DpOh8i5pa
ふざけんじゃねえ
水素信者はちゃんと仕事しろや
なんでトヨタの本命が水素なのにまともなミライのコメントも1つもねえんだよ!
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:21:27.89ID:Vvdf9zGOM
中華EV頼りのラインナップじゃんw





トヨタが上海モーターショーで発表した新EVシリーズ「TOYOTA bZ」のパートナー企業に、中国で電気自動車(バスを含む)の開発・製造を行っている企業「BYD」の名前が入っていた。
https://bestcarweb.jp/feature/column/287312


2020年の中国国内でのEVの販売台数のベスト3は、BYDが1位で17万9054台、2位は上海通用五菱で16万5609台、3位がテスラで13万5449台だった。
BYDは、世界中で人気を誇るテスラ車を押しのけて、中国市場でトップに立っているのである。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:41:59.33ID:V1Iukfdba
トヨタミライが1回の水素充填で1000kmの走行を達成

https://thenewswheel.com/toyota-mirai-goes-1000-km-with-one-tank-of-hydrogen/amp/

5月26日(水)、2代目トヨタ・MIRAIが水素1回の水素充填で走行する世界新記録を樹立しました。

パリ南部の郊外にあるコミューンであるオルリーの水素ステーションから始まり、フランスの公道で 1,003 キロ を走りました。
4人のドライバーが交代でハンドルを握り、距離と燃費は独立した第三者機関によって認定されました。
ミライの燃料タンクは 5.6 キログラムの水素を保持することができ、最終的には 100 km あたり 0.55 キログラムしか使用しませんでした。
これは、オーストラリアのメルボルンとブロークン ヒルの間で 887.5 km を走行したヒュンダイ ネクソの以前の記録を破りました。
MIRAI は 13 時間 6 分走行し、平均時速 68 キロ弱でした。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:48:32.49ID:Vvdf9zGOM
>>110
低コストの生産ノウハウは、昨年合弁を組んだ中国のEVメーカー、BYD の存在感が徐々に高まっていくことになりそうだ。
トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。
https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9


もう中国の技術頼りのトヨタw
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:10:15.34ID:Vvdf9zGOM
>>112
バイドゥ車載ナビシステム、中国BYDの全車へ導入
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/technology/00004/00035/

中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が中国インターネット検索最大手の百度(バイドゥ)の車載システムを全系列の自動車に導入することを発表した。
今回の提携で「レベル3」の自動運転車の開発と量産に向けて協力する。


バイドゥの時価総額10兆円
https://36kr.jp/125566/

「アメリカ超えか」中国のBATHと米国のGAFAの時価総額を比較
https://dx-with.jp/knowledge/6465/

GAFAとは
Google、Amazon、Facebook、Apple

BATHとは、
Baidu(バイドゥ)、Alibaba(アリババ)、Tencent(テンセント)、HUAWEI(ファーウェイ)
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:53:11.84ID:Vvdf9zGOM
>>119
EVバッテリーで世界首位を争う中国CATL、創業10年の爆発的成長
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcb1ad549333a0a9826c239aa1a2aec9fc4db49




2020年初頭にテスラの上海ギガファクトリーのサプライヤーとなったCATLは、2021年末にドイツに初の海外工場を開設する予定だ。
同社の欧州における存在感は、ヨーロッパのの自動車メーカー向けの販売を拡大し、同社のバッテリーを積んだ中国製EVの海外への輸出が伸びるにつれて高まっている。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:17:42.70ID:Vvdf9zGOM
>>121
ほほう。踏み込んで来たね。

投資家視点で見ると、分断によるブロック経済圏が進むと思われるね。
とてもキナ臭くなるが。

そして中華経済圏がより成長してアメリカは敗北に至ると個人的には思う。覇権交代
欧州はどう動くかちょっと読めないな

日本はとても苦しくなる。板挟みだ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:04:54.67ID:7lY1Xp3+a
EVのバッテリー交換はアメリカで普及するか?

https://youtu.be/zl5UJQzP7NE

サンフランシスコを拠点とするAmpleが電気自動車のバッテリー交換サービスを開始しました。

かつてBetter placeという8億5000万ドルの資金を集めたベンチャー企業がありましたが2013年に倒産しました。
テスラも2013年にバッテリー交換のデモを行いましたが1年間だけ1つのステーションを開設しただけでした。

バッテリー交換は中国ではすでに一般的です。
NIOは今年中に500のバッテリー交換ステーションを開設し、ノルウェーにも開設する事を計画しています。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-25J7)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:14:57.54ID:5nz9qnK7a
意味不明な記事ばかり載せんなや
トヨタの本命水素があたりまえやろ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:34:02.64ID:7lY1Xp3+a
川崎重工、水素航空機開発に参画へ 燃料タンク・エンジン主導、35年以降投入目指す

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c96f722f59c82111d2029823426bcd437aef80d

川崎重工業の橋本康彦社長は、6月1日に開催したアナリスト向けのグループビジョン2030進捗報告会で、水素燃料を航空機分野へ展開し水素航空機の開発に参画する意向を示した。
燃料タンクやエンジンなどの開発を主導し、2035年以降の市場投入を目指す。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:50:49.03ID:7lY1Xp3+a
謎の水素バイクも登場?! カワサキモータース株式会社、10/1発足…ビモータ等の協業も推進

https://young-machine.com/2021/06/01/200482/

川崎重工は、再生可能エネルギーから水素を製造・液化して日本へ輸入するというグリーン水素プロジェクトを推進し、商用化に必要な技術は2022年度末を目標に開発完了するとしている。
オーストラリアで風力や太陽光によって発電し、これにより水素を製造。
大型液化水素運搬船で日本へ運んで利用するというもので、ほかにも舶用水素燃料エンジンをヤンマーパワーテクノロジー、ジャパンエンジンコーポレーションと3社で共同開発することや、水素航空エンジンを搭載した水素航空機の開発への参画(2035年以降に市場投入)なども明らかにし、水素シフトとも言える布陣を強化している。

そうして川崎重工がインフラを作れば、カワサキモータースのバイクが水素燃料や電動モーターを使用したモーターサイクルを開発することにも説得力が増す。
我々バイクファンとしては、カワサキらしい製品が電動やハイブリッド、水素など動力源にかかわらず展開されることを期待したい。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:30:56.13ID:5OLu1qT50
章男社長に「ノー」と言えない社内
https://biz-journal.jp/2021/05/post_228807_2.html

モリゾーだのキントーンだのお寒い親父センスで、やりたい放題。
コイツの発案でなんか成功した事あるのか?w

世襲の役立たず社長に言いたい事も言えないそんな世の中じゃ…
そんな会社でいいんですか?

優秀層の皆さんが血のにじむ思いで稼いだ金を、
ボンボン社長の趣味の水素レースカーに使われていいんですか???

技術のイロハも、マーケティングの基本も知らん癖にノーガキだけは一人前。
そんなヤカラに、偉そうに指図されて足引っ張られるだけの人生でいいんですか?

つーかコイツ歳だけ取って図に乗りすぎだろ?
そろそろやっちゃえ、トヨタしないといかにトヨタと言えど、
能無し社長の重荷はデカいぞ。トヨタの優秀層の皆さんもそう思うだろ?w
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:52:53.26ID:Wy8iAfzUa
今「水素」が注目されるワケ〜トヨタ新型『MIRAI』に試乗!【吉田 由美】

https://blog.evsmart.net/test-drive-reports/2021-toyota-mirai-yumi/

2020年12月にフルモデルチェンジされたトヨタの水素燃料電池自動車、新型『MIRAI』にカーライフエッセイストの吉田由美さんが5日間たっぷり試乗。水素ステーションでの充填なども体感したレポートをお届けします。

5月23日に開催された「スーパー耐久第3戦富士24時間レース」で、開発中のトヨタの水素エンジンを搭載するレースカーがデビュー。
走行するチームは、トヨタ自動車の豊田章男社長がポケットマネーで作ったレーシングチーム「RookieRacing」。
今回のレースには、豊田社長自身も「モリゾウ」選手としてレースにも参戦していることでも大注目されました。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:57:00.25ID:Wy8iAfzUa
「正しい方向性だ」「EVの方が実用的」 ドイツ紙「日本が水素エネルギーでブレイクスルーを起こす」との主張に賛否集まる

https://getnews.jp/archives/3024970/amp

ドイツ・ハンブルグの週刊新聞『DIE ZEIT(ディー・ツァイト)』が、日本が水素自動車(FCV)の開発を加速させていることに着目した記事を配信しています。

この記事には、「正しい方向性だ」「(欧州とは違って)日本はEVに頼っていない」「水素エネルギーがゴールであるべき」「日本が再び技術でリードしているわけか」といった反応があった一方で、「日本は島国だからインフラも整備しやすい。
欧州とは違う」「まだ電気自動車の方が実用的」といった声も上がっていました。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:00:27.81ID:Wy8iAfzUa
世界最高の変換効率18.6%、産総研とトヨタが「曲がる」CIS系太陽電池で達成

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2106/02/news057.html

産総研とトヨタが、フレキシブルなCIS系太陽電池で世界最高の変換効率18.6%を達成。
軽量かつ長期信頼性に優れ、曲面追従性も高いため、これまで太陽光発電が導入できなかった場所への設置など、新市場の創出に貢献する成果としている。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:04:06.25ID:Wy8iAfzUa
川崎重工、水素事業の売上高3000億円へ 31年3月期目標

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC014FG0R00C21A6000000/

川崎重工業は1日、水素関連事業で2031年3月期に3000億円規模の売上高を目指すと発表した。
20年11月に示した1200億円との見通しの2.5倍に膨らむ。
足元では世界初の液化水素運搬船の開発を進める。
22年3月期の下期中には実証設備を使いオーストラリアで生成された水素の積載に取り組む。

同日都内で開いた中期計画の進捗報告会で、橋本康彦社長が明らかにした。
26年3月期には1000億円超の事業規模が視野に入ってきたという。
水素は世界的な脱炭素シフトの切り札と期待されており、資源国から船で大量に運搬する技術が必要になる。

川崎重工によると水素発電のデータセンターなど水素のサプライチェーンが必要なプロジェクトは世界で50件を超えており、同社が手がける運搬船や液化機などの引き合いが高まっているという。
橋本社長は「すぐにでも欲しいとスピード感も求められている」と期待の高さを強調した。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-25J7)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:32:47.40ID:8Uda2sPPa
バカ向けつなぎのゴミであるphvを廃止
早くしろや
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:00:22.15ID:Wy8iAfzUa
>>131
その宣伝効果を考えると水素エンジンでのレースは費用対効果はものすごく高かったんだよ

同じ日にホンダがアイルトン・セナ以来29年ぶりにモナコGPで優勝するという快挙を成し遂げたのにほとんど誰も知らないというw

数千億円の予算をつぎ込んでトヨタには出来なかった偉業を成し遂げたのにゴミの様な予算で完走しただけの水素エンジン車に負けたんだ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:23:37.30ID:4B20gGaW0
>>140
トヨタ社内で唯一モリゾーの味方に付いたという広報部の馬鹿さんですか?w
あのなあ、広告ってのは売り上げにつながって初めて意味があるの。
広報部にしてみりゃ、世間に認知されただけでそれで大成功!!
なんて認識なのか知らんが、実際には水素1kgでたった8kmしか
走れないポンコツ車をあのトヨタが本気になって作ってる???
っと、馬鹿をさらしているだけの話w

こんなのはあのトヨタの社長が言ってるから周りが注目するだけで、
ただの半ボケ老人の戯言なら誰も相手にもしないんだよ。
よーするに例のごとくトヨタの優秀層の皆さん、日々改善に励み、
血のにじむ思いで1円、10円のコストカットに血道をあげる現場の皆さんの
努力の結晶を、この考えなしの馬鹿社長が浪費しているだけの話なんだよw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:27:32.35ID:4B20gGaW0
そんなに水素エンジンが有望ならトヨタが社運をかけて開発してるわ。
実際はモリゾーのプライベートチームと、技術の分からない
トヨタ広報部しか味方してくれなかったけどなw

何でトヨタが水素エンジン車にごみのような予算しか出さないか。
そりゃ全く使い物にならないゴミ技術だから。大型の発電機や、
船舶用エンジンならまだ可能性が無い訳じゃないがなあ。
発電効率の改善が見込めない自動車のような小型エンジンじゃあお話にもならない。
何しろ燃料電池で水素1sで100qの所、水素エンジンじゃ8qしか走れないんだからな。
こんなのどうやったら、市販して売り物になると思ってるのか、馬鹿なのか?w

馬鹿社長お得意の妄想マーケティングに基づくキントーンと同じ。
つーかコイツの肝いりプロジェクトなんてほとんどすべてそうだろ。
無駄に予算と人員つぎ込んで、ことごとく失敗している。
創業家じゃなければ、とっくの昔に首になってるレベル。
どの面下げて、いまだに社内でデカい面してられるんだろうなw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:56:30.83ID:JmCehfrCa
>>141
お前一度もサーキットを走った事がないだろw
アホすぎて話にならん

内燃機関車だと街乗りでサーキット全開走行の3.5倍、高速道路を流すなら4.5倍ぐらいは走ると思う
あのレース車両は過給圧を限界まで上げていたり許容最高回転数を上げていたりしているとは思うのでもっと燃費は悪化しているとは思うけど
1sで8kmというのをどこから取ってきたのか知らないけどそれが正しいとすれば
仮に一般走行で4倍とすれば一般走行では1sで32km走る事となる

それでGRヤリスの燃費がWLTCで13.8km/Lでハイブリッドのヤリスの燃費がWLTCで36.0km/Lなので
その比率の2.6倍すると
1.5L水素ハイブリッドエンジンでは1kgで83.2km走る計算になる
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-WJSV)
垢版 |
2021/06/03(木) 03:04:29.62ID:JmCehfrCa
まあ車格を考えるとそんなにはいい数値ではないんだけど
今のはガソリンエンジンに水素インジェクターをポン付けしたような物だと思われるのでこれから研究開発していけばもっと効率のいいものになると思われる

とはいえ燃料電池よりも優れたものになるかはかなり微妙だとは思うけどね
ただ水素エンジンもそんなに捨てたものでも無いんじゃないかな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d188-0MMr)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:00:13.03ID:rNYlbJ7N0
>>144
サーキット全開にしても燃費3倍がせいぜいだよ
4倍以上はサーキット走行と超低燃費走行との比較だな、高速巡行時だけみたいな

だから実質は1kgで20km程度
5kg積んで100km、燃料代は5500円

ガソリン1Lで20km走る車と比べると、ガソリン価格140¥/Lで40L入れると5600円
走行距離は800km

大体8倍燃費悪い計算か

水素で同じ800km走るには4万4000円いるなw
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-5KZ0)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:27:48.33ID:kdMUGhWIa
要はカーボンニュートラルになれば環境によく
サスティナブルなんだよな?
水素って作るも運搬するも貯蔵するも充填するも
高圧でたいへんすぎる。
バイオエタノールじゃあかんの?
バイオエタノールを推せば既存の内燃機関のままでいいし
燃料の取り扱いも何ら現状と変わらない。
なんで水素なのかよくわからない。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8f-7dDU)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:11:16.44ID:xv6BpLWL0
いつの間に「バカ」って単語が「金持ち」って単語に置き換わってたのか
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:25:22.77ID:5PXx13l80
>>152
2nd Car には良いよねEV
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b55-6ypv)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:39:33.47ID:tPna9WPa0
クルマみたいな大物排出源はカーボンニュートラルじゃダメなんだって
何度言えば・・・

2020年コロナで▲6%の総排出量になっても、
大気中濃度の上昇トレンドはびくともしない。
http://www.gosat.nies.go.jp/recent-global-co2.html

バイオが回収してもすぐに焚いてりゃ、シーシュポスの神話
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:06:51.41ID:Vrw0fLQIM
>>154
妄想に浸ってないで、現実を直視しましょう。



「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ
日本人が知らないテスラの野望
https://president.jp/articles/-/46586?page=1

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/900wm/img_b67ea4e8f651a61ab674788f2a7c46061010480.jpg
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-w12y)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:00:35.12ID:LsW+xeuXM
2035年から来ました、FCVが8割です
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-jtzN)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:01:48.30ID:QnIQzFxZM
半導体不足のトヨタは中韓頼り



半導体業界の国際団体SEMIは3日、2021年1〜3月期の半導体製造装置の世界販売額が前年同期比51%増の235億ドル(約2兆5700億円)になったと発表した。半導体メモリーの市況が回復したことで、韓国や中国で大手半導体メーカーの設備投資が活発化している。

国別では韓国が73億ドルと世界で最大市場となり、中国が59億ドルと2位だった。どちらの市場でも、韓国サムスン電子や同SKハイニックスなどの大手半導体メーカーが、メモリーの増産に向けて積極投資している。中国企業も成長を加速しており、紫光集団傘下の長江存儲科技(長江メモリー・テクノロジーズ、YMTC)などは世界最先端水準の技術開発に成功したと発表している。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-uA0c)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:17:17.75ID:Yr6d+XWFa
>>164
水素入れに行くのなんてついでだよついで。
何処か行く時にちょっと寄り道。
水素だけ充填しにわざわざ家からステーションまで往復しない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-uA0c)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:13:43.32ID:KQdQCiUe0
>>168
恥ずかしく無いの?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:23:21.12ID:5PXx13l80
買いたくても水素ステーションが近くにない奴らの嫉妬が凄いなw
まぁ少しづつ増えていくだろうし、SUV型も出てくるだろうから、嫉妬せずに待つのが一番。
まだまだプロトタイプと言っていいと思うぞ新型ミライ。 先代ミライすらまだ15年どころか10年も経ってないんだからさ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-ywzN)
垢版 |
2021/06/04(金) 03:39:08.57ID:I+3NC3MV0
https://www.h2stations.org/stations-map/?lat=5.946291&;lng=23.639681&zoom=3
今年はフランス、ベルギー、オランダ、カリフォルニア、ニュージーランド
あたりで新規水素ステーション計画が多いらしいな。

ニュージーランドは水素ステーション全くなかったのに、今年から突然
隣の大国オーストラリアを抜かす勢いで水素ステーション作り始めた。
中国も一頃よりはだいぶ水素ステーション増えたけど、まだ欧州や他
先進国と比べると多くはないな。

まあFCVは液晶やLED電球と同じだからな。新規技術で開発費が高いだけで、
何だこれたけーないらねーだろ。と思ってたら、あっという間に安くなって
主流派になる。

先進国で量産が始まれば、すぐに価格が下がり途上国にも広がる。
元々の原材料費が高くて、やたら重くて航続距離が短くて、充電時間が長くて、
という量産だけでは解決出来ない構造問題を抱えるEVとは根本的に
出来が違う。という事が馬鹿には理解出来ない。

だから開発費かけたくないからラジコン玩具メーカーでも、ポッと出の
ベンチャー、途上国中小企業でも簡単に作れるEVばっかり作ってる馬鹿どもの
寝言を真に受けて時代はEVとか言う寝言を真顔で信じちまう。
まあ、いつの時代も馬鹿とはそんなもんだ。と言っちまえばそれまでの話だがw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-ywzN)
垢版 |
2021/06/04(金) 03:49:26.94ID:I+3NC3MV0
トヨタのFCVユニット価格が2020年に半減、2025年に更に半減と言ってたのが、
実際は2015年300万円、だったのが2020年には170万円ぐらいだったろう。
同じペースなら2025年には100万円、2030年には60万円ぐらいか?

まあそう上手くはいかないとしても2030年代中には普通のハイブリッドと
大差ない価格にはなりそうだ。これぐらいの価格でゼロエミッション車が出てくれば、
ガソリン車禁止という先進各国の主張も俄然、現実味を帯びてくる。
トヨタがやれるなら、お前らもやれるだろ理論でな。

ガソリン車が、禁止されたら後は競争相手はEVしかないからな。
どっかの水素エンジンとかいう馬鹿はさておきw
ハイブリッド並み価格にはなってもガソリン車にコスパで勝つのは至難だからな。
だが、ガソリン車が禁止されればもうFCVに敵はなくなる。
後は玩具みたいな性能のくせに馬鹿高いEVしか残ってないんだからなw
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-ywzN)
垢版 |
2021/06/04(金) 03:59:04.74ID:I+3NC3MV0
まあ170万円じゃEVと大差ないコスパ。
水素ステーションがまだ少ない分だけFCV不利。
100万円になればEVでFCVに対抗するのは困難になってくる。
つまり潮目は2025年前後だろう。

ここから売れ筋のSUVや水素ステーションが近所になくても運用可能な
プラグイン型FCVを順次投入すれば、EV勢は総崩れになる。
規制値クリアに必要なコストが段違いになってくるからなw
技術のない企業は、トヨタからユニットごと外販で買ってくるしかなくなるだろう。
もう国内中小はその路線で動き出してるが。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 05:38:36.33ID:G0Pzoo5k0
EV化が進めば、電気の価格は上がるぞ。
ガソリン税をどこかに転嫁しなきゃならんからな。税金に関してはどこの国もシビアだからな。
FCVなら水素の価格にEVなら電気の価格に
EVの怖いのはその電気の価格はEVに使われる電気とは限らないこと。送電網が分かれてるわけじゃないからな。もしくは今の自動車税が重量+KWになって馬鹿高くなるか… どっちだろうか…
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 05:48:51.99ID:G0Pzoo5k0
だから
EVがコスパ良いとか言ってるのは普及時の今だけ。別にEV反対なわけじゃないし、むしろ進めるべきだとは思うけど、EVが唯一素晴らしいとも思ってない。製造過程のレアアース、電気価格と税収、廃棄時のバッテリーの問題。イーロンが隠してるEVの問題にも目を向けないとな。
当然FCVも現状たくさん問題あるし、一つ一つクリアしていくことが大事。
どちらが優れているかの議論が実は一番愚かで感情論でしかない。 そしてイーロンはその感情を利用して一部の人間を扇動しているから嫌い。
俺はEVは買うけどテスラは買わない。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 05:57:54.42ID:G0Pzoo5k0
>>179
この走行税は意外に難しいかもと思ってる。
いつ誰がその走行を調べるのか、申請型なら不正が増えるだろうし、メーターをいじるやつが出るかもしれない。現状の車検は3年、2年で毎年じゃないからなぁ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 06:00:36.07ID:G0Pzoo5k0
>>181
いや、科学的な話じゃなくて、政治的な話。
人間社会の話は税収をまず考えないと成り立たない。 
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 06:01:32.77ID:G0Pzoo5k0
>>183
ETCは高速だけでしょ?
一般道はどうなるん?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 06:09:36.93ID:G0Pzoo5k0
>>186
そして上記の走行税の話が出る理由はHVとかでガソリンの消費が減った=税収が減るから他でも徴収。今だってやってることがEVにもFCVにも起きるってだけ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-ywzN)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:00:32.65ID:I+3NC3MV0
まあいきなり化石燃料車禁止というのは影響がデカすぎる。激変緩和が必要だ。
2030年に500万円以上の高級車は化石燃料車禁止。
2035年は300万円以上。2040年は100万円以上、2045年に化石燃料車全廃でいいだろ。
商用大型車は別の規定が必要だがなあ。

ゼロエミッション車の価格がどれだけ下がるかにもよるが、
基本的には消費者負担が生じるので普及初期の段階で新たな課税は難しい。
炭素税で補填が現実的な線だが、これもカーボンニュートラル政策が上手く機能すれば
先細りだ。走行距離を計測というのも技術的な難易度が高い。炭素税の減収を補う形で
電気、水素を含めたエネルギー全般に広く薄く課税というのが現実的な線だろうな。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe8f-Xp3P)
垢版 |
2021/06/05(土) 06:28:33.78ID:xYconu9P0
>>191
もう終わったのか新型Mirai
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8655-IO17)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:01:05.24ID:z5E1n/Vp0
EUも炭素国境調整税を計画だってよ

・税率は市場の排出権価格に連動の6,000円/t以上 (CBAM証明書の購入義務)
・環境基準の低い国で生産された鉄鋼、セメント、アルミニウムに対する輸入課税
・2026/1から、その前に3年の移行措置

EU Eyes First-of-a-Kind Border Levy in Climate Fight
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-06-02/eu-climate-levy-to-be-linked-to-prices-in-red-hot-carbon-market

そのうちクルマも対象になるんでね?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:50:46.40ID:Re9eei5yM
>>197
もちろんクルマも対象になるのは時間の問題



だから中国企業も欧州に新工場作ったり>>120
フォルクスワーゲンやPSVも、再エネ率高いノルウェーやドイツなどに工場新設し始めてる
https://dempa-digital.com/article/175484

ドイツが再エネ転換を急いでるのも雇用を守る為。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca54-yx/S)
垢版 |
2021/06/06(日) 02:15:09.97ID:lT8+nFfy0
CMB.TECH は世界初のマルチモーダル水素燃料補給ステーションを開設し、水素トラック Lenoir を展示します

https://www.hellenicshippingnews.com/cmb-tech-opens-worlds-first-multimodal-hydrogen-refuelling-station-and-presents-the-hydrogen-truck-lenoir/amp/

昨日、CMB.TECH はアントワープに最初のマルチモーダル水素ステーションを開設しました。
これは、船舶、チューブトレーラー、乗用車、トラック、バスの動力源として使用されるグリーン水素を生産する世界初の燃料補給ステーションです。

水素ステーションに加えて、CMB.TECH は昨日、1860 年に水素を動力源とする最初の内燃機関を製造したフランス語を話すベルギー人にちなんで、レノワールという象徴的な名前の水素トラックを発売しました。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca54-yx/S)
垢版 |
2021/06/06(日) 02:30:52.34ID:lT8+nFfy0
耐久レースにおける水素燃料電池技術の次の課題: 誰が、どこで、いつ

http://www.dailysportscar.com/2021/06/03/what-next-for-hydrogen-fuel-cell-tech-in-endurance-racing-who-where-when.html

燃料電池車が初登場して総合優勝を争う可能性があるル・マン 24 時間の新しいレギュレーションが数年後に到来します。

競争力のある水素燃料電池レーシングカーを、フェラーリ、ポルシェ、アウディ、プジョー、トヨタ、アキュラ/ホンダ (他の企業も続く) がすでに占有しているステージに持ち込むことは、特に彼らの一部からの公式声明に照らして見ると確実だと思われます。現時点での技術の成熟度に疑問を投げかけているライバルは多いですが。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca54-yx/S)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:42:13.67ID:lT8+nFfy0
水素と燃料電池はついに—ついに!—全盛期の準備が整ったのか?

https://www.motortrend.com/news/hydrogen-fuel-cells-ox-injection-hyblend/amp/

大型トラック輸送に使用される燃料電池の開発が加速することでインフラが強化され、小型FCEVの採用を促進するために必要な規模の経済がもたらされます。
再エネの普及により余剰電力を貯蔵する方法の需要が高まっており、グリーン水素を安価に製造する新しい手段が登場しています。

ブライアン ピヴォバーの研究所は最大 20% の水素を天然ガス インフラにブレンドすることを調査しています。
水素はメタンよりもエネルギー密度が低く、爆発性が高いため、安全性と効率を評価するために 2 年を費やす予定です。
透過性が 3 倍高い 水素分子がパイプラインに与える影響も研究します。
米国の 1 兆ドルの天然ガス インフラを介して水素の市場が作成され、現在わずか 1,600 マイルしか無い水素パイプライン ネットワークが拡大されます。

トヨタ、ヒュンダイ、ダイムラー、ボルボすべての工場で、大型燃料電池トラックが生産されます。
予想される 100 万マイルの耐用年数の間、長距離ディーゼル トラックは通常、購入価格の 3 倍の燃料を燃やします。
FCEV トレーラーははディーゼル エンジンよりもかなり高価になる可能性がありますが、ライフ サイクル全体では経済的に理にかなっています。
小型車の場合燃料コストと車両購入価格の比率は 1 対 1 に近いため、コストを下げるには、規模の経済が必要です。
しかし、フリート燃料補給と共有所有モデルは小型FCEVの採用を早める可能性もあります。

カナダの Proton Technologies は放棄された油井やガス井から純粋な水素を抽出する「酸素注入」手段を開発しました。
酸素を井戸に押し込み、水素を放出するガス化、熱分解、水性熱分解させる熱を生成します。
ケミカルフィルターが水素だけを透過し、コストを低く抑えることができます。
生産コストは1キロ$ 0.20であると推定されています。
酸素注入で生成された水素は、ガスやディーゼルよりも大幅に安価です。

世界の 50,000 の油田のうち、半分以上が枯渇または放棄されています。
これらの潜在的な酸素注入場所の多くは、人口密集地やエネルギー インフラに近いため、輸送が簡素化されます。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:15:55.21ID:Tkf9feJcM0606
VW は 4 年間でバッテリー コストをほぼ 50% 削減することを目指しています

https://www.motortrend.com/news/volkswagen-power-day-battery-ev-price/


大衆が購入できるeモビリティを実現するには、コストを下げる必要があります。
VW グループは、そのエントリー レベルの製品の場合、バッテリー コストを約 100 ドル/kWh に下げることができると考えています。
2025 年に市場に出たときのコストのおよそ 50% の削減は、次のようになります。

VW は QuantumScapeと協力して、12 分でほぼ枯渇状態から 80% の容量まで充電する能力 (10 は内部目標) を実証し、
同時に全体の航続距離が 30% 向上したソリッド ステート バッテリーを開発しています。
電気自動車による長距離移動を実現するための 2 つの鍵。

https://www.motortrend.com/uploads/sites/5/2021/03/Volkswagen-Power-Day-1.jpg?fit=around%7C360:225
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW fe8f-Xp3P)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:01:30.76ID:0BBVdFVc00606
もう切り札切るのかwww
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW e588-VBKy)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:21:58.13ID:JTvFthrW00606
>>219
違うな。
都内ではバスとミライを充填出来るステーションが有る。
地方でもバスを充填出来るステーションではミライも充填出来る。
LPガスステーションでも一緒。LPガスの乗用車が普及しなかったのは航続距離、パワー等がガソリン車より劣っていた為。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 8530-+kI8)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:48:30.14ID:m03QZe1L00606
はいダウト

いくら都バスのルートに近くても、

* 敷地面積500m2以上で
* 既存の建物が一切ない更地で
* 平家で壁のない建物を建てられて
* 住宅地が近くになく
* 公道から5m以上離れている

こんな稀有な条件を満たさないと水素ステーションは作れません。
そして、都バスのルートにこんな条件の土地なんてもうありません。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3d-Ee3U)
垢版 |
2021/06/06(日) 22:58:50.88ID:KzhzAzrW0
東京はテナントガラガラの老築化したビルがゴロゴあるだろ、さっさと建替て水素ステーションで活用したほうがいい
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:01:03.22ID:ueGkZac00
月に1、2度しか使わない水素ステーションがそんなに重要かねぇ
10分くらいのところに1つ有れば十分だと思うが。 それより早く試験的なセルフ実験終わらせてセルフ式に切り替えて欲しい。 そうすれば24時間いつでも入れれるようになる。 数より時間でしょ。 特に都内はなんだか一部に密集しすぎ、もっと分散させた方が効率良いと思うんだが…
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:18:08.82ID:UojOkBA60
脱炭素社会の実現に向けた 「水素エネルギー」の可能性

https://globe.asahi.com/article/14358481

脱炭素化の動きが加速する中、世界が注目するエネルギー源「水素」。
脱炭素社会の鍵になる 水素の現状と可能性について、国際環境経済研究所理事の竹内純子氏と三菱商事の社員が 語り合った。
座談会の模様を全3回にわたって紹介する。

[座談会参加者]
竹内純子氏(国際環境経済研究所理事・東北大学特任教授)
宇佐美啓子氏(三菱商事 次世代エネルギー開発チームリーダー)
伊原一登氏(三菱商事 次世代エネルギー開発チーム 水素国内・アジア担当マネージャー)
薬師寺翔太氏(三菱商事 次世代エネルギー開発チーム 水素欧州・米国担当)
*伊原氏と薬師寺氏は次号登場

[聞き手]堀内 隆(GLOBE+編集長)
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 03:16:49.86ID:UojOkBA60
最終デザイン判明!! 2022年冬次期型登場!! HVの代名詞 新型プリウスとトヨタの深謀遠慮

https://bestcarweb.jp/news/scoop/288864/amp

来年にモデルチェンジが計画されている新型プリウス。
ベストカーでは、すでにエクステリアデザインの最終確定情報を入手した。
 そしてこれと同時に、「パワーユニットは基本的に現行型のキャリーオーバーになる」との情報も得た。
 つまり、1.8Lガソリンエンジンに動力分割機構を組み合わせたハイブリッドシステムを引き続き搭載することになる。


 ガソリンの8倍燃焼速度の速い水素を上手く燃やしてパワーを引き出すための技術的障壁は大きいようだが、モータースポーツという過酷な環境で課題を洗い出し、解決に向けた知見を積み重ねていく狙いだという。
 この水素燃焼エンジンこそが、次期型プリウス用エンジンの本命なのだというのが、先の関係者が示唆していたことだったのだ。

パワーユニットは現行型同様の1.8Lエンジンをベースにしたハイブリッドシステムで、現行型同様PHEVの設定もある。
しかしこれでは「新しさ」がないのだが、実は3〜4年後を目標に、水素を燃料としたエンジンを組み合わせる計画で開発が進められるという

 燃焼コントロールなど、解決すべき課題が多く、実用化には最低でも3年程度が必要だということで、次期型プリウスのマイナーチェンジに合わせて追加投入となりそう。
 水素ステーションのインフラ整備の問題があるが、トヨタにはFCVのMIRAIがあるものの、FCVだけのためでは水素ステーションの設置拡大は難しい。
 しかし、内燃機関車の燃料として需要が高まれば、ステーション整備もいっきに推進できる。
 水素エンジンは、既存のエンジン開発技術が多くの部分で共用できるし、既存車に搭載しやすい。

内燃機関の可能性に関連すれば、トヨタはe-FUELの開発にも積極的だ。
 既存のガソリンエンジン車にそのまま使用できるe-FUELであれば、燃料の置き換えで既存保有車もCO2を排出しない内燃機関車になる。
 トヨタはパワーユニットの可能性をこのように多角的に探っている。実に深謀遠慮だ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:05:43.65ID:QYEpMgiZ0
>>246
お前は絡んでくんな
GA程度で金持ちと勘違いしてる
足立の貧民が
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:31:35.45ID:UojOkBA60
いろいろ分かってきた…トヨタ水素エンジン、その速さの秘密【前編】

https://driver-web.jp/articles/detail/38932/1/1/1

そう、水素エンジンはしっかり戦える「速さ」を持っている。
以前のイメージからすると、これは考えられないことだ。
古い例になるが、2006年に登場したマツダRX-8ハイドロジェンREは、ガソリンでは210psの最高出力が水素では109psに留まっていたし、やはり同じ年に販売されたBMWハイドロジェン7も、V型12気筒6Lエンジンを搭載しながら、最高出力は260psに過ぎなかった。

それに対して「ORC ROOKIE Corolla H2 concept」が積む直列3気筒1.6Lターボエンジンは、4月28日に行われたテストの時点で、開発陣によれば市販車つまりGRヤリスRZの272psに、ほぼ匹敵する出力を発生していたという。
今回はさらにレブリミットを500rpm引き上げてきたというから、より以上のパワーが得られていた可能性が高いのだ。

かつての水素エンジンのイメージを覆すパワーは、一体どのように得られたのか。
今回、さらに突っ込んで話を聞くことができたので、その秘密に迫ってみよう。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:47:06.91ID:rx56OrdGM
迷走してるなぁー

製鉄化学航空船舶の脱炭素、電源の需給調整や貯蔵に水素が必須なわけで
水素のまま利用するとも限らない

これを強引に曲解して自動車のエネルギー源にインフラ主導で推し進めようとする

既に無駄な投資をしまくってしまったから、盲目的に突き進む
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-VBKy)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:26:53.02ID:N4/HnZZ00
>>260
収入はそんなに低く無いけど。
一番は山が多く人の住める国土が狭い。従って大きな自動車は扱いづらい。5ナンバー以下で無いと取り回しに苦労する場所が多い。
二番目は住環境だろうな。
売れてる地域は補助金等インセンティブが大きい。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-zp+5)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:36:41.21ID:jmqj3ssG0
>>257
先進国でもっとも電気代の高い日本
この20数年ずっとデフレな日本
エンジン車の産業を守るために情報操作し続ける日本
情弱の多い日本
コロナの老人の死者より、若者の自殺者の方が多い日本
原発は爆発しても安全安心アンダーコントロールと言う日本
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:43.21ID:UojOkBA60
>>271
トヨタ社員の自殺、豊田章男社長がパワハラ認め遺族に謝罪し和解

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210607-OYT1T50157/amp/

2017年にトヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因だったとして、トヨタは7日、豊田章男社長が遺族を直接訪ねて謝罪し、遺族側と和解したことを明らかにした。
和解は4月7日付。
男性への安全配慮義務違反があったと認めたうえで、解決金(金額非公表)を支払った。

遺族側の代理人弁護士によると、男性は東大大学院修士課程修了後の15年4月に入社した。車両設計を担当する部署に配属された16年3月以降、直属の上司から「死んだ方がいい」などと繰り返し暴言を受けるようになり、適応障害を発症。
16年7月から3か月間休職した。
だが、復職後もこの上司の近くの席で働くことがあり、17年10月30日、社員寮の自室で自殺した。

トヨタ側は社内調査を行ったが、当初は自殺とパワハラの因果関係を否定していた。
だが、19年9月に豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災を認定すると、その後に豊田社長が遺族を訪ねて因果関係を認めた。
遺族には再発防止策を示し、「二度とこうしたことが起きないようにしっかり対策を取ることを約束します」などと伝えたという。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:27:56.55ID:UojOkBA60
課題は燃費、と思いきや?伸びしろが大きい…トヨタ水素エンジンの秘密【後編】

https://driver-web.jp/articles/detail/38934

一方、EGR(排ガス再循環)は現時点では使っていないという。
また、トヨタは水素エンジンにおける吸気ポート、インテークマニホールドへの水噴射の特許を出願しているが、今回のエンジンはほぼGRヤリスそのままということだから、これらも使っていないはずである。
水素エンジンに特化した開発がなされていないのは、今回は可能な限り少ない改造範囲で開発を行う狙いから。

ライバルとなった市販車改造のレーシングカー、フィットやロードスターなどの燃費はおそらくリッター当たり4〜5kmといったところ。
市販車のスペックの3〜4分の1といったところだ。
今回の水素エンジン、おそらく水素充填も6〜7割り程度の十分なマージンをとっていたはずで、そう考えれば4〜5kgの水素で13周、60km弱を走っていることになる。
となれば市販車では、すでに4〜5kgで240kmは走れるというわけで、悲観するほど悪くもないかなという気がしてくる。

いずれにせよ、まだまだ多くの可能性を秘めた水素エンジン。
今後もスーパー耐久への参戦が継続されるならば、瞬く間に進化していくに違いない。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:37:02.52ID:UojOkBA60
えっ、カペラにも水素エンジンが!? マツダもBMWも実用化できなかった超難題に挑むトヨタの狙い

https://bestcarweb.jp/feature/column/288821/amp

CO2削減にはさまざまな選択肢があることを広くアピールして電動化一本槍の欧州勢を牽制しつつ、内燃機関の可能性にも再度光を当てるという筋書きだ。

こういう戦略にはメディア対策が極めて重要だから、豊田章男社長が実際にレースを走って水素エンジンの可能性を語るなど、舞台設定もぬかりなし。
おかげで、先日のスーパー耐久富士24時間レースには新聞各紙やテレビ局など大手マスコミが結集。
いつものS耐とはぜんぜん雰囲気の違う取材ラッシュとなった。

EVはもちろんやるけれども、水素もやるし内燃機関もまだまだやれる。
トヨタが言いたいのは、「環境戦略の選択肢は広い方がいいでしょ?」というごくごく当たり前のこと。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:42:17.81ID:UojOkBA60
シトロエン初の量産燃料電池車、航続は400km 2021年秋欧州発売

https://s.response.jp/article/2021/06/07/346491.amp.html

シトロエンは6月3日、『eジャンピー・ハイドロジェン』(Citroen e Jumpy Hydrogen)を欧州で発表した。
シトロエン初の量産燃料電池車として、2021年秋に欧州市場で発売される予定だ。

シトロエンジャンピーは、2013年の半ばから、トヨタ向けに『プロエース』として、OEM供給されている。
プロエースは前後にトヨタのエンブレムが装着されるほか、フロントバンパーやグリル、ヘッドライトのデザインも、シトロエンジャンピーとは異なる。
プロエースには、EVバージョンの『プロエース・エレクトリック』も設定されている。

eジャンピー・ハイドロジェンは2021年秋、欧州市場で発売される予定だ。
eジャンピー・ハイドロジェンは、フランス・セベルノール工場で生産されたeジャンピーを、ドイツ・リュッセルスハイムのステランティスの水素技術専用コンピテンスセンターに運び、燃料電池車に改造する。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:16:47.06ID:UojOkBA60
トヨタの新型EV『bZ4X』、米国は異形ステアリングホイールなし 市販版は2021年後半発表

https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=kuruma/ctcd=7010/id=107157/

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月2日、EVコンセプトカーの『bZ4X』を米国初公開した。
bZ4Xの特長だった異形ステアリングホイールは、通常の丸いステアリングホイールに変更されている。

bZ4Xには、回生エネルギーの活用に加えて、停車中も充電を行い、EVならではの環境性能をさらに上積みするソーラー充電システムを採用した。
これにより、バッテリー性能が低下する冬場などの低温下でも、顧客に不便を感じさせない航続を確保している。

なお、トヨタbZ4Xは、日本と中国での生産を予定している。
今回の米国初公開に合わせて、2021年後半に市販モデルを発表することが明らかにされた。
2022年の半ばまでにグローバルでの販売を開始する、としている
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:12:39.32ID:UojOkBA60
Titan Hydrogen set to commercialise its revolutionary hydrogen injection technology; developing more efficient fuel cells

https://h2-view.com/story/titan-hydrogen-set-to-commercialise-its-revolutionary-hydrogen-fuel-cell-technology-developing-more-efficient-fuel-cells/

Titan Hydrogen は、より効率的な水素燃料電池を開発するとともに、ディーゼル車に水素を注入できる技術を商用化することが、本日 (6 月 7 日) 明らかにされました。
水素噴射技術は、ディーゼル エンジンを完全に交換する必要なく、温室効果ガスの排出量を削減するだけでなく、燃費を大幅に向上させることができます。

この革新的な技術の商品化に取り組むことで、燃料強化システムは、トラック、バス、電車、および従来のディーゼル エンジンからコスト削減の水素ハイブリッド エンジンへの舵取りを支援する発電機など、輸送のいくつかのアプリケーションにインストールすることができます。
このシステムは、業界が直面している最も顕著な 2 つの問題、つまりコストとコンプライアンスに対処するのに役立ちます。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:30:18.10ID:UojOkBA60
430トンの水素を輸送できる新造船を開発中

https://www.h2-view.com/story/new-vessel-in-development-capable-of-transporting-430-tonnes-of-hydrogen/

Global Energy Ventures は、本日 430 トンの水素を運搬可能なパイロット規模の C-H2 船の開発を開始しました。
水素運搬船は、アジア太平洋地域ととヨーロッパの両方で現在検討中のグリーン水素プロジェクトの規模、タイムライン、市場に合わせて開発します。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:42.94ID:UojOkBA60
世界的投資家、Jパワーなどアジアの電力5社にCO2削減要請−報道

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-07/QUB0ZYDWRGG401

JPモルガンやフィデリティなど世界的な投資会社が、アジアの電力会社5社に対し温室効果ガスの排出削減を求めるキャンペーンを7日に始めると英紙フィナンシャル・タイムズが伝えた。
一部内部文書を確認したとしている。

対象となるのは日本と中国本土、香港、マレーシアで石炭火力発電を行う電力会社で、具体的にはJパワーと中部電力、華潤電力、CLPホールディングス、テナガ・ナショナルだとFTは報道。

キャンペーンに参加する機関投資家の運用資産は計8兆8000億ドル(約964兆円)に上り、アムンディやBNPパリバ、三井住友フィナンシャルグループの資産運用部門なども含まれるとFTは伝えた。

FTによると、Jパワーは発電にはCO2排出のない水素の利用を推進しているとし、中部電力はコメントを控えた。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:08:56.76ID:X1MQckI1M
>>283
Jパワーが苦しいのは、原発のバックアップ電源の目的も兼ねた火力発電所だってこと。

日本みたいに地震で大規模停電を簡単にやらかす国は、原発が停止したときのバックアップ火力が必須。
そうしないと大規模停電が長期間になってしまうw

火力の廃止は原発廃炉とセットになってしまうんだよね〜 プゲラw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8655-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:24:57.34ID:ii8yFGZT0
別にいいんだよ、石炭火力を温存しても。

年8,760時間の中で
緊急時の数十時間だけ石炭火力を運転しても
大したCO2排出量にはならない。
再エネの十分な普及とEVを含む蓄電池、需要側の調整が進むまでは。

オイルショックからずっと引き延ばしてきた50年選手の老朽石油火力や
そこから燃料転換したガス焚き火力がいよいよ絶賛引退中。

LNGは長期間大量貯蔵に向かない。
石炭は可能。

容量市場は不透明でアレだからやり直しは必要だが、
これまでの石油火力のように、需給逼迫したときだけのリリーフ役は
2040年くらいまであってもいい。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8655-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:29:10.13ID:ii8yFGZT0
>>286
J-POWERが豪州に出資しているのは
現地の褐炭から水素を取り出す石炭ガス化技術を持ってるから。

国内石炭火力には水素ではなくアンモニア混焼か、
微粉炭火力の前段にガス化炉を付けて効率を上げることくらいしか考えていない。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:52:00.41ID:X1MQckI1M
>>289
あくまでJパワーは投資会社でなく、発電事業を行う事業会社ね
Jパワーによる再エネ投資なんて微々たるもの。

それよりもJパワー自身へ投資してくれる人を探さなきゃいけないの。
>>283はそういうこと。JパワーがCO2出し続けるなら投資引き上げるぞと脅されてんのよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:04:25.74ID:ubl4H1p8M
311から11年、原発ほとんど止めてても停電しないのは、
止めた分を火力でバックアップしてるから。


で、今後はフル稼働?
また大地震で全停止したらどうすんの?
今ある火力と同じ設備量がなきゃ、バックアップできないよ

火力減らすなら、原発も減らさないもバックアップを担保できないんだよ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:07:55.34ID:ubl4H1p8M
>>296
それなら過半数を買い占めるぐらいに出資しないとね。
だったら自前で水素作る巨大再エネプラントを造ればいい。

でもJパワーにそんな大金ありませんw
俺がJパワーに出資してやれ?
Jパワーに出資するぐらいなら、直に再エネ企業に出資しますよw
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3d-Ee3U)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:16:58.71ID:lXA0EIXQ0
水素に変えろと煽られるんかい
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f0-yx/S)
垢版 |
2021/06/08(火) 03:00:28.37ID:Pxa3bZqu0
>>302
石炭発電がノーを突きつけられているだけだよ
CO2を出さないゼロエミッションな発電なら水素に限らず何でもOK


水素の中でも再エネ由来のグリーン水素、化石燃料由来だがCCSでCO2を封じ込めるブルー水素、原子力エネルギー由来のイエロー水素はゼロエミッション扱いとなる

メタンを熱分解して水素と炭素に分けるターコイズ水素は
再エネ等のゼロエミッションの熱を用いて反応させることと生成される炭素は利用せずに永遠に封じ込める事を条件にゼロエミッションとみなされる

化石燃料由来でCO2を排出して生成したグレー水素はゼロエミッションとはみなされない
石炭由来の水素は特にブラウン水素ともよばれるけど同様

他の製品の生成過程で生じるのはホワイト水素
ゼロエミッションかはその生成過程による
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/08(火) 04:34:43.67ID:jELKkZs9M
>>303
再エネ、カーボンリサイクルの定義は、持続可能性

炭素をリサイクルせずに地下に捨てるだけのブルー水素や、核廃棄部を埋めるだけのイエロー水素は、再エネやカーボンリサイクルに含まれない
日本メディアがやたら言葉を使う脱炭素という単純なことではない。

>>283のようなESG投資は原子力も明確に否定している
https://www.fisco-ir.co.jp/ir-report/vol09.html
https://ieei.or.jp/2017/08/yamamoto-blog170816/

循環型社会(サーキュラーエコノミー)は、あらゆるモノをリサイクルするのが前提。
ESG投資の基本
https://www.businessinsider.jp/post-221156
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:12:22.67ID:WFVOuCtTM
車載電池世界大手のCATLが7月に自社開発のナトリウムイオン電池を発表する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dd793329c79a042eb8df6f9084c8bcd324fbc8

ナトリウムは地殻中で4番目に多い元素だ。リチウムイオン電池の電解液の材料であるリチウム塩をナトリウム塩に、(負極の基盤に用いる)銅箔をアルミ箔に置き換えることでコストの引き下げが可能になる。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:50:00.90ID:JfZj+WkEa
海水を淡水化しながらリチウムと水素を安価に生産する新技術

https://newatlas.com/materials/kaust-lithium-phosphate-llto-hydrogen-desalination/

海水中には陸上の鉱床の約 5,000 倍のリチウムが存在し、新たに開発された技術は、副生物として水素ガス、塩素ガス、淡水を生成しながら十分な低コストで抽出できるる可能性があります。

このプロセスは、リチウム ランタン チタン酸化物 (LLTO) で作られたセラミック膜を含む電気化学セルに依存しています。
細孔は、リチウム イオンを通すのに十分な広さで、大きな金属イオンをブロックします。

セルには 3 つのコンパートメントがあります。
海水が最初のチャンバーに流れ込み、そこから正に帯電したリチウム イオンが LLTO メンブレンを通過して、バッファー溶液とプラチナとルテニウムでコーティングされた銅カソードを保持する 2 番目のコンパートメントに入ります。
一方、負に帯電したイオンは、陰イオン交換膜を通過して、塩化ナトリウム溶液を含む第 3 の区画に入り、そこで白金 - ルテニウム陽極に引き付けられます。

電流が流れるとリチウムがLLTO膜を通してカソードに引き寄せられ、このプロセスによりカソードで水素ガス、アノードで塩素ガスが発生し、両方を回収することができます。
未処理の海水ではリチウムがわずか 0.2ppm の濃度ですが、実験では、リチウムを 20 時間の 5 段階でこのセルに流すと、濃度が 9,000ppm 以上に濃縮されます。
pH 調整し、遠心分離し、すすぎ、乾燥させると、バッテリー グレードのリン酸リチウムの基準を満たす純度 99.94% のリン酸リチウム粉末が残ります。

この方法で1キログラムのリチウム(約76.3 kWh)を生産するのに必要な電力は約5米ドルで、その際に0.87kgの水素ガスと31.12kgの塩素ガスが副生産されます。
2020 年の価格では、これらの副産物だけで 6.90 ドルから 11.70 ドルの間で売れる可能性があります。

99.99%のリン酸リチウムは4700ドル以上ですがほとんどのリチウム電池で使用している99.5%のリン酸リチウムの価格は14ドル程度です。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:07:38.98ID:JfZj+WkEa
BMWとフォードが全固体電池技術に1億3000万ドルを投資

https://www.rideapart.com/news/512480/bmw-ford-solid-state-batteries/amp/

2 つの自動車業界の巨人は、コロラドに拠点を置く全固体電池のスタートアップである Solid Power の助けを借りて、2030 年までにこの技術をラインナップに統合する予定です。
フォードと BMW の両社は、この技術により、電気自動車、オートバイ、スクーターの製造コストが削減されると同時に、航続距離も伸びると考えています。

硫化物ベースのセルを使用する Solid Power のバッテリーは、現在使用されているリチウム イオン ユニットよりも 50% 高いエネルギー密度を提供します。
また、同社は固体電解質が不燃性であることも保証しています。
全固体電池の生産が本格化すれば、リチウムイオン電池の生産と比較して、生産コストを 40% 削減できる可能性があります。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:26:00.38ID:/NmVkc/EM
 トヨタ自動車は7日、昨年から続く世界的な半導体不足を理由とした初の生産調整に踏み切った。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6395503

2工場停止


中国BYD、世界の半導体危機は千載一遇のチャンス。事業独立で他社にも提供へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12d7daf42200fcb0e4e7bd63f8857a9d446c56cf
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:37:24.98ID:jkmrJMudM
自動車メーカーがエンジン車を“損切り”する!? 
IEA(国際エネルギー機関)の衝撃発表が石油業界だけでは済まない理由
2021/06/08
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/25018b84969fbe99b85392e2daba2935ae09d141/


<メーカーはエンジン車関連の資産の損切を迫られている>


海外メーカーが何年も前からリストラ開始してるのに、
未だにエンジン車の新車発表会やったりして、最高益だと自画自賛するトヨタw

そりゃ全くリストラ進めてなんいんだから利益は出るわなww
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:39:24.37ID:+RvqmaBa0
>>322
んん?
なんでリストラ進めないと利益が出るんだ?
逆だろ?利益を出す為のリストラでしょ?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:01:51.35ID:bqQyRi6N0
>>326
なんだ、オツムが弱い人だったのね。

もうちょっと世の中知って、陰謀論みたいのに騙されないように生きるんだよー。 じゃないとEVネイティブみたいになっちゃうぞー
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:42:01.62ID:ErERhNwxa
中国のカーボンニュートラル目標:上海は2023年に10,000台の水素自動車を公道に走らせることを目指している

https://amp.scmp.com/business/companies/article/3136677/chinas-carbon-neutral-goal-shanghai-aims-have-10000-hydrogen

同年までに 100 の水素燃料補給ステーションを建設することも計画していると、上海経済情報技術委員会の副局長であるチェン・ケレ氏は語った。

上海は2025 年までに水素自動車を 10,000 台保有することを先に発表した北京と、昨年末までにすでに約 1,300 台の水素自動車を保有し、この分野で国をリードしていた深センとの競争に直面しています。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:50:07.13ID:ErERhNwxa
ドイツ、80億ユーロの水素基金の一環として475kmのパイプラインネットワークを構築

https://www.globalconstructionreview.com/news/germany-build-475km-pipeline-network-part-8bn-hydr/

2 つの天然ガス グリッド オペレーターが、ドイツ東部に 475 km の水素ガス輸送ネットワークを構築する計画を発表しました。

この計画では、2030 年までに 2GW の電解容量と 1,700km の水素パイプラインを開発することを目指しています。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-Fu2c)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:09:20.64ID:+Xc5iu+N0
まあ原発は事故直後が反対のピークで時間がたてば経つほど、反対派が減る。
と、歴史が証明している。原発反対論なんて所詮はヒステリック感情論にすぎないからな。
今回の福島原発事故も放射線漏れによる死者はゼロ。原発事故関連死なんて
避難先で心労がたたって死んだとかそんなんばっか。よーするに、
とっとと家に帰してやれば死なずに済んだのに、原発反対馬鹿が騒ぐから
過剰防衛せざるを得ず、無駄に死人を出してるだけの話。
つーかそんなのまで原発のせいにするなら、タバコや酒の害、
自動車や工場の排気ガスのせいで死んでる人間の方が現実にはよっぽど多い。

原発だってどんどん進化して安全面でも向上している。
日本政府が開発を進める高温ガス炉は、福島原発事故のように津波で
全電源喪失の事態に陥っても原理的にメルトダウンが起きない。
原発反対論の根幹をなす事故の原因に完璧対処が可能となるなら、
脱原発なんて論理は根底から崩れ去る事になる。

高温ガス炉では中国が既に今年末から商業運転を開始する。
日本でも商業運転開始に必要な技術実証を2030年までに終える予定。
商業運転開始直後は規模のメリットが働かず、軽水炉より割高だが
大量生産が可能になればその高温による効率発電や、高効率水素製造、
それに安全性の高さから来る、危険対策費の削減などを通じて
いずれ軽水炉と同等かそれ以上のコストパフォーマンス実現も可能と
見られている。高温ガス炉よりさらに安全性の高い、核融合炉も
2040年前後の商業運転開始を目指して研究が進められている。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-Fu2c)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:13:26.19ID:+Xc5iu+N0
一方自然エネルギー発電の主力と考えられる風力発電のコストは近年では下がるどころか、
むしろ上がり続けている。https://ieei.or.jp/2020/11/sugiyama201124/
資材コストの問題もあるが、根本的には立地の問題が大きい。
要するに後になればなるほど、条件の悪い土地で発電しなきゃならないから
効率は落ち、コストは上がり続ける。当たり前の話だ。

欧州というのは年中安定した偏西風が吹いて、風力発電には世界でももっとも
立地条件がいい部類に入る。それでもこれだからな。逆に日本なんて
普段は大して風も吹かないのに、ひとたび台風襲来となるとありえない程の
暴風雨となる。風況も安定せず雷、竜巻、故障事故のオンパレード。
人口密度が高く、住民は神経質で騒音だ景観だ、自然環境がどうだと
ありとあらゆる難癖をつけてくる。結局、主力電源とするほど大規模発電
するなら、洋上しかないが、日本はこれまた浅瀬が少なく、コストがかさむ。

着床式ですら適地が足りず、結局一番金のかかる浮体式に頼らざるを得なくなる。
洋上浮体式なんてコストも故障率、メンテナンス費用も陸上風力の比ではない。
よーするに自然エネルギー真理凶徒でもない限り、こんなもんに全依存して
国の存亡を託すなど土台不可能。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a4-Fu2c)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:20:57.93ID:+Xc5iu+N0
自然エネルギーが高額すぎて使い物にならないのはすぐに明らかになる。
今は自然エネルギー馬鹿が妄言を弄して、愚民を騙して妄想論を展開しているだけ。
まあ、当面最もコスパが高いのはCO2貯留水素だ。欧州ならロシア産天然ガス、
日本ならオーストラリアの褐炭とかだろう。

馬鹿がいくら詭弁を弄しても所詮、市場原理には敵わない。
次に来るのが高温ガス炉や核融合炉、安全性の強化された次世代原子炉。
これらの高温排熱で高効率水素製造も可能。とは言え、世の中半数は馬鹿で
構成されるからなあ。2050年時点で、自然エネルギー33%、原子力33%、
CO2貯留水素33%ぐらいが妥当な線だろう。CO2貯留は適地が限られるので、
いずれは自然エネルギー50%、原子力50%ぐらいに持っていく必要はあるがなあ。
原子力も50〜100%程度の負荷追従運転は可能。

風力、太陽光なんて自然頼み、想定外の巨大台風で一挙壊滅もあり得る
低信頼度に全依存しようなんて馬鹿も早々いないだろうが、
自然エネルギーじゃなければ、そもそも原子力以外に手立てなんてないんだからな。
水素供給も自然エネルギーよりCO2貯留の方が安い。高温ガス炉で水素作った方が
まだ低コスト。夢で飯は食えないんでな。

FCV、EV論も同様。FCVは開発費が高いだけで原材料費は激安だから、
量産すればすぐに安くなる。EVはそもそも原材料費が高いから、量産すると
むしろ資源不足で高くなる。妄想に妄想をいくら重ねても現実は変わらんのだよ。
残念ながらな。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:26:01.77ID:bqQyRi6N0
>>332
お前はとりあえず福島原発のすぐ横で1年暮らしてきな。飯までは言わんから水は処理水でな
話はそれからだ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-Wnv+)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:36:25.43ID:bqQyRi6N0
>>336
だから?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe8f-1ZlO)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:37:55.62ID:PABvQ+oJ0
トヨタ初の“ハード更新”でOTAを進化 LiDAR3個後付け無償
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05683/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

トヨタは後付でライダーを装着
テスラはカメラだけで十分とレーダーを廃止
どちらが正解かは分からんが全く方向性が異なる会社なのは間違いない
資本参加やラブ4EVが短期間で決裂したのも必然か
まあ当時は販売激減のトヨタと金はないが工場は欲しいテスラの要望がマッチしただけの偽装結婚だったんだろう
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a13d-Ee3U)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:39:04.16ID:AttngHTZ0
>>334
長文なのに正論、珍しいレスw
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:55:38.87ID:3MP7RwGuM
平地が少ない、浅い海底面積が少ない、地価が高い、土地利用の規制が強いなど様々な理由から、再生可能エネルギーのコストが他国よりも高くなっている。
新設発電所で再生可能エネルギーの利用が最も安い発電手段である国が、世界の3分の2となっている中、主要国の中で日本はまさに異質である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff298294fff785e73bc3aa862e742cdc94bcdb57?page=1
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:02:29.52ID:3MP7RwGuM
二酸化炭素(CO2)排出量の多い国

1 中華人民共和国(中国) 9,570.8   電気代が日本の3分の1
2 アメリカ合衆国(米国) 4,921.1 電気代が日本の6割
3 インド 2,307.8   電気代が日本の3分の1
4 ロシア 1,587    電気代が日本の4分の1
5 日本 1,080.7
6 ドイツ 696.1 電気代が日本の1.4倍
7 大韓民国(韓国) 605.8 電気代が日本の半分以下
8 イラン 579.6 電気代が50分の1
9 カナダ 565.2 電気代が日本の半分以下
10 インドネシア 542.9 電気代が日本の半分以下
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-1bbd)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:06:45.57ID:lX2gEy3p0
>>349
1兆円てことは日本の人口で割れば一人1万円を浜岡原発に払ったことになるな
家族5人養ってるなら5万円w

そんな原発が何か所あるんだっけ?
一人10〜20万は動かない原発に支払ったってことかな?
どうせ今後もほぼ動かないんだから国民は払い続けるんだよね?

ほんと原発クッソだな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:54:13.59ID:3MP7RwGuM
部品が造れなくなる日 「図面品質の劣化」がトヨタにまで
2021.06.08
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05665/?n_cid=nbpnxt_mled_fnxt_haruwari21


 「トヨタの社長は部品加工の現場の状況をご存じないのだろうか。今や自動車や設備の部品のものづくりは、ほぼ加工メーカーが支えていると言っても言い過ぎではない」

トヨタ自動車や同社グループから自動車や設備の部品加工を請け負うある中小企業の社長の言葉だ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:07:28.02ID:Q8j2eMpBa
フィスカー、カーボンニュートラルな車両を生産へ…2027年までに

https://s.response.jp/article/2021/06/08/346544.amp.html

フィスカー(Fisker)は6月8日、2027年までにカーボンニュートラルな車両を生産する目標を設定した、と発表した。
カーボンニュートラルな車両を生産するために、フィスカーは引き続き、車両のライフサイクルにおける5段階の分析、研究、評価、革新を進めていく。
5つの段階には、調達、製造、ロジスティクス、使用段階、廃棄物のリサイクルと再利用が含まれている。

フィスカーは、新世代のEVとして、『オーシャン』の生産を2022年11月に開始する計画だ。

なお、フィスカーは、カーボンニュートラルな車両を生産する目標の実現にあたって、他社からカーボンオフセットの購入は行わない方針。
フィスカーのヘンリック・フィスカー会長兼CEOは、「温室効果ガスを排出することなく、車両を生産・販売することの重要性を認識している」と述べている。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:11:21.83ID:Q8j2eMpBa
ミタルが「水素製鉄」へ始動 脱炭素、独設備に2000億円

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2406M0U1A420C2000000/

水素を使った製鉄の実現に向け、欧州で設備投資が動き始めた。
欧州アルセロール・ミタルは最大15億ユーロ(約2000億円)を投じてドイツの2カ所の製鉄所に水素で鉄鉱石を還元する設備を導入する。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:14:33.38ID:Q8j2eMpBa
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2DK08Y

バイデン政権は7日、気候変動対策の一環として、クリーン水素の生産コストを引き下げる目標を掲げた。

エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。

グランホルム・エネルギー長官は「クリーン水素は大変革をもたらす」との声明を発表。
「汚染度の高い産業の脱炭素化に寄与するとともに、高給のクリーンエネルギー職の創出と、2050年までの排出量実質ゼロの実現につながる」と表明した。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:17:37.51ID:Q8j2eMpBa
水素ステーションのコスト減につながる新型圧縮機の実力

https://newswitch.jp/p/27546

国の「水素・燃料電池戦略ロードマップ」では、圧縮機の25年ごろのコスト目標として16年比45%減が掲げられており、新型機とその量産効果で達成を目指す考えだ。

新型圧縮機は、標準型の吐出圧力82メガ(メガは100万)パスカル、吐出量1時間当たり340ノルマル立方メートルといった能力はそのままに、従来機の3気筒5段圧縮タイプを改良し、2気筒4段圧縮で実現する。

加地テックは45%減の目標に対して現行機で約30%減まで到達しており、新型機でさらなる深化を目指す。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:23:41.94ID:Q8j2eMpBa
内燃機関は死なず、トヨタの水素エンジン

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/060700012/

今回の水素レーシングカーには、ちょうど都合のいいエンジンとドライブトレーンと水素タンクや配管とボディがあり、直噴インジェクションの技術も全部揃っていたという絵柄に見えるが、それは全然違う。
トヨタはありとあらゆる技術をマルチソリューションで進めて手の内に持っているのだ。
本当は何百とあるそれらの技術から、今回必要な技術を選んで持ち出してきただけで、都合のいい技術がたまたまあったという偶然の産物ではないのだ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-yx/S)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:33:36.15ID:Q8j2eMpBa
カーボンニュートラル技術解説【全固体電池】
EV戦争の台風の目に

https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00003/060700016/

全固体電池の研究開発で先行したのはトヨタだ。
11年に東京工業大学の菅野了次教授らのグループと共同で、リチウムイオンが室温で固体中を液体中よりも速く移動する「超イオン伝導体」を発見した。
電解質のイオン伝導率が高いほど、エネルギー密度の高い電池を作れる可能性がある。
菅野研究室は世界最高水準のイオン伝導率を持つ電解質材料を次々と発見しており、トヨタはその実用化に取り組んでいる。
19年には小型EVコムスを使った実験走行に成功、20年代前半に商用車への搭載を目指している。
 21年4月には上海モーターショーでEVの新シリーズ「bZ」のコンセプトカーを披露し、25年までに7車種を市場に投入するとしているが、全固体電池を搭載するかどうかも含めて仕様を明らかにしていない。

車載用全固体電池の開発を手掛ける米クアンタムスケープは21年5月、実証ラインの建設でフォルクスワーゲンと合意したと発表した。
工場建設の有力候補地はフォルクスワーゲンのEV製造拠点、ドイツのザルツギッターだ。
当初から年産1GWhの規模で生産を開始し、24年頃から商用生産を始め、20GWhにまで規模を拡大する計画という。
21年1月に公表された資料を見ると、4組のセルを積層した多層セルについて、約22万kmの走行時に相当する450回の充放電で90%以上の容量維持率を示している。
これは、長距離を走行しても電池の寿命が十分保証されることを示す
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zp+5)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:05:26.05ID:7rYvdmR6M
コロナ禍で露呈「トヨタ生産方式」の決定的な弱点
利益を出すために無駄を省きすぎた末路
2021/06/09
https://toyokeizai.net/articles/-/433160?display=b



「人々は(無駄を徹底して削る)この種のリーン思考を取り入れ、それをサプライチェーンに適用したが、これは低コストで信頼性の高い輸送が利用できることが大前提になっていた」
「そして、このシステムはいくつかのショックに見舞われている」



ジャスト・イン・タイムとグローバルなサプライチェーン(供給網)に過度に依存するリスクはコロナ禍となる前からすでに明らかになっていた。専門家らはその帰結について何十年と警鐘を鳴らし続けてきた。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-VoiM)
垢版 |
2021/06/11(金) 01:04:27.24ID:iMRFYLvXM
日野自動車は9日、小型電気バス「ポンチョZ EV」を2022年春に発売すると発表した。
足元で急速に高まる電気自動車(EV)のニーズに応えるため、中国・EV大手の比亜迪(BYD)からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて自社ブランドで販売する。
https://www.netdenjd.com/articles/-/250986
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:08:05.49ID:LZ7Mpao5a
ENEOS、川崎にオンサイト式水素ステーションをオープン 東京五輪大会車両に供給

https://s.response.jp/article/2021/06/11/346630.amp.html

ENEOSは6月10日、川崎市高津区に「川崎高津水素ステーション」を開所したと発表した。同社46か所目、首都圏で31か所目の商用水素ステーションとなる。
施設内で都市ガスから水素を製造するオンサイト方式で、。水素製造能力は300Nm3/h。

同社は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会にて、大会用車両として投入される約500台の燃料電池自動車に、東京2020オフィシャル水素「ENEOS水素」を供給することになっており、本ステーションを含め7か所の同社水素ステーションが大会用車両に水素を供給する。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:50:22.69ID:aZygl8gva
2030年石炭火力発電全廃を 27万人が署名

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e98da0d68203a78abfd14aea708f8e6cef06c03

気候変動問題が議論されるG7(主要7カ国首脳会議)を前に、2030年までにすべての石炭火力発電を廃止するよう求める27万人分の署名が国に提出されました。  
提出したのは生活クラブ生活協同組合と環境問題を訴えている学生団体「フライデーフォーフューチャー」などで、27万人分の署名を経済産業省と環境省などに提出しました。
 
2030年までにすべての石炭火力発電を廃止し、電源構成に占める再生可能エネルギーを23%前後としている現在の目標を60%以上に引き上げるよう求めています。  
2019年度の日本の電源構成に占める再生可能エネルギーは18%、石炭火力発電は32%となっています。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:30:25.90ID:xSAHAtzFa
1回の充電で700キロ走る「ハイニッケルバッテリー」、LG・サムスン・SKが今年後半から本格量産

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4e63fdef67ca538dd765fea1a10999f9eb44b1

韓国バッテリー大手3社であるLGエナジーソリューション、サムスンSDI、SKイノベーションが開発した次世代のリチウムイオンバッテリーが早ければ今年後半から本格的に量産される。
既存のバッテリーに比べ、ニッケルの含有量が多く、格安でありながら、最長で700キロメートル走行できるのが特長だ。

バッテリーが完成し、完成車に搭載された場合、実際の走行距離は最大性能を下回ることがあり得る。
バッテリー業界関係者は「1回の充電で600キロメートル走ることができるといっても、完成車メーカーは事故防止のため、バッテリー充電の上限を80−90%に設定する可能性がある」と話した。  

現代自動車が今年初めに発表したEV「アイオニック5」の場合、当初は最長走行距離が500キロメートルを超え、米テスラのモデルY(走行距離510キロメートル)と競合すると予想されたが、発売後に公表されたアイオニック5の最長走行距離は430キロメートルに抑えられた。
バッテリー業界関係者は「コナ・エレクトリック(コナEV)の相次ぐ火災を受け、『安全マージン』を十分に取ったため、走行距離が短くなったとみられる」と述べた。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:11:35.38ID:xSAHAtzFa
三菱重工、世界最大のCO2回収設備に技術供与

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC105WE0Q1A610C2000000/

三菱重工業は10日、世界最大のバイオマス発電所をもつ英電力会社のドラックス・グループに二酸化炭素(CO2)回収設備の技術を供与すると発表した。
受注額は明らかにしていないが年間800万トン以上を回収する世界最大の設備となる。

バイオマス発電所はCO2を吸収して育つ植物を燃料とするためもともとCO2の排出はないが、回収設備で既存のCO2まで減らせる商用段階の事例は世界初という。

英国政府は35年までに国内のCO2排出量を1990年比78%削減する目標を掲げている。
ドラックスはCO2を増やさないカーボンニュートラルではなく、排出量以上に減らす「カーボンネガティブ」が目標達成につながるとみて発注を決めた。
24年中に発電所内で回収設備を建設し、稼働は早ければ27年の予定だ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:43:17.28ID:xSAHAtzFa
パワハラ自殺で遺族に2度謝罪、豊田章男氏の心中

https://news.yahoo.co.jp/articles/fecd116924347c0dde99d2d4b625422068a3352e

立場はまったく違うが、章男氏もトヨタでの生き方に悩み、3度にわたって会社を辞める≠ニいった。  
自分の率いるトヨタが社員を自殺に追いこんでしまったことは、章男氏にしてみれば、わが身を振り返って、それこそ痛恨の極みだった。  しかも、その事実を知ったのは、自殺が起きた2年後の新聞報道である。
彼が大番頭の小林耕士氏と一緒に、1回目に遺族宅を訪ねたのはその2カ月後の2019年11月である。  
常識的かつ弁護士的に考えれば、訴訟に発展するかどうかもハッキリしない段階で、社長が遺族に謝罪にいくことは考えられない。
しかし、章男氏はそうは思わなかった。
経営者として社員を守れなかったことについて、謝るべきは謝らなければいけないと考えた。

2021年4月7日に遺族との和解が成立すると、章男氏はその日再び、小林氏とともに遺族を弔問して謝罪し、再発防止策を説明した。

和解が成立した4月7日、章男氏は「二度とこういうことを起こさない、起こる前に止めるということをやりとげるまで頑張っていく」と述べている。
それは本心から出た言葉だと思う。  

日本企業のパワハラやセクハラといったハラスメント体質は、トヨタに限らず、多くの職場で見られる。その根は深い。
上意下達、男尊女卑、序列意識、長時間労働、組織的イジメなどは、もともと日本のマイナス文化などと呑気にはいっていられない。
グローバル化の進む今日、許されるハズはない。
それ以上に、ジョブ型雇用が採用され、人材争奪戦もグローバル化する中で、ハラスメント体質を引きずっているようでは、優秀な人材を獲得、維持することはできない。古い体質を打破しなければいけない。

従来の謝罪学≠ナいえば、トップの謝罪は慎重であるべきなのだろうが、今後、トヨタの例に見られるように、同じような事件が起これば、章男氏のように、トップがただちに遺族に謝罪するのは常識化するのではないか。
トップの責任はそれだけ重いのである。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:57:23.30ID:1fsUmo61a
リチウムよりも9倍効率的な未来の燃料

https://finance.yahoo.com/news/fuel-future-9-times-more-003000115.html

莫大な量の産業用電力を提供する可能性があると思われる代替エネルギー源の 1 つは、これまで考えたことのないものであるアンモニアです。

Chemical & Engineering Newsの専門家は、アンモニアを「将来の水素経済にとって完璧な商品」になる可能性のある未来の燃料と呼んでいます。

アンモニアは、リチウムイオン電池の 9 倍のエネルギー密度を持つと報告されています...

アンモニアは、他の多くの燃料よりも引火性が低く、輸送が容易で、費用対効果が高い...

アンモニアは水素の1.8倍のエネルギー密度を持つと報告されています...

そして、水素貯蔵に必要な摂氏-253度と比較して、アンモニアは摂氏-33度で貯蔵する事ができます.
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:37:37.27ID:HEn4cV5Ea
EVシフトの盲点とは? トヨタが「水素車」に固執するこれだけの訳

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/business/2021/06/ev-23.php

自動車の電動化(EVシフト)が進んでいる。
「EnergyShift」発行人の前田雄大さんは「トヨタをはじめとする日本勢が電動化で出遅れているとの見方があるが、それは間違いだ。
トヨタがEVよりも水素自動車(FCV)にこだわり続けているのには理由がある」という──。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:39:26.84ID:Yq9cMeA5a
「試運転中止を」神鋼 石炭火力で住民らが反対運動

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/sp/0014405601.shtml

神戸製鋼所が神戸市灘区の石炭火力発電所で増設中の3号機で、試運転に向けてボイラーに点火する「火入れ」が5月に行われたことを受け、増設に反対する市民ら約30人が10日、同市中央区の同社神戸本社前で抗議活動を展開した。
 同社によると、火入れは5月5日に行われ、試運転を経て2022年1月か2月の営業運転を目指す。
 参加者は横断幕やのぼりを手に一列に並び、火入れの日時を公表しなかった同社の対応などを批判。
環境悪化への懸念から、3号機の試運転や4号機の建設工事を中止するよう求めた。

 同社は5月に公表した中期経営計画で、増設する3、4号機も含め、将来的に二酸化炭素(CO2)を出さない燃料への転換を目指す方針を示した。
参加者からは「石炭があかんと思っているのなら、すぐに中止すべきだ」との声が上がった。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:44:20.79ID:Yq9cMeA5a
「石炭発電の黒煙が日本の桜の花を襲った」環境団体、英紙に広告掲載

https://news.yahoo.co.jp/articles/567c13c5087e8ead23733411122ddf6a41c2b099

今月11日に始まる主要7カ国首脳会談(G7サミット)を控えて、日本政府の石炭発電産業投資の中止を求める気候・環境団体の声が高まっている。
 
今月7日、日本の35団体で構成された気候・環境団体の連合である「NO COAL JAPAN」と、韓国・オーストラリア・欧州などの気候・環境団体が参加する脱石炭共同運動ネットワーク「Beyond Coal」が、英国の日刊紙「フィナンシャル・タイムズ」アジア版に、日本政府に対し脱石炭を求める内容の全面広告を掲載した。
広告には、石炭火力発電所から吹き出す黒煙が桜の花を襲う絵が載せられた。
右側には石炭発電でない「別の選択肢」である太陽光パネルが描かれている。

広告には菅首相に向けて「今週開かれるG7サミットで“汚い石炭”を支援し続けるのか、再生エネルギーに投資して私たちの未来を保護するのかを選択することができる。
日本はG7のうち、石炭発電所を国内に建設し、海外に資金を支援する唯一の国家だ」という文言が書かれた。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/12(土) 03:47:33.26ID:u/CQmzE0a
「ピカチュウ」、日本に抗議 石炭融資の停止要求―G7サミット

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021061101051&;g=int

先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開幕を控えた英南西部コーンウォールで11日、日本が生んだポケモンの人気キャラクター「ピカチュウ」に扮(ふん)した環境活動家らが日本政府に石炭火力発電への融資停止を求めて抗議活動を行った。
石炭は温室効果ガスを大量に排出するため、気候変動問題でやり玉に挙げられている。

ピカチュウの着ぐるみに身を包んだ活動家らは「日本は石炭への融資をやめろ」と書かれたプラカードを掲げ、サミットを取材する記者団が集まる国際メディアセンター周辺を練り歩いた。
参加者の一人は「このG7は日本が気候変動問題で世界を主導する絶好の機会だ」として、日本政府に即時停止を呼び掛けた。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-zW45)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:37:59.20ID:i868Yjmxa
意味不明な記事ばかりのせんなや!
ゴミみたいなコメしかない!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:06:31.13ID:SlrvF09Na
EVやFCEVの燃料代はガソリンより安い?高い?|清水和夫が徹底解説

https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/18444767462e614543ad422b843a0a242f5aacf7

車種別:100km走るのに掛かる費用

ガソリン車(燃費20km/L):720円(レギュラーガソリン価格144円/Lで試算)

電気自動車(電費6km/kWh)※日産リーフ相当:333円〜500円(20円〜30円/kWhで試算)

燃料電池車(電費116km/kg)※トヨタ新型MIRAI相当:948円(1kgあたり1100円で試算) (すべて参考値)
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-42hD)
垢版 |
2021/06/13(日) 04:30:53.07ID:Mtn396YT0
つーか、EVバカオタクはついこないだまで、
温暖化詐欺だの、寒冷化がどうのこうの言ってた癖に、
いつの間に温暖化真理教徒に宗旨替えしたんだ?
本当に恥知らずな奴らだな。ってか、ほぼ一人だけどなw

何でお前が判断を間違うか教えてやろうか?
お前の正誤の判断基準が論理や科学ではなく、お前の周りで聞く話で
主流派がどちらか。ただそれだけだからだ。温暖化阻止を求める国際世論が
強まり、外圧で日本まで動かざるを得なくなった。その世論の流れの変化を
今更感じ取って温暖化真理教徒に転向したという訳だろう。

科学的な分析が出来てりゃ、こうなる事はお前が温暖化詐欺がどうのこうの
言ってたつい数年前どころか、もっとずっと昔から分かり切ってた話なんだよw
EV,FCV論も同様。お前が普段見てる低俗メディアの情報ではEVの方がFCVより
優勢っぽい。とか、その程度の浅はかな基準でしか物事を考えていない。だから判断を間違う。

実際にはEVよりFCV関連技術の方が遥かに早く進化してる。EV、バッテリー技術は逆に停滞している。
予算欲しさの技術者、研究者の詐欺まがい発表と、真に価値ある技術革新の見分けも付かない、
科学的予備知識の欠片もない典型的馬鹿愚民のお前にそれを見分けろっつっても
土台無理な相談なんだろうけどなあ。価格面にしたって、EVは既存技術を流用してるだけだから、
少量生産なら割安。だが大量生産しようと思ったら、元々の原材料費が高く資源不足で逆に割高になる。
FCVは実用化するには全く新しい技術開発が必要で開発に金がかかる。新規に
水素ステーションも必要になる。ようするに少量生産では圧倒的にコスパが悪い。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-42hD)
垢版 |
2021/06/13(日) 04:36:32.50ID:Mtn396YT0
だが、大量生産すれば開発費や、インフラ整備の元ぐらい簡単に取れるようになる。
むしろ問題なのは一台、一台に必要な原材料費。これがFCVはEVに比べて圧倒的に安い。
だから大量生産した時のコストパフォーマンスは必然的にFCV>EVとなるんだよ。

温暖化対策規制が強化される事によって、ガソリン車、化石燃料車はいずれ禁止か
それに近い規制措置が取られる。となればEVかFCVしか実質的な選択肢はなくなる。
大量生産が必須条件になった時点でEVの優勢は崩れ、FCV優位に一気に形勢が逆転するという訳。

馬鹿のお前が普段見てるショーもない馬鹿メディアで今どっちが優勢か。なんて
現実の未来にはなーんの影響もないって話だ。まあ、嘘も100回言えば本当になるが信条で、
1つウソがバレても恥とも思わず、またバレた嘘だけ微修正してまた嘘をつく。
または指摘した相手がいなくなった所を見透かして、また同じ嘘をつく。
の繰り返しだからなコイツは。そもそも論理とか科学とは無縁の
妄想世界の住人で、自分の感情を満足させる事がすべてに優先するキチガイだから、
おれの愛車、EVこそ世界を変える救世主に違いない。と思いこみたい訳だろ。

お前の妄想、願望など実際の未来には何の影響もないし、お前の好きな
馬鹿メディアが未来を教えてくれることもない。だからお前の失敗し続けた人生が
今ここにあるんだろ。そんなお前程度の馬鹿に、未来が予測できたらお前みたいな
年中朝から晩まで5chに張り付く、現実世界じゃだーれにも相手にもされない
貧乏引き籠りの惨めな老後が待ってる訳ないんだからなあw
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:54:53.42ID:PYj6Ml/ea
車載電池CO2、日米欧で共通ルール 排出履歴を把握

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09AES0Z00C21A6000000/

日米欧の車メーカーやクラウド大手など100社・団体が2022年にも、車載電池の二酸化炭素(CO2)排出量を正確に把握するための国際ルールを作る。
欧州の新たな規制をにらみ、生産から廃棄まで一貫して排出状況を記録・共有する。

電動車生産で発生するCO2の半分程度を占める電池の管理と再利用を促し、環境負荷を抑える仕組み作りが動き出す。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/13(日) 07:58:54.19ID:oAv+WOd+M
>>402
どんなEVにも対応!?注目のイスラエル企業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/k10012928431000.html

一見すると単なるシャーシの様にも見えるが、シャーシの部分にはバッテリーが備わっている。そして、独自の技術が凝縮されているのがタイヤの部分だ。
狭い空間の中に、モーターやサスペンション、ブレーキ機能、ステアリングに必要なパーツなど、走るための機能が一体化されて収まっている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/K10012928431_2103221251_2103221305_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/K10012928431_2103221252_2103221305_01_04.jpg
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:09:50.17ID:6uiZEM820
>>408
少ないよ。リチウムは色々問題のあるレアアースなんよ。シェア70%がコンゴで劣悪な環境で人権を無視した採掘をやっている。先進諸国への輸入規制がかかってた。地球環境?どうでもいいって国よ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:22:54.66ID:6uiZEM820
まぁEVが本当に主権を取ったら原材料を押さえてる中国一強になるわな。戦争になるか中国が主軸の世界になる。だからテスラも中国進出。良い悪いは立場によるからわからんけど、日本にとっては悪い。日本人は知らんだろうけど、中国も根底には日本を恨む歴史があるからな…
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-khlo)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:37:10.48ID:ruD1AkLg0
こっちにも再掲

IEAが5月の頭に出した鉱物資源に関するレポート
https://www.iea.org/reports/the-role-of-critical-minerals-in-clean-energy-transitions

左のExtractionが採取国別、右のProcessingが加工国別
DRCはコンゴ民主共和国
中国は産出国としては希土類が多いが、加工となるといろいろと関わる
https://i.imgur.com/Jg5bnDZ.png

今の予想だと2030年に需要は供給の2倍
https://i.imgur.com/sw33zZY.png
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ymSS)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:26:08.91ID:ls2Yzwsca
2050年には84兆円市場、水素時代の覇権争い始動 エコ設備など存続かける

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/210610/cpc2106100601001-a.htm

風力や太陽光発電が増えるまでの少なくとも30年までは、CO2の回収・貯留コストが上乗せされても、ブルー水素の方が有利だ。
排出量を削減し、今後10年での廃業回避を目指すガス生産会社は、ブルー水素の事業構築に数十億ドルを投じる計画で、英国やドイツ、ノルウェー、オランダ、スウェーデン、ニュージーランドでは、27年までに少なくとも15件のプロジェクトが軌道に乗るとみられている。

ブルームバーグニューエナジーファイナンス(BNEF)によると、30年までに軌道に乗らないプロジェクトは競争力がなくなる恐れがあるため、ブルー水素の生産を迅速に拡大する必要がある。

グリーン水素のコストは30年までに80%低下し、BNEFが分析した28市場全てでブルー水素より安価になる見通しだ。

水素協議会のダリル・ウィルソン事務局長はクリーン水素市場を実現する上でグレー水素からの脱却が重要だと強調する。
「グレー水素からブルー水素に転換する際の限界費用は、グリーン水素に直接移行するよりもはるかに安価だ。ブルー水素が経済的観点から有益な限り、なくなる理由はない」
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:17:34.43ID:93X36yx2M
日本の「半導体産業」は復活しない…台湾の最先端企業を誘致しても「ムダ」なワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ffe9f332ce01a368a8b459deb2298f7b69c817


中国の代表的通信機メーカーであるファーウエイの場合、ロジックは、子会社の海思半導体(ハイシリコン)が設計する。
そして、製造はTSMCに委託していた。ハイシリコンの実力は世界のトップレベルだ。ハイシリコンとTSMCが組むと、世界最高レベルの製品ができる。

 アメリカは、これに対して強い危機感を抱いている。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:58:26.47ID:I+Vq/kna0
関係者以外誰も買ってなさそうな車ナンバーワン!
法人所有率ナンバーワン!
あとのひとつは?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/14(月) 09:02:55.55ID:iW3OAy9Ua
韓国ヒュンダイ車グループ「水素燃料電池発電システム」モータースポーツ市場へ進出

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5fbd7f7b20d2cb4127bc24bb97acab8a5a15c2

現代車グループが提供することになる、移動型燃料電池発電システムは、総160kW級発電モジュールで、水素電気自動車「ネクソ」に適用された燃料電池システムの2期に対応する出力を誇り、ETCR車両(65kWhバッテリーと同一使用)2台を、同時に1時間以内にフル充電することができる。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:33:25.69ID:NNi6LJUC0
まぁ、良い車よ?
近くに水素ステーションがあればね。

現在、BMW、メルセデス、アウディ、レクサス、ボルボ、ジャガー辺りに乗ってる人(ただしクラッシック車は除く)ならトヨタのエンブレムさえ気にしないなら確実に乗り換えて良かったと思うと思う。

ただし、水素ステーションが10km程度の近くにあること、TOYOTA車で良いと思えるか。青森秋田には行かない人。
都心部に住む人にはおすすめ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:48:56.58ID:NNi6LJUC0
>>429
まぁ確かに時間に余裕のない人は今はやめておいた方がいいんじゃない?
そもそもそこまで時間がない人が700万を超える車買ったところで楽しめんでしょ。
逆に軽とかワンボックスとかの方が生活にあってるでしょ。
無理はしない方が良いよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:51:45.91ID:NNi6LJUC0
上にも書いたけど、ドイツ車のセダンとか乗ってる、そこそこ収入があって、時間も余裕のある世帯向けだと思うぞ。結婚していて奥さんが昼間使うとかさ。独身で週末にも時間すら取れない層はそもそもセダン自体乗る意味がない
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:10:21.01ID:NNi6LJUC0
俺は
>>434
みたいにたかが車で貧乏人やらマウントとるような心が貧困な奴とは考え方が違うけどね。一番嫌いなタイプだわ。

車なんて生活スタイルに合わせるもんでしょ?
独身で若くて死ぬほど忙しく働いている世代は、ミライなんて水素ステーションも少ないし実用性のない車より、軽だったりワンボックスだったりの方が使い勝手が良いでしょ?
今後、ステーションが増えて、他社のFCVが出てきて5ナンバーでも出てくるようになるまでは物好きが乗る車だよ。
今はある意味ロマンで乗る車。環境面を考えても問題がまだまだ山積みだしね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:04:53.63ID:I+Vq/kna0
外出時についでに充填すりゃいいんなら、EVでいいじゃん。
さらにEVは家でも充電できるし
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-fF/A)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:19:33.92ID:PD0930qc0
>>424
ほんとそうだよな
都市部だと10kmだとちょっと渋滞でもしようものなら往復で1時間以上かかる

>>426
田舎だと水素ステーション自体が少ないよね
10kmで済まない人が多いんじゃない?
近くにあっても1店舗だけじゃトラブルで休みになったり
潰れたりしたら目も当てられないよね
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-fF/A)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:24:55.08ID:PD0930qc0
>>431
昼間家事で家にいるような主婦で時間が有り余ってるってことは
子育て終わった金持ちのババアだろ?
そんなのが訳もわからない水素車乗るなんて考えられない

空いた時間に水素ステーションまでドライブ~
なんて面倒くさいことするわけない
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:45:48.29ID:ETIVc9kva
【海外技術情報】プジョー&シトロエン:水素燃料電池と充電式電池を組み合わせた新型車を2021年中に量産開始

https://motor-fan.jp/tech/10019632

『ë -Jumpy Hydrogen』は400 km を超える航続距離、外気温による航続距離への影響の低減、それとわずか3分の充電時間、減速時の高いエネルギー回生能力により、商用車ユーザーのニーズに応えます

シトロエンは、一日に300 kmを超える距離を移動する必要がある、または日中に車両を充電する時間がないドライバーのニーズを満たすため、水素技術で電動LCVの航続距離を補完的に伸ばすことにした。

この実用的なニューモデルの航続距離は400 kmを超え(WLTP)、700バールのカーボンファイバー製水素タンク3個をフロントシート下のバッテリーの隣に搭載している。
この水素の充填時間は、たったの3分である。CO 2排出量がゼロであれば、ドライバーは都市部の規制された道路を完全に自由に行き来することができる。

水素タンクが空になると、自動的にリチウムイオン電池の電力が引継ぐ。
水素燃料電池が航続距離のほぼ全てを確保する。
リチウムイオン電池は加速時や勾配などの移行段階で用いられる。
減速時にエネルギーを回生するバッテリーは、水素燃料電池で発電した電気で自動的に充電されることで十分な充電量を確保する。
EVの充電ステーションでケーブルを使用して充電することも可能である。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:49:37.20ID:NNi6LJUC0
>>439
どうしたw
ミライに親でも殺されたか?
別にEV乗りたきゃ乗ればいいし、環境が合わなきゃ買わなきゃいいだけじゃないか?

FCV買う奴なんて馬鹿だと思うなら、それでいいじゃないか。
ただそれだけのことがどうしてできないんだ?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:54:30.21ID:NNi6LJUC0
>>439
ついでに言うなら、世の中色々な環境があるんよ? 金持ちのババア?と決めつけるお前は、貧乏人は乗るなと叫ぶ低脳と同じ人種だぞ?

「人それぞれ」と言うことを覚えておきなね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-zW45)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:30:47.22ID:Q6NYPQVJa
無理な言い訳しか出来んのか?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:02:03.54ID:I+Vq/kna0
ここって原稿ミライのスレだよね
中古100万円の旧型ポンコツミライのスレじゃないよね?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:52:09.25ID:NNi6LJUC0
>>446
その想像が金持ちのババアってのが陳腐だぞ。
都内の水素ステーションのある場所から10km以内に住んでる層にはちゃんと若い層もいて、共働きしてない層も多いんよ。役割分担できるくらい余裕がある。共働きの場合でも、時間的に余裕のある働き方の人が多い。 そんな層は環境に対しての意識とやらが高い。 とはいえ外車乗るのがデフォだからトヨタに乗るかはこれからのマーケティングによると思うけどね。
その辺トヨタもよくわかってるから都心部にステーションを集中させてるんでしょ。
だから環境なんて年齢で決まるものじゃないって事。人それぞれ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:54:51.40ID:NNi6LJUC0
>>447
おいおい、ミライ程度でリッチって…
物好きが買う車であって金持ちが買う車ではないと思うんだが…
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:20:27.50ID:I+Vq/kna0
6年落ちで乗り出し138万円のミライwww
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:36:17.67ID:I+Vq/kna0
**88-****
**91-****
の貧困旧型ミライ乗り同士でケンカせず仲良くしなよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:11:39.38ID:NNi6LJUC0
>>450
まぁそれでいいんじゃね?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-E0Y3)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:37:24.41ID:g6Dqat750
車が天然ガス燃やして走りばながら、CO2回収は無理じゃね、あらかじめ施設でCO2回収しとくから水素で走ってねって話じゃないの?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:09:15.06ID:ZstnZ31na
「脱炭素」の切り札となるか?「水素エンジン」開発で見えたトヨタの「近未来の自動車像」とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae7b6cdfd68692f6b69d692851ab11236b77f25

水素自動車普及の可能性は、トヨタが開発を手がけたことで世の中に対する訴求力が一段強まったような印象を受けた。  

振り返れば、2000年代中盤にレクサス、スープラでHVレーサーの試験投入を始めたトヨタが、10余年後にはHVプロトでル・マンを3連覇するまでに成長した足取りを見れば、水素燃料車が持つ可能性も無限であるように思えてしまった。
富士24時間レースを完走したカローラ・スポーツ水素燃料車は、こんな印象を強く与えていた。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:27:48.16ID:ZstnZ31na
【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み

https://motor-fan.jp/tech/amp/10019641

「FCEV(燃料電池車)を走らせるためには水素のサプライチェーンが必要。
再生可能エネルギーで水素を作り出して貯蔵、それを輸送して使うというところまで考えるべきです」
筆頭となる再生可能エネルギーと水素への取り組みついて、シェフラージャパンの田中代表取締役はこのように切り出した。

現在、欧州では自動車メーカーやサプライヤーにおいて燃料電池関連の技術開発が盛んに進められている。シェフラーもそのひとつで、現実的なコストでの量産化が難しいとされる燃料電池の製造に意欲的に取り組んでいる。

薄板の積層からなるモーターのステーターやローターのコア、燃料電池の核心部分のひとつであるバイポーラプレートは、ともに高い加工精度が求められる。
それらを可能にするのが、シェフラーがベアリングの製造で長年にわたり培ってきたこれらの技術。

再生可能エネルギー、すなわち風量や太陽光による発電で得た電力を用いて得た水素を使わないとカーボンフリーで“グリーン”とはいえないが、シェフラーではこの再生可能エネルギーによる発電システムまで関わる取り組みを想定する。

生成した水素を貯蔵することで、再生可能エネルギーについてまわる(発電量の)大きな変動を吸収するバッファーとなり得るのだが、そのためには燃料電池で水素を再び大気中の酸素と反応させて電力を取り出す必要がある。
この燃料電池はFCEVに搭載される車載用途のそれとは異なり、定置用途のはるかに大きな規模を持つ。
同社はこの定置用途の燃料電池も生産することで、スケールメリットによるコスト低減を見込んでいる。
もちろん、生成された水素の一部は運び出されてFCEVで使用される。
これが同社の想定する水素のサプライチェーンだ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:33:40.59ID:ZstnZ31na
JAXAとホンダ、循環型再生エネルギーシステムの実現性検討を開始 
宇宙で酸素・水素や電気を持続的に供給

https://s.response.jp/article/2021/06/14/346710.amp.html

JAXAとホンダは、2020年11月に3年間(2020年度〜2022年度)の共同研究協定を締結し、
ホンダが有する高圧水電解技術および燃料電池技術を活用した、月周回有人拠点「Gateway」および月面での循環型再生エネルギーシステムに関する研究を進めている。

共同研究ではJAXAが、これまでに検討してきたGatewayにおける酸素製造および月面における移動用車両への電気供給に関するミッションのシナリオや要求に基づき、検討条件の設定を担当する。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 02:09:00.64ID:ZstnZ31na
EC JRC finds delivery of large amounts of green hydrogen over long distances could be cost-effective

https://www.greencarcongress.com/2021/06/20210614-jrch2.html

ここの研究では水素の輸送コストに関して

3000km以下ではパイプラインが最も輸送コストが低いが
3000km以上の距離では液体水素運搬が最も低コスト
16000kmを超えるとトルエン等のLOHCが最も低コストになる


https://bioage.typepad.com/.a/6a00d8341c4fbe53ef027880303a35200d-500wi
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 02:26:33.84ID:ZstnZ31na
マドリードが1,000台のタクシーを水素燃料電池タクシーに置き換える

https://www.electrive.com/2021/06/14/madrid-to-replace-1000-cabs-with-hydrogen-fuel-cell-taxis/

マドリードでは、2022年に最初のFCEVの採用が予定されています。

スペイントヨタは水素タクシー、すなわち第2世代のMiraiFCEVを提供します。
グリーン水素を使用することを強調しています。
再生可能エネルギーは、20MWの太陽光発電所を動力源とする10MWの電解水素発電機から供給されます。

マドリードだけが努力しているわけではありません。
1月、パリはフランスの首都で水素タクシーを使用する大規模プロジェクトを発表しました。このプロジェクトでは、ディーゼル車が2024年までに600台のトヨタミライに置き換えられます。

フランスのトヨタのCEO、フランク・マロッテ氏によると、600台の燃料電池タクシーが配備されると、パリは「エネルギーを水素としてエネルギー源として使用する世界最大のタクシー群」の1つを運営することになります。
マドリードがゲームに参加し、レースが始まります。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 02:38:22.07ID:ZstnZ31na
ORLENが中央ヨーロッパで100を超える水素ステーションを立ち上げる

https://www.petrolplaza.com/news/27462

同社のプレスリリースによると、このプロジェクトは、個人、公共、貨物輸送用に100を超える水素燃料補給ステーションの建設を予定しています。
ポーランド、チェコ共和国、スロバキアを対象とするこの計画により、ORLENグループは2030年までに年間約50,000トンの水素生産能力を達成することができます。
54、22、26の水素燃料補給ステーションがポーランド、チェコ共和国とスロバキアに建設されます。
ポーランドに2つ、チェコ共和国に2つ、スロバキアに1つ、合計6つの新しいRESを動力源とする水素ハブの建設を予定しています。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 02:50:55.47ID:ZstnZ31na
独占:ボッシュは水素を「メガトレンド」として特定

https://www.h2-view.com/story/exclusive-bosch-identifies-hydrogen-as-a-megatrend/

ボッシュの誰もが、水素がもたらす可能性に興奮しています。
水素はメガトレンドであると特定しました。
これは、今後10年間で指数関数的に成長する経済分野です。

この分野でのボッシュの取り組みは、2021年から2024年までの燃料電池開発への10億ユーロの取り組みによって実証されています。
この投資は、固定式と移動式の両方の燃料電池の開発に向けられます。

リーズ市が2025年までに天然ガスから水素に移行する可能性を調査したH21プロジェクトの成功は、水素による加熱の脱炭素化が実用的かつ経済的であることを示しています。
Worcester Boschは、いくつかの変更を加えるだけで、水素を燃料として使用できるボイラーを開発しました。
天然ガスボイラーを水素に置き換えることは、人々の家の暖房と温水を脱炭素化するための最も簡単な解決策かもしれません。
消費者にほとんどコストをかけずに達成できると同時に、都市の暖房によるCO2排出量を73%削減できることがわかりました。

モビリティの面では、水素がこれに関与し、燃料電池コンポーネントの市場は10年の終わりまでに約180億ユーロの価値があると予測しています。
中国のQingling MotorGroupとの合弁会社は、すべての中国の自動車メーカーに燃料電池システムを提供することを目指しています。
燃料電池スタック等の必要なコンポーネントはボッシュから提供され、70台のトラックのテストフリートが今年の終わりまでに道路に設置される予定です。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:36:18.71ID:LRjLgI5h0
エアオーナー二人はなんのためにやってんのかねえ
コピペ爆弾のアウアウはこのエアオーナーのどっちかだろうけど
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:19:50.88ID:s/T8hEwRa
>>475
宏光MiniEVはヨーロッパで販売予定だけど安全装置等を付けて9999ユーロ、日本円で130万円程度になる模様
補助金込みで100万円を切れるかどうかといったところ

シトロエンのamiのほうが安くて6490ユーロから(日本円で85万円程度)
リースなら1ヶ月3200円程度となる
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f67-9wAC)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:22:42.29ID:HQSp94sc0
クラリティが生産終了ってことは、ホンダがFCVから撤退するってことだよね???
海外では生産してないはず

ホンダ「オデッセイ」生産終了へ なぜレジェンドとクラリティも3車種同時に年内生産終了なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0c39c22bf1fa640c1a9b98769c16548665e273
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-zWZ1)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:23:22.49ID:rYB64hRx0
>>482
撤退とか言ったらFCV信者に叩かれるからひっそりと生産終了したんじゃないの?
メディアもFCV生産終了の方が大きいニュースなのに、オデッセイ終了をやたら強調してておかしい
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-HKkU)
垢版 |
2021/06/16(水) 03:17:53.86ID:aTGe7N/bx
>>485
燃料電池の世界は日進月歩
第2 世代のMIRAIやNEXOに第1世代のfcevであるクラリティでは全く太刀打ちできず実際売れていなかったから販売終了してもしょうがない

ホンダとGMは2017年に燃料電池を開発する会社を共同出資して立ち上げた
そこで開発した燃料電池を両社の次世代fcevに搭載する予定だよ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-1xfn)
垢版 |
2021/06/16(水) 04:03:54.87ID:11fgxUAQM
>>486

>電気自動車(EV)に注力しながら、米ゼネラル・モーターズ(GM)とも協力して
>FCVの開発は継続し、新たな車種投入も検討するとしている。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72924410V10C21A6TB2000/

注力するのはEVで、FCVは「新車種投入も検討」レベルだとさ
FCVがよほど上向かない限り撤退でしょ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:07:37.60ID:2TxipXVV0
>>485
何言ってるんだ?当たり前だろ?
オデッセイ終了の方が注目されるニュースなんだからさ。売れてもいないクラリティをメインにしたところで誰も気にしないだろうに…
陰謀説的な捉え方する前に商業の基礎を学べバカ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:10:37.93ID:2TxipXVV0
>>489
PHVがPFCVになるんだったら水素ステーションも無駄にはならないかね?
どちらにせよガソリンスタンドは減ってくんだろうねぇ。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:05:06.82ID:2TxipXVV0
>>492
確かにね
ガソリンスタンドも同じ運命かもね

補給する箇所はどんどん減って、必要な時のみ給油、充填する時代が来るのかもね。
立体駐車場や月極駐車場のEV充電やそのセキュリティとかが解決されなきゃならんけどね。長距離乗らなきゃEVで問題ないもんな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-zW45)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:25:09.67ID:RdjCBLAVa
頭悪いバカが意味不明な記事載せてんじゃねえ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:51:04.12ID:A4M5/MCAM
だからロータリーエンジンに再び脚光あたっていて、
米ベンチャーが超小型のロータリーエンジン開発してる



小型発電機のサイズを5分の1にできる次世代ロータリーエンジンが登場
https://gigazine.net/amp/20201217-liquidpiston-x-engine-us-army-contract

従来品に比べて重量80%減、容積70%減という大幅なサイズダウンに成功
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:59:50.09ID:2TxipXVV0
ミライに乗って一番思うのが、最近のダウンサイジングターボやHVとかのエンジン音なら無い方が良いと実感する。6〜12気筒ノンターボエンジンは確かに音の良さはあるけどね。低回転、高トルクが主流の今、エンジンの良さって…
と乗り換えて実感
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:01:30.28ID:2TxipXVV0
まぁだから、音の付け足しなんてわけわからん方向に向いちゃってるんだろうけど…
ガソリンエンジンの良さが上手く表現できなくなった
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:12:36.30ID:/u2S9w6za
>>498
メルセデス、BMW,ステランティスグループ等ヨーロッパの自動車会社はPHEVタイプのFCEVが多い
ルノーのfcevはプラグイン機能は無いみたいだけど
ジャガー・ランドローバーのPHEVはどうなるか?

内燃機関のPHEVは基本的にEV走行で電池が無くなったらエンジンが始動する様なのが多いけどFCEVのPHEVは今のところ水素での走行がメインでパワーが必要な時等に電池を使う様になっている

ガソリンを優先的に使う様なら全然ゼロエミッションじゃないからね
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:51:57.81ID:2TxipXVV0
>>505
今 全国のガソリンスタンドが2万5000くらいだっけ? で水素ステーションが140位かな?
各県に5つ位作るとして240で政令都市に平均プラス10箇所としたら200、それに東京に200箇所位と考えて大体600箇所。たしかに政府の方針1000箇所位でPFCVなら考えられるのかもね。
むしろ現状のガソリンスタンドがどのくらいまで減るのかだね全国に2000くらいになっちゃう未来はあるのか?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:02:10.21ID:A5EPLsmP0
コピペマシーンが喋ったww
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:14:18.34ID:OQJjhaSvM
太陽光と風力を捨てて火力発電に突っ走ったのは誰のせい?
東日本大震災の後の「失われた10年」を気鋭の専門家と考える
2021.6.15
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654


「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1200mw/img_057da20c8bdd30a9af3db241d521525f1574656.jpg
結果的に、太陽光も風力も、日本企業は国際競争力を失っている。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-zWZ1)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:27:16.10ID:rYB64hRx0
もうFCVは国内でトヨタしか作ってないわけで、
そこに補助金を出すのは税金でトヨタを援助してるのと同じ

水素をやりたいなら税金使わないで整備しないといけないんじゃないの?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:34:04.61ID:2TxipXVV0
>>513
なんと言おうと補助されるんだなぁ
補助する理由もしっかりしてるしね
短期的にしか物が見えない人は可哀想
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f355-sXYp)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:35:43.32ID:BMWv0oe10
https://youtu.be/w2nZpp6Jg_Q

これ見たら、ミライはまだまだだな
モーターの性能としても、リーフに負けてる
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-E0Y3)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:44:36.33ID:qjXnj7ZD0
まあこの10年はなぜか電動車扱いになたHVが主流でしょうね。
10年以上先の事を言えば鬼が笑う。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-E0Y3)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:03:52.14ID:qjXnj7ZD0
トヨタの2030年電動車販売計画によるとこんな話ですね
日本 
・HV  90% 
・BEV 10%
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-m5yH)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:02:26.60ID:IxD2yFoM0
2030年に販売する電動車が800万台、うちEVは200万台で必要バッテリー量は180GWh

バッテリー積載量の平均を
EV: 60kWh
PHV: 15kWh
HV: 1kWh

と仮定すると、合計800万台で180GWhとなるそれぞれの台数は

EV: 200万台
PHV: 385万台
HV: 215万台

となり、日本市場に当てはめると

EV: 10%
PHV: 50%
HV: 40%

くらいの割合になります。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-zW45)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:28:54.75ID:o91KH/2S0
意味不明な記事載せんなや
トヨタの本命の水素があたりまえになってるに決まってるやろ!バカはゴミみたいな夢しか見れないんだな!
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-LRhL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:00:18.30ID:Jv4NDPUAM
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2105/13/news048_2.html
HEVやPHEVも含めたトヨタの電動車の販売台数は、2030年にグローバルで800万台とした。このうちEVとFCVが200万台だという。

各地域のEV・FCVの比率は、日本が10%、北米が15%、欧州が40%、中国が2035年に50%と見込む。HEVやPHEVも含めた電動車の比率は、日本で95%、北米が70%、欧州と中国が100%とした。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-E0Y3)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:35:55.01ID:qjXnj7ZD0
経済産業省の目標はコレだとさ

日本の次世代自動車の普及目標
2030年
・従来車 30〜50%
・次世代自動車 50〜70%

次世代自動車の内訳
・HV自動車 30〜40%
・電気自動車、PHV自動車 20〜30%
・燃料電池自動車 3%
・クリーンディーゼル自動車 5〜10%
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-E0Y3)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:51:11.92ID:qjXnj7ZD0
>>534
ですね、まもなく新目標出るかも

最近の経済産業省
遅くとも2030年代半ばまでに、乗用車新車販売で電動車100%を実現できるよう包括的な措置を講じる。商用
車についても、乗用車に準じて2021年夏までに検討を進める。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-42hD)
垢版 |
2021/06/17(木) 07:40:24.97ID:LI00Ggr40
日本政府も2050年カーボンニュートラルを宣言しちまったからな。
2050年カーボンニュートラルなら、自動車の耐用年数を考えると2035年か、
遅くとも2040年にはガソリン車、化石燃料車を禁止しないと物理的に間に合わない。
それが世界各国で2030年代、化石燃料車禁止を打ち出す国が激増している理由でもある。

実際にはEV,FCVの開発が停滞すれば、禁止するガソリン車にはHVを含まないとか、
事実上の骨抜き策が採用される可能性も低くはない。ガソリン車より100万円も200万円も
高い車しかないんじゃ、経済的に成り立たなくなるからな。

禁止まで行かなくても、単純に今の燃費規制の延長線上で、2030年代にはEV,FCVを
かなり普及させなければ、規制値がクリアできなくなるのも間違いないが。
まあ、EVは規制したからって安くなる見通しはないが、FCVは大量生産さえ出来れば
激安化する見通しが立ってる。FCVはEVと違って原材料費が激安だからな。化石燃料車廃止で
大量生産が可能になればFCVの価格はガソリン車+50〜100万円以下にはなるだろう。
やるなら一気にやらないと、移行期の少量生産赤字垂れ流しで社会的コストが
増大するだけで何の得もない。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-42hD)
垢版 |
2021/06/17(木) 07:43:48.44ID:LI00Ggr40
とは言えFCV関連の技術開発、インフラ整備、量産体制、人材育成の準備もある。
明日からやるったっていきなり出来る訳ないんだからなあ。移行期は14年、
2035年に化石燃料車禁止でいいだろ。

そもそも先進国が2050年にカーボンニュートラル達成したって、途上国が同じ年限に
目標達成できる訳ねーんだからなあ。2050年にカーボンニュートラル達成出来ないとなると、
2100年までの気温上昇を2度以内に収めるという国際合意が達成出来ない可能性が高くなる。
その時の気候変動によるリスクは、温暖化対策を実施する費用より遥かに高額な物となる見通し。

今までCO2大量排出してきた先進国の責任として、遅くとも2050年カーボンニュートラル達成は、
誇り高き日本民族として当然、最低限の道義的使命と言えるだろう。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:07:54.48ID:BHMSQo/RM
>>543
産業やエネルギーの構造転換が遅くなればなるほど、その国の国益を失うんだよ
だから各国政府や州が厳しい目標値を設定してる。

政府目標はただの目安であり、業界に対して尻を叩いてるだけ。

日本は政府も業界もとにかくノロマ
未来の無い老害が自分らの「今」の利益に固執してるから。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-42hD)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:43:05.95ID:LI00Ggr40
ついこないだまで、温暖化詐欺だの、寒冷化だの言ってたEVバカオタクがイッチョマエに
デカい口叩くようになったもんだな。先見の明が一番ないのはテメーだろうにw

温暖化阻止ってのは100年単位の気候変動の話だから、そんな適当に規制してれば
その内何とかなるだろうなんて話では全くないんだよ。緻密な科学的根拠を積み上げて
人類全体の社会的コストが最小値となるように、制度設計がされてるの。

まず温暖化を2度上昇以内に食い止めるという国際合意があるから、
2050年カーボンニュートラルという目標設定がなされ、そこから逆算して
2030年代に化石燃料車禁止という話が国際的に相次いで出て来てるの。
各国が大目標に沿う目標設定をして、その実現に向けて動き出しているんだよ。

まったく、テレビの低俗ワイドショーでもみて温暖化が大問題になってるのだけは
理解したようだが、頭の悪さは相変わらずだな。テメーみたいに貧相な事前知識と
その場の浅はかな思い付きだけで生きてる人間に、人類の大問題の解決策なんて
分かる訳ねーだろうに。オメーみたいな馬鹿はお上の支持に忠実に従ってりゃ充分。

下手な自己主張しても、どーせ社会の害悪になる事しかやらかさないんだからな。
毎日朝から晩までEVあげ、FCVさげ真理教とか、その典型。
一番早く死んだ方がいい老害、社会の害悪がお前自身だといい加減理解しろヨw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8f-3pE3)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:06:01.20ID:Vqn9wd9v0
ほんで現行ミライどれぐらい売れたの
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-E0Y3)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:15:59.72ID:x5Vm0KXw0
国内のEV充電設置数は2万9214基あるけど、国内EVシェアは0.3%だとよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:29:37.87ID:BHMSQo/RM
>>556
こいつのことかw




日本自動車工業会の豊田章男会長は12月17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。
https://i.imgur.com/2gESLyu.jpg
https://i.imgur.com/zchlOCG.jpg



ホンダが「脱エンジン」を宣言した前日の2021年4月22日、日本自動車工業会の定例記者会見で
会長を務めるトヨタの豊田章男社長は
「ガソリン車を禁止するような政策は技術の選択肢を狭め、日本の強みを失うことになりかねない」と述べ、「脱エンジン」に大きく傾く流れにくぎを刺した。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-m5yH)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:51:10.49ID:u9Naq6uQ0
>>558
真面目にCO2削減を追求しても1円の金にもならない。
重要なのは、「CO2削減」というビッグウェーブに乗り、EVをアピールしまくって株価を上げ、補助金政策に乗って車を売りまくり、企業としてさらに成長すること。

いま「HVの方がCO2削減に〜」とか言ってEVを軽視するのは愚の骨頂なんだよ。

CO2を削減するのが目的ではない。
CO2削減のトレンドに乗って儲けるのが欧米と中国の目的なんだから、そこから逃げずに真正面から叩き潰すべきなんだよ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fF/A)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:19:33.64ID:S8dgtVsTM
>>558
>全方位

経営者がビジョンに自信を持てないことの裏返し。
ようするに、この先がわからないから責任ある方針を決定できませんということ。

ようは経営者としての資質もなく
責任を放棄しているだけのこと。

このような無能が、現場力とか全方位とか連呼して、自らの無責任を誤魔化す。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HKkU)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:20:34.70ID:FFNArazNa
トヨタの株価が初の1万円突破---パワハラ“神対応”も好感?[新聞ウォッチ]

https://s.response.jp/article/2021/06/16/346771.amp.html

発行済み株式数に基づく企業価値を示す時価総額も32兆8000億円以上に膨らみ、過去最高を上回った。




トヨタ株主総会で脱炭素実現へ決意鮮明 業績回復堅調、IT人材も強化

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/210617/bsa2106170544003-a.htm

トヨタの2021年3月期連結決算は、売上高が前期比8.9%減の27兆2145億円、最終利益は10.3%増の2兆2452億円。
22年3月期は増収増益を見込む。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 00:44:48.36ID:2cylw4VB0
水素燃料電池車始まってきたね

・ジャガー・ランドローバー「ディフェンダー」の水素燃料電池車プロトタイプ開発。2021年中にテスト走行実施
・BMWがトヨタと共同開発した水素燃料のX5のテストを開始、2022年にデビュー予定
・プジョー初の量産燃料電池車…ベース車はトヨタにも供給 2021年内に欧州発売へ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:55:19.75ID:ek+H215WM
日本のお家芸「製造業」が「Amazonの下請け」に転落する日
根幹をすべて握られる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84120?page=1&;imp=0


日本の製造現場に導入されることで、生産効率を飛躍的に上げていくのが「アマゾン・モニトロン」である。

これは工場のコストダウンを図るとともに、アマゾンが一気に製造業DXを実現させてしまうことを狙う第一弾だろう。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:57:00.98ID:4u2+HtfVa
つなぎのゴミふぜいが調子のるんじゃねぇ!
バカ向けはゴミでオワコンだよなw
トヨタの本命水素の為にバカな日本国民の奴隷達の税金をもっと投入しよう!それが最適解だ!
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:55:19.48ID:IdI5oMQba
フランスの水素セダンメーカーであるHopiumがフランス初の水素セダンMachinaを発表
500馬力で1,000キロメートルの航続距離
230 km / hの最高速度
3分で水素を充填可能
2026年までに販売される予定
12万ユーロの価格
1000件の予約注文をを開始

https://www.multivu.com/players/uk/8913851-hopium-unveils-hydrogen-powered-sedan-prototype-opens-pre-orders/

https://youtu.be/uwwbo_MXV6U

ホピウムはル・マン24時間レースの最年少優勝者であるオリヴィエ・ロンバードによって設立されたハイエンドの水素自動車のメーカー
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:27:55.14ID:IdI5oMQba
油田から生産した水素の積み込み開始=加プロトン・テクノロジーズ〔BW〕

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021061700670&;g=bnw

エネルギー技術企業の加プロトン・テクノロジーズは、油田から生産した圧縮水素の、トレーラーへの積み込みを開始したと発表した。
廃坑となった油田にはまだ多くの石油が残っており、これに同社の技術で酸素と二酸化炭素を注入して水素を発生させる。
炭素は地下に残るため、炭素強度はマイナスになると予想されている。

同社は、規模の拡大により、コストを水素1キロ当たり25セント未満に抑えることができると見込んでいる。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:58:57.11ID:4u2+HtfVa
バカな記事ばっかり載せて
無能なヤツほど無意味な記事載せるなあ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:30:57.55ID:4u2+HtfVa
お前中卒なのか
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-Nh8O)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:38:07.49ID:EyXmjTIkx
BMW『X5』ベースの燃料電池車、トヨタとシステムを共同開発 2022年後半に発売へ

https://s.response.jp/article/2021/06/18/346848.html

BMWグループは6月16日、新型燃料電池車のBMW『iハイドロジェンNEXT』(BMW i Hydrogen NEXT)を、2022年後半に発売すると発表した。
開発中のプロトタイプの写真を公開している。

モーターは直6ターボエンジンに相当する374hpのパワー
トヨタと協力して燃料電池を開発
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-OWB7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:11:05.74ID:lIdiOu/h0
このコピペマシーン、しゃべるぞ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:14.69ID:95LpXbCia
>>593
当然そうだね
世界的には普段の街乗りなどではCO2を出さないPHEVはEVの仲間として捉えられている
ほぼ常にCO2を排出するHEVとは完全に分けられている

日本人の感覚ではどちらも同じ様なものと考えがちだけどね
それに常にそのようなレンジエクステンダー的な運用をしている訳でもないかもしれないのだけど
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-xXaN)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:02.82ID:k7oqPcid0
EVもFCVも内燃機関車より非効率だからな。走行中にCO2を出さないって利点以外は圧倒的にガソリン車に負けてる。
唯一の利点しかないから、その利点が他の方式に負けたら一気に売れなくなる。例えばe−fuelとか。
そのためにいろんな研究を進めるのはリスクヘッジとしては合理的な判断だと思うけどな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-OWB7)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:25:23.63ID:lIdiOu/h0
高度な人工無脳か、生身の底辺無能か
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e55-19dE)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:38:44.16ID:hO3x1tH40
e-fuelって、
・再エネ電力で水素作って
・再エネ電力で大気中CO2回収して
・再エネ電力で熱加えて炭化水素を再合成して
・・・ってやってる時点でそれぞれの変換効率7割くらいで既にロスがあり、
(70%^3=34.3%・・・2/3は既にロス)
この後、
・e-fuelのローリー車で配送(ロス?%)
・内燃機関で動力として使えるエネルギーは良くて5割
使えたエネルギーは元の再エネ電力の15%以下、
けどCO2排出量は焚いた分のすべて10割が、またすぐ大気中へ

「なら、再エネ電力そのまま送電したりバッテリーに入れれば?」
になる。
・送配電効率:95%
・バッテリー入出力効率:90%以上
・モーター入出力効率:80%以上
(95%×90%×80%=68.4%・・・3割ロス)
で、元が再エネなので少なくともCO2の直接排出量は全工程でゼロ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:45:33.07ID:2pphNwZIa
水素がゴミだって言うのか?
詐欺に引っかかってバカを見るのはどちらだ?
トヨタの本命水素をバカにしやがって
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:19:12.69ID:0qMsZnB1M
老害が新しいものを受け入れず変化を嫌がるのはわからないから。脳死。

ヨーロッパで若者が温暖化反対の暴動を起こしたのは、
若者ゆえに将来があり、直感力、想像力が豊かだから。
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/forum/19/00037/061600032/p1.jpg


老害経営者は直感力も先見性も何もない。
何も見えない盲目だから、全方位だの言ったり、水素自動車に大金費やしたり迷走するw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Xdsh)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:51:11.07ID:eAB1Jip00
>>604
冷夏になって列島が秋まで天候不良が続くってこともあるわけだけど想定外メンゴメンゴってことか
あと受給のバランスが崩れるから余剰が出てくるんであって安くしたって使いみちがないんだから結局出力制御するしかなくなる
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Xdsh)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:47:09.97ID:eAB1Jip00
風力ってのは広い範囲でみたら安定しているから、再エネは風力主体でやったほうがいいね
でも一定の電力が得られたとしても需要は安定しないからエネルギーの備蓄は必要だし、最終的に帳尻を合わせるのに化石燃料は必要だと思う
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:02:12.08ID:AnVCHaWS0
最近の異常気象の台風なめすぎだなw ドブに金捨てるようなもんだろ風力
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:18:12.11ID:AnVCHaWS0
風力壊滅後コメント「想定外の台風がきました」
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:46:25.46ID:2pphNwZIa
化石燃料100%の水素が良いに決まってるだろ
バカしか居ないのかゴミ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:45:35.68ID:2pphNwZIa
ミライの話しが1つもない
ゴミみたいな記事ばかり載せんなや
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:34.39ID:nxx8zys6a
バカしか居ない
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:32:19.96ID:QqDi7GsNa
>>630
今はFCシステムの価格は1kw80万円程度だけど2025年頃には1kw50万円程度になるのが見込まれている
2025年には同車格のハイブリッド車と同程度の価格になるとの見込み
今のミライ車格だとクラウンハイブリッドよりはかなり上なので500万円台の後半位になる感じかな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:09:21.18ID:wl7Scpqw0
>>633
水素価格を1キログラム当たり330円、早速コストダウン、安いな

・トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、1650円で満タン
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:11:16.04ID:QqDi7GsNa
メルセデスベンツのEVトラック『eアクトロス』市販モデル発表へ 航続距離200km

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51614597.html

最大出力171hp、最大トルク49.5kgm
蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載
出力150kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの充電は2時間で完了


メルセデスが満を持して出した割にはなんか微妙な感じ
トラックはやはり燃料電池車の方が有望なのか
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-3G6z)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:34.79ID:+xeebFAc0
>>637 これ、水電解による水素生成装置の改良みたいです。330円/kgは大体30円/m3に相当し、電解だと4-5kwh/m3が必要なはずです。と言うことは、装置代がなくても6円/kwh位の素晴らしく安い電気を仮定してます。それか、装置代は安くなった想定で真面目に計算して、電気代タダを仮定しているか?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:30.46ID:wl7Scpqw0
現在のENEOS販売価格1000円/kgなので
3分の1価格で330円/kg、ということは、末端価格濃厚ですね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b30-AkIe)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:44:17.98ID:QZqN7L670
水素の価格は天然ガス相場と連動してるから、仮に相場より安く水素が製造できたなら、その企業は水素ステーションで安く売るのではなく、市場で売却するに決まってるんだよね。

原価が安くなったらその原価で水素ステーションで売ってくれる、なんてお花畑もいいとこ。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-OWB7)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:35:39.80ID:li+0f1Bx0
インパール水素作戦の様相
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:36:34.87ID:wl7Scpqw0
バイデン米政権は水素1キログラム当たり1ドル目標なので、最終的に水素100円/kg近くになるのかもねw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-Nh8O)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:43:29.99ID:3w65BA8Xx
>>647
バッテリー交換式は有望だと思うけど
そのためには多メーカー間でバッテリーの規格を統一しないと
バイクの方は統一企画ができたんだよね
4輪の方でもそういう話が進んで行けば良いがまだ先の話だね

C+podは元々電池交換式という触れ込みだったけど立ち消えになったのかな?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-3G6z)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:27:26.64ID:l1eIkiQ5M
>652 いまだに、車のEVのカセット交換式の意見があるのに驚く。アレ、500kgからあり、冷却とバッテリーマネジメント用の温度計やら回路が組み込まれ、車体の剛性に貢献する構造材でもある。 
 劣化する物でもあるから、バッテリー交換する度に中古車を買う気苦労をするか、若しくはカーシェアサービスの一環にするか、くらいしか無い。バイクで出来たのは原付クラス限定だからだろう。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:28:48.57ID:cUD54Brua
>>654
情弱のあなたに教えてあげるけど
アメリカでも既にバッテリースワップを手掛けるベンチャー企業が出現している

https://youtu.be/zl5UJQzP7NE


中国ではNIOが何年も前からバッテリー交換サービスをしているしその他の企業も続々とバッテリー交換ビジネスを開始している

https://youtu.be/Nn3-sYHpiHs
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:41:15.39ID:wl7Scpqw0
バッテリー交換って人力作戦か、手間代人件費代バカにならんな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3d-TbJT)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:06:45.99ID:wl7Scpqw0
>>659
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Gyh7)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:12:47.56ID:w41eToQG0
キメエんだよ!アホが
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-4wpv)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:22:51.31ID:qXy1nb6e0
みんなスマホの電気は1日、2日でなくなってるよな?
でも誰もバッテリー交換で対応しないと!なんて言ってない
家で充電して済んでる

EVもそれで十分こと足りる
足りないのはタクシー、トラック
それらはバッテリー交換でも好きにすればいい
会社で勝手に効率いい方法考えればいいだけ
一般的な乗用車には家で充電だけで何の問題もない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Xdsh)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:19:43.83ID:33QlHnaC0
賃貸や集合住宅、月極駐車場の人は充電設備を付けてもらわないと車が買えないけど、簡単には付けてもらえない
出先の充電設備しか使えないそれらの人にとっては現状水素と大差ない利便性だよな
日本のEV普及率は世界からかなり遅れているし、意識的にも駐車場の管理者が積極的に整備するとも思えない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-ZoZ9)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:59:14.70ID:L4UYrLP/a
>>668
同感
日本は、何10年も出生率が下がり続けてる上に、若い人たちの大半が車自体に興味が無い
その状況で、設置コストを考慮すると、精々、高級マンションとか都心の一戸建てレベルでしょ?
よく言われる「優雅なる衰退」の国だな
まぁ、コロナとか起きると、その「優雅」も無くなりそうだけど。。。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7667-JioQ)
垢版 |
2021/06/21(月) 02:23:25.21ID:OrqPRfu30
駐車場の充電設備はコンセントとカバーを付けるだけだよ
数万円でできる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-TbJT)
垢版 |
2021/06/21(月) 02:50:05.27ID:xSPk7C3hM
>>669
リフォーム会社に騙される絵にかいたようなバカだな、ワロタwww
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:57:14.91ID:gbzISO5k0
>>683
お前地方住みだろ
EVの良し悪しはともかく東京住んでるとそんな発想にはならんよ。
立体駐車場はどうする? 電気の盗難をどうやって防ぐ? 普及すればいろんな奴が使うんだぞ?
セブンの外電源を使うようなやつもいるのに、今のようなセキュリティでは無理になるぞ。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:58:24.48ID:gbzISO5k0
>>685
単純な質問だけど、それって電気代は誰が払うん? 駐車場代金に含まれるのか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:15:16.33ID:gbzISO5k0
>>688
www
いやいや はあ? じゃなくてさ
落ち着け落ち着けw
単純に質問しただけよ。 月極駐車場に電源用意した場合、誰が電気代払うのかなぁって
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gyh7)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:05:03.92ID:CACS18d6a
キメェんだよ脳無しが!
バカは一生バカだから仕方ないのかw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:34:32.64ID:83YDRciaM
鴻海も参戦 日本車の牙城、東南アジアをEVで攻める中国・新興勢
2021.6.21
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/061800052/?n_cid=nbpnb_mled_epu


東南アジアは中華EVに席巻されるだろうな。
まず、安い。

東南アジアは暑い。基本的に古い車は窓全開
エアコンは燃費悪いし故障したままの車が多いんで使わない
発熱せずラジエーターもないEVは暑い国々では快適だろうな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Gyh7)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:41:12.33ID:CbEGS/QL0
ガソリン車でケチるとかバカだ
ガソリン車の5倍以上悪い燃費でもバカな国民の税金を消費して走れるミライには、プレミア感が有ってたまらない!バカを踏み台にする良いパフォーマンスカーだ。これこそトヨタの目指すべき未来!
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:48:53.34ID:yyVYfU2ua
水素を動力源とする「スケートボード」トラックは、炭素排出なしで18トンの貨物を運搬可能

https://robbreport.com/motors/cars/gaussin-skateboard-truck-platform-1234620482/amp/

https://youtu.be/IHaG1LXXGuI

フランスのエンジニアリング会社Gaussinが貨物トラック用の新しい「スケートボード」プラットフォームを発表

水素駆動とバッテリー駆動の2タイプ

水素駆動のセットアップは、約500マイルの航続距離で20分未満の給水素時間

バッテリー駆動の方は1回の充電で約180マイルの航続距離、わずか3分でバッテリーを交換できることを約束
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:49:08.43ID:nuu5/IwKM
東電の小売り部門会社 消費者庁業務停止命令方針通知
06月22日 07時27分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210622/1000066094.html

東電の小売り部門会社 消費者庁業務停止命令方針通知
06月22日 07時27分

電気やガスの契約について、必ず安くなるかのようなウソの説明をして電話勧誘を行っていたなどとして、消費者庁が、東京電力の小売り部門の会社に対して、業務の一部の停止命令を出す方針を通知したことが分かりました。

関係者によりますと業務停止命令の方針が通知されたのは、東京電力の小売り部門の会社「東京電力エナジーパートナー」です。
この会社は、複数の業者に委託して電気やガスの契約に関する電話勧誘を行う際、料金が安くならないケースがあるにも関わらず、
必ず安くなるかのようなウソの説明をしていたほか、勧誘の目的を告げずにガスの契約の勧誘を行うなどしていたということです
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:32:55.50ID:svlIL6Y9a
トヨタ新型「ハイエース」で「MIRAI」の潜在力が爆発!? キャンプ用途にも激ハマりなFCVの可能性は

https://kuruma-news.jp/post/392816

 このハイエースFCVは、前出した現行MIRAIのFCユニットと水素タンク2本を搭載したほか、AC系給電機能の装備だけでなく、キャンピングカーへの架装を得意とするトイファクトリーの手によりIHクッキングヒーターなども備えたキッチンカー仕様として登場。
 平時ではイベントや展示会などで、災害時には被災者に飲食物を提供することが可能となります。
 なお、ハイエースFCV(試作車)と現行MIRAIは、ともに一般家庭で使用する電力換算で約4日分の給電が可能ということです。

https://kuruma-news.jp/photo/392816
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-kACf)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:59:24.58ID:CqNcpRWKM
そんなんより、早くプリウスにFCVバージョンだせよ。次期プリウスには必須だろ。
クラウンクラスのミライで800km級の航続なら、ミライの半分程度のタンクで800km級の航続は
十分可能。
クラウンHVよりプリウスなら同じガソリン量で倍近く走れるだろ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/23(水) 20:35:27.37ID:9hKjCLhja
EVが33年までに自動車販売を支配へ、従来予想より5年早まる−EY

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-23/QV4OUNDWLU6C01

コンサルティング会社アーンスト・アンド・ヤング(EY)によると、欧州と中国、米国の世界主要自動車市場全体では12年後にEV販売が化石燃料車を上回る見通し。
45年までにはEV以外の車の世界の自動車市場に占める割合は1%未満に落ち込むという。

EYはEVシフトで欧州が先行すると見ており、28年までにゼロエミッション車の販売が他の推進システムを採用する車を上回ると予想。
中国では33年、米国では36年が転換点になるとの見方を示した。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-hhAf)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:23:10.06ID:PI5LVVNt0
>>709
さすがバカw
現状のキャンピングカーの最大の問題はその給電能力。
つまりはガソリン発電機なんか回してたらうるさくて人里離れた山奥でしか使えない。
バッテリー電力じゃすぐなくなる。ようするに大電力を要するエアコン、IH、電子レンジ、
ドライヤー、その他家電をどこでも満足に使いこなしたかったらFCVしか選択肢はない。

FCVならメンドクセープロパンタンクも必要なくなり、究極の利便性を提供する
無音オール電化キャンピングカーの出来上がり。
まあハイエース程度じゃキャンピングカー用途では小さすぎるな。
日本仕様なら全長5mに収まる小型トラックぐらいがベストサイズ。これくらいなら
シャワー室も作れるから、FC余熱で温水も確保出来て一石二鳥。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-hhAf)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:29:28.54ID:PI5LVVNt0
FCVの最大の利点はその大電力給電能力なんだからなあ。
だからアウトドアでも使える、ミニバンなり、SUVなり、小型トラックなりを
とっと出せってんだよ。ただ走るだけの車として売ってる限り、ガソリン車に勝てる訳が
ねーんだからなあ。アウトドアでも家電使い放題、停電時でも電力供給、
防災用途でも使えます。ここが最大の売りだろ。売り出し方がそもそも間違ってんだよ。

それにプラグイン。たった10kWhかそこらのバッテリーを積むだけで、近所に
水素ステーションがなくてもFCVが運用可能になる。つまり潜在顧客層が10倍以上に
膨れ上がる。逆に言えば水素ステーションは10分の1の数でも十分な利便性を確保
出来るようになる。たまの遠出の道すがらどっかに水素ステーションがあれば
十分なんだからな。水素タンクいくら増やして航続距離伸ばした所で、
近所に水素ステーション出来なきゃ人はFCVを買わない。つまりコスパが段違いなんだよ。
なんでこんな簡単な話が分からんのか。馬鹿なのか。まああのボクチンの趣味レースカーには
燃費最悪でも爆音出る水素エンジンこそちょうどいいとか言って、役立たずのゴミ車を
ごり押しする馬鹿トノ社長がまたまた会社の足引っ張ってるんだろうけどなあ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0395-Gyh7)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:00:42.28ID:swJvdhef0
>>718
は?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0395-Gyh7)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:02:13.24ID:swJvdhef0
>>718
キメエんだよバカ向けつなぎの尻に差し込むプラグだ?バカか?マヌケな腰抜けがバカ脳無し理論わめくなや!トヨタの社長の水素エンジンこそ至高だ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-OWB7)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:30:41.08ID:Ftm++ATR0
キャンプ場「ほんならEV充電所兼オートキャンプ場にしたったらええんやな?」
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:07:17.60ID:6pFi+KO+M
脱エンジンは建機でも、コマツとホンダが「電池交換式」投入
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05735/?n_cid=nbpnxt_mled_fnxth

コマツはホンダと組んで「電池交換式」の小型建機を開発し、2021年度中の市場投入を目指す。21年6月10日に両社共同で発表した。

ホンダが手掛ける交換式電池パックを適用。残量が減ったら充電済みのものと入れ替える仕組みで、慣れれば10秒以内に稼働を再開できる。
稼働率をいかに高めるかが競争軸の建機業界。同仕組みの導入で電動化が一気に進む可能性がある。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05735/Zu01_komatsu.png
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0395-Gyh7)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:49:55.93ID:swJvdhef0
トヨタの本命は水素だ
phvにもpFなんとかにも傾いてはいけない
豊田社長の命令は絶対だ!
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:22:14.71ID:6pFi+KO+M
「すべては筋書き通りだった?」テスラの練り上げられた作戦とそれに伴う結果に脱帽してしまうワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/36e32123bbc3aa9d739bcc63944f68302326d976


https://portal.st-img.jp/detail/bd8846ac6690f8fe3b250dc516f7ffbc_1624494721_3.jpg
https://portal.st-img.jp/detail/bd8846ac6690f8fe3b250dc516f7ffbc_1624494721_4.jpg
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:08:44.88ID:6pFi+KO+M
中国の45万円EV「宏光 MINI EV」 日本のイベントで初公開!

日本でもたびたび話題となっている中国の格安EV「宏光MINI EV」が、2021年6月23日から東京ビッグサイト青海展示棟で開催されている「TECHNO-FRONTIER 2021(主催:一般社団法人 日本能率協会)」で日本初公開となりました。
https://kuruma-news.jp/post/393497
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Nh8O)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:44:32.35ID:Qvc/ubPfa
Scuderia Cameron Glickenhausが液体水素駆動の内燃機関車を開発し、ルマン24時間レースで走らせる

ルマン3連覇のトヨタハイブリッドに水素エンジン車で対決?

https://jalopnik.com/this-liquid-hydrogen-le-mans-racer-proposal-is-the-weir-1847158620/amp

フェラーリ、BMW、ポルシェがLMP1クラスに参加することを計画している2023年までに完成させる予定
燃料電池はプロトタイプの耐久レースには重すぎるため選択しない
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-4wpv)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:11:57.93ID:yXgDLAMyM
>>733
コマツやキャタピラーは古くから露天掘りの鉱山で使用する
大型シャベルやホイーローダーに超大型ダンプにはエンジンに
機械変速機仕様とエンジン発電機モーター仕様と二種類
用意されてるので意外と電動機機にはノウハウがあったりする。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0395-Gyh7)
垢版 |
2021/06/24(木) 19:32:53.76ID:swJvdhef0
トヨタの本命は水素エンジン
踏み台となるミライには価値が有る
ガソリン車の5倍悪い燃費でもそのノウハウを活かした水素エンジンでトヨタは独り勝ちするという確固たるビジョンが有るんだよ!
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/25(金) 08:17:59.05ID:UkI7x6wUM
欧州で電気自動車(EV)シフトが加速している。

ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)グループのアウディは6月22日、2026年以降に発売する新型車は全てEVにすると発表した。
ガソリンやディーゼルのエンジン開発も2025年までに中止するという。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/062400083/?n_cid=nbpnb_mled_mpu

ボルボは30年までにEV専業メーカーになることを表明している。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/062400083/p2.jpg
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-bPwE)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:36:50.72ID:Y0+kBmIC0
トヨタ MIRAI 新型を「KINTO」に導入、燃料電池技術普及へ…欧州

https://s.response.jp/article/2021/06/25/347070.amp.html

トヨタ自動車の欧州部門は6月23日、新車のサブスクリプションを手がける「KINTO」が燃料電池車の『ミライ』(Toyota MIRAI)新型を、スウェーデンに導入すると発表した。

2021年4月1日に設立されたKINTOヨーロッパは、すでにドイツ、イタリア、フランス、スペイン、英国、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、ポーランド、ポルトガルの10か国で展開しており、サービスを拡大している。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:31:07.39ID:3iNY/y3NM
住宅太陽光の「自家消費」に最適なファーウェイの蓄電池、その機能とメリットとは?
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2106/23/news003.html

最先端のリン酸鉄リチウムイオン電池の採用により、高い安全性と長寿命化を実現している。高速・大量充電も可能であり、15kWhシステムの場合、最短で約3.3時間あればフル充電が完了する。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-gpj8)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:09:52.53ID:7PqWk3uT0
水素信者がゴミを信じたゴミクズ野郎
って言いたいのか?トヨタの本命水素だぞ
座が高い!ゴミふぜいが!
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8f-Uoyk)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:51:15.12ID:s/e/fLr60
オリンピックの頃には自動運転タクシーが走ってるって聞いたけど、1年も延期したのにまだ走ってないよね
間に合うのかな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/26(土) 16:10:36.31ID:Xnm+l9eKM
テスラの高性能EVが100万円代、中国からは50万円を切る小型EV...  
日本車が迎える「黒船」の脅威
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/06/post-96580.php

自動車は日本の基幹産業だ。
しかし「EV(電気自動車)シフト」で、その勢力図が一変しつつある。
モータージャーナリストの五味康隆氏は「これまでEVは『お金持ちのおもちゃ』だったが、急速に価格が下がっている。
このままだと海外の高性能な格安EVに、日本車が対抗できなくなる恐れがある」という──。

・テスラ新型は序の口にすぎない
・200万円を切る高性能EVがやってくる
・日本メーカーとは生産方式が全く違う
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-bPwE)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:00:30.02ID:cqlL6XVH0
水素ガスで動作するLiquidPistonエンジン

https://www.zdnet.com/google-amp/article/liquidpiston-engine-now-runs-on-hydrogen-gas/

ロータリーエンジンではあるが、マツダ等のワンケルエンジンとは異なる

LiquidPistonのロータリーエンジンの売り込みは、ガソリンエンジンは非効率的であり、ディーゼルエンジンは大きくて重い、そして電力/バッテリーはそれらが生産するものに比べてかなり重いということです。
LiquidPistonのエンジンは、従来のディーゼルエンジンの10分の1の小型軽量で、効率が30%向上します。
興味深いことに、その効率とパワーウェイトレシオにより、これらのエンジンは、電気自動車の機能を拡張するための車載電力の生成に役立ちます。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f2b-YG13)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:29:15.65ID:FumcqVxm0
>1
こんなんじゃ、「日本は凄い スゴイ!」って自画自賛してるうちに、いつの間にやら後進国の仲間入りするわけだわ(爆!)
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f2b-YG13)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:31:53.33ID:FumcqVxm0
>532
こんなんじゃ、「日本は凄い スゴイ!」って自画自賛してるうちに、いつの間にやら後進国の仲間入りするわけだわ(爆!)
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-cZn2)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:56:00.95ID:LUUYDv+n0
【詳細データテスト】トヨタ・ミライ ゆったりした快適な走り 後席と荷室は広くない とにかく安い | AUTOCAR JAPAN https://www.autocar.jp/post/694215

まだまだライバル不在に近い燃料電池車、ミライの新型。見た目ほどスポーティでない走りと、後席や荷室のスペースに不満はありますが、クルマそのものの出来には満足。普及へ最大のネックは、水素インフラ整備の遅れです。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:41:12.87ID:P2oc+y+ya
>>773
内装のクオリティはトヨタとしてはトップクラスだがレクサスには及ばない
後席の可倒機構も備わらなず、レッグルームはBMW5シリーズよりだいぶ狭い
トランクルームは奥行きも高さも狭い
2万6000ポンド(約364万円)弱のフォードフォーカスと同程度の加速性能だがヒュンダイ・ネッソには勝っている
ブレーキペダルの動きがソフトではっきりせず回生ブレーキの調整も今一
インフォテインメントシステムは充実しているがBMWやメルセデスのシステムにはまだ肩を並べるに至らない
ボディのロールのコントロールがゆったりとしていて、21世紀に入る直前の欧州の大型サルーンを彷彿させるような上下動をみせる
購入して乗り心地以上に感心するだろう要素が静粛性
113km/h巡行時の計測値はたったの66dBで、これは8万7675ポンド(約1227万円)のアウディe−トロン S と変わらない
FCEVであるミライの残価予想は、メルセデスのバッテリーEVの傑作といえるEQCには及ばないが、BMW545eよりは上
英国の場合、水素ステーションは5年前の3か所からは増えたが、それでも10か所しかない

このジャンルにおけるほぼ最先端のテクノロジーを持ち、市場競争力のあるパフォーマンスと航続距離を備える
これほど説得力のある「セミ高級」セダンとしては、類を見ないほど低価格だ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gpj8)
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:35.14ID:58CQ8OYJa
トヨタの本命水素に決まってるだろ
ガソリンの意味が分からん
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:33:42.82ID:HU1/r7/X0
2020年アメリカ大統領選の結果認定に反対した共和党議員への政治献金
コーク兄弟のコーク・インダストリーなんかを差し置いて
トヨタがぶっちぎりの第1位

Toyota leads companies in election-objector donations
https://www.axios.com/toyota-leads-donations-among-election-objectors-ebae427b-6f47-4591-aa28-31f366e6e2e0.html
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/28(月) 11:25:19.08ID:dF3zpCQBa
世界の企業、「水素」をこう語る 決算発言を分析

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23B5L0T20C21A6000000/

産業ガス大手の米エアープロダクツ・アンド・ケミカルズは2020年7月、サウジアラビアに世界最大の「グリーン水素(再生可能エネルギーで水を電気分解して製造する水素)」プラントを建設する計画を発表した。
総工費70億ドルのこのプラントでは、1日あたりバス2万台分の水素を製造できるという。

これは世界各国で進んでいる200を超える水素プロジェクトの一つだ。
エネルギー、化学、電力各社は世界の脱炭素化を支える水素製造プラントの建設にしのぎを削っている。
企業幹部は今や、水素社会の実現に向けたインフラ整備について論じている。

水素プロジェクトに3000億ドル以上の資金が投じられ、各国政府の支援も高まるなか、各社は水素の製造拡大や次のステップの検討に進んでいる。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/28(月) 11:39:45.28ID:dF3zpCQBa
「陸、海、空」で、GMはEVを超えて燃料電池事業を拡大する計画

https://www.cnbc.com/amp/2021/06/21/by-land-sea-and-air-gm-to-expand-fuel-cell-business-beyond-evs.html

GMの水素燃料電池計画は、長い間期待されていた技術であり、2025年までに電気自動車と自動運転車に350億ドルを投入するにつれて形になり始めている

GMは、軍用、商用車、および鉄道や海上などの他の輸送形態における燃料電池の大きなチャンスと見ている

GMはさらに高い出力密度と低コストの第3世代Hydrotec燃料電池を2025年頃までに発売する予定である
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd2-gpj8)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:16:36.01ID:NJuX+Y5z0
そんな中身の無い意味不明な記事ばっか転載せずにミライの話ししろやバカ脳無し
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:19:49.78ID:bcP7RKDYM
>>783
サウジが再エネプラントを作りたい気持ちはわかるが
投資家としてこれは懐疑的な計画だな

なぜなら現状のサウジの石油産業は安い出稼ぎ外国人労働者に支えられている。
日本のような最低賃金は外国人労働者には適用されない。

サウジ人だけでは成り立たないのさ。
で、再エネ?
わざわざサウジでやる必要性はないな。
その出稼ぎ労働者達の祖国で再エネプラントを作ったほうがより低コスト
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:55:01.44ID:HU1/r7/X0
トヨタの2021新型モデル名は "The Insurrection" (暴動)
とか、
"共和党国会議員はタダ"
とか、
IS御用達ランクルの写真まで蒸し返されて、
あっちのついった民に揶揄されとるがな

#BoycottToyota
まで・・・

どうすんだ、コレ?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:59:13.11ID:mXoCqosFa
>>786
サウジアラビアやオーストラリアで再エネの計画が持ち上がるのは広大な砂漠があって大規模な太陽光プラントが作れるから

日本みたいなところだとどこに太陽光パネルを設置しても環境破壊になる
環境破壊にならないのは住宅の屋根ぐらいだから
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:19:55.83ID:/j8lrrF5M
>>796
それは住宅なら環境を破壊していないというダブルスタンダード
建物や道路こそ環境を破壊している。


そして中東のような砂漠は土地が安いだけで太陽光発電の効率が悪い

雨が降らず常に砂埃が堆積し、緯度も低いのでパネルが水平。
砂漠で大量の水を用意し、日常的な洗浄作業が必要でコストアップ
また気温の高さが発電効率を悪化させる。

適度な雨があり豊富な太陽光のある日本のような国が最適地なのである。稲作ができる土地がベスト
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:40:31.46ID:/j8lrrF5M
>>802
数年前のデータ見てたわ。最新だと550万くらいか。
https://www.google.com/amp/jp.knoema.com/atlas/%25E3%2582%25B5%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2593%25E3%2582%25A2/topics/%25E7%25B5%258C%25E6%25B8%2588/%25E5%259B%25BD%25E6%25B0%2591%25E7%25B5%258C%25E6%25B8%2588%25E8%25A8%2588%25E7%25AE%2597%25E5%259B%25BD%25E6%25B0%2591%25E7%25B7%258F%25E6%2589%2580%25E5%25BE%2597/%25E4%25B8%2580%25E4%25BA%25BA%25E5%25BD%2593%25E3%2581%259F%25E3%2582%258AGNIPPP%3fmode=amp
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:43:21.79ID:/j8lrrF5M
>>802
国民ははっきり言って豊か。日本人とは次元の違う貴族生活してる。
電気代とかほとんど只だしな。
国民というのが利権そのものなんで外国人とははっきりと差を付けてる。
例えばサウジ人と結婚しても外国人嫁は国籍を一生与えられない

中東サッカーが弱いのは選手がみんなボンボンだからだよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:47:19.91ID:/j8lrrF5M
https://www.afpbb.com › articles
フィリピン人家政婦、サウジで漂白剤飲まされ「深刻な状態」 写真1 ...


https://www.afpbb.com › articles
インド人家政婦、サウジ雇用主に手を切断される 印外務省が抗議 写真 ...


https://www.international-press-syndicate-japan.net › ...
|スリランカ|サウジ出稼ぎ問題|体に打ち込まれた釘は「幸運にも ...
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gpj8)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:16:53.44ID:58CQ8OYJa
キメエんだよ下剋上とか笑えるw
トヨタ様の天下は変わらないに決まってんだろ
バカはオワコン
トヨタの本命水素があたりまえ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff67-KOWw)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:46:19.83ID:hcgJaKEi0
アメリカと中国とヨーロッパがEVにオールインしてる状態だぞ
トヨタ一社でどうにかできる状態じゃねーよ

章男は将棋言うと、詰みを認めずに持ち時間の間居座ってる棋士。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:40:03.60ID:7wfH+f4Za
『EV推進の嘘 #10』国益を守るための経済安全保障とは!電池・電力・素材・半導体を確保せよ!(加藤康子・池田直渡・岡崎五朗)

https://youtu.be/j-8_POkrpOI



『EV推進の嘘 #11』EV車とガソリン車 これから買うべきクルマは?(加藤康子・池田直渡・岡崎五朗)

https://youtu.be/rzjte_rJr3U



『EV推進の嘘 #9』パリ協定の嘘!実現不可能なCO2削減目標を掲げるのは何故か?(加藤康子・池田直渡・岡崎五朗)

https://youtu.be/IInIIMCe048
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:55:51.18ID:WTE/thySa
>>801
道路やショッピングセンターは農地よりも必要性の高いものだから当然

ただでさえ食料自給率の低い日本で田んぼを潰してソーラー発電なんて正気の沙汰ではない

他に有効な利用方法の無い荒れ地や砂漠に大規模ソーラー発電所を作るべき
遠隔地でも水素化して運ぶ手段も開発されつつあるので
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:12:28.19ID:qTedpD0JM
>>815
道路は必要以上に多すぎ。
これからは必要のない道路を潰す必要性が出てくる
そうしないと将来のインフラ維持が破綻する


年間1人3万円では足りない時代に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/46-z01.jpg


ショッピングセンターや住宅地など必要ない。農地や発電所のほうが重要
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-hdpQ)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:57:14.26ID:JJHnZYfg0
太陽光発電の面積当たりCO2削減効果は少なく見積もっても森林の50倍以上はあるからなあ。
ところが、損得勘定の出来ない馬鹿愚民は「森林を切り開いて太陽光発電とは何事ぞー!!」
と例のごとく、感情論イメージ論のみでまくしたてる。

世の中の半数は馬鹿愚民で構成されるから国土の狭い民主主義国家では、太陽光も風力もろくに導入が進まない。
まあ先進国でも日本の馬鹿愚民っぷりは、群を抜いているがw
太陽光で日本の総エネルギー賄おうと思ったら日本中の南向き斜面に太陽光発電敷き詰める程の覚悟が必要。
そんなの到底無理だろ。馬鹿が発狂するからなw
だから発電効率の高い原発に頼らざるを得なくなるって訳だ。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:25:56.76ID:HU1/r7/X0
>>827
メガソーラーの問題は伐採された林野のCO2吸収力というより、
景観というか、事業者不信と安全性の問題かと。

前者はNIMBY問題にも絡むが、
多くの事業者が地元に常駐するわけでもなく、
メンテは他人任せで、低圧分割によるワンルームマンション投資家のようなオーナー層。
地元業者でも、標識板の不設置や記述を隠すなどし、
投資を募ったどこぞのコンサルが、大した説明会もしないで強引に立ち上げることへの不信。

後者は伐採して保水力が失われた斜面を大した山留めもしないまま架台設置して、
大雨の度に崩れるとか。
でもって前者のように信用問題から、
普段は雑草生やしまくり、
台風でパネルが吹き飛んだり土砂崩れなんかの事故が起きても
事業者は逃げ腰、知らんぷり。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:55:42.33ID:qK62Pv6fM
手入れも何もされず放置されて荒れ果てた山林が大量にあって災害リスク高めてるってのに
そんな糞過疎地で環境がー景観がーなんて本気で言う住民なんていないんだよ
過疎化進行のほうがよっぽど心配

環境問題なんて反対派や大手電力が計画潰す建前に利用してるだけ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:58:22.02ID:LO0f2mbAM
>>828
利権の問題。
発電会社がその土地を利用して半永久的に利益を得るのに
その地域住民や街に何の恩恵もなかったら反対するに決まってる。
故郷を利用されて搾取されてるとしか感じない

水力ダムの反対運動もこれ。

その発電利権が地域住民や街に与えられれば、恩恵を受けられればみんな喜んで賛成する。


だったら地域が自前で発電所作ればいいんじゃね?って思うでしょ?
それやった町はあるんだが、大手電力の目の敵にされてる
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:59:33.15ID:ioOCptjhM
九州電力と宮崎県延岡市の対立が泥沼化している。新電力設立の構想をぶち上げた延岡市長が、九電は違法な手法で新電力潰しに動いていると訴えたことに端を発したこの騒動
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03ba9c51b13db5050510fd3ad6e9a5a12639c65


電力利権を自治体に与えるのは徹底的に潰しにくるよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Z7qm)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:46:42.11ID:3zPEuC+50
>>829
1kwで10平米は無理だな
通路なしで70w/平米 通路考えると50w/平米
火力とか原子力発電所は、3〜5kw/平米
太陽光は土地利用効率は悪い

あと電力供給が不安定でベース電源にはなれないし、増えたところで発電所を減らせない

今はもう、出力制限もあるし蓄電池あるなしでFit価格も違う
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:00:52.87ID:sSKAuXEGM
>>835
電力供給は全然不安定じゃない。
そもそも需要が季節や時間で大きく変動するものなんだが?

原発みたいに需要が増えても減っても同じ発電量しかできない電源のほうがベースロードには向かない
しかも地震起きれば大規模停電だしな
10年稼働してない電源がベースロードとかw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Z7qm)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:07:38.27ID:mHxfSjwJ0
>>837
曇ったり、日が落ちたら発電量が0になる発電が不安定でないと?

安定電源で計算できるなら、出力制限なんか掛からないよ

自然エネルギーでも地熱とかは出力制限なし 少なくとも24時間安定して発電できるからね

出力制限ありは、太陽光と風力
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:17:58.27ID:ZtVAI34dM
>>838
曇っても発電量はゼロにはならない
夜間は需要が激減するんで夜間発電しないのは好都合。

そもそも現状でも、わざわざ夜間に電気使ってる工場とか多いんだが?安い電気代目当てで。エコキュートしかり。


出力制限は大手電力が嫌がらせしてるだけ。
電気が余るなら、不安定電源である原発を出力制限するか蓄電池の設置を義務付ければいいだけ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:19:43.96ID:HaI9QS8ba
>>837
太陽光や風力は必要な時に必要な量が得られない不自由な電源

火力が日内変動にも季節的な変動に対応出来る優秀な電源だがCO2を産生する
水素発電は火力に準ずる優秀な電源でCO2を産生しない
水力は再エネだけどかなり融通の効く比較的優れた電源

原子力は稼働していれば常に一定の電力が得られるが電力の日内需要の変動には対応できない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:32:44.76ID:HaI9QS8ba
>>841
日本の場合面積あたりの再エネ発電量で考えるとかなり上の方だと思うけど人口密度が高すぎるので全く足りておらず、将来洋上風力等が稼働し始めても少なくともここ2,30年の間は再エネが十分になる事は無い
そんな状態でも再エネが余って捨てなきゃならない事は頻発するので水素等の電気エネルギーを貯める技術は必要不可欠
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:37:11.63ID:ZtVAI34dM
>>843
日本は再エネに恵まれた国土だから
発電利権を市民に解放すればあっという間に普及する。
それだけの国民マネーもある。

このまま原発再稼働してるようじゃ君の言うとおり普及せずに国家沈没するだけ。




君の主張を↓でしてごらん。俺より頭いい人達が論破してくれるから

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1621664544/
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Z7qm)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:08:26.30ID:Qtv10Cb+0
>>847
発電所は7〜8円/kwh程度の発電コスト

20円/kwhで売っている電気を、48円/kwhで20年間買い取ったのが最高の愚策
当時の菅総理とソフトバンク孫社長による

おかげで中韓と投資マネーが入り乱開発
中韓儲けさせた分を日本国民が電気代で払っている
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Z7qm)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:15:35.05ID:Qtv10Cb+0
>>848
今のFit価格で投資する奴いないよ

当時はFit申請でも勝手に空いている土地で申請して問題になった
日本人の常識では考えられないことをするからね
同地番ではFit申請できないため他社が参入できなくなる
ADSLが始まった頃のコロケーションと同じ

今はルールが代わり電力会社への接続申請が受理されていないとFit ID取れない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/29(火) 11:17:13.66ID:oWcxaAxCM
>>850
わかるかな?クリーンエネルギー関連企業にばかり投資資金が入って
原発抱える大手電力には全然カネが入らんのよw
国の融資頼り

だから大手電力は再エネに投資してる余裕もカネもないわけよ。
原発再稼働しか道が無いの。

だから必死に再エネ叩きのプロバガンダや世論工作して、君のような代弁者が利用されてるわけよw
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:14:24.48ID:+Au+S84jaNIKU
水素の価格1210円/kgの現在、トヨタ新型MIRAIで1000km走ると高い?安い?他の乗りものと比べてみた!

https://clicccar.com/2021/06/28/1096359/

トヨタMIRAI Z

WLTC燃費は水素1kgあたりの走行距離で示され、MIRAI ZのWLTC総合値は135km/kg。
タンク容量は総計141Lですが、これを重量に置き換えると5.6kg。
したがって、フル充填では756km走ります。東京から新下関駅まで1トリップというわけにはいかず、厳密に計算するなら水素は7.28kg必要となり、現在の一般的な都内での税込み水素価格1210円/kgで計算すると燃料代は8809円となります。

したがって、MIRAI Zで東京から新下関へ行くには・・・
・燃料代:8809円
・首都高:1320円(ETC:610円)
・高速道路(東名〜新東名〜伊勢湾岸〜新名神〜名神〜山陽〜(広島岩国)〜中国各自動車道):計2万1140円(ETC:2万0810円、深夜割引:1万4570円、休日割引1万5260円)
★総額:3万1269円(ETC:2万9428円、深夜割引:2万3188円、休日割引:2万3878円)

「東京から新下関へ1000km移動する者が移動のためにお金を払う」という観点で価格が安い方から並べる(安いほうが優秀)と、
1位 新幹線(2万1020円)
2位 プリウス(2万7908円・内、燃料代は5448円)
3位 マツダ6(2万9903円・内、燃料代は7443円)
4位 徒歩(3万0420円)
5位 MIRAI(3万1269円・内、燃料代は8809円)
6位 ジャパンタクシー(41万5140円)
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:21:17.08ID:+Au+S84jaNIKU
県産水素で最長航続距離に挑戦 燃料電池車が福島県いわき市を出発

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94e37dcbdf7c0725ae3948e8235866ed98268a

モータージャーナリスト国沢光宏さん(63)は、県産水素を活用し、燃料電池車(FCEV)の最長航続距離に挑戦する。28日、福島県いわき市のいわき鹿島水素ステーションを出発した。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:26:24.52ID:+Au+S84jaNIKU
固体の水素貯蔵材料を発展させ、水素エネルギーの十分な利用を

https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/062400186/

中国ではここ数年、固体の水素貯蔵をエネルギー供給源とした大型バス、トラック、冷凍冷蔵車、予備電源などが次々に登場した。
まだテストモデルプロジェクトの段階ながら、水素エネルギーに関わる分野で極めて大きな関心を呼んでいる。「科技日報」が伝えた。


マグネシウム含有の固体の水素貯蔵システムのコストはリチウム電池に近づく

水素が「固体の燃料タンク」に変身 将来のエネルギー構造を変えるか


周氏は、「私たちが開発した固体の水素貯蔵をエネルギー源とした100ワット級水素燃料電池発電システムは、水素ガス55グラムで自転車を80キロメートル走らせることができ、55グラムの水素ガスは普通サイズのペットボトルに貯蔵することができ、圧力は普通の風船ほどしかない」と説明した。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7fa4-hdpQ)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:02:41.16ID:lbJBNK850NIKU
>>855
電池はEVに必要なエネルギー密度は大して伸びてないが、
PHVに必要な充放電回数は近年、大幅に伸びて1万回充放電ももはや珍しくなくなった。

一方、燃料電池の最高効率と思われるPCFC(プロトン導電性セラミック燃料電池)は
理論効率75%、多段式で80%越えも夢ではない。
現状FCVに搭載されるPEFCを高効率PCFCに転換する事でFCVは燃費効率倍増も視野に入る。

ただPCFCは急速起動に難がある為、充放電回数の優れた新型電池の使い道が出てくるという訳。
1万回充放電の長寿命電池を50q走行分積んだプラグインFCVとすれば、50万q以上走行可能。
1万回充放電でいきなり使えなくなる訳でもないのでEV航続はやや落ちるが100万km以上走行も可能だろう。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7fa4-hdpQ)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:09:33.86ID:lbJBNK850NIKU
PCFCの起動時間は熱衝撃に耐えやすい円筒形形状で10〜30分程度と思われる。
時間を長くとった方が熱衝撃を抑えられ耐用回数は伸びる。一度起動したらバッテリーが
満充電になるまで定負荷運転。バッテリー充電しながら走行。満充電になったら停止。
残量減で再始動を繰り返す。MIRAIの車体ならFC出力は20〜40kW程度で足りるだろう。

>>856の例で言えば、車格の大幅に劣るプリウスにすら燃料代で勝っちまう可能性がある。
しかもPCFCは高価な白金も必要としない。車体価格面でも優位性が期待出来る。
開発動向から2035〜40年にも実機投入可能となる可能性がある。

EVバッテリーには実験室レベルでもこんな有望株はないから、またまたFCVの優位性が
広がっちまうな。まあとにかくEVは既存技術の流用に過ぎないから少量生産には強いが、
原材料費が高く資源量が少なく、大量生産には弱い。FCVは全く新しい技術投入が
必要で開発にコストがかかり、水素ステーションなど社会インフラ構築に時間もかかる。
その為少量生産ではコストがかさむが、大量生産になれば原材料費の安いFCVは
逆に価格面で優位性を発揮できるようになる。

今、EV有利に見えても、CO2規制が本格化してEV,FCVの量産規模が拡大すれば
形勢は一気に逆転するという訳。量産適性だけでなく、技術面でもFCVの方が進化速度が
遥かに速いからなあ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f88-qTmE)
垢版 |
2021/06/29(火) 16:19:33.12ID:uaT+UvCv0NIKU
>>863
プリウスと比べて1.5倍の燃料代だけど
将来効率よくなるから勝てる可能性がある?w

まんま原発屋が言ってた論法だな
片方が急成長して片方が現状維持なんて比較になんないよ

それより比べるなら安い夜間電力で充電したEVも比較しないとね
まあ、そんな記事書けないよねw
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f88-qTmE)
垢版 |
2021/06/29(火) 19:03:24.82ID:uaT+UvCv0NIKU
プリウスのガソリン代の1.5倍で済んだ!
あとは技術革新で価格も追い抜く可能性あるわー!と言ってるが
税金を含まない実際の燃料費用に置き換えれば
プリウスの6倍の燃料費用が掛かってることになる

こうやって利権は我々を騙してくるんだよ
気づいたことには遅い
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:40:58.73ID:nAgmgUo+aNIKU
【速報】トヨタMIRAIの満タン水素で1040.5km走破!燃費は197km/kg!!日本チームが仏の世界一記録を更新

https://clicccar.com/2021/06/29/1096784/

平均燃費の197km/kg相当な好記録

結果は、平均燃費197km/kg。
水素1kgで197km走れるという意味です。
これは、ガソリン車で言えば30km/Lくらい?
いや、もっと上の感覚かもしれません。
そうしてトータル1040.5kmを走りきり、見事フランスチームの記録を破り、世界一の航続距離を達成することができたのです。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:47:07.95ID:nAgmgUo+aNIKU
豪「グリーン水素」事業、政府が認可せず 環境懸念で

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM217AX0R20C21A6000000/

政府の認可を得られなかったのは、「アジアン・リニューアブル・エナジー・ハブ(AREH)」。豪マッコーリー・グループ系投資会社など4社が参加し、総事業費は360億米ドル(約3兆9000億円)を見込む。
豪西部ピルバラ地区に風力や太陽光の発電機を設け、再生可能エネルギーによる電力で水を電気分解して年175万トンの水素をつくる計画だった。

認可を出さなかった理由として「提案は環境に対して、受け入れがたいインパクトを与えるとの結論に至った」(リー環境相の広報担当者)と説明している。
具体的には、湿地帯の生態系や渡り鳥への影響を挙げている。
今後については「事業を修正するかどうかは、提案者側の問題だ」(同)と述べるにとどめた。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff67-KOWw)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:30:00.96ID:ox/moaZx0NIKU
タンクがデカすぎるから社内が狭い
普通に車として劣るよね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f88-Sld6)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:39:53.70ID:s4A4+0Ca0NIKU
>>884
正しい意見だね。
EV推進する奴にはその辺が理解出来ない奴が多い。
国内では、ビルの屋上や家の屋根に設置する以外、多くは環境破壊の元凶。上手に農地の上に設置して遮光ネット代りにして農業と共存している例も有るけどな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-vkUA)
垢版 |
2021/06/30(水) 01:11:24.41ID:g+X9Afz+0
 >>877 褐炭CCS水素の大挫折でなかったのは、ご同慶のいたり。でも、他国に環境負荷を任せて上澄みの水素だけ、お安く頂戴しようなんて、絶対に上手く行かない予感がする。上澄み水素は便利なものだから取り合いになるし、現地でも幾らでも用途が出る。日本政府の目標通りに1m3が30円、1kg330円にならないバックアッププランが、水素には必要だ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/30(水) 02:55:00.83ID:qM4n5tbsa
燃料電池車の法規制、道路運送車両法に一本化…経産省が報告書

https://news.yahoo.co.jp/articles/b897960feeaf9856da62ca8e4c0a78820def8ebe

経済産業省は6月28日、燃料電池自動車の規制について路運送車両法に一本化して高圧ガス保安法は対象外とする中間報告書をまとめたと発表した。
今後、対策を検討して新しい水素社会の安全のプラットフォームを未来志向で作っていくことを目指す。

燃料電池自動車をはじめとした高圧ガスを燃料とする車両には、道路運送車両法と高圧ガス保安法にまたがって規制の適用を受けており、規制合理化の要望が強く検討が進められてきた。
政府は2050年のカーボン・ニュートラルの実現を表明しており、この中で燃料電池自動車をはじめとする水素の活用が重視されている。

こうした状況を踏まえ、経済産業省は、有識者で構成する検討会を今年から開催してきた。
中間報告では、燃料電池自動車については道路運送車両法に一元的に規制し、高圧ガス保安法においては適用除外とする方針とした。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-hdpQ)
垢版 |
2021/06/30(水) 05:27:44.92ID:bFe3J1Gg0
>>880
始動性の悪さは高耐久バッテリーの導入で対応可能。
問題はその価格だが、例えば東芝のSCiBは2007年発表だからおそらく2027年前後には特許が切れる。
そうなれば、そこらのリチウムバッテリーと大差ない価格で出来ちまう。
日産がやってた当時なんてSOFCは60%も効率なかっただろうが、
今や新たな理論導入のPCFCで70%越えも視野に入ってる。
だから>>862-863の構成でもCO2規制の進む2035年頃には格安で新型FCVが出来ちまうという訳だ。
2030年頃にはオーストラリアの褐炭CO2貯留も本格稼働して燃料面にも不安はないしな。
褐炭CO2貯留は自然エネルギー水素なんぞより価格も安いし大量生産可能。
電気料金も自然エネルギー発電等の推進費用で今後は高騰の予定。水素は逆に効率化、
量産化が進んでどんどん安くなる。まあ、後はEVに革命を起こす新型バッテリーが
奇跡的に発明でもされない限り、FCVの優位を示す状況証拠しか現状、見当たらないなw
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/30(水) 08:16:09.22ID:ru4zrOsgM
.
テスラのマスクCEOが、7年前に本誌に語った切望が欧州で現実に
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/062900084/?n_cid=nbpnb_mled_mpu

独フォルクスワーゲンのディース社長と語り合う米テスラのマスクCEO
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/062900084/p1.jpg



テスラが独フォルクスワーゲンとEV販売で激しいつばぜり合いを演じている。
EV販売が急増する欧州でのシェア争いは、今後の世界市場におけるEV競争の前哨戦と位置付けられる。 
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-hdpQ)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:13:34.71ID:bFe3J1Gg0
褐炭CO2貯留水素の最大の利点は価格というより、
これによって化石燃料水素と大差ない値段でCO2フリー水素が手に入るって事だ。
つまりFCVを導入しなければならない大義名分が手に入る。

CO2削減を進める政府方針により、水素発電も計画内に組み込まれており、
FCVが普及しようとしまいと褐炭CO2貯留水素の大量生産、大規模流通も既に確定している。
大規模に流通させる事が出来れば、チマチマ作ってる化石燃料水素より安くなる。

つまりFCVの燃料水素はほぼ全量、CO2フリーの褐炭CO2貯留水素になる。
となると環境性能でもEVを圧倒してしまう。馬鹿高くて不便なEVを普及させなければならない
理由なんて、環境性能しかないしな。この時点でEVは普及の大義名分を失う。
あれ、だったらやっぱりFCV最強じゃね? EVいらなくね?
こうなる。後はどうなるか、さすがにEV馬鹿オタクでも分かるな?w
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gpj8)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:50:19.04ID:9WAUXxv3a
水素は運べないの知らんの?バカか
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-gpj8)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:52:03.20ID:9WAUXxv3a
日本に輸送した水素を充填できるステーションは0基だけど、どうすんの。まず運べる技術無いけど。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:41:27.06ID:SYN2hdraM
丸山 穂高
@maruyamahodaka
·
ヒャッハー!!国会議員ボーナスは額面314万円っすね。我慢をお願いしている国民への給付額はスズメの涙。一方で、議員はちゃっかり給与外でもボーナス314万とかホントおかしな話。
マジでこの国は税金アジャパー天国すぎ。本日は地方も含め議員らがこれをシレッと貰う夏のボーナス支給日なんだよなぁ。
https://mobile.twitter.com/maruyamahodaka/status/1410032371924013058
https://imgur.com/phDa6rU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-cZn2)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:43:42.55ID:sbsRVKh+M
>>904
当然根拠はあるぞ

水素のコスト評価 水素エネルギー協会(2002)
http://www.hess.jp/Search/data/27-02-029.pdf
副製水素 20円/m3
天然ガス改質 28.8円/m3
ナフサ改質 19.9円/m3


https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1411/21/news053_2.html
大量に埋蔵されているオーストラリアの褐炭*1)を利用し、1日に770トンの液体水素を製造、16万m3の輸送能力を持つ専用運搬船2隻を年間フル運行できた場合の数字だ。日本での船上引き渡し価格(CIF)は29.8円/Nm3になる」(同社)*2)
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-Dmq7)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:52:32.81ID:vBlJrz5q0
>>908
別の記事で読んだけど
確か50kmぐらいの遅い速度でチンタラ延々走るんだっけ?
現実の使用ではあり得ないけど、まあひとつの指標にはなるわな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:53:34.19ID:pMnhhalUM
中国台山の「原子炉破損」が大問題なワケ、それでも原子力発電は必要か?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/63748


放射性物質を放出した原発は、フランスの国策原子力会社フラマトム(旧アレバ)が開発した最新鋭の「欧州加圧水型炉(EPR)」である。
もし、この炉に本質的な問題があった場合、日本を含む各国の原発は重大な影響を受けることになる。

米国は割高な原発から撤退、日本はどうするのか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:44:39.62ID:8Bbv8dDLa
>>908
ピニンファリーナ、新型水素燃料電池トラックをデザインへ…航続1200km

https://s.response.jp/article/2021/06/30/347205.amp.html

ピニンファリーナ(Pininfarina)は6月28日、新型水素燃料電池トラックをデザインする契約を締結した、と発表した。

新型水素燃料電池トラックは、電気エネルギーと水素エネルギーを組み合わせて、最大1200kmの航続を可能にする予定。
建設現場向けのダンプカーやセメントミキサー車、廃棄物運搬トラックなどでの使用を想定している。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-tlOJ)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:53:20.10ID:fEGIznJk0
一般的なガス化の基本反応式
1) 石炭 → H2 + CmHn + チャー (C)
2) C + O2 → CO2
3) C + 1/2 O2 → CO
4) C + CO2 → 2CO
5) C + H2O → CO + H2
6) C + 2 H2O → CO2 + 2 H2
7) CO + H2O → CO2 + H2
8) C + 2 H2 → CH4
cf. 金子祥三, 石炭ガス化技術と水素製造, 水素エネルギーシステム Vol.37, No.1 (2012)
http://www.hess.jp/Search/data/37-01-029.pdf

8) が石炭ガス化における、メタンの水蒸気改質直前までのガス化反応なのかしら?
元の石炭のC分が70%として、途中のH2とCO2のマテバラがよくわからない。

ちなみに、8) より先の、メタンの改質・水性ガスシフト反応は
メタンの水蒸気改質:CH4 + H2O → CO + 3H2 − 206 kJ
水性ガスシフト反応:CO + H2O → CO2 + H2 + 41 kJ
∴ 原子・分子数比=C:H2:CO2 = 1:4:1
∴ 質量比=C:4H2:CO2 = 12:8:44

この反応分だけだと、最大で水素 1t に対しCO2 5.5t になる。

ちなみに今のEU排出権市場価格は
日本時間6/30 :0:00の終値が 55.350ユーロ/t-CO2 → 7,278円/t-CO2

結局、ベストの収率で褐炭1tからH2が何t、CO2が何t出るか、
教えてエロい人
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-tlOJ)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:05:41.69ID:fEGIznJk0
3年くらい前の、
排出権取引価格が20ドル/t-CO2前後の頃は、
豪州や東南アジアでのCCS貯留サイトは
開発計画すら立ち上がらなかった。

55ユーロ/t-CO2になってようやくポツリポツリと開発計画。
Large-Scaleの貯留サイトで運開したところは
豪州、東南アジアにはまだない。
https://i.imgur.com/dlQqyqP.png

https://co2re.co/StorageData
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:30:58.53ID:8EszwwldM
CO2というゴミを地下に棄てるだけのCCSは、サーキュラーエコノミックやカーボンリサイクルの理念から外れているので、長期的に投資資金が集まらんぞ。
ESG投資から外れている。巨大金融機関が投資しない。

一部の油田利権層が生き残りをかけて必死なだけ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:56.66ID:8EszwwldM
エネルギー世界大手イタリアのエネルは1月29日、同社の2050年二酸化炭素ネット排出量ゼロ目標に関連し、
サルバトーレ・ベルナベイCEOが「ガスには未来がないのは明白」と述懐した。
また「二酸化炭素をオフセット(ここまで「回収」の意)する技術を私は信じない」と断言し、CCS(炭素回収・貯留)技術の将来性を否定した。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-tlOJ)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:58:36.61ID:fEGIznJk0
>>918 から推定すると、
天然ガスからの改質水素だったら、
理論値で改質反応が進むと
水素1kgにつき5.5(kg)×7,278(円/t-CO2)÷1,000
=40.0円/kg-CO2
のCCS貯留処理費は少なくともかかるはず。

「CCS処理費が2.9円」って、
5$/t-CO2相当
2013〜2016年あたりのデータでね?
https://i.imgur.com/Sn1SvcK.png
https://jp.investing.com/commodities/carbon-emissions
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:58:46.38ID:8EszwwldM
気候変動問題の本質と行方
みずほフィナンシャルグループ
https://www.mizuho-fg.co.jp/company/activity/onethinktank/pdf/vol020.pdf

EUタクソノミー「気候変動緩和」における技術基準の主なポイント

石炭火力は「環境面で持続可能と
はみなされない」と明記されており、
CCS等があっても不適格となる扱い
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/07/01(木) 00:06:47.33ID:LkjKaWxwM
東京都23区内における乗用車の登録台数は、輸入車の比率が25%に上る。

このうち都心部に当たる港区だけに限ると約50%と半数を占める。

全国では輸入車の比率は約9%であることと比較すると、輸入車の顧客は都心部に多いことが分かる。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8f-Uoyk)
垢版 |
2021/07/01(木) 09:58:52.16ID:R6DLPMzp0
>>929
雉さんさすが世渡りだけ上手
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8f-Uoyk)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:25:21.80ID:R6DLPMzp0
無償で提供してますからねえ
あのウチの看板の位置をもうちょっとその、金メダルのセンターに来るように
なりませんかねえ

とか
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:16:58.34ID:YeXo3nGH0
>>933
おお。ありがとう。
この比は酸素拭きガス化炉(J-POWERが日立とやってきたEAGLE炉)の生ガスだね。
この後段でガスタービンと燃料電池に突っ込む想定だから、COがまだ40あるのかと。

EAGLE炉を水素製造にシフトすると、この部分はさらに >>918 の水性ガスシフト反応で
CO:CO2:H2=40:40:40
になるはずだから、

結果、モル比で、H2:CO2=(30+40):(10+40)=7:5

質量比だと、H2:CO2=2×7:44×5=14:220
=1:15.7
1kgの水素に対し15.7kgのCO2を排出なのかと。

6/30のEU排出権市場スポット価格の終値は、
56ユーロ/t-CO2 (7,372円/tCO2) だから
https://i.imgur.com/RURbvNo.png
https://www.eex.com/de/marktdaten/umweltprodukte/spotmarkt

1kgの水素に対し15.7kg×@7,372円÷1,000
=116円
のCO2貯留処理費が少なくともかかる計算やね。

なんなんだ?
「CCS処理費2.9円」
というのは・・・

2.9円で済むんだったら今頃は、
世界中のあっちこっちに貯留サイトが出来ていて、
ウハウハのはずだが?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-bPwE)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:02:08.60ID:02t/99uxa
>>943
東京よりも北京やパリの方がオリンピック関連で遥かに多額を水素事業につぎ込む予定
https://www.afpbb.com/articles/-/3334621?cx_amp=all&;act=all

北京オリンピックが開催される張家口市では水素製造や水素充塡、水素燃料電池エンジン製造、完成車製造など、水素燃料電池自動車の全産業チェーンが形成されている

現在、市内全域で水素燃料電池バス304台が運行しており、水素ステーション4カ所と水素製造プロジェクト1件が稼働済みのほか、年内には水素ステーション計16カ所、水素製造は計5件の事業が運営を開始し、大会運営をサポートしていくことになっている。

昨年末時点で同市の再生可能エネルギー設備製造企業は23社、生産高は70億元(1元=約17円)余りにまで成長している。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8f-Uoyk)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:42:38.42ID:R6DLPMzp0
>>946
そんな当たり前のことを大声で叫ばれましても・・・
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/07/01(木) 16:00:20.76ID:/U0anHHLM
CO2を出す出さないで世論誘導してるのは
石油利権をよく思わない欧州の金融利権持ってる連中だろ

石油利権奪われた東アジアを混沌とさせて戦争しかるよう仕向けて儲けようとしてる

もしくは実は資源豊富なロシアを将来黙らせたいのか
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8f-Uoyk)
垢版 |
2021/07/01(木) 17:42:01.33ID:R6DLPMzp0
なんだキチガイか
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:41:33.00ID:YeXo3nGH0
>>965
実際のCCSの貯留コストは
積み上げのエンジニアコストとは別に、
代替方法、市場での牽制価格である排出権価格
との均衡点(利益も含めての需給バランス)で決まる。

これは、かつてLNG価格が、
牽制価格である石炭価格との関係で決まったのと同じ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:49:19.49ID:YeXo3nGH0
>>918,924,942 をもう一度やり直して、
「褐炭ガス化水素のCCS処理費を考える」

大崎クールジェンのEAGLE炉石炭ガス化生成ガスの組成は
・H2・・・23%
・CO・・・59%
・CO2・・・4%
・N2・・・12%
・その他・・・2%
とのこと。
https://www.osaki-coolgen.jp/technology/feature.html

このうち、H2とCO2に関係する主要部分のモル比をこう↓
H2:CO:CO2=23:59:4・・・・・(A)

EAGLE炉は「多目的石炭ガス製造技術」の略
(coal Energy Application for Gas, Liquid and Electricity から無理矢理・・・)
なので、発電用ガスタービンへ送る燃焼ガスとしてのCOや燃料電池に送るH2運用ではなく、
ガス化炉の後段で、COに蒸気を加えて水性ガスシフト反応をより多くさせる運用にすると、
H2とCO2にほぼ集約されるのかと(褐炭ガス化による水素製造)。

COの水性ガスシフト反応は、炭化水素の水蒸気改質反応とよくセットで行われるこの部分
改質反応:CnHm + nH2 → nCO + (m/2+n)H2 − (吸熱反応.メタンCH4だと206kJ/mol)
シフト反応:CO + H2O ←→ CO2 + H2 + 41.2kJ/mol (発熱反応)・・・・・・(B)

(1/n)
0969968 (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:50:04.63ID:YeXo3nGH0
>>968 の続き

つうことで、EAGLE炉の運用を水素製造に振って、反応がベストで進んだとすると、
COのモル数が59なら、
CO:H2:CO2=59:59:59

なので式(A)の主要部分のモル比に戻ると、式(B)のH2Oは外から追加出来るから、
H2:CO2=(23+59):(4+59)=82:63

これを質量比にすると
H2:CO2=(2×82):(44×63)=164:2,772=1:16.9
水素1kgにつきCO2を16.9kg排出

マテバラで考えると、こういう見当で良いのかしら?

(2/n)
0970968 (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:50:53.96ID:YeXo3nGH0
>>969 の続き

さて、CCS貯留コストの市場牽制価格である排出権取引価格は
EUの6/30終値56ユーロ/t-CO2 (7,372円/t-CO2相当)
https://i.imgur.com/RURbvNo.png
https://www.eex.com/en/market-data/environmental-markets/spot-market

なので、水素1kgにつきCCS貯留コストの牽制価格は少なくとも
16.9kg×7,372円/t-CO2÷1,000
=124.6円/kg-H2

川重が、船上渡しの水素1Nm3が29.8円で、
うち、CCS処理費が2.9円だというのなら、
https://i.imgur.com/0eu0rPD.png
cf. METI 2020/10/6 第2回 2050年に向けたガス事業の在り方研究会 資料6
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/2050_gas_jigyo/002.html

これを水素1Nm3=89gとしてkg変換すると、
2.9円/Nm3-H2÷0.089=32.6円/kg-H2 に相当

(3/n)
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:51:53.70ID:YeXo3nGH0
>>970 の続き

これが16.9kgのCO2のCCS処理費であれば、
32.6円/kg÷16.9kg×1,000=1,928円/t-CO2 に相当

1ドル108円であれば、17.8$/t-CO2以下の時(2018/1頃以前)の排出権相場とバランス?
https://i.imgur.com/EtzA8cN.png
https://jp.investing.com/commodities/carbon-emissions

おかしいな?
だったら、もうそろそろ世界中でCCS貯留サイトがたくさん出来て事業者はウハウハ、
むしろ排出権相場を押し下げているのでは?

(4/4)
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:38:34.09ID:Hmdr7+HSM
トヨタ「豊田章男社長」の役員報酬は4億4200万円 外国人役員より10億円も安いワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a2a1fb509125ebf0c103a41f7dcb685eed4ee3


すげーデタラメな記事だな。
オーナー社長と雇われ社長の違いもわかんねーのかなw

オーナー社長はなるべく報酬で貰いたくないのよ。税金がっぽり取られるから。
保有自社株の配当収入のほうがよっぽど多いの。
孫正義なんて報酬1億でも配当収入が100億だからな。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qTmE)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:36:10.29ID:Dhbj8JcHM
>>974
豊田章男トヨタ自動車社長
所有・トヨタ自動車 458万8,000株(1株配当金165円)
配当金総額 7億5,700万円

その他にデンソーやアイシン精機の株式も保有。
3社合計の配当額は19億円を超すと推定

会長職にある東和不動産(トヨタグループの不動産会社)が所有する分を含めれば、配当金総額はもっと高額になる。


更に父親の豊田章一郎の保有株では合計配当金 19億1,300万円
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-w+RZ)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:52:19.06ID:YeXo3nGH0
>>973
EAGLEの、多目的な「コプロダクト」は、
苛性ソーダ工業での「副生物としての水素」とは違うんだわ。
・電力需要が落ちたときには水素製造に振る
・電力需要が上がったときはタービン・燃料電池を通して発電に振る
そういう発想。

暇にさせないと言う意味では設備利用率は上がるけど、
共通コストである建設費はサンクスコスト(埋没コスト)で、
40年間の運用で総コストに占める割合は10%前後にしかならない。
(現在価値換算の割引率で多少は変わるが)
なのでコストのメインはやっぱり、燃料費とCCS処理費。

褐炭に含まれるCとHを、発電の水素製造のどちらに使うかの違い。

「発電で利益を上げて水素価格が下げる」というのは、
共通の建設費が総コストの10%前後しかないから、あまり効かない。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e55-pKEC)
垢版 |
2021/07/02(金) 00:02:43.18ID:fC3/qXlY0
>>975
タービン回して出来た電気を水電気分解しようとすると、
良くても元の褐炭の発熱量から最低でも20%ロスし、
収量も期待したほど上がらない。

豪州のを最初から水素製造目的としたなら、
所内電源用以外のタービンは付けないかと。

炭化水素から改質が水電気分解よのH2が多く取れるのは、
反応式を見れば分かるとおり、
外から水H2Oを入れて、COで還元出来るから。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-NaZp)
垢版 |
2021/07/02(金) 05:30:51.24ID:HVM+X+P00
>>972
大量保有報告書に名前も出ない奴がオーナー社長てw
今の豊田家なんてオーナーでも大株主でも何でもない。
ただ創業家の威光と人脈で社内に一定の地盤を築いているだけ。

自分の力量で会社を大企業にまで育て上げたソフトバンク孫やユニクロ柳井なんかと
比べるのも失礼な存在。てか、モリゾーなんて、やることなす事ことごとく失敗してるだろ?
社長、肝いりのプロジェクトと言われてなんか成功した事あったか?w
実質、会社の足引っ張ってるだけなのに、むしろどれだけ給料もらってんだ、
なーに偉そうにのたまってんだって話だ。

海外の高給社長なんてほとんど超エリートのプロ経営者だからな。
業績よければ高給貰えるが、ちょっと株価が落ちれば即首が飛びかねない。
その厳しい戦いの中で生き残ってる奴らだから日本のナンチャッテ経営者なんかとは
格が違う。1人の力で会社の命運を左右しかねない程の力を発揮するんだからなあ。
そんな凄腕そうはいないから、当然人材も国際的な争奪戦になる。だから給料も高いんだよ。
大企業の経営陣を渡り歩く人間も多い。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-NaZp)
垢版 |
2021/07/02(金) 05:37:16.25ID:HVM+X+P00
日本の大企業経営者なんて、新卒で入って先輩にゴマすりして、敵を作らず
社内政治もそつなくこなして、年功序列で数十年後定年間際にやっと社長になれる。
よーするに皆の言う事よく聞いて配慮してくれる調整型の人間しか社長になれない。
唯一の例外が、孫や柳井みたいな自分で会社をでかくしたオーナー社長。
日本の風土では出る杭は打たれるから有能な奴、リーダーシップを発揮するような奴は
社長になれない。自分で会社起こしたり、デカクした実績のあるオーナー社長でもない限りな。

それが今の日本の低落を招いた原因の一つでもある。昭和の頃はまだ創業者的な
カリスマ経営者も結構いたからなあ。今じゃ年功序列で順番が回ってきたから
社長になっただけの無能なサラリーマン社長ばっかりになって、日本の没落が顕著になった。
そういう奴らはミスを犯さず無難に定年までやり過ごす事しか考えないからな。

トヨタが強いのはトヨタ生産方式、徹底した効率化と無駄排除の姿勢が
会社の末端にまで行き渡ってるから。ようするに全社的な改善、改善また改善の努力の結晶が、
モリゾーごときがチョロチョロ余計な事やっても、それを補って余りある利益を叩き出す
源泉になってる。

まあ、モリゾーも昔はただの調整型リーマン社長だったけど、長期政権になって
図に乗っちまってるんだろう。水素エンジン車とか訳の分からない事まで言いだして、
会社の経営を傾けさせない所まで来ちまった。ソロソロ潮時だろうな。
そもそも大株主でもねー癖に、無能な創業家がデカい顔しすぎなんだよ。この激動の時代に
そんなボンボン社長にチョロチョロさせる余裕なんてある訳ねーだろう。
こんな事やってりゃトヨタも10年後は、大方の日本企業の同じ没落の道をたどらざるを
得なくなるだろうな。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-NaZp)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:54:37.25ID:HVM+X+P00
トヨタ“裸の王様”章男社長の独裁、社員が辟易…囁かれる息子の世襲、会社私物化批判も
https://biz-journal.jp/2020/03/post_146053.html
やべーなモリゾー、33歳の息子に社長の椅子譲るまで居座る気なのか?
こりゃ、こき使われるだけこき使われてる社員や下請けの皆さんの怨念も相当たまってきてるだろ?w

そろそろ世襲の因習も断ち切らないと、トヨタの未来も危うい。
トヨタ勇士の皆さんもそう思うだろ?
トヨタ生産方式とはまさに、社員や下請けの努力の結晶。
その結晶体を、創業家というだけで大株主でもない、
ろくな実績も実力もない奴らに私物化されてはたまらんだろう。
創業者は偉くても、そのバカ息子や孫なんかに何の義理も恩もないんだからなあw
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-NaZp)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:13:28.97ID:HVM+X+P00
絶体帝国と思われたゴーン日産もあっさり崩壊したしな。
カルロスゴーンと比べたらモリゾーなんてへのツッパリみたいなもんだろ?w

あのトヨタを作り上げたのはモリゾーなんぞではなく、
トヨタに集う優秀層勇士の皆さんのちからなんだからなあ。
モリゾー打倒委員会、社内で有志を募ればすぐに過半数超えちまうだろ?w
頼むよ全く、皆さんが頑張ってくれたおかげでトヨタは
もはや日本の屋台骨を支える公共財なんだからなあ。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 16:54:56.35ID:+d9+lsV/0
>>996
ガソリンスタンドも同じようなもんだぞ?
1台捌くのに10分弱かかる
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 16:57:24.66ID:+d9+lsV/0
支払い確認して、ガソリンの種類、量、準備などなど。 水素も充填自体は3分くらいだぞ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 16:57:47.91ID:+d9+lsV/0
というわけどおしまい
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 16:58:07.52ID:+d9+lsV/0
次スレはもういらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 7分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況