X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース128

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-c8zY)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:51:14.60ID:J7vW7AYV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620460192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-omnr)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:08:55.27ID:Nk+G2O4WM
>>865
けつが熱くならない運転席
外にテレビなどの音が漏れないせめてコンパクトカー並の防音(今は軽トラと五分五分)
ステッキ式サイドブレーキの廃止
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-9rrG)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:16:01.32ID:bjXPgNYUr
やっぱり現行クラウンも出たとき、なんやこれと思ったけどなんだかんだでかっこよく見えてくるのはトヨタマジックだよなぁ300系もおそらくそうなるだろうなぁ。日産はそこら辺が下手でいつまで経っても前モデルがかっこよかったりする。トヨタで失敗したのは現行プリウスぐらいか。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-xd+A)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:40:47.66ID:axZys5q7a
このスレで見た目で選ぶやつほとんどおらんやろ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e140-wgki)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:44:48.66ID:5Y3NpNtY0
>>864
KDだからインジェクター交換してあれば買いかも。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-1zpr)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:58:21.35ID:Weg9yBH1r
>>835
顔真っ赤だぞ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:03:37.36ID:hJAcCm/fa
>>870
10万キロ時にタイミングベルト交換してから変えてないとの事で納車時に変えた方がいいですよね?他に変えた方が良い物ありますか?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:57:40.60ID:hJAcCm/fa
>>879
車検1年ついて総額120万円
23年式スーパーGL ディーゼル
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-wI0J)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:15:00.85ID:Bdy7bcdZM
>>884
そこまで安くないような・・・
それを10年10万キロ乗るつもり? 

いくらディーゼルでも20年落ち35万キロなんて査定厳しいぞ

メンテ費用なども考えたらそれは間違いなく新車買うべき
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-kBUr)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:31:37.93ID:OXqzEAiJ0
>>884
120万頭金で残りローンの新車とか
残額多くなるけど
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-ZZ74)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:18:32.13ID:Ae3uA4PJ0
>>884
納車時にタイベルとウォーターポンプ交換はやるべきだろうね。
3型ならインジェクターの心配はそこまでないからワコーズのディーゼルワンを気休めに入れておくといいかも。
ドライブシャフトブーツやステアリングブーツの破れがないかもチェックした方がいいよ。
一番大事なのは下廻りの錆かな。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e140-wgki)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:41.11ID:5Y3NpNtY0
300万10年借りても利子30万いかないしな。
これからも金利は上がらないから長期ローンが得だ。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:25:54.79ID:hJAcCm/fa
>>896
走行25万キロ走ってるんで、納車時に別途整備タイベル、ウォポン、オルタネーターを交換して15万+位ですかね?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:32:05.21ID:hJAcCm/fa
あと最大積載重量1250キロと1000キロでは何が違うんでしょうか?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d29-Alfg)
垢版 |
2021/06/04(金) 02:22:36.42ID:LTbF0SXO0
>>904
今の株投資は利回りで欲出さなければほぼノーリスクで利益出るけどね
まー確実に利益出るとは言えないから損する場合もあるがw

株じゃなくても時計とかでも良いけどね
世界中で金余り起こってて投資対象が時計とかにも流れてて
ロレックスの現行モデルとかでも利益出ちゃうw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-GRyX)
垢版 |
2021/06/04(金) 09:18:54.80ID:jkeUxwthr
普通なら10万超えた車なんかゴミなんだからやめなよ。ハイエースだけが異常。異常なんだから新車なら向こう5.6年きちんと下取りで戻ってくるんだから。25マンなんて一気に5.60掛かる修理が出てもおかしくないし。何よりセイフティーセンス前後では名前が同じの他車種。2wdでも雪道でドリフト持ち込もうとしたってケツ出ない。安物買いの銭失い 先人は偉大な言葉を残した。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM72-WWwi)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:22:52.69ID:qPrj5Rb6M
ハイエースに限らずだけど過走行なんて自分でメンテして費用を抑えられるような知識のある人しかオススメできない
ましてや10年落ちの25万キロなんて
ボディーは歪みまくりで下手したら錆だらけかもよ

新車より少しでも安くなら5万キロ以下の1GDで250ぐらいでギリギリいけるかな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15b2-PlKh)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:19:14.41ID:QP5nRPs20
後付けというより、説明が不足してたのと理解力が不足してただけw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-jNlt)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:00:31.03ID:FVDX83Goa
投資した方がいいとかwこのスレ見ないでお金増やすの考えた方が
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-jNlt)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:01:31.23ID:FVDX83Goa
あと3型の白は頭はげるからやめた方がいいのでは
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:37:03.02ID:Mc7NTt+50
1G3も3R9もM/Tも無くなるって結構前から話題じゃん。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-DQY+)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:42:47.83ID:s9xidt+k0
MT長いこと乗ってないなー
最後に乗ってたのがタウンエースバンだからもう10年以上前だ
もう乗ること無さそうで寂しい
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:05:02.45ID:Mc7NTt+50
>>948
俺は20年前に乗ってたスパロンハイルーフのディーゼルマニュアルが最後だわ。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aa5-+B75)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:11:05.16ID:qN8zO5at0
久しぶりにMT乗ったら坂道半クラ停車が下手になってて緊張する
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-C5PD)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:25:05.93ID:z+MsvT1y0
普段5型の1GD乗ってて、今日久しぶりに4型1KD乗ったけど、ギア比の差なのか明らかに4型1KDの方がパワーあった
ただ燃費も1〜2割悪かった
静粛性は1GDのほうが絶対的には静かなんだけど、低負荷時の静かなときと中〜高負荷時のうるさい時の差が大きくて高速走行中とかは1KDのほうが静かに感じた
あと乗り心地対策してない1KDのほうが対策してある(つもりの)1GDより下道高速ともに乗り心地よかったのはショックだった
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aa5-+B75)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:28:56.58ID:qN8zO5at0
そんな事を言ったら顔真っ赤にして泣きながら否定してくる奴おるからほどほどに
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4de2-2+qS)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:24.50ID:+ciuu8x/0
ステアリングシェイクダンパー付けてみました。
あまり効果ないってレビューもあったけど、田舎の山道(ツギハギの多いアスファルト)はかなりハンドルの振動が抑えられて走りやすくなった。高速も楽しみです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況