X

《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part53《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 11:36:28.94ID:TgIsvUig0
とりあえず立ててみる。

ルノージャポン カングー トップページ
http://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/index.html

※前スレ
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part52《》

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617447851/
2021/06/07(月) 12:37:03.16ID:iK/caEUH0
>>377
かゆいところに手が届くアドバイスありがとうございます!
腕の立つ磨き屋さん、探してみます!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 12:54:02.65ID:d9l1TRPt0
>>394
黒バンパーでお飾り程度のデイライトが埋め込んである

たしか。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 14:14:17.28ID:nTsxtGs70
ドアノブも黒やな
好きな人にはいいんやろうけど樹脂パーツは劣化しやすいから苦手
2021/06/07(月) 16:04:50.78ID:PV8Offzx0
>>397
画像漁ったけど カングー オーセンティック 6MT みたいになるのかな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 16:55:49.39ID:nTsxtGs70
>>398
多分そうだと思う。オーセンティックと違うのはオートエアコンとエスカパードについてたデイライト、くらいかな?
2021/06/07(月) 17:14:13.09ID:Bf0OCmt90
ドアノブはシルバーじゃない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 19:02:11.98ID:DXvh3c3p0
>>400
すまんシルバーかもしれない
ドアミラーが黒だったのと勘違いしてるかも
2021/06/07(月) 19:05:04.35ID:BS76H4zJ0
ベースはクルールだったと思う
ホイールカバーが無くてキャップになってる
2021/06/07(月) 20:59:25.88ID:x5KhtRaz0
>>386
D ニヤニヤ「治りますよー毎度ありぃー」
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:13:04.53ID:iT7lZoVn0
※2021/06/09 06:20時事通信

 【パリ時事】フランス司法当局は8日、検査の時だけ排ガス量を少なく見せるエンジン制御ソフトウエアをディーゼル車に搭載し、検査をすり抜けていたとされる排ガス不正問題で、仏自動車大手ルノーに対する本格捜査を開始した。同社が発表した。

続きは↓
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-210609X617?fm=topics
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:25:53.72ID:tozq1BrN0
こりゃルノー終わったな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:52:56.25ID:y33gusFR0
VWと同じ不正?今頃?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 11:19:17.23ID:dAdrSG0u0
おいおいおい、これからディーゼルを買おうって時にやめてくれよ。買うけど。
2021/06/09(水) 11:22:15.52ID:xbQxDmjM0
ワロタ
2021/06/09(水) 12:10:24.63ID:rTIJaFbx0
結局クリーンディーゼルはそんなもんってことだな
まぁこれからは電気とハイブリッドの時代だから遺物になっていくでしょ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 12:41:50.74ID:yZOH+GUF0
買う側からしたら排ガスなんかどうだって良いけど、不正の内容によっては燃費も誤魔化されてるな
2021/06/09(水) 12:43:13.44ID:1WIUJVfu0
これはアウトだな
日本導入中止しろ
2021/06/09(水) 12:49:20.43ID:1XeDomTr0
ゲテモノ欠陥品
2021/06/09(水) 12:51:15.29ID:hJl/LrJy0
あそこのお宅、まだ燃料燃やしてるらしいわよ(ヒソヒソ
2021/06/09(水) 12:54:47.95ID:9xFqZtri0
まあ燃費は走ってみたらわかりますし
2021/06/09(水) 21:04:52.62ID:EH6qxxIg0
知り合いからヘビーデューティーキャリアを譲ってもらうことになったんだけど
今付けてるマルチルーフレールを外そうとしたら
前後のボルトを隠すカバーが中々外れない

マルチルーフレール外した事ある人いる?
2021/06/09(水) 21:59:48.77ID:5Bb4qZn50
つ。
その知り合いに教わったらええやん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 22:01:40.00ID:ROD26u/k0
これ、今更ディーゼルお蔵入りとかにならんよな…
2021/06/09(水) 22:05:01.69ID:PUv2zNdU0
ルノー車ってどの車種でも大体カタログ値に近い実燃費だけど、日本のJC08モードはかなりの差があるよな。
そっちのが問題だと思うけど。
2021/06/09(水) 22:30:11.13ID:Ycjz0oMg0
>>417
鋭い…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 23:47:50.93ID:+/DT4Dig0
上のニュース見るとルノーは否定してるからこれから争うことになるんだろうけどね。白黒つくまでジャポンの導入延期とかはあるかもしれんね。気になってフォルクスワーゲンの時はどうなったのか見てみたら、日本で正規販売はされてなかったけど、個人輸入等で入ってた少数には後付けで不正ソフトの使用禁止措置が取られたらしい。
2021/06/10(木) 01:53:51.48ID:0FDKVaDm0
あれあれまたまたディーゼル不正かい。
5年くらい前の立ち入り調査は何だったの?
やっぱ欧州でディーゼル搭載車は先細り確定か。
不良在庫になる前に極東の島国で叩き売りしとかないとw
2021/06/10(木) 08:58:38.91ID:GvaodACb0
ペンド。来月は無し。以後未定
2021/06/10(木) 09:06:55.63ID:37pogjHh0
このディーゼルは何年前の設計だよ?w
適合する訳ねーだろ
2021/06/10(木) 09:28:53.19ID:GvaodACb0
>>423
震えて待て。
2021/06/10(木) 11:48:30.04ID:rm4tBSU60
>>421
欧州ディーゼル車でまともなのはメルセデスかBMWくらい?
2021/06/10(木) 12:08:06.90ID:okpA8rz60
カングーやめてシタン買お
2021/06/10(木) 12:29:28.09ID:F4ikImcN0
どうシタンですか?
2021/06/10(木) 14:05:47.91ID:l445ZAII0
どシタンもこシタンも
2021/06/11(金) 02:50:43.60ID:zLOatYRq0
カングー買うのやめルノー?
2021/06/11(金) 08:16:02.65ID:UQTr8eWo0
どうすルノーかのう………
2021/06/11(金) 09:16:50.76ID:uSDFDh+I0
↑爺さんばっかり…
2021/06/11(金) 10:21:43.06ID:vTMIlKnE0
vwの問題の時に一旦検討を白紙に戻したんだっけ?ちょうどEDC導入くらいだったから二枚看板にしようとしてたのだろうけど。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 13:52:57.82ID:My6NlCqM0
>>403
原因は油圧センサーでした。
2021/06/12(土) 14:06:30.62ID:7g3agVD80
>>433
そこで目先のカネ惜しんでセンサしか交換しないからダメなんだよ。
2021/06/13(日) 00:48:42.03ID:MZhBXYF30
コカングーにドラレコつけるか迷う
後のカメラって観音開きだと設置難しいですよね?つけるとしても前だけでいいかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 02:55:26.59ID:YknN7EMd0
>>390
価格は?
2021/06/13(日) 05:32:57.56ID:WiNbboIz0
>>436
値引き込みで280
2021/06/13(日) 06:43:48.19ID:2BmalGWM0
値引き2マンか
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 06:55:39.28ID:pYFMkko30
まじかよ俺は値引きなかったな
2021/06/13(日) 11:31:35.48ID:6kXlvChZ0
>>435
リアゲートまで配線通っているジャバラの中に配線通せばリアドラレコつけられるよ。俺はデカングーだけどそうしてる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 16:19:00.72ID:ihtzokpG0
>>435
配線の取り回しでしょうか?
現在2台目のデカングーに乗っています。
前車ではリア扉のハイマウントストップランプのサービスホールの片方からケーブル出してました。

現車では、純正アクセサリーと同等品のフルディスプレイミラーと同時施工しました。
ミラーのケーブルが固く、前車と同じ取り回しは難しいので、ドラレコとミラーのカメラ取り付け位置を決めてから、グレー色のドアパネルにリーマで穴開けて、そこからケーブルを引き込みました。

カメラの位置にもよりますが、フロント側のようにケーブルを極力隠しての配線は難しいですね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 16:51:32.46ID:kzeTNDEG0
ディーゼルMT押さえてもらってきた。
うちの店はもう6色中4色割り当て売り切ったらしい。
2021/06/13(日) 17:02:28.10ID:jCIlPEXt0
割合決まってるって言われた?
残りは黒とシルバーかな
2021/06/13(日) 17:02:48.30ID:jCIlPEXt0
割合→割り当て
2021/06/13(日) 18:30:57.30ID:mA/2nogv0
直射の熱と開閉の衝撃でリアドラレコの角度が変わってたのに今日気づいたわ。しばらくは下を向いて録画し続けてた模様。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 18:46:33.30ID:kzeTNDEG0
>>443
残りは赤と黄色各1台だって。って事は店舗割り当ては決まってるんだろう。
青、シルバー、黒は瞬殺だったらしい。
ただ、割り当て終わったら絶対に買えないって感じでもなかったから、発表後は各ディーラーでやりくりくらいはあるんじゃなかろうか?
2021/06/13(日) 18:53:31.05ID:2BmalGWM0
赤は瞬殺か不良在庫の2択だけど黄色は意外だなぁ
2021/06/13(日) 20:03:53.46ID:hGRIzCuX0
不景気や有事の際は派手な色は人気薄ってことか。
個人知的には、黄色い車なんて恥ずかしくて乗れない…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 21:35:18.01ID:kzeTNDEG0
まぁ、あくまで私の行ったディーラーの話なので、それで売れ行きを判断するのは危険かと。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 22:33:39.65ID:pYFMkko30
>>449
納車いつって言われた?
俺はあんまり明確に答えてもらえなかった
2021/06/13(日) 22:50:52.67ID:jCIlPEXt0
たぶん来年って言われてるw
車体が来ても倉庫での作業が追いつかないから、他の車種もめっちゃ待つみたい(ノーオプションだと即納かも?)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 22:59:18.71ID:pYFMkko30
>>451
やっぱりおんなじこと言われてるなぁ
気長に待つか…ありがと
2021/06/13(日) 23:01:02.58ID:jCIlPEXt0
いま乗ってるカングー売るタイミング難しいんだよね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 23:04:54.93ID:kzeTNDEG0
>>450
ウチは10月くらいかなぁ?って確定ではないけど。
車自体は8〜9には日本に入ってくるらしい。
2021/06/14(月) 00:57:51.31ID:tuaBVsOB0
早くて9月、コロナの影響によってはズルズル延びるかもとは言われたよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 01:36:05.32ID:Qa1h7/kB0
ディーゼルはタイベルの定期交換が必要。
2021/06/14(月) 01:51:27.79ID:oCwJXXKM0
結局現行のガソリンが最適解なんだな・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 03:44:46.91ID:fASkZHZq0
欧州車ってある程度ぶつける前提の設計だから無駄に板厚ある。無論、日本には合わんわな
2021/06/14(月) 05:47:05.25ID:EsZZVCu80
今注文して来年なんてことあるのか?
キャンピングカー並の納期だな
2021/06/14(月) 05:59:34.01ID:UoF0wRSS0
>>447
車に関していえば日本人は黄色を敬遠する傾向にあるよね
黄色が少ないからこそ幸せの黄色いビートルという都市伝説が生まれた
その都市伝説、ビートルからカングーに引き継がれたりして
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 06:21:27.35ID:KO2y7rWS0
>>459
いつ正式発表されて車体が入国するかにもよると思いますが、昨年9月に予約受付開始したラポストの1台は12月納車だったので、可能性はゼロではないかもしれません。
2021/06/14(月) 07:53:36.23ID:5VNbmHzL0
赤と黄色は褪色がねー
2021/06/14(月) 08:21:29.33ID:EsZZVCu80
リセールとか退色のことは考えずに今いちばん恋している色を選んできた
そのことで余計に金がかかっているのかもしれないけど、二番目三番目に好きな色を選ぶことはできなかったな、性格的に
2021/06/14(月) 09:04:34.00ID:HoA5H5c+0
>>463
ンムそれでいい
2021/06/14(月) 09:17:02.00ID:NaB8sRw/0
黄色で青空駐車だから覚悟してたけど2年でボンネットがまだらになってきた
金ためてオールペンでもするかなジョンマンゴーにでも
2021/06/14(月) 09:28:17.75ID:x4AISHix0
前に見た前期の黄色は部位によってほぼ色が抜けたようなところと残ってるところが混雑してた
2021/06/14(月) 09:45:16.66ID:y/T0YLjZ0
イエローの褪色は気にならんがカラーバンパーと色差が出るのがいや
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 12:11:34.21ID:XhIE+rux0
>>459
そこらへんの車屋行ってみ?
今どこも来年3月納車の話ばっかりやで。
2021/06/14(月) 13:05:17.62ID:3qXq9GRG0
>>465
ボンネットだけなら外して塗れるでしょ。
2021/06/14(月) 14:04:59.64ID:HlJb9WOy0
>>435
コカングーで、ミラー・ディスプレイ一体型の前後ドラレコつけたけど他の人言ってるように、左側バックドアのジャバラ通せばいけるよ。きついのでコツはいるけど。。線はそのままドアの中通してカメラはナンバー灯カバー中央に強力両面テープで設置で全く問題なし。後ろに荷物満載でもバックミラー見えるし、バック時はバックカメラにもなり、更に常時前後録画もしてるので非常にオススメ。
2021/06/14(月) 14:50:36.75ID:YV1Ip8vr0
>>470
それで正解。
プロが請けても同じルートで通します。
ただ
固定はうちならブラケット起こしてネジ切るけどね。
DIYでやるなら3Mの超強力でやって、一年ごとに貼り替えで良いんじゃないかな。
プロに頼めば工賃で2-3万取るだろうから、
時間と苦労を愉しみと感じられる真のイタフラ乗りならチャレンジする価値あり。
失敗しても致命的な問題も少ないし‥
マサル工業のラクゾール使うと作業性が素晴らしく向上するので必ず使う事。
工具にはカネを惜しむな。
それをケチるような奴は素直にプロに任せてくれ。
お前らみたいなクズニワカのイジり壊しの汚いケツ拭く仕事が一番辛い…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 15:06:15.59ID:XhIE+rux0
今ラクゾール見たら震えるほど高いけど、これ198円のシリコンスプレーと何か違いがあるの?
2021/06/14(月) 15:29:18.43ID:oO78mD7C0
また来たのか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 15:39:18.43ID:pA9OlP1i0
471はスルー推奨
2021/06/14(月) 15:57:36.70ID:YV1Ip8vr0
>>472
似て非なる別物。
仕事で使うのはマサル。
2021/06/14(月) 17:02:09.57ID:HlJb9WOy0
>>472
俺はシリコンスプレーだけで十分通線できた。成分みるとラクゾールは界面活性剤入ってるからヌルヌル度が追加されてやりやすいんだと思う。素人ならそこまで金かけんでもシリコンスプレーで十分かと。それか洗剤薄めたスプレーをプラスするとかね。
2021/06/14(月) 17:03:44.18ID:y/T0YLjZ0
自称プロはトヨタ車に轢かれて死んでしまえばいい
2021/06/14(月) 17:28:04.31ID:2VcXBjtE0
コカングー車検費用トータルで約22万円、心が折れそうです…
2021/06/14(月) 17:39:04.86ID:eg0nIhRr0
がんばれ。おれも前回入庫と同時にオルタネーター死んで同じくらいかかった。
今年はタイベルだから辛い。
2021/06/14(月) 17:39:53.62ID:0MNMXCAL0
>>478
車検何回目?&走行距離は?
2021/06/14(月) 17:48:10.36ID:Vbj8ORry0
>>478
でーらーですか?
482478
垢版 |
2021/06/14(月) 18:58:03.00ID:Zrf/Jt3q0
13年目で8万キロちょいです。
ディーラーです。
オイル交換も併せてしてもらったのでその費用も入ってます。
次回タイミングベルトって言われました…
2021/06/14(月) 22:30:33.82ID:Z+E/Gig30
>>470
いいですね
車内の配線て目立たなくできますか?
作業記録の写真なんかあれば出来たら見てみたいです
2021/06/15(火) 09:22:15.95ID:WQBQDHnj0
>>465
色あせは避けられないけどチョーキングも出てると思う。(より白っぽく、表面ガサガサになる)
腕の良い(長くやってる)磨き屋に一度見てもらうと良い。昔はソリッドを磨き直してたのはアルアルだったみたいよ。
下手なところだとただでさえ薄いラテン系の塗膜、やっちまうから気をつけて。
2021/06/15(火) 09:22:52.61ID:WQBQDHnj0
>>467
コレねえ。日本でバンパー塗装してるんだっけね?
2021/06/15(火) 12:48:42.10ID:dMdoNcCt0
ディーラー行く用があったから聞いてみたら何色かはすでにブックフル状態らしい
最悪買うのだけは近県の店ってパターンも出てきそうですなぁ
2021/06/15(火) 13:19:51.19ID:dCrxIy9l0
正式発表前に仮押さえ出来るって反則じゃね?
2021/06/15(火) 13:22:37.43ID:sulO7V3Q0
裏で何があるかわからない抽選よりはフェアかなあ
2021/06/15(火) 13:24:31.64ID:yzvkhD720
公正であることさえ確かなら期間中申込者で抽選がベストなんだけどね
2021/06/15(火) 13:26:06.69ID:RNfvDxMj0
ドン臭い奴が吠えてるな
本当に欲しけりゃ気合入れて情報収集しろとしか思えんわw
2021/06/15(火) 13:39:19.34ID:yzvkhD720
Dと仲良くしときゃ情報くれるよ
2021/06/15(火) 13:45:36.39ID:NG/s8OvG0
>>467
S14シルビアのバンパーみたいで懐かしい。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 13:53:14.07ID:EhH1gWrM0
>>487
俺もそう思う。もう契約したけど反則な買い方してる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:05.90ID:Pc7eHp/o0
童貞か?
2021/06/15(火) 15:11:06.52ID:dCrxIy9l0
仮押さえの裏が取れたらルノージャポンにクレーム入れるのになー残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況