とりあえず立ててみる。
ルノージャポン カングー トップページ
http://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/index.html
※前スレ
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part52《》
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617447851/
探検
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part53《》
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/19(水) 11:36:28.94ID:TgIsvUig02021/05/19(水) 12:00:24.27ID:jM1YB3FM0
パパママカーズの奴は今バックオーダーが凄くてめちゃくちゃ待つぞ。
2021/05/19(水) 12:12:55.39ID:CIU+ke8q0
Flexのもそうだけどあの手の買うやつ理解できん
2021/05/19(水) 12:16:11.27ID:vbFdI9JI0
>>1
乙
乙
2021/05/19(水) 12:17:40.83ID:QRc8hgT10
2021/05/19(水) 12:28:09.51ID:SK+u7SPT0
理解できないのは勝手だが、そういう層が一定数いるってことよ。人それぞれ。
シエンタ等をベースに全塗やら弄っていることに価値を見出すんだろうな。マイルドヤンキー的な。
5年保証で新車乗りたいので、そういう意味では私も理解できないですけどね…
格安で旧型シエンタ仕入れて高値で売り捌くので利益率は相当高そう。商売としてはありかと。
商用車、工事車両の中古車販売に近いな。
シエンタ等をベースに全塗やら弄っていることに価値を見出すんだろうな。マイルドヤンキー的な。
5年保証で新車乗りたいので、そういう意味では私も理解できないですけどね…
格安で旧型シエンタ仕入れて高値で売り捌くので利益率は相当高そう。商売としてはありかと。
商用車、工事車両の中古車販売に近いな。
2021/05/19(水) 12:39:59.14ID:4FcstNnM0
新型エクスプレスのアフリカ製に拒否反応云々とか言ってる人は、
メルセデスのCとか日本向けに南ア製が入っている現実を知らないのでは?
トゥインゴのスロベニア製はともかくも、新型ルーテシアだってトルコ製なわけで。
メルセデスのCとか日本向けに南ア製が入っている現実を知らないのでは?
トゥインゴのスロベニア製はともかくも、新型ルーテシアだってトルコ製なわけで。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/19(水) 12:44:13.67ID:miQ7OyFz0 理解できなくはないけど、そういうのしか買えない層は頭も懐もかわいそう
安い車をカスタム()して高く買うって…
素直に小洒落た欧州車を新車で乗ったらええやろ…
安い車をカスタム()して高く買うって…
素直に小洒落た欧州車を新車で乗ったらええやろ…
2021/05/19(水) 12:48:25.17ID:CIU+ke8q0
時計なんかも一時期あったなぁ
70年代くらいのゴミみたいなオメガの時計をOHとカラフルに文字盤再生して10万位で売ってたり
70年代くらいのゴミみたいなオメガの時計をOHとカラフルに文字盤再生して10万位で売ってたり
2021/05/19(水) 12:53:52.63ID:HkUbKbf70
自分が好きな車乗ってりゃそれでいいじゃん
他人の車にケチ付けんなよ
他人の車にケチ付けんなよ
2021/05/19(水) 12:59:04.12ID:mD0Vpslo0
ファンカーゴも完全に市場から消えたな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/19(水) 15:55:32.46ID:oZKeu/d40 Twitterでカングーって検索して他人のカングーの写真を見るのが好きだったんだけど、最近タイだかなんだかのカングーとかいう歌手だか歌だかが引っかかってうっとおしい
2021/05/19(水) 15:59:47.04ID:nHyWRsvG0
>>12
むしろファンになってしまえばええんちゃう?
むしろファンになってしまえばええんちゃう?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/19(水) 16:15:32.33ID:oZKeu/d402021/05/19(水) 16:44:41.46ID:m0GuH3H70
カング〜ソーグッド!
2021/05/19(水) 17:49:04.62ID:2Q2aLiYO0
ファンカーゴ、壊れなくて良い車だったな
1010kgギリギリ1トン超えで、ヴィッツより重量税が高くなってた車だけど
1010kgギリギリ1トン超えで、ヴィッツより重量税が高くなってた車だけど
2021/05/20(木) 02:55:18.69ID:KuobcGdL0
ま、Kangooだって万人に理解されてるわけじゃないしな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 04:54:24.07ID:osEbw7L60 新カングー 1.3Lターボ/7EDC 一般?向け
エキスプレス 1.4Dターボ/6MT 限定輸入
でいいよ。
エキスプレス 1.4Dターボ/6MT 限定輸入
でいいよ。
2021/05/20(木) 07:56:36.38ID:NZYovY8Y0
MTとコカングーは玄人好み
2021/05/20(木) 08:40:50.87ID:t8jTJAOb0
玄人とは
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 08:47:26.74ID:suJV4sTW0 >>20
ヘンタイ、変人、偏屈者の意。
ヘンタイ、変人、偏屈者の意。
2021/05/20(木) 08:52:56.72ID:dI1LUsZ00
好事家と呼びなさい
2021/05/20(木) 11:23:03.88ID:PRR4PW2g0
安いうまい楽しい
良い車だよね
良い車だよね
2021/05/20(木) 12:04:35.44ID:tzFKgqxv0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 16:02:21.27ID:ef5NHuu80 そういやカングーとエクスプレスを併売しても変じゃないよな
ワーゲンのシャランとトゥーランみたいな感じで
ワーゲンのシャランとトゥーランみたいな感じで
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 16:19:42.90ID:xZrXs7/u0 入れませんおじさんは消えたのかな?
2021/05/20(木) 17:05:15.84ID:uqB0jmi70
巨漢グー1919がMTだったら、MT派の人たちは買うの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 17:30:34.59ID:ef5NHuu8029名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 18:31:46.12ID:xZrXs7/u030名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 18:55:33.28ID:wZBdZ8Dr0 そういや1.9m以上でMT車って存在しなかったから、新たな客層としてデカい車好きが寄ってくるかもしれない
2021/05/20(木) 19:00:16.54ID:Otama1m80
トラックでいいだろ
2021/05/20(木) 19:10:12.57ID:O0pqwqg60
ベルランゴとか天井ガラスとかやめて欲しい、要らない。重いわ暑いわ
2021/05/20(木) 19:20:12.37ID:+My9wEZE0
2021/05/20(木) 19:55:37.57ID:+My9wEZE0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 20:18:41.42ID:wZBdZ8Dr0 相手にしたらあかん
スルーしとけばすぐ消える
スルーしとけばすぐ消える
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/20(木) 21:11:50.79ID:sgcuY0CJ0 >>27
買う。mtがないならベルランゴ買う。
買う。mtがないならベルランゴ買う。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/21(金) 10:17:29.43ID:YDGu5EHg0 MT派はMTが発売されたら購買意欲はあるものの絶対数が少ないっぽいな…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/21(金) 12:08:58.54ID:VJHHTiZv0 カングーにMTがないんだったら、デザイン的にもサイズ的にもベルランゴのほうが魅力的に感じるわ、オレ。ガラスの天井は嫌だけど、1919幅よりは受容できる。
2021/05/21(金) 12:42:07.47ID:dbQq60cJ0
ベルランゴ下位グレードのフィールなら鉄板ルーフだよ
2021/05/21(金) 12:55:52.19ID:4KURhmYb0
まだどの仕様で入れるか様子見してんのかね
2021/05/21(金) 13:03:40.19ID:saaVt1Ws0
リフターも下位グレードはサンルーフなし
その他重要な装備は削られてない印象
その他重要な装備は削られてない印象
2021/05/21(金) 14:23:43.69ID:9Et4vdXm0
カングーに買い替え考えて、世話になってる
店に相談に行ったら、中古の相場が凄い上がってる。
高年式車だと、300万近くする。
人気から新車よりも高くなってるのね…。
店に相談に行ったら、中古の相場が凄い上がってる。
高年式車だと、300万近くする。
人気から新車よりも高くなってるのね…。
2021/05/21(金) 14:29:50.47ID:V6CD4JBg0
同じく、MT無いなら他の車種に行くな
それこそハイラックスとかキャラバンとかリフターとか
それこそハイラックスとかキャラバンとかリフターとか
2021/05/21(金) 15:00:46.70ID:Vy474kca0
>>42
mtだけ?
mtだけ?
2021/05/21(金) 15:13:25.70ID:MkgB/qaQ0
2021/05/21(金) 15:21:47.16ID:WeewmsXA0
マジで?何でだろ?
ディーゼル出たら1年半乗ったEDCから乗り換える予定なんだけど手放すかどうか迷うな…高いのは今だけかもしれないけど
ディーゼル出たら1年半乗ったEDCから乗り換える予定なんだけど手放すかどうか迷うな…高いのは今だけかもしれないけど
4742
2021/05/21(金) 15:44:15.67ID:9Et4vdXm0 返信の通り、高年式車のEDCです。
アクティフの4ATならそれなりの値段のやつも
あったんですが、今更古いドライブトレインに乗る気もせず。
ただ、中古車なのでいつまでもあるとは限らず…。
とはいえ、ここまで来ると、ベルランゴの
フィールが見えてくるので、どうしようか
迷うところです。
アクティフの4ATならそれなりの値段のやつも
あったんですが、今更古いドライブトレインに乗る気もせず。
ただ、中古車なのでいつまでもあるとは限らず…。
とはいえ、ここまで来ると、ベルランゴの
フィールが見えてくるので、どうしようか
迷うところです。
2021/05/21(金) 17:23:23.72ID:2Ka13Dam0
ベルランゴかなり好調みたいでリセールも期待できるから、とりあえずベルランゴ買っといて飽きたらカングーなりエクスプレスなり買い直せばいいのでは
2021/05/22(土) 16:23:49.82ID:f4XqlIGF0
ベルランゴとかディーゼルってのがなあ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/23(日) 00:21:14.37ID:Tkjb5Frt0 一度検討したけど辞めました、辞めて良かったと思ってます。この車、サイズ感含め日本の様々な事情にに合ってないです
2021/05/23(日) 00:35:33.57ID:X2q3cC220
はいどうもありがとうございました
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/23(日) 02:16:44.16ID:XD4PHDPm0 >>50
お前みたいなやつ腹立つわ
車が悪いみたいに言ってんじゃねーよ
日本じゃなくてお前の事情に合ってねーんだろ
それに様々って言われてもわからん。そんな説明スキルしかないから貧乏人なんだよ、さっさと消えろカス
お前みたいなやつ腹立つわ
車が悪いみたいに言ってんじゃねーよ
日本じゃなくてお前の事情に合ってねーんだろ
それに様々って言われてもわからん。そんな説明スキルしかないから貧乏人なんだよ、さっさと消えろカス
2021/05/23(日) 04:08:50.81ID:fvzIG9wU0
現行か新型かもわからんし、車種板を検索してわざわざ買わなかった事を書きに来るなんて正常な人間はやらない。
察してあげなよ。腹立てるほどの価値もない。
察してあげなよ。腹立てるほどの価値もない。
2021/05/23(日) 06:54:29.54ID:93RX5RwM0
イタフラジジイの餌じゃん
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/23(日) 07:26:55.79ID:VIkZXH660 結局ディーゼルMTってなんやったん?
2021/05/23(日) 08:15:18.32ID:6BeGPEAq0
>>55
入るのは本当のようです、時期についてはまだ先のようですが
入るのは本当のようです、時期についてはまだ先のようですが
2021/05/23(日) 08:40:40.96ID:OSLVZllA0
また嘘だったのか
2021/05/23(日) 08:53:52.89ID:h9tkSKGT0
50台限定と聞いた
2021/05/23(日) 10:22:24.15ID:8ix2sqYY0
×日本の事情に合っていない
〇お前の住んでる地域と運転技術に合っていない
〇お前の住んでる地域と運転技術に合っていない
2021/05/23(日) 12:50:21.23ID:znbtLMQh0
2021/05/23(日) 13:34:51.77ID:BDIAnp1l0
1.6MTデカングー乗り。
MTなんて、東京で乗るには合理性ないけど、やっぱりこれでよかった感が。
MTなんて、東京で乗るには合理性ないけど、やっぱりこれでよかった感が。
2021/05/23(日) 13:47:19.89ID:0agHPJy/0
幅はアルヴェルとほぼ同じ。
首都圏のことを言ったとしても、日本とひと括りにするには無理があるな。
首都圏のことを言ったとしても、日本とひと括りにするには無理があるな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/23(日) 18:29:34.90ID:SDB0TsbY0 パパママのランクル風カスタムは嫌いじゃないよ、買わないけど
2021/05/23(日) 19:19:22.37ID:OSLVZllA0
パパママの納車画像見てると笑いが止まらないわ
2021/05/23(日) 20:07:40.15ID:8ix2sqYY0
納車事例見てるとプロボックス多いね。
プロボックスいじるくらいならラシーンでも買っときゃいいのに。
プロボックスいじるくらいならラシーンでも買っときゃいいのに。
2021/05/23(日) 20:14:03.08ID:HLzIWbpt0
まぁ結局好みの問題だからね
ラシーンとかパオとかあの辺いいけどトヨタ好きには刺さらないのかも
そもそもシエンタをカングーに似せるならカングー買えばいいのにシエンタに拘るんだし
ラシーンとかパオとかあの辺いいけどトヨタ好きには刺さらないのかも
そもそもシエンタをカングーに似せるならカングー買えばいいのにシエンタに拘るんだし
2021/05/23(日) 20:17:43.58ID:fvzIG9wU0
止まらないほどの笑いのポイントはどこだい?
2021/05/23(日) 20:32:48.23ID:nE2WuFfv0
>>69
全然笑えるトコなんて無いけど…カングー乗ってトリコロ柄で鼻の穴拡げてジャンボリーて馴れ合ってるニワカ共の方が遥かに笑えるが。
全然笑えるトコなんて無いけど…カングー乗ってトリコロ柄で鼻の穴拡げてジャンボリーて馴れ合ってるニワカ共の方が遥かに笑えるが。
2021/05/23(日) 20:45:26.75ID:GVjqTdUn0
なんで笑われてるかわからないバカみたいな情弱が主なターゲットなんだろうなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/23(日) 20:46:18.71ID:MT69jGUj02021/05/23(日) 20:51:06.81ID:X2q3cC220
まあいいところに目をつけたボロい商売だなぁと感心するよ
そういう点ではパパパママもDADも変わらん
そういう点ではパパパママもDADも変わらん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/23(日) 20:56:46.04ID:1jcjGM4M02021/05/23(日) 20:59:25.35ID:OSLVZllA0
アスペチンカスだな
生きてて大変そう
生きてて大変そう
2021/05/23(日) 21:41:37.15ID:93RX5RwM0
例えとか許さないんだろうな。
もしくは知らないか。
もしくは知らないか。
2021/05/24(月) 02:04:59.69ID:1ZaGZ8pv0
>>68
ジャンボリーも結構長いからニワカにはならない
ジャンボリーも結構長いからニワカにはならない
2021/05/24(月) 02:10:03.17ID:rbt/z9wg0
結局、1919mm幅は日本のインフラに合わない。
2021/05/24(月) 07:10:33.98ID:VQ+15ZsY0
駐車場でドアパン食らう覚悟できてるなら1919選ぶのも有りだ
2021/05/24(月) 07:29:57.63ID:9SekRRE80
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 09:39:22.47ID:1gA052TM0 パパママカーズをバカにしているフレンチかぶれのカングー乗りのほうが痛いよね。フランス人でもないくせにカングーに乗っているからって上から目線になる神経が分からん。
オレはカングー乗りだが、パパママのクルマも好き。特にプロボックスのカスタムはいいわぁ。純正でこのセンスが体現できるメーカーが出てきたらいいのに。
オレはカングー乗りだが、パパママのクルマも好き。特にプロボックスのカスタムはいいわぁ。純正でこのセンスが体現できるメーカーが出てきたらいいのに。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 10:17:41.44ID:LfdVTXcf02021/05/24(月) 10:27:42.09ID:tx4tX6Ud0
プロボックスはダサいと思わないけどシエンタやボクシーをわざわざ無地バンパーにするのはダサいと思う
キレイにオールペンしてあるのはダサいとは思わない
とどのつまりカラーバンパーを無地に変えるくらいならカングーアクティフ買うわってくらい
キレイにオールペンしてあるのはダサいとは思わない
とどのつまりカラーバンパーを無地に変えるくらいならカングーアクティフ買うわってくらい
2021/05/24(月) 11:01:08.73ID:IJL+ZdZ+0
あー、パパママのシエンタのりてぇw
2021/05/24(月) 11:01:45.72ID:HRYtyay00
>>70
それくらい解らんくらいアホなのか、どうしよーもねーな
それくらい解らんくらいアホなのか、どうしよーもねーな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 11:49:42.67ID:GuQJl6C50 パパママカーズって業態は何?塗装屋?
凹みの補修とかもやってんの?
凹みの補修とかもやってんの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 11:51:06.36ID:nX66N5IY0 ビジネスモデルとしては上手いと思う
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 12:26:47.08ID:1gA052TM0 >>80
黒バンパーにすることと、ソリッドカラーに塗ることは、カングーのオリジナルのアイデアなんだっけ?
もともと、商用車のバンパーは無塗装だし、ソリッドカラーは昭和レトロだよ。
あれを見てパチもんっていう感覚がバカだわ。
何のパチもんだと思うの?カングーのパチもん?そう思っているんだったら、自意識過剰にもほどがあるわ。カングーに乗っている程度のことで、他者を見下すお前が下の下だわ。カングーなんざ、ただの実用車だわ。ステイタス感じて乗っている奴がおることが恥ずかしい。
黒バンパーにすることと、ソリッドカラーに塗ることは、カングーのオリジナルのアイデアなんだっけ?
もともと、商用車のバンパーは無塗装だし、ソリッドカラーは昭和レトロだよ。
あれを見てパチもんっていう感覚がバカだわ。
何のパチもんだと思うの?カングーのパチもん?そう思っているんだったら、自意識過剰にもほどがあるわ。カングーに乗っている程度のことで、他者を見下すお前が下の下だわ。カングーなんざ、ただの実用車だわ。ステイタス感じて乗っている奴がおることが恥ずかしい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 12:38:33.36ID:q3HPcwT5088名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 12:42:53.58ID:1gA052TM089名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 12:43:22.66ID:HukhnFDY0 ところで、パコパコママって何?
2021/05/24(月) 12:55:22.21ID:w5T8MBaN0
ジャンボリーやらみんカラて馴れ合いゴッコやってるクズニワカの方が断然タチご悪い。
つか、基本今のカングー乗ってる連中の8割はイタフラ乗る資格ないクズとバカしか居ないわ。
コイツラは外装弄ったシエンタで十分だよ。
つか、そっちの方が壊れないし安いし良いのでは?
つか、基本今のカングー乗ってる連中の8割はイタフラ乗る資格ないクズとバカしか居ないわ。
コイツラは外装弄ったシエンタで十分だよ。
つか、そっちの方が壊れないし安いし良いのでは?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 12:57:48.00ID:ObFlsjD+0 >>89
シエンタの車内で不倫をするママだよ
シエンタの車内で不倫をするママだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 12:57:57.19ID:q3HPcwT50 >>90
そうだな十分だな、やっぱ変に弄ったシエンタはパチもんだもんな
そうだな十分だな、やっぱ変に弄ったシエンタはパチもんだもんな
2021/05/24(月) 13:04:32.13ID:IJL+ZdZ+0
納車画像見てたらこっちまて幸せな気分になってきた
外装から内装まで自分の好きなカラーにカスタムできるなんて最高すぎるだろ
キャンプや今流行のスワッピングに行ったら目線釘付け間違いないだろこれ
外装から内装まで自分の好きなカラーにカスタムできるなんて最高すぎるだろ
キャンプや今流行のスワッピングに行ったら目線釘付け間違いないだろこれ
2021/05/24(月) 13:06:31.77ID:6fc3ebyM0
スワッピングって夫婦スワップするの?
2021/05/24(月) 13:19:41.40ID:8DsdKDSi0
パパママカーズはボロクソに言うのにゼロカートラブルについては何も言わないんだな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 14:09:25.62ID:nX66N5IY0 >>95
カングースレだから他の車屋なんか詳しくない人が大半じゃねえの?俺はパコパコも知らなかった。
カングースレだから他の車屋なんか詳しくない人が大半じゃねえの?俺はパコパコも知らなかった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 14:14:52.34ID:LfdVTXcf0 だよなパコパコとかどうでもいい
あの店が「カングー風」とか言い出すからみんな反応しただけだろ
あの店が「カングー風」とか言い出すからみんな反応しただけだろ
2021/05/24(月) 14:39:29.83ID:9AD2Nlu10
くだらない話で鼻息荒くしてるなw
さすがだよ。
さすがだよ。
2021/05/24(月) 14:40:28.43ID:w5T8MBaN0
クソニワカの狂宴
2021/05/24(月) 14:51:25.05ID:8DsdKDSi0
>>99
オメーはさっさとそのレオーネとかいうゴミ処分しろ
オメーはさっさとそのレオーネとかいうゴミ処分しろ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 14:57:29.58ID:GuQJl6C50 ここでパパママカーズとかいうショップの肯定的な話してステマしてる人は店の関係者?名前を売りたいの?
2021/05/24(月) 15:05:05.73ID:6fc3ebyM0
前スレで最初にパパママのこと書いたんだけどさ、インスタの広告でよく出てくるんだよw
2021/05/24(月) 15:30:22.22ID:w5T8MBaN0
2021/05/24(月) 15:31:58.67ID:w5T8MBaN0
初代シエンタと先々代マーチは世界に誇れる日本の名車だよ。良い車。
2021/05/24(月) 15:41:16.01ID:dTTKXA9M0
流行は安い方に劣化するからな
旧いOHVカブカスタムブームはノーマルビジネスバイクがかっこいいってなってたし
ビンテージジーンズも安物ジーンズを裾折ってる奴だらけになったし
そしてその流行りはダサいとなり終わる
旧いOHVカブカスタムブームはノーマルビジネスバイクがかっこいいってなってたし
ビンテージジーンズも安物ジーンズを裾折ってる奴だらけになったし
そしてその流行りはダサいとなり終わる
2021/05/24(月) 15:54:59.28ID:SjgQioQA0
>>103
誰も聞いてねえよ消えろニワカ
誰も聞いてねえよ消えろニワカ
2021/05/24(月) 17:03:25.78ID:1+rvolag0
デカいアルファード1850だもんなぁ
さらにプラドが1885
ランクル1980
Sクラスは、1920で近いわな。
さらにプラドが1885
ランクル1980
Sクラスは、1920で近いわな。
2021/05/24(月) 18:23:03.12ID:z22adDP+0
ディーゼルいつプレスリリース出すか聞いたけど、国内の整備するところ?が忙しすぎて納車は年末か年明けになるんちゃうかって話でした
トゥインゴはいま注文しても来年納車らしいし、ゼンも納車にめっちゃ時間かかってるみたい
それで中古も高騰してんのかな
トゥインゴはいま注文しても来年納車らしいし、ゼンも納車にめっちゃ時間かかってるみたい
それで中古も高騰してんのかな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 18:55:34.45ID:HukhnFDY0 で、いつプレスリリース出すの?
2021/05/24(月) 19:06:04.12ID:MygfmAyb0
>>89
中々ツウですなぁ…
中々ツウですなぁ…
2021/05/24(月) 19:06:20.18ID:z22adDP+0
吹聴していいか聞いてないし店に聞いてくれw
いま乗ってるクルール売るタイミング難しいなあ
いま乗ってるクルール売るタイミング難しいなあ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 19:07:37.07ID:HukhnFDY0 今週あるかどうかだけ教えて。
寺に行けるの日曜なので、その前にあるなら有給取ろうかと…
寺に行けるの日曜なので、その前にあるなら有給取ろうかと…
2021/05/24(月) 19:08:27.86ID:w5T8MBaN0
出入りの板金屋の話だと7月に正式発表するとか…
見込み客には事前に声掛けするんだろけどね。
まあ、今回のはあまりにもゲテモノ且つ台数も多いので色とか拘らないならそんなに急がなくても良きかと思うで。
つか、俺は完売しないと読んでる。
見込み客には事前に声掛けするんだろけどね。
まあ、今回のはあまりにもゲテモノ且つ台数も多いので色とか拘らないならそんなに急がなくても良きかと思うで。
つか、俺は完売しないと読んでる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 19:11:10.47ID:HukhnFDY0 >>113
ありがとう、有給使わなくて済んだw
確かに、色によっては余るかもね。
でも、色によっては発表の前に無くなるのもあるかも?
昨晩の家族会議でようやく許しが出たんだ。
家族会議を1日早めておけば、こんなにモヤモヤせずに済んだのにー
ありがとう、有給使わなくて済んだw
確かに、色によっては余るかもね。
でも、色によっては発表の前に無くなるのもあるかも?
昨晩の家族会議でようやく許しが出たんだ。
家族会議を1日早めておけば、こんなにモヤモヤせずに済んだのにー
2021/05/24(月) 19:22:38.63ID:z22adDP+0
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 20:26:49.05ID:HukhnFDY02021/05/24(月) 20:28:47.45ID:UdzJ72FO0
ブリスターフェンダーの逆で、引っ込めてくれるショップはないの?
当然車検対応で。
当然車検対応で。
2021/05/24(月) 20:42:29.16ID:z22adDP+0
>>116
有給取ってすぐにディーラーへgo
有給取ってすぐにディーラーへgo
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/24(月) 23:13:01.54ID:1nYqXs/w0 資料見せてもらったとき、発売だか発表は初夏って書いてあったけどな
辞書的な意味だと初夏って5月から6月初めだから、そろそろなにか動きがあるんじゃない?
辞書的な意味だと初夏って5月から6月初めだから、そろそろなにか動きがあるんじゃない?
2021/05/25(火) 06:54:56.88ID:a7RXs/Ti0
ざわざわするのは来月以降
ベルランゴも好調なようだからディーゼルで避ける人は意外と少ないんじゃないかと思う
加えて新型がアレだから…
ベルランゴも好調なようだからディーゼルで避ける人は意外と少ないんじゃないかと思う
加えて新型がアレだから…
2021/05/25(火) 10:08:02.28ID:xHucCL8a0
業者による買い占めと値段釣り上げはあり得る?
2021/05/25(火) 10:16:33.60ID:6XwfIDSY0
>>121
無いね。
いくらなんでもゲテモノ過ぎるし、台数も多すぎ。ガソリンならまだしも。
まあ、次期モデルが出るまで欠品を防ぐための商材だから、むしろ売れずに来年まで残すことが望ましいかな、これは。
うちもディーゼルは積極的には触りたくない。
テキトーに弄っても回ってしまうのがディーゼルの良い所でもあり、悪いとこでもある。
なんか「直した!」感が薄いんだよなw
無いね。
いくらなんでもゲテモノ過ぎるし、台数も多すぎ。ガソリンならまだしも。
まあ、次期モデルが出るまで欠品を防ぐための商材だから、むしろ売れずに来年まで残すことが望ましいかな、これは。
うちもディーゼルは積極的には触りたくない。
テキトーに弄っても回ってしまうのがディーゼルの良い所でもあり、悪いとこでもある。
なんか「直した!」感が薄いんだよなw
2021/05/25(火) 10:18:53.60ID:OLnHz23l0
またクソニワカが知ったかぶりしてる
2021/05/25(火) 11:18:24.27ID:6WAiS7pD0
うちも
笑うところですか?
笑うところですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/25(火) 11:27:58.25ID:9IKV2R9G0 こいつMTのイヴォワール転売してた業者だろ
氏ねばいいのに
氏ねばいいのに
2021/05/25(火) 11:30:51.83ID:nQcWwOoX0
こいつはギンギラだのハリボテSUVだの言ってシトロエンスレを荒らす常習犯だからな
2021/05/25(火) 12:02:59.86ID:1Px9Qg8H0
新型デカすぎ問題で、コカングーの中古価格がまたじわりと上がりそうだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/25(火) 12:04:49.09ID:iO7MjLDK0 まぁ、転売されないための台数やろうな。
抽選する必要もない台数入れてやったぜ。とルノジャポは思ってるからこその先着順。
抽選する必要もない台数入れてやったぜ。とルノジャポは思ってるからこその先着順。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/25(火) 12:21:55.32ID:VCEPmEcs0 何を偉そうに
色塗って転売してるだけやろが
何が「うちも」だ零細が
色塗って転売してるだけやろが
何が「うちも」だ零細が
2021/05/25(火) 12:41:07.41ID:xHucCL8a0
自称プロからレスいただき恐悦至極です
でも二度と触れないでください、気持ち悪いので
でも二度と触れないでください、気持ち悪いので
2021/05/25(火) 12:47:23.97ID:6XwfIDSY0
次のカングーが噂通り1900超えの巨漢だったら、うちのピットに置いたら圧迫感凄そうだw
まあ幾らルノーとはいえ今時の車ならそうそう簡単に壊れはしないから来ないだろ…と毎回イタフラ新車出る度に思うんだがなw
とはいえ近年で欠陥品レベルの地獄故障といえばセンソ・セレや1007のスライドドア位なので昔のアブラ塗れに比べりゃ屁でもないなw
あ、コカングーのメーター・警告灯は地味に面倒臭くて工賃バカ高いので、これもリストアップ。
まあ幾らルノーとはいえ今時の車ならそうそう簡単に壊れはしないから来ないだろ…と毎回イタフラ新車出る度に思うんだがなw
とはいえ近年で欠陥品レベルの地獄故障といえばセンソ・セレや1007のスライドドア位なので昔のアブラ塗れに比べりゃ屁でもないなw
あ、コカングーのメーター・警告灯は地味に面倒臭くて工賃バカ高いので、これもリストアップ。
2021/05/25(火) 12:58:50.40ID:6XwfIDSY0
まあ、本当にディーゼルMTなんてのを400台も引いてくるつもりなら、心配しなくても売り切れなんぞ無いよw
そもそもそのつもりだからこんなのをこの台数なんだろうが…
もし、本気で買う気があるなら、ちゃんとディーゼル診れる工場を今のうちから探して置くのが良いと思うで。発売して10年くらいは正規店舗でもなんとか面倒見てくれるだろうが、その以降の惨状は用意に想像できるから。
上でも書いたが、ディーゼルって良くも悪くもテキトーなエンジンなので「何か調子悪い」みたいなモヤっとした不具合をキッチリ
直せるイタフラ系の工場はそうそう無い。
都内なら大昔にはプジョー得意な仙人みたいな爺さんが居たけど、流石にもう引退してるだろうしw。俺も半壊れのディーゼル持ち込まれたら正直お断りするかもしれない。
何をやっても直った風に見えてしまうから。
そもそもそのつもりだからこんなのをこの台数なんだろうが…
もし、本気で買う気があるなら、ちゃんとディーゼル診れる工場を今のうちから探して置くのが良いと思うで。発売して10年くらいは正規店舗でもなんとか面倒見てくれるだろうが、その以降の惨状は用意に想像できるから。
上でも書いたが、ディーゼルって良くも悪くもテキトーなエンジンなので「何か調子悪い」みたいなモヤっとした不具合をキッチリ
直せるイタフラ系の工場はそうそう無い。
都内なら大昔にはプジョー得意な仙人みたいな爺さんが居たけど、流石にもう引退してるだろうしw。俺も半壊れのディーゼル持ち込まれたら正直お断りするかもしれない。
何をやっても直った風に見えてしまうから。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/25(火) 13:03:55.58ID:9IKV2R9G02021/05/25(火) 13:05:30.84ID:e6CIHF3O0
次からワッチョイいれてくれ
2021/05/25(火) 13:08:13.83ID:6XwfIDSY0
若い頃、仙人とお話する事があったのだが、
「ディーゼルとランボのエンジンは組めば回る。フェラーリとマセラはマニュアル通りに組んでも絶対に回らない」
とのお言葉を頂いたのは未だに忘れない。
まあ、俺はランボルギーニもマセラティも開けた事は無いがw
504乗りの人ならお世話になった人いる筈。
「ディーゼルとランボのエンジンは組めば回る。フェラーリとマセラはマニュアル通りに組んでも絶対に回らない」
とのお言葉を頂いたのは未だに忘れない。
まあ、俺はランボルギーニもマセラティも開けた事は無いがw
504乗りの人ならお世話になった人いる筈。
2021/05/25(火) 13:14:19.40ID:6WAiS7pD0
とりあえず今日はNGIDにしとく
2021/05/25(火) 13:21:34.48ID:OLnHz23l0
>>133
こいつはもう何十年と最近の仏車を所有していないの(できない)に知ったかぶりをして無理やり会話に参加しようとしてくる老害。
誰も聞いてないのにレオーネとかいうゴミの話、昔の思い出話、何一つ具体的でなく他の車種の話題にすり替えた知ったかぶりを、勝手に披露してくれる。
どのスレでも嫌われていて指摘されると荒らし始める。
シトロエン/DSスレがワッチョイ付きになったのは大体こいつのせい。
こいつはもう何十年と最近の仏車を所有していないの(できない)に知ったかぶりをして無理やり会話に参加しようとしてくる老害。
誰も聞いてないのにレオーネとかいうゴミの話、昔の思い出話、何一つ具体的でなく他の車種の話題にすり替えた知ったかぶりを、勝手に披露してくれる。
どのスレでも嫌われていて指摘されると荒らし始める。
シトロエン/DSスレがワッチョイ付きになったのは大体こいつのせい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/25(火) 13:26:17.49ID:9IKV2R9G02021/05/25(火) 19:43:57.06ID:VHT7aINw0
キチガイ自称プロ
2021/05/25(火) 19:50:04.72ID:1G8uv7CP0
平日の昼間からここに貼り付いて長文作文してる時点で店の様子はお察しだけどな
2021/05/25(火) 20:07:17.59ID:LPa09nvh0
2021/05/25(火) 21:24:57.12ID:mMtUSv/A0
近所の個人自動車販売店はディーラーに20台のリクエスト出したとさ
1〜2台くれば御の字だって
1〜2台くれば御の字だって
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/26(水) 01:46:35.15ID:NCZGmma60 現行型が欲しくなってきた…
2021/05/26(水) 08:06:55.33ID:s4jTQduQ0
2021/05/26(水) 08:13:59.69ID:eA18iyDM0
ま、現行がカングーの完成形なのは間違いない
2021/05/26(水) 09:14:59.35ID:n/KuxDm50
コカングーから乗ってきたけど、今のが1番好きだわ
2021/05/26(水) 09:18:15.09ID:e8P8ypYM0
標準装備のエナジーセイバーからプライマシーに今度替えます、楽しみだ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/26(水) 09:54:59.10ID:1L3JuSQL0 フランスルノーサイトで図面だと全幅1919だけどスペック表では1860となっててもうわけわからん
2021/05/26(水) 12:14:05.57ID:RKOR603Y0
現行型は在庫無いだろ
2021/05/26(水) 12:29:44.27ID:Po7pDN+H0
今は展示車も値引き無しで売るレベルだから
2021/05/26(水) 12:39:24.21ID:EMGIEBdk0
マジか
試乗車でも高いのかな
試乗車でも高いのかな
2021/05/26(水) 14:11:46.88ID:NIzpptx80
さっき後期のシルバー見たんだけど、あれって次のディーゼルが初めてじゃなかった?
2021/05/26(水) 14:27:45.23ID:FKV2iH100
>>141
黄色に塗ったらカングーに様変わり!!
黄色に塗ったらカングーに様変わり!!
2021/05/26(水) 14:47:29.22ID:hBBuvzOE0
何だかんだ新型も見慣れてくると悪くないな
2021/05/26(水) 14:48:46.00ID:s2Zb5xxP0
見た目じゃないのよ、取り回しなのよ
2021/05/26(水) 14:51:46.09ID:G/ZypyH50
ストレスなく使えるのは1850くらいまでじゃないの?
1900超えはさすがに厳しい人が多いだろ
1900超えはさすがに厳しい人が多いだろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/26(水) 15:38:58.89ID:3J+vEMh002021/05/26(水) 17:37:33.67ID:NICUXdgl0
>>157
前にもシルバーあったんですね
前にもシルバーあったんですね
2021/05/26(水) 19:51:33.67ID:/Bl82xFb0
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/26(水) 20:00:18.90ID:B1ZkWX+G0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/26(水) 20:32:54.82ID:5UHwmu8V0 >>160
中身はほぼ同じクルマだしね
中身はほぼ同じクルマだしね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/26(水) 21:16:58.03ID:Ur1hjabH0 純正でついてたコンチネンタルからプライマシーに変えたら静かになるわ曲がるわ止まるわで全ての性能が上がった
それ以来ずっとプライマシーにしてるけど、レグノとか国産高級タイヤはもっといいのかな
それ以来ずっとプライマシーにしてるけど、レグノとか国産高級タイヤはもっといいのかな
2021/05/26(水) 22:49:32.12ID:h+sv15qk0
>>148
ミラー幅と車体サイズの違いとか?
ミラー幅と車体サイズの違いとか?
2021/05/27(木) 01:42:50.14ID:xqpZJFYR0
全幅1919
ミラーも含めると2159でFA
ミラーも含めると2159でFA
2021/05/27(木) 01:49:52.43ID:OalM2Gxd0
でけえ!!ww
2021/05/27(木) 02:12:09.92ID:LaCPeow90
《でけえ》
2021/05/27(木) 05:04:36.77ID:P5jGuy+b0
>>163
>>164
1919なのはわかってるんだけど、フランスサイトで見積もり出したら最後のページにスペックが出るんだけどそこでは全幅1860と。ミラー込みで2139となってるしただのミスだと思うが。。。
https://i.imgur.com/r2HXhVz.jpg
>>164
1919なのはわかってるんだけど、フランスサイトで見積もり出したら最後のページにスペックが出るんだけどそこでは全幅1860と。ミラー込みで2139となってるしただのミスだと思うが。。。
https://i.imgur.com/r2HXhVz.jpg
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/27(木) 12:17:36.04ID:05VQfytZ0 エナジーセイバーからクロスクライメートに変えたら低速域の乗り心地は悪くなった
高速の乗り心地やその他は問題なし
高速の乗り心地やその他は問題なし
2021/05/27(木) 14:38:06.73ID:is4zBBzB0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/27(木) 16:21:43.84ID:I8dAHu0z0 この車ってサイズ感おかしいだけじゃなくいろいろ使いにくさが満載
買う前に気付いて辞めて良かった、本当に^ ^
買う前に気付いて辞めて良かった、本当に^ ^
2021/05/27(木) 16:49:41.32ID:szamKL940
2021/05/27(木) 16:51:54.55ID:pVNtswJM0
2021/05/27(木) 19:16:23.13ID:Nd4bVHtu0
50がまた来たか。
買えなかったのにここを覗いてるなんて未練たらたらなんだな。お気の毒に。
スルーが吉。
買えなかったのにここを覗いてるなんて未練たらたらなんだな。お気の毒に。
スルーが吉。
2021/05/27(木) 19:54:03.64ID:xB/vFA/v0
カングーが使いにくいってwwwwww
お前はもう福祉車両にでも乗ってろよ
お前はもう福祉車両にでも乗ってろよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/27(木) 20:36:43.11ID:kBY8Mk110 釣りだろ
ほっとけ
ほっとけ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/28(金) 10:43:52.35ID:GofzZCA90 18万キロ乗った前期型デカングーMTから、今度出る?ディーゼルMTに乗り換えるつもりなんだけど、デカングーのよく壊れる弱点みたいなのってなんかある?
今乗ってるのは水温計が壊れてるくらいしか故障なかった。エンジンも快調だし国産車より頑丈だった気がする
今乗ってるのは水温計が壊れてるくらいしか故障なかった。エンジンも快調だし国産車より頑丈だった気がする
2021/05/28(金) 11:52:35.65ID:mQYH6XuP0
デカングーになってからトラブルはホント少なくなったね
2021/05/28(金) 12:04:04.24ID:+l3q10AV0
コカングー最終2008、2009年あたりもなかなか壊れんぞ。
2021/05/28(金) 12:33:12.94ID:u73yRh0c0
>>176
ディーゼル自体が未知数
ディーゼル自体が未知数
2021/05/28(金) 13:48:52.39ID:d07jt4KQ0
2021/05/28(金) 14:55:15.87ID:wuKUDjJQ0
>>180
それも思ったより見ないよね。ゴルフ6だっけみたいな事になってない。
とはいえ低速でのジャダーが出やすいのはトラブルってよりソフトの問題みたいでどこも似たり寄ったりらしい。ポルシェだけは完璧と聞いたが。
それも思ったより見ないよね。ゴルフ6だっけみたいな事になってない。
とはいえ低速でのジャダーが出やすいのはトラブルってよりソフトの問題みたいでどこも似たり寄ったりらしい。ポルシェだけは完璧と聞いたが。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/28(金) 15:54:48.24ID:d4wtH4Ki0 ん?新型導入決まったの?
https://twitter.com/kngwu/status/1398167401686962181?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kngwu/status/1398167401686962181?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/28(金) 17:15:08.31ID:d07jt4KQ0
2021/05/28(金) 17:20:48.78ID:mQYH6XuP0
厚木店か
3ヶ月前にも飾ってあったなそれ
3ヶ月前にも飾ってあったなそれ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/28(金) 17:22:28.08ID:GofzZCA902021/05/28(金) 18:25:11.39ID:d07jt4KQ0
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/28(金) 22:15:21.72ID:y8tQORPV0 >>186
前スレにいたねその人
たしかディーラーだと再現しないっていってたから、その人の操作がアレなんじゃ…って思ってた
シフトブーツはシワの部分が俺も破けてるw
予防整備してたらホントに調子いい、いい車だわ
前スレにいたねその人
たしかディーラーだと再現しないっていってたから、その人の操作がアレなんじゃ…って思ってた
シフトブーツはシワの部分が俺も破けてるw
予防整備してたらホントに調子いい、いい車だわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/28(金) 22:47:32.19ID:3ObNhFXP0 1.2のEDCは使いやすい
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 06:52:40.16ID:jlOIT6Qp0 現行はカタログにある全色まだディーラーで買えますか?
詳しい人おしえてください。
詳しい人おしえてください。
2021/05/29(土) 06:54:15.67ID:MfzUVckL0
>>189
ディーラーに電話してきけよ
ディーラーに電話してきけよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 07:37:42.71ID:o9RFxBi20 >>189
在庫全部ないよ
在庫全部ないよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 08:29:20.17ID:sxYnPZLR0 在庫リストに、カングーの欄はないよ。
あるのは、トゥインゴ、ルーテシア、チャプター、メガーヌRS。
あるのは、トゥインゴ、ルーテシア、チャプター、メガーヌRS。
2021/05/29(土) 08:36:59.58ID:J3c8gt0g0
チャプターw
2021/05/29(土) 10:33:07.91ID:8c2rYSOQ0
2021/05/29(土) 10:54:56.17ID:2CMI5tPg0
で、次回入荷はディーゼルのMTばかり400台だろ?
とち狂ってるよ
とち狂ってるよ
2021/05/29(土) 10:57:50.25ID:l2eMRkjv0
>>195
次期モデル出るまでの繋ぎだから、早々に完売されたら困るので…
こんなゲテモノ400台も引いてきたら、流石に1年じゃ捌けないね。
次期モデルの発売が正式に決まった時点で、
売れ残りを叩き売りに入るだろうから、
そこがチャンスかな…
次期モデル出るまでの繋ぎだから、早々に完売されたら困るので…
こんなゲテモノ400台も引いてきたら、流石に1年じゃ捌けないね。
次期モデルの発売が正式に決まった時点で、
売れ残りを叩き売りに入るだろうから、
そこがチャンスかな…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 11:51:06.36ID:UZSnn7JG0 夏にEDC入ってくるから普通の人はそっちを狙った方がいい
2021/05/29(土) 11:53:53.74ID:J3c8gt0g0
またゲテモノ言ってるオッサン来たのか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 13:07:07.49ID:ZIABaPoJ0 今現行の新車欲しいとか情弱すぎる…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 13:46:13.17ID:jlOIT6Qp0 >>197
夏にはいるんですか?
夏にはいるんですか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 13:57:38.14ID:YpOzVA6r0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 14:09:00.22ID:jlOIT6Qp0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 14:14:16.77ID:YpOzVA6r0 >>202
どうだろ?4月に行った時は資料なかった。EDCに興味なかったから詳しく聞いてないや。ディーラーに電話してカングーほしいって言えばなんか教えてくれるよ。買えるといいね
どうだろ?4月に行った時は資料なかった。EDCに興味なかったから詳しく聞いてないや。ディーラーに電話してカングーほしいって言えばなんか教えてくれるよ。買えるといいね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 14:18:24.19ID:lkSOsJ7v0 現行モデルまだまだ余ってて草
別に焦らんでもいいやん
別に焦らんでもいいやん
2021/05/29(土) 14:20:50.27ID:lkSOsJ7v0
2021/05/29(土) 14:26:50.50ID:Os5fHcFB0
たぶん夏に発表で契約しても納車来年や
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/29(土) 22:55:07.56ID:0jTXofnk0 コントが始まるにエキストラで白のコカングーが参加してたな
2021/05/30(日) 11:17:28.81ID:EhOAl8hz0
2021/05/30(日) 20:48:13.17ID:/Rqs5+oh0
大量に余ってもまた併売すればOK
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/31(月) 11:51:51.51ID:cjc9tRMd0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/31(月) 11:55:33.56ID:UjiqpbER0 MTディーゼルなんて頭逝っちゃってる奴しか選ばないだろ
2021/05/31(月) 12:10:13.12ID:pSRfE5GG0
今でも頭逝ってるやつが買ってるだろ
2021/05/31(月) 12:33:59.16ID:Ae5TZdOD0
ルノー選んでる時点で頭イってるんやが
2021/05/31(月) 12:43:02.54ID:vg7+7l3b0
一番の売れ筋カングーATが玉切れになったらルノージャポンの経営傾くのでは?
2021/05/31(月) 13:05:24.14ID:hplYTBR10
寝不足で玉筋に見えた
2021/05/31(月) 14:36:21.87ID:PnVrA1Gl0
2021/05/31(月) 14:44:06.79ID:PnVrA1Gl0
まあ、でも次出るまでは売るモン無いのは同意だな。トゥインゴも思ってた程には売れてない様だし…
知り合いの営業さん言うに導入前は500の半分奪い取る!とか鼻息荒かったのに、何でこうなったのか…
良い車なのにね。
知り合いの営業さん言うに導入前は500の半分奪い取る!とか鼻息荒かったのに、何でこうなったのか…
良い車なのにね。
2021/05/31(月) 14:48:57.40ID:wP6OAPhp0
また来たか
2021/05/31(月) 15:06:40.85ID:zmo5S8MN0
>>218
関わっちゃいけません
関わっちゃいけません
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/31(月) 16:24:01.53ID:vnR/ApLw0 次に出る言葉は
貧乏人 乞食 ニワカ クズ
どーれだ?
貧乏人 乞食 ニワカ クズ
どーれだ?
2021/05/31(月) 17:28:17.29ID:SyZb6pg70
コカングーの前後ワイパー、昔汎用品に変えた記憶あるんだけど、型番とかメモしてなかったから分からない。ご存じの方、教えていただけませんか?純正は高すぎます(汗)
2021/05/31(月) 18:22:09.87ID:wP6OAPhp0
ディーゼル値段聞いたぞ
詳しくは最寄りのディーラーへ
詳しくは最寄りのディーラーへ
2021/05/31(月) 18:27:14.79ID:K5a2pVUr0
>>214
こないだのリコールはかなりの重整備っぽいからメーカーからかなりお金出るんじゃない?整備士の扱いはどこも酷いけど整備士様様やで。
こないだのリコールはかなりの重整備っぽいからメーカーからかなりお金出るんじゃない?整備士の扱いはどこも酷いけど整備士様様やで。
2021/05/31(月) 18:40:27.51ID:wP6OAPhp0
色別台数の振り分けも詳しくはディーラーへw
2021/05/31(月) 18:56:14.82ID:R0QyT2B40
この前オイル交換行ったらジャポンが営業行脚に来てたから、ノルマ課せられてそうやな…w
2021/05/31(月) 19:15:23.83ID:l7mACFsq0
数にだいぶ偏りがあるから入荷しない店もあって赤黒あたりは激戦になるかもしれん
青とシルバーはたぶん残る
グリは多いのでわりと狙い目かも?
青とシルバーはたぶん残る
グリは多いのでわりと狙い目かも?
2021/05/31(月) 19:44:08.53ID:DMP+9gKq0
ディーゼルはそもそも本国の売れ残りなんやろ?不活在庫押し付けられてルノジャポ大変やのう
2021/05/31(月) 19:47:22.22ID:JLXrie780
本国の主流は左ハンドルMTディーゼルだから明らかに他国向けのパッケージでしょ
2021/05/31(月) 20:04:26.21ID:iMVj8Xj/0
2021/05/31(月) 20:05:30.09ID:iMVj8Xj/0
2021/05/31(月) 20:06:49.56ID:R0QyT2B40
日本ユーザーの変態具合を試されてるんだろw
2021/05/31(月) 20:09:31.25ID:XLQWBKkf0
2021/05/31(月) 20:53:13.28ID:pSRfE5GG0
2ちゃんねるで売れないと言われたものは売れるの法則w
今日営業と電話したけど新型はやっぱり評判よろしくないみたいだからMT欲しい層は飛びつくと思うけどなぁ
いまどきベンツもbmwもディーゼル売ってるわけだし
今日営業と電話したけど新型はやっぱり評判よろしくないみたいだからMT欲しい層は飛びつくと思うけどなぁ
いまどきベンツもbmwもディーゼル売ってるわけだし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/31(月) 21:07:54.19ID:N/vvxE0v0 頭おかしいから買うのは買うんだけどさ、400台しか販売しない車に対してパーツ供給大丈夫なんかな?という不安はある
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/31(月) 21:27:45.60ID:rOSsAMy70 >>234
ほぼガソリンと共通で違いはエンジンのみ。トランスミッションは知らんがMTなのでたかが知れてる。日本ではディーゼルがレアだけど欧州ではガソリンより遥かに数が出てるので何の補修部品が必要なのかわかっているはずなので心配いらんと思うし思いたい
ほぼガソリンと共通で違いはエンジンのみ。トランスミッションは知らんがMTなのでたかが知れてる。日本ではディーゼルがレアだけど欧州ではガソリンより遥かに数が出てるので何の補修部品が必要なのかわかっているはずなので心配いらんと思うし思いたい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/05/31(月) 21:55:38.79ID:N/vvxE0v02021/05/31(月) 22:24:47.46ID:PQlFnIuq0
>>221
コカングーなら普通に国産車用Uフックが付くでしょ、長さは今のを測れば良いのでは?
コカングーなら普通に国産車用Uフックが付くでしょ、長さは今のを測れば良いのでは?
2021/05/31(月) 22:39:01.73ID:pSRfE5GG0
色迷うわ〜
2021/05/31(月) 23:57:09.23ID:WsdaYk840
1.2L乗りでクラッチ変えたやつおる?何キロで変えた?
2021/06/01(火) 01:27:58.22ID:P8rsuJo/0
>>221
237の言うとおりだが不安ならKCK4Mワイパーでggr
237の言うとおりだが不安ならKCK4Mワイパーでggr
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/01(火) 04:21:19.50ID:/fgM/7aV0 >>204
近所のルノー行ったら、人気色以外はもう無いと言われたよ
近所のルノー行ったら、人気色以外はもう無いと言われたよ
2021/06/01(火) 06:36:45.97ID:JOQ6bV5h0
2021/06/01(火) 07:02:16.37ID:FdwTMRJp0
茶青白があると聞いた
白人気ありそうだけど残るんだね
白人気ありそうだけど残るんだね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/01(火) 07:46:58.67ID:E7xUJhzs0 >>243
標準色って黄色以外は人それぞれというかどれもイマイチ人気なさそう
標準色って黄色以外は人それぞれというかどれもイマイチ人気なさそう
2021/06/01(火) 08:58:07.79ID:Q2t4g9mP0
>>211
ディーゼル車はMTの方がかったるくない
ディーゼル車はMTの方がかったるくない
2021/06/01(火) 19:16:54.59ID:J6XYQlFG0
コカングーワイパーの件ありがとうございました フロントはたぶんディーラー交換したRENAULT刻印入りvaleo のワイパーで純正らしかったです 幅は見るからに太くて替えゴムはあまり一般的にはなさそうな感じです 端のキャップ外せば普通にゴム交換は出来そう
ていうかやはりブレードごと交換した方がよさそうですね、モノタロウで安いの買います(笑)
ていうかやはりブレードごと交換した方がよさそうですね、モノタロウで安いの買います(笑)
2021/06/01(火) 21:00:04.04ID:HOgdJl650
不安はあるとか思いたいとか言い聞かせてるとか、君らどうかしてる。そして最高だ!!
2021/06/02(水) 02:43:58.02ID:q+cza+CC0
そりゃあベンツやBMWと違ってカングーのディーゼルは熟成されいて実績あるからね
不安なんか微塵もないよ
不安なんか微塵もないよ
2021/06/02(水) 13:43:25.60ID:Yay1YHXb0
ディーゼルが主流のフランスなんだからガソリンよりもディーゼルの方が安心できる
カングーに限らず
カングーに限らず
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 13:55:26.29ID:L/siS5sD0 たしかにディーゼルかつMTって本国の標準仕様だよな
だから安心できるということにしておこう
だから安心できるということにしておこう
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 14:16:11.24ID:PgulS73I02021/06/02(水) 14:22:34.71ID:/M0AsdCJ0
>>251
わざわざスレ開いてそんなレス付けに来るとは物好きにも程がある
わざわざスレ開いてそんなレス付けに来るとは物好きにも程がある
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 14:47:14.85ID:bdlv1Ml/0 >>251
褒め言葉にしか読めない
褒め言葉にしか読めない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 15:04:38.56ID:BHK2Jo650 >>251
カングーへの愛にあふれるお言葉。
カングーへの愛にあふれるお言葉。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 15:07:43.98ID:4fcu+nYt0 しかし、ルノーのディーゼルはなぁ…
出来れば、試乗してから決めたいけど、そこまで待ってたらなくなりそうだし。
出来れば、試乗してから決めたいけど、そこまで待ってたらなくなりそうだし。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 15:22:14.42ID:BHK2Jo650 >>255
なくならないから大丈夫です。400台はそう簡単にさばけないよ。新型導入後も1、2年は在庫として残り続けるから、ゆっくり悩んだらいいんだよ。
なくならないから大丈夫です。400台はそう簡単にさばけないよ。新型導入後も1、2年は在庫として残り続けるから、ゆっくり悩んだらいいんだよ。
2021/06/02(水) 15:32:53.27ID:MeRBeSWL0
色次第じゃないかなあ
一番人気ありそうなグリアーバンが一番入荷するみたいだから最後まで残るかもしれない
各店舗に1人ずつ欲しい人がいたら黄色はなくなりそう
一番人気ありそうなグリアーバンが一番入荷するみたいだから最後まで残るかもしれない
各店舗に1人ずつ欲しい人がいたら黄色はなくなりそう
2021/06/02(水) 15:57:11.65ID:luyl4VTP0
2021/06/02(水) 17:03:52.30ID:WWAQiRol0
マメに覗いては売れないキャンペーンするやつ何なんだろ…来月すぐ公式発表なんで、購入予定で色も決まってる人はディーラーに連絡しておこう‼
2021/06/02(水) 17:11:35.28ID:MeRBeSWL0
残りそうなのは青とシルバーとグリアーバン
2021/06/02(水) 17:17:49.74ID:XYyCDvIm0
>カングーって商用だろ?
(ガンガン使っても大丈夫!思う存分使い倒せるんだぜ)
>何が悲しくて欧州の商用車乗らなアカンねん
(乗用車並みの乗り心地なんだぜ)
>フランスのサイズ感なんて日本と全然違うし
(日本車は小さすぎて使い勝手悪い!)
>しかもディーゼルMTとか完全に頭おかしいだろ笑
(そんなマニアックな車を販売してくれてマンモスうれピー!)
(ガンガン使っても大丈夫!思う存分使い倒せるんだぜ)
>何が悲しくて欧州の商用車乗らなアカンねん
(乗用車並みの乗り心地なんだぜ)
>フランスのサイズ感なんて日本と全然違うし
(日本車は小さすぎて使い勝手悪い!)
>しかもディーゼルMTとか完全に頭おかしいだろ笑
(そんなマニアックな車を販売してくれてマンモスうれピー!)
2021/06/02(水) 17:18:22.98ID:WWAQiRol0
妙な振り分けせずに各色60台とかにすればいいのにw
2021/06/02(水) 17:18:42.40ID:MeRBeSWL0
おっさんがいるぞ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 20:46:52.17ID:6zyXZS8a0 あんまり誰も語らないけど商用車だから外車なのに堂々と経費にできるってメリットがでかいんだよな
2021/06/02(水) 20:51:32.82ID:TcGIgdl50
カングーだろうがランボルギーニだろうが経費にできる
2021/06/02(水) 20:52:14.02ID:e1WETQxe0
うむ
2021/06/02(水) 21:24:46.75ID:0hGLBg0u0
むしろ節税に経費で買われる筆頭はベンツとレクサスなのにな…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 21:46:31.52ID:6zyXZS8a0 ここはサラリーマンばっかりやったか、すまんな忘れてくれ
2021/06/02(水) 22:08:06.13ID:q+cza+CC0
2021/06/02(水) 22:17:07.62ID:TcGIgdl50
こんなところに貼り付いてクソニワカとか言い続けても収入にはならんぞインチキ業者よ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 22:23:05.91ID:0GPShb6k0 カングー乗りってコンプレックスでもあんの?
ランボルギーニ!ベンツ!レクサス!って、それ車種じゃないぞ…比較になってない
ランボルギーニ!ベンツ!レクサス!って、それ車種じゃないぞ…比較になってない
2021/06/02(水) 22:47:29.09ID:MFwudNZ50
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 22:56:17.31ID:6zyXZS8a0 >>272
その話をやり始めるとスレ違いだな、やめとこうぜ
その話をやり始めるとスレ違いだな、やめとこうぜ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 23:01:21.83ID:svztdMAr0 (゚Д゚)ハァ?
2021/06/02(水) 23:16:22.76ID:K/Or4IPI0
車を経費で落とすのに車種や金額は関係ない、というのが本旨であってその比較の例として適当な名前を並べてるだけなのにな。
アスペかよ。
アスペかよ。
2021/06/02(水) 23:27:29.74ID:WWAQiRol0
ヒント:スレタイ嫁
2021/06/02(水) 23:47:52.18ID:WWAQiRol0
普通に資料見せてくれたから厳重な社外秘というワケじゃないのだろうか…ざっくりとカラーの割合を。
ルージュビフ 1、ノワールメタル 1、グリハイランド 1.5、ブルーエトワール 2、ジョンラポスト 2.5、グリアーバン 8
グリアーバンそんなにいらねーって思ったw
ルージュビフ 1、ノワールメタル 1、グリハイランド 1.5、ブルーエトワール 2、ジョンラポスト 2.5、グリアーバン 8
グリアーバンそんなにいらねーって思ったw
2021/06/02(水) 23:49:33.90ID:sfFm1EVq0
クソどーでもいい
2021/06/02(水) 23:50:14.42ID:WWAQiRol0
じゃなんで来るの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/02(水) 23:55:16.18ID:6zyXZS8a0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 00:10:06.88ID:aSoHbjBj0 全部足したら16なんだが…2進数か?
2021/06/03(木) 00:18:31.97ID:NIQcV9lQ0
400台を16で割ってください。でも実際は400台じゃないらしい…
2021/06/03(木) 00:19:09.27ID:bG0hSw220
2021/06/03(木) 00:26:24.42ID:NIQcV9lQ0
↑了解。これからそういうの反応しない方がいいんだろうか…
2021/06/03(木) 06:20:05.32ID:z8tJj19C0
アーバン半分だよ
たぶん残り物じゃなくて色指定して発注してるんだろうね
たぶん残り物じゃなくて色指定して発注してるんだろうね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 06:37:38.36ID:R5XG7oKW0 合計395台だった気がする
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 08:23:10.72ID:sVWDD07V0 グリハイランドってどんな色?
2021/06/03(木) 08:27:25.17ID:z+Hogu4o0
シルバー
2021/06/03(木) 08:29:18.98ID:z+Hogu4o0
安定の黄色と一定数の需要がある赤は早くなくなりそう
2021/06/03(木) 10:20:03.79ID:I0m+sgIp0
公式発表はよ
2021/06/03(木) 12:08:01.48ID:p5nXXmuw0
白は無いの?
2021/06/03(木) 12:28:18.70ID:z8tJj19C0
ないよ
2021/06/03(木) 12:31:26.16ID:o+fpvyPE0
グリメタンとグリアーバンって単独で見たら区別つかんな
2021/06/03(木) 13:12:12.29ID:p5nXXmuw0
無いのか…ブルーエトワールにするか…
2021/06/03(木) 13:14:33.16ID:o+fpvyPE0
>>294
ブルーエトワールええで
ブルーエトワールええで
2021/06/03(木) 13:16:26.15ID:z+Hogu4o0
白はまだゼンが残ってるらしいけど
2021/06/03(木) 13:33:43.19ID:z+Hogu4o0
シルバーと青はすぐにはなくならないと思うけど平均すると一店舗一台だからなぁ
赤黒はさらに少ないので不人気だから値引きとかはなさそうw
赤黒はさらに少ないので不人気だから値引きとかはなさそうw
2021/06/03(木) 17:40:18.44ID:kgoctKKw0
ゴルフ6から現行型に買い替え考えてるのですが、後席の乗り心地はどうでしょうか?
チャイルドシートつけて1歳の子供乗せるんだけど大丈夫かな?
チャイルドシートつけて1歳の子供乗せるんだけど大丈夫かな?
2021/06/03(木) 17:57:12.97ID:z+Hogu4o0
ダメと思う理由が知りたいw
2021/06/03(木) 17:58:15.94ID:WYIXAiwK0
>>298 ディーラーに試乗車はあるだろうけど…このタイミングじゃ新車で買えるのは来月発表のディーゼルMTって変態仕様ですけどw
2021/06/03(木) 18:09:14.84ID:zrlpPlT40
後席は突上げが凄いよ
2021/06/03(木) 18:44:30.77ID:So/komTa0
荷物積んだらええやん。大人が乗るには座面が短い。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 18:52:18.48ID:3Y+chObY0 >>298
素直にトゥーランとか、シャランの方が幸せになれるような気がする。
素直にトゥーランとか、シャランの方が幸せになれるような気がする。
2021/06/03(木) 19:45:16.88ID:z8tJj19C0
やっぱりドイツ車はカッチリしてんのかな?
2021/06/03(木) 20:14:47.42ID:fSfsKpFH0
2021/06/03(木) 20:15:28.94ID:Upx16y7n0
仏車好きと独車好きって互いに相容れない人が多い気がする
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 20:15:51.94ID:102hnQ0/0 今トゥーラン、前初期デカングー乗ってて、ディーゼルに出戻り予定だけど、そらトゥーランの方が全てに置いて乗用車然してる。
突き上げという点ではトゥーランは結構ある。もちろん、速度を上げた時のフラットライドのためだから、仕方ない面も。
トゥーランに不満があるとすれば、MTがない事位w
あ、DSGはジャダーが酷いのも不満か。
でも、カングーにはやっぱり他にはない魅力がある。
乗り心地も個人的には悪くないと思うけど。
柔らかいのに腰がある。自分の考えるフランス車らしい乗り心地。
そして、長距離疲れない。
当時乗ってた非力な1.6とガラスの4ATで考えれば何故なのか不思議なくらい。
今度はディーゼルとMTなので楽しみにしてる。
突き上げという点ではトゥーランは結構ある。もちろん、速度を上げた時のフラットライドのためだから、仕方ない面も。
トゥーランに不満があるとすれば、MTがない事位w
あ、DSGはジャダーが酷いのも不満か。
でも、カングーにはやっぱり他にはない魅力がある。
乗り心地も個人的には悪くないと思うけど。
柔らかいのに腰がある。自分の考えるフランス車らしい乗り心地。
そして、長距離疲れない。
当時乗ってた非力な1.6とガラスの4ATで考えれば何故なのか不思議なくらい。
今度はディーゼルとMTなので楽しみにしてる。
2021/06/03(木) 21:12:54.86ID:GEUwT8wO0
>>298
田舎道や高速ならかなり美点があるけど、街中の一般道では商用バンですよ。ユサユサ、ガタガタ、ドンと突き上げです。
田舎道や高速ならかなり美点があるけど、街中の一般道では商用バンですよ。ユサユサ、ガタガタ、ドンと突き上げです。
2021/06/03(木) 21:32:05.51ID:Yslcpqsj0
>>298
だまされたと思ってタイヤかえてみな。
俺も純正エナジーセイバー3の時は3万キロ過ぎた当たりから上下の突き上げが酷く、何でこんな車にしたんだろう位に思ったが、プライマシー4に替えたらうそみたいに落ち着いた。
別にミシュランじゃなくてもBSのレグノとかでも良いのかも。とにかくエナジーセイバー3は減ってくると如実にだめだわ。(エナジーセイバーでも4はそうでもないらしいが)
だまされたと思ってタイヤかえてみな。
俺も純正エナジーセイバー3の時は3万キロ過ぎた当たりから上下の突き上げが酷く、何でこんな車にしたんだろう位に思ったが、プライマシー4に替えたらうそみたいに落ち着いた。
別にミシュランじゃなくてもBSのレグノとかでも良いのかも。とにかくエナジーセイバー3は減ってくると如実にだめだわ。(エナジーセイバーでも4はそうでもないらしいが)
2021/06/03(木) 21:34:47.18ID:z8tJj19C0
ゴルフってそのエナジーなんとかなん?
2021/06/03(木) 21:39:31.26ID:YlE+DS9I0
これまでディーラーやら欧州車やってるとこやらで車検受けてきたが、13年超えて費用が痛い
いわゆる格安車検で通してる人いる?前のルノー車も途中からホリデー車検に出してたけど・・普通に調子いいから余計なことしてくれかきゃいいだけなんだけど
いわゆる格安車検で通してる人いる?前のルノー車も途中からホリデー車検に出してたけど・・普通に調子いいから余計なことしてくれかきゃいいだけなんだけど
2021/06/03(木) 21:48:27.48ID:pmuzBBDj0
ディーゼルのMTはガソリンと感じが違うからね
トラックや工事車両などの大型機械を操作している感じ
これはこれで好きな人には刺さってすごく楽しいのだけど
想像しているものと毛色が違うと困るので必ず試乗をすることをおすすめします
トラックや工事車両などの大型機械を操作している感じ
これはこれで好きな人には刺さってすごく楽しいのだけど
想像しているものと毛色が違うと困るので必ず試乗をすることをおすすめします
2021/06/03(木) 22:18:07.12ID:oWTZBQS30
欧州でレンタカーを使うことがままあるのですが
(このスレの人達は同じような人が多いと思うので
釈迦に説法で申し訳ない)、その経験ではディーゼルMTは
昔のコンパクトラテン車みたいにエンジンぶん回すんじゃ
なくて、2千、3千でシフトアップして低回転の
トルクで走る感じです。
まあ最近のダウンサイジングターボも同じだけど。
(このスレの人達は同じような人が多いと思うので
釈迦に説法で申し訳ない)、その経験ではディーゼルMTは
昔のコンパクトラテン車みたいにエンジンぶん回すんじゃ
なくて、2千、3千でシフトアップして低回転の
トルクで走る感じです。
まあ最近のダウンサイジングターボも同じだけど。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 22:29:38.55ID:E24tHBvR0 子供乗せる目的の奴で車を見た目で選ぶ奴、確実にアホだろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/03(木) 22:34:19.38ID:3AMhEgwx0 >>314
急にどうした?悪い夢でも見たのか?
急にどうした?悪い夢でも見たのか?
2021/06/03(木) 22:59:16.40ID:o+fpvyPE0
2021/06/03(木) 23:51:39.51ID:z8tJj19C0
子供乗せるのが主目的じゃないからいいんじゃね?
チャイルドシートとシートベルトやっとけば大丈夫大丈夫
チャイルドシートとシートベルトやっとけば大丈夫大丈夫
2021/06/04(金) 00:05:24.44ID:REOaHD1L0
2021/06/04(金) 00:15:29.47ID:MQnMwvJn0
常に運転手だけど後ろ広いから楽しいみたいよ
2021/06/04(金) 01:42:33.89ID:TeP046Wb0
>>305
うち、isofixじゃないの(シートベルト固定式)付けてたけど
うち、isofixじゃないの(シートベルト固定式)付けてたけど
2021/06/04(金) 06:18:00.46ID:qvDRsBJd0
>>313
そもそもディーゼルてそういうもんだね
そもそもディーゼルてそういうもんだね
2021/06/04(金) 07:25:38.87ID:MQnMwvJn0
営業マンと話してたらディーゼルだから乗り換えますって人まあまあいるみたいよ
自分もそのクチだけど
自分もそのクチだけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 08:03:42.28ID:vANfyGGt02021/06/04(金) 08:40:02.16ID:nh6/v+ms0
>>320
ウチもつけてたんだけど、脚が伸びるのは323の言う通りダメ(マニュアル的に)だった。衝撃受けた脚を小物入れで支えきれない可能性があるからだと思う。
普通に乗せる分には問題無かったけど。最初から買うならisofix にしときゃ良いけど、乗り換えの人みたいだったから、気にする人も居るかと。
ウチもつけてたんだけど、脚が伸びるのは323の言う通りダメ(マニュアル的に)だった。衝撃受けた脚を小物入れで支えきれない可能性があるからだと思う。
普通に乗せる分には問題無かったけど。最初から買うならisofix にしときゃ良いけど、乗り換えの人みたいだったから、気にする人も居るかと。
2021/06/04(金) 08:41:48.58ID:nh6/v+ms0
>>323
あーisofixでも脚ありあるんですね知らんかったです。isofixじゃないとダメ→脚ありはダメって言わないとですね、失礼しました。
あーisofixでも脚ありあるんですね知らんかったです。isofixじゃないとダメ→脚ありはダメって言わないとですね、失礼しました。
2021/06/04(金) 09:56:53.44ID:Hur4WyPW0
ディーゼル、バックソナーつきやん嬉しい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 10:21:16.53ID:5I9Tf2ka0 取ってつけたようなデイライトも
2021/06/04(金) 10:34:15.08ID:Ei6xy/cV0
どこに載ってんねん
ソースぐらい載せてくれや!
ソースぐらい載せてくれや!
2021/06/04(金) 10:35:41.22ID:Hur4WyPW0
詳しくはお店で
2021/06/04(金) 10:56:49.65ID:HJ0oXkDI0
2021/06/04(金) 11:00:23.42ID:QbcuP4yA0
まあ日本車的な快適さなんか全く求めてないからいい
納車直後から気兼ねなくヘビーに使えて可愛らしいのがいいんだよ
納車直後から気兼ねなくヘビーに使えて可愛らしいのがいいんだよ
2021/06/04(金) 11:34:20.79ID:M8dEN4rz0
そして何より安い
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 11:48:38.48ID:7ob3DJrV0 カングーってパワースライドドア付いてたっけ?
2021/06/04(金) 11:54:08.04ID:Hur4WyPW0
パワー(物理)
2021/06/04(金) 12:24:38.50ID:qt+hHD8I0
確かにパワー必要だな
非力な人だと内側から閉められない
必ずエスコートしてるわ
非力な人だと内側から閉められない
必ずエスコートしてるわ
2021/06/04(金) 13:33:33.00ID:REOaHD1L0
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 16:02:51.94ID:YMmJp4VQ0 ハイエースからカングー乗り換えた俺に言わせるとロールスロイスの乗り味
2021/06/04(金) 16:56:50.89ID:Hur4WyPW0
なおロールスロイスに乗ったことはない模様
2021/06/04(金) 17:18:45.59ID:5786FjnB0
乗り心地も好みだよな
クラウンだとかアルファードの後部座席はフワフワして酔う
というか助手席でも無理
カングーくらいがちょうどいい
シートも同価格の日本車より造りがいいし
クラウンだとかアルファードの後部座席はフワフワして酔う
というか助手席でも無理
カングーくらいがちょうどいい
シートも同価格の日本車より造りがいいし
2021/06/04(金) 17:34:02.44ID:5OPFud7C0
前席シートはモチッと良いよな
2021/06/04(金) 19:19:51.67ID:klgILVvm0
のんびりと流す程度なら、これ以上の箱車はない
2021/06/04(金) 21:27:36.83ID:yIbrsjEF0
リアスライドドアをガチャコーンと閉めるの結構好き
初見の同乗者はドン引きだけど
初見の同乗者はドン引きだけど
2021/06/04(金) 21:34:13.72ID:mtmZ42920
パワースライドだと閉まるまでがじれったいから手でズバーン!と閉められるのがいい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 21:49:41.14ID:WcdD/aSi0 スライドドアが電動じゃないとか( ゚д゚)ポカーン
どんだけ終わってんだこのポンコツ車
どんだけ終わってんだこのポンコツ車
2021/06/04(金) 21:56:26.68ID:DWc3qU+W0
オートクロージャーもねぇぞw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 21:58:06.07ID:WzLInOgK0 まあ実際今年で終わりだしな
2021/06/04(金) 22:13:40.35ID:holhMlVf0
付いてたら付いてたで壊れそうで嫌だろw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/04(金) 22:17:47.41ID:Vcp6rRxE0 プジョー1007に試乗に行ってスライドドアに挟まれた俺様が通りますよ。
営業「挟まれても、すぐ反転して安全なんです」
俺「それでも試したくはないなぁ」
車から降りようとすると、勝手に閉まり出した
営業「ほら、挟まれても…」
締め込まれる俺
営業「アバババァー」
結論、フランス車に電動など不要。
営業「挟まれても、すぐ反転して安全なんです」
俺「それでも試したくはないなぁ」
車から降りようとすると、勝手に閉まり出した
営業「ほら、挟まれても…」
締め込まれる俺
営業「アバババァー」
結論、フランス車に電動など不要。
2021/06/04(金) 22:25:50.32ID:F4y03f1Q0
アングロサクソンの体格に合わせてるから
止まらないんかねぇ。
止まらないんかねぇ。
2021/06/05(土) 00:00:53.08ID:j4Aw5HM/0
スライドドアを閉める時は一旦反対側に動かすと楽だね。
ちなみに自分はさらにストッパーに細工して動き出しをちょっと軽くした。
ちなみに自分はさらにストッパーに細工して動き出しをちょっと軽くした。
2021/06/05(土) 01:12:36.69ID:68D/2yVA0
それが正解
一旦開いて反動で閉める
一旦開いて反動で閉める
2021/06/05(土) 02:46:14.27ID:ybaYZ0Jl0
開ける方向に動かすとロック解除だろ
2021/06/05(土) 07:10:39.65ID:LLEPagc30
スライドドア
どうしても自分の方に引っ張りながら閉じようとしがちだけどそれだと全然しまらない
逆に車体へドアを押し付けながら引くとすんなり
どうしても自分の方に引っ張りながら閉じようとしがちだけどそれだと全然しまらない
逆に車体へドアを押し付けながら引くとすんなり
2021/06/05(土) 08:06:49.06ID:vdZt3+oF0
カングーのスライドドアに指を挟まれる事を想像すると
タマヒュンってなるわ
タマヒュンってなるわ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/05(土) 08:22:50.46ID:hb3Agg+g02021/06/05(土) 08:48:09.79ID:vdZt3+oF0
>>355
自分自身じゃなくて子供や親の乗り降りを介助した時に起きたらと思ったんだ…
自分自身じゃなくて子供や親の乗り降りを介助した時に起きたらと思ったんだ…
2021/06/05(土) 08:48:37.46ID:oB2O2Ous0
みなさんコーティング施工の有無&どういうところでやってます?
2021/06/05(土) 09:56:04.86ID:pPM495fM0
>>357
新車で買って納車時に寺でコーティングしてもらったな
新車で買って納車時に寺でコーティングしてもらったな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/05(土) 10:05:19.03ID:hb3Agg+g0 >>356
それこそ気をつけるやろ…
それこそ気をつけるやろ…
2021/06/05(土) 10:13:19.16ID:Dn905ncz0
新車時にコーティングしてもらってる場合、それ以降の車肌のケアはどうしてますか?
次回コーティングまでとくに何もせず、ですか?
次回コーティングまでとくに何もせず、ですか?
2021/06/05(土) 10:31:27.64ID:QwAPSp2e0
皆様前ドアのストッパーの段が離れているのは気にならないですかね?
助手席の嫁降車時は毎回緊張する、あまり言うと逆ギレされるし…
助手席の嫁降車時は毎回緊張する、あまり言うと逆ギレされるし…
2021/06/05(土) 11:51:48.65ID:RvuVHvuP0
フランス車が、アングロサクソン………
2021/06/05(土) 13:25:06.23ID:pZ6+F+990
>>361
どこの部分かよくわからない
どこの部分かよくわからない
2021/06/05(土) 14:05:04.80ID:QwAPSp2e0
>>363
前ドアの上下ヒンジの間にバー状のパーツ付いてますよね?、あれがドアストッパー
で、前ドアを開ける時に途中で引っ掛かる箇所があるのは分かりますよね?
途中で引っ掛かる角度と段数は車によって様々ですが、デカングーはかなりドアを開けないとこの段に到達しないので、これを目安に開けようとするとドアの重さも相まって開き過ぎてしまうと言う話なんですが。
前ドアの上下ヒンジの間にバー状のパーツ付いてますよね?、あれがドアストッパー
で、前ドアを開ける時に途中で引っ掛かる箇所があるのは分かりますよね?
途中で引っ掛かる角度と段数は車によって様々ですが、デカングーはかなりドアを開けないとこの段に到達しないので、これを目安に開けようとするとドアの重さも相まって開き過ぎてしまうと言う話なんですが。
2021/06/05(土) 14:09:08.77ID:oB2O2Ous0
全然わからんけど思った以上にガバッと開いて壁にこすったことはある
2021/06/05(土) 16:06:42.01ID:et3O9JNe0
2021/06/05(土) 17:04:04.77ID:68D/2yVA0
ワロタ
子供ってこっちが思ってる以上に人に気を使ってるもんだよね
子供ってこっちが思ってる以上に人に気を使ってるもんだよね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/05(土) 18:30:11.73ID:bYWMoJcM0 トチ狂ってこの車買っちゃって後悔してる人は多そう
2021/06/05(土) 18:54:24.26ID:NTqQpTx70
>>368
俺は全く後悔してないね
俺は全く後悔してないね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/05(土) 19:02:43.57ID:/70Hr7XQ0 後悔してる人はいま買取価格高値安定だから売り時だよ
俺も売らんけどね
俺も売らんけどね
2021/06/05(土) 19:10:58.19ID:fWcXy58m0
>>368
不満点はいくつもあるが、後悔はしてないなぁ
純正パッドのフィーリングの悪さ、観音開きリアドアのピラーの無駄な太さ、感度ビミョーなオートワイパー、これまたビミョーな使い勝手の中央のオーバーヘッドコンソール、とかな。
次のカングーで良くなってるといいな。
不満点はいくつもあるが、後悔はしてないなぁ
純正パッドのフィーリングの悪さ、観音開きリアドアのピラーの無駄な太さ、感度ビミョーなオートワイパー、これまたビミョーな使い勝手の中央のオーバーヘッドコンソール、とかな。
次のカングーで良くなってるといいな。
2021/06/05(土) 19:47:21.89ID:LLEPagc30
2021/06/06(日) 06:37:21.11ID:kHrez4pS0
そんなことよりリフター、ベルランゴの最大積載量があの小さいファンカーゴとVDAで2100Lとほぼ一緒なことに驚いたわ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/06(日) 07:15:05.55ID:Ip2QRppb0 そんだけ薄いんだろう、ファンカーゴがw
2021/06/06(日) 07:24:39.86ID:fYLskGii0
ねじれて歪みそうw
2021/06/06(日) 08:36:19.76ID:zMK3vdkK0
最大積載量は容量ではなく重量のことなのでは?
2021/06/06(日) 11:22:53.07ID:u0vGQzRp0
>>360
青空駐車が多いならソリッドは水洗い→液体ワックスしとくだけでもだいぶ違う。チョーキングが軽減する。ラメ入りはクリアあるから、もう少しラフでも良いんじやね?車庫でほとんど眠ってるならまあどうしても大丈夫でしょう。
黄色、青空駐車でふが、個人的にならべく水洗い(年に4-5回)→液体ワックスで同時拭きあげだけして、2年に一度磨きとコーティングするで決着してます。
フランス車は塗膜も薄いらしく、コーティング屋さんは磨きに気を使うみたいです。
腕の立つ磨き屋さん見つけましょう。
青空駐車が多いならソリッドは水洗い→液体ワックスしとくだけでもだいぶ違う。チョーキングが軽減する。ラメ入りはクリアあるから、もう少しラフでも良いんじやね?車庫でほとんど眠ってるならまあどうしても大丈夫でしょう。
黄色、青空駐車でふが、個人的にならべく水洗い(年に4-5回)→液体ワックスで同時拭きあげだけして、2年に一度磨きとコーティングするで決着してます。
フランス車は塗膜も薄いらしく、コーティング屋さんは磨きに気を使うみたいです。
腕の立つ磨き屋さん見つけましょう。
2021/06/06(日) 11:38:39.54ID:RIE28+nZ0
買って2年洗車は買ってから一回もしてないや
2021/06/06(日) 11:39:12.60ID:bWfZfPGc0
セイラーライ!
2021/06/06(日) 12:59:30.75ID:lw5ZxLVH0
2021/06/06(日) 13:04:21.06ID:T+EiHYUe0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/06(日) 13:07:01.13ID:gjz7cLQr0 昨日ディーラーから封書が届いた。
正式名称「カングー リミテッド ディーゼルMT」
1ヶ月後には発売開始。
価格は・・だいたいここでの予想通り。
正式名称「カングー リミテッド ディーゼルMT」
1ヶ月後には発売開始。
価格は・・だいたいここでの予想通り。
2021/06/06(日) 14:05:15.76ID:yz5RVZWi0
2021/06/06(日) 14:12:19.67ID:zkuNJCTs0
2021/06/06(日) 14:31:49.11ID:CiafPhjn0
環境性能割は適用と言われた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/06(日) 20:18:44.24ID:9rMHSfgy0 2012モデル ベージュ乗りです。走行距離は55,000km。
昨日、車検してクルマ受け取りディーラーから出てすぐに「CHECK GEARBOX」で3速固定。
バルブソレノイド不良らしいです、ATFは車検の度に交換してました。
昨日、車検してクルマ受け取りディーラーから出てすぐに「CHECK GEARBOX」で3速固定。
バルブソレノイド不良らしいです、ATFは車検の度に交換してました。
2021/06/06(日) 20:24:31.44ID:8oShxN8w0
かしこまりました
2021/06/06(日) 21:24:16.71ID:jSHXTzDo0
>>386
そうなるまでに何か兆候あった?
そうなるまでに何か兆候あった?
2021/06/06(日) 21:41:56.13ID:kHrez4pS0
>>386
懐かしのAL4あるある
懐かしのAL4あるある
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/06(日) 21:50:04.89ID:+uC1d6740 ディーゼルMTのラポスト確保してもらえたので仮契約してきた。これで一安心だわ。地方の店舗だけどすでに何人か客がついてるみたいだったから意外と400台ってすぐ捌けそうな気がする
2021/06/06(日) 21:51:29.99ID:FhvN5Qjy0
2021/06/06(日) 21:52:00.54ID:fYLskGii0
ラポストは早いよ
たぶん各店舗一台あるかどうかだから
たぶん各店舗一台あるかどうかだから
2021/06/07(月) 02:53:19.62ID:TruSImMh0
2012モデルのAL4ですらソレノイドバルブダメになるのか
20年前のAL4でこの不具合頻発してたのにフランス人何も学んでない、改善する気ないな
20年前のAL4でこの不具合頻発してたのにフランス人何も学んでない、改善する気ないな
2021/06/07(月) 11:23:37.40ID:GI1wH3MI0
ディーゼルMT限定車は黒バンパーなの?
2021/06/07(月) 12:37:03.16ID:iK/caEUH0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/07(月) 12:54:02.65ID:d9l1TRPt0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/07(月) 14:14:17.28ID:nTsxtGs70 ドアノブも黒やな
好きな人にはいいんやろうけど樹脂パーツは劣化しやすいから苦手
好きな人にはいいんやろうけど樹脂パーツは劣化しやすいから苦手
2021/06/07(月) 16:04:50.78ID:PV8Offzx0
>>397
画像漁ったけど カングー オーセンティック 6MT みたいになるのかな
画像漁ったけど カングー オーセンティック 6MT みたいになるのかな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/07(月) 16:55:49.39ID:nTsxtGs70 >>398
多分そうだと思う。オーセンティックと違うのはオートエアコンとエスカパードについてたデイライト、くらいかな?
多分そうだと思う。オーセンティックと違うのはオートエアコンとエスカパードについてたデイライト、くらいかな?
2021/06/07(月) 17:14:13.09ID:Bf0OCmt90
ドアノブはシルバーじゃない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/07(月) 19:02:11.98ID:DXvh3c3p02021/06/07(月) 19:05:04.35ID:BS76H4zJ0
ベースはクルールだったと思う
ホイールカバーが無くてキャップになってる
ホイールカバーが無くてキャップになってる
2021/06/07(月) 20:59:25.88ID:x5KhtRaz0
>>386
D ニヤニヤ「治りますよー毎度ありぃー」
D ニヤニヤ「治りますよー毎度ありぃー」
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 10:13:04.53ID:iT7lZoVn0 ※2021/06/09 06:20時事通信
【パリ時事】フランス司法当局は8日、検査の時だけ排ガス量を少なく見せるエンジン制御ソフトウエアをディーゼル車に搭載し、検査をすり抜けていたとされる排ガス不正問題で、仏自動車大手ルノーに対する本格捜査を開始した。同社が発表した。
続きは↓
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-210609X617?fm=topics
【パリ時事】フランス司法当局は8日、検査の時だけ排ガス量を少なく見せるエンジン制御ソフトウエアをディーゼル車に搭載し、検査をすり抜けていたとされる排ガス不正問題で、仏自動車大手ルノーに対する本格捜査を開始した。同社が発表した。
続きは↓
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-210609X617?fm=topics
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 10:25:53.72ID:tozq1BrN0 こりゃルノー終わったな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 10:52:56.25ID:y33gusFR0 VWと同じ不正?今頃?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 11:19:17.23ID:dAdrSG0u0 おいおいおい、これからディーゼルを買おうって時にやめてくれよ。買うけど。
2021/06/09(水) 11:22:15.52ID:xbQxDmjM0
ワロタ
2021/06/09(水) 12:10:24.63ID:rTIJaFbx0
結局クリーンディーゼルはそんなもんってことだな
まぁこれからは電気とハイブリッドの時代だから遺物になっていくでしょ
まぁこれからは電気とハイブリッドの時代だから遺物になっていくでしょ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 12:41:50.74ID:yZOH+GUF0 買う側からしたら排ガスなんかどうだって良いけど、不正の内容によっては燃費も誤魔化されてるな
2021/06/09(水) 12:43:13.44ID:1WIUJVfu0
これはアウトだな
日本導入中止しろ
日本導入中止しろ
2021/06/09(水) 12:49:20.43ID:1XeDomTr0
ゲテモノ欠陥品
2021/06/09(水) 12:51:15.29ID:hJl/LrJy0
あそこのお宅、まだ燃料燃やしてるらしいわよ(ヒソヒソ
2021/06/09(水) 12:54:47.95ID:9xFqZtri0
まあ燃費は走ってみたらわかりますし
2021/06/09(水) 21:04:52.62ID:EH6qxxIg0
知り合いからヘビーデューティーキャリアを譲ってもらうことになったんだけど
今付けてるマルチルーフレールを外そうとしたら
前後のボルトを隠すカバーが中々外れない
マルチルーフレール外した事ある人いる?
今付けてるマルチルーフレールを外そうとしたら
前後のボルトを隠すカバーが中々外れない
マルチルーフレール外した事ある人いる?
2021/06/09(水) 21:59:48.77ID:5Bb4qZn50
つ。
その知り合いに教わったらええやん
その知り合いに教わったらええやん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 22:01:40.00ID:ROD26u/k0 これ、今更ディーゼルお蔵入りとかにならんよな…
2021/06/09(水) 22:05:01.69ID:PUv2zNdU0
ルノー車ってどの車種でも大体カタログ値に近い実燃費だけど、日本のJC08モードはかなりの差があるよな。
そっちのが問題だと思うけど。
そっちのが問題だと思うけど。
2021/06/09(水) 22:30:11.13ID:Ycjz0oMg0
>>417
鋭い…
鋭い…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/09(水) 23:47:50.93ID:+/DT4Dig0 上のニュース見るとルノーは否定してるからこれから争うことになるんだろうけどね。白黒つくまでジャポンの導入延期とかはあるかもしれんね。気になってフォルクスワーゲンの時はどうなったのか見てみたら、日本で正規販売はされてなかったけど、個人輸入等で入ってた少数には後付けで不正ソフトの使用禁止措置が取られたらしい。
2021/06/10(木) 01:53:51.48ID:0FDKVaDm0
あれあれまたまたディーゼル不正かい。
5年くらい前の立ち入り調査は何だったの?
やっぱ欧州でディーゼル搭載車は先細り確定か。
不良在庫になる前に極東の島国で叩き売りしとかないとw
5年くらい前の立ち入り調査は何だったの?
やっぱ欧州でディーゼル搭載車は先細り確定か。
不良在庫になる前に極東の島国で叩き売りしとかないとw
2021/06/10(木) 08:58:38.91ID:GvaodACb0
ペンド。来月は無し。以後未定
2021/06/10(木) 09:06:55.63ID:37pogjHh0
このディーゼルは何年前の設計だよ?w
適合する訳ねーだろ
適合する訳ねーだろ
2021/06/10(木) 09:28:53.19ID:GvaodACb0
>>423
震えて待て。
震えて待て。
2021/06/10(木) 11:48:30.04ID:rm4tBSU60
>>421
欧州ディーゼル車でまともなのはメルセデスかBMWくらい?
欧州ディーゼル車でまともなのはメルセデスかBMWくらい?
2021/06/10(木) 12:08:06.90ID:okpA8rz60
カングーやめてシタン買お
2021/06/10(木) 12:29:28.09ID:F4ikImcN0
どうシタンですか?
2021/06/10(木) 14:05:47.91ID:l445ZAII0
どシタンもこシタンも
2021/06/11(金) 02:50:43.60ID:zLOatYRq0
カングー買うのやめルノー?
2021/06/11(金) 08:16:02.65ID:UQTr8eWo0
どうすルノーかのう………
2021/06/11(金) 09:16:50.76ID:uSDFDh+I0
↑爺さんばっかり…
2021/06/11(金) 10:21:43.06ID:vTMIlKnE0
vwの問題の時に一旦検討を白紙に戻したんだっけ?ちょうどEDC導入くらいだったから二枚看板にしようとしてたのだろうけど。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/12(土) 13:52:57.82ID:My6NlCqM0 >>403
原因は油圧センサーでした。
原因は油圧センサーでした。
2021/06/12(土) 14:06:30.62ID:7g3agVD80
>>433
そこで目先のカネ惜しんでセンサしか交換しないからダメなんだよ。
そこで目先のカネ惜しんでセンサしか交換しないからダメなんだよ。
2021/06/13(日) 00:48:42.03ID:MZhBXYF30
コカングーにドラレコつけるか迷う
後のカメラって観音開きだと設置難しいですよね?つけるとしても前だけでいいかな
後のカメラって観音開きだと設置難しいですよね?つけるとしても前だけでいいかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 02:55:26.59ID:YknN7EMd0 >>390
価格は?
価格は?
2021/06/13(日) 05:32:57.56ID:WiNbboIz0
>>436
値引き込みで280
値引き込みで280
2021/06/13(日) 06:43:48.19ID:2BmalGWM0
値引き2マンか
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 06:55:39.28ID:pYFMkko30 まじかよ俺は値引きなかったな
2021/06/13(日) 11:31:35.48ID:6kXlvChZ0
>>435
リアゲートまで配線通っているジャバラの中に配線通せばリアドラレコつけられるよ。俺はデカングーだけどそうしてる。
リアゲートまで配線通っているジャバラの中に配線通せばリアドラレコつけられるよ。俺はデカングーだけどそうしてる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 16:19:00.72ID:ihtzokpG0 >>435
配線の取り回しでしょうか?
現在2台目のデカングーに乗っています。
前車ではリア扉のハイマウントストップランプのサービスホールの片方からケーブル出してました。
現車では、純正アクセサリーと同等品のフルディスプレイミラーと同時施工しました。
ミラーのケーブルが固く、前車と同じ取り回しは難しいので、ドラレコとミラーのカメラ取り付け位置を決めてから、グレー色のドアパネルにリーマで穴開けて、そこからケーブルを引き込みました。
カメラの位置にもよりますが、フロント側のようにケーブルを極力隠しての配線は難しいですね。
配線の取り回しでしょうか?
現在2台目のデカングーに乗っています。
前車ではリア扉のハイマウントストップランプのサービスホールの片方からケーブル出してました。
現車では、純正アクセサリーと同等品のフルディスプレイミラーと同時施工しました。
ミラーのケーブルが固く、前車と同じ取り回しは難しいので、ドラレコとミラーのカメラ取り付け位置を決めてから、グレー色のドアパネルにリーマで穴開けて、そこからケーブルを引き込みました。
カメラの位置にもよりますが、フロント側のようにケーブルを極力隠しての配線は難しいですね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 16:51:32.46ID:kzeTNDEG0 ディーゼルMT押さえてもらってきた。
うちの店はもう6色中4色割り当て売り切ったらしい。
うちの店はもう6色中4色割り当て売り切ったらしい。
2021/06/13(日) 17:02:28.10ID:jCIlPEXt0
割合決まってるって言われた?
残りは黒とシルバーかな
残りは黒とシルバーかな
2021/06/13(日) 17:02:48.30ID:jCIlPEXt0
割合→割り当て
2021/06/13(日) 18:30:57.30ID:mA/2nogv0
直射の熱と開閉の衝撃でリアドラレコの角度が変わってたのに今日気づいたわ。しばらくは下を向いて録画し続けてた模様。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 18:46:33.30ID:kzeTNDEG0 >>443
残りは赤と黄色各1台だって。って事は店舗割り当ては決まってるんだろう。
青、シルバー、黒は瞬殺だったらしい。
ただ、割り当て終わったら絶対に買えないって感じでもなかったから、発表後は各ディーラーでやりくりくらいはあるんじゃなかろうか?
残りは赤と黄色各1台だって。って事は店舗割り当ては決まってるんだろう。
青、シルバー、黒は瞬殺だったらしい。
ただ、割り当て終わったら絶対に買えないって感じでもなかったから、発表後は各ディーラーでやりくりくらいはあるんじゃなかろうか?
2021/06/13(日) 18:53:31.05ID:2BmalGWM0
赤は瞬殺か不良在庫の2択だけど黄色は意外だなぁ
2021/06/13(日) 20:03:53.46ID:hGRIzCuX0
不景気や有事の際は派手な色は人気薄ってことか。
個人知的には、黄色い車なんて恥ずかしくて乗れない…
個人知的には、黄色い車なんて恥ずかしくて乗れない…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 21:35:18.01ID:kzeTNDEG0 まぁ、あくまで私の行ったディーラーの話なので、それで売れ行きを判断するのは危険かと。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 22:33:39.65ID:pYFMkko302021/06/13(日) 22:50:52.67ID:jCIlPEXt0
たぶん来年って言われてるw
車体が来ても倉庫での作業が追いつかないから、他の車種もめっちゃ待つみたい(ノーオプションだと即納かも?)
車体が来ても倉庫での作業が追いつかないから、他の車種もめっちゃ待つみたい(ノーオプションだと即納かも?)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 22:59:18.71ID:pYFMkko302021/06/13(日) 23:01:02.58ID:jCIlPEXt0
いま乗ってるカングー売るタイミング難しいんだよね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/13(日) 23:04:54.93ID:kzeTNDEG02021/06/14(月) 00:57:51.31ID:tuaBVsOB0
早くて9月、コロナの影響によってはズルズル延びるかもとは言われたよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 01:36:05.32ID:Qa1h7/kB0 ディーゼルはタイベルの定期交換が必要。
2021/06/14(月) 01:51:27.79ID:oCwJXXKM0
結局現行のガソリンが最適解なんだな・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 03:44:46.91ID:fASkZHZq0 欧州車ってある程度ぶつける前提の設計だから無駄に板厚ある。無論、日本には合わんわな
2021/06/14(月) 05:47:05.25ID:EsZZVCu80
今注文して来年なんてことあるのか?
キャンピングカー並の納期だな
キャンピングカー並の納期だな
2021/06/14(月) 05:59:34.01ID:UoF0wRSS0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 06:21:27.35ID:KO2y7rWS0 >>459
いつ正式発表されて車体が入国するかにもよると思いますが、昨年9月に予約受付開始したラポストの1台は12月納車だったので、可能性はゼロではないかもしれません。
いつ正式発表されて車体が入国するかにもよると思いますが、昨年9月に予約受付開始したラポストの1台は12月納車だったので、可能性はゼロではないかもしれません。
2021/06/14(月) 07:53:36.23ID:5VNbmHzL0
赤と黄色は褪色がねー
2021/06/14(月) 08:21:29.33ID:EsZZVCu80
リセールとか退色のことは考えずに今いちばん恋している色を選んできた
そのことで余計に金がかかっているのかもしれないけど、二番目三番目に好きな色を選ぶことはできなかったな、性格的に
そのことで余計に金がかかっているのかもしれないけど、二番目三番目に好きな色を選ぶことはできなかったな、性格的に
2021/06/14(月) 09:04:34.00ID:HoA5H5c+0
>>463
ンムそれでいい
ンムそれでいい
2021/06/14(月) 09:17:02.00ID:NaB8sRw/0
黄色で青空駐車だから覚悟してたけど2年でボンネットがまだらになってきた
金ためてオールペンでもするかなジョンマンゴーにでも
金ためてオールペンでもするかなジョンマンゴーにでも
2021/06/14(月) 09:28:17.75ID:x4AISHix0
前に見た前期の黄色は部位によってほぼ色が抜けたようなところと残ってるところが混雑してた
2021/06/14(月) 09:45:16.66ID:y/T0YLjZ0
イエローの褪色は気にならんがカラーバンパーと色差が出るのがいや
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 12:11:34.21ID:XhIE+rux02021/06/14(月) 13:05:17.62ID:3qXq9GRG0
>>465
ボンネットだけなら外して塗れるでしょ。
ボンネットだけなら外して塗れるでしょ。
2021/06/14(月) 14:04:59.64ID:HlJb9WOy0
>>435
コカングーで、ミラー・ディスプレイ一体型の前後ドラレコつけたけど他の人言ってるように、左側バックドアのジャバラ通せばいけるよ。きついのでコツはいるけど。。線はそのままドアの中通してカメラはナンバー灯カバー中央に強力両面テープで設置で全く問題なし。後ろに荷物満載でもバックミラー見えるし、バック時はバックカメラにもなり、更に常時前後録画もしてるので非常にオススメ。
コカングーで、ミラー・ディスプレイ一体型の前後ドラレコつけたけど他の人言ってるように、左側バックドアのジャバラ通せばいけるよ。きついのでコツはいるけど。。線はそのままドアの中通してカメラはナンバー灯カバー中央に強力両面テープで設置で全く問題なし。後ろに荷物満載でもバックミラー見えるし、バック時はバックカメラにもなり、更に常時前後録画もしてるので非常にオススメ。
2021/06/14(月) 14:50:36.75ID:YV1Ip8vr0
>>470
それで正解。
プロが請けても同じルートで通します。
ただ
固定はうちならブラケット起こしてネジ切るけどね。
DIYでやるなら3Mの超強力でやって、一年ごとに貼り替えで良いんじゃないかな。
プロに頼めば工賃で2-3万取るだろうから、
時間と苦労を愉しみと感じられる真のイタフラ乗りならチャレンジする価値あり。
失敗しても致命的な問題も少ないし‥
マサル工業のラクゾール使うと作業性が素晴らしく向上するので必ず使う事。
工具にはカネを惜しむな。
それをケチるような奴は素直にプロに任せてくれ。
お前らみたいなクズニワカのイジり壊しの汚いケツ拭く仕事が一番辛い…
それで正解。
プロが請けても同じルートで通します。
ただ
固定はうちならブラケット起こしてネジ切るけどね。
DIYでやるなら3Mの超強力でやって、一年ごとに貼り替えで良いんじゃないかな。
プロに頼めば工賃で2-3万取るだろうから、
時間と苦労を愉しみと感じられる真のイタフラ乗りならチャレンジする価値あり。
失敗しても致命的な問題も少ないし‥
マサル工業のラクゾール使うと作業性が素晴らしく向上するので必ず使う事。
工具にはカネを惜しむな。
それをケチるような奴は素直にプロに任せてくれ。
お前らみたいなクズニワカのイジり壊しの汚いケツ拭く仕事が一番辛い…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 15:06:15.59ID:XhIE+rux0 今ラクゾール見たら震えるほど高いけど、これ198円のシリコンスプレーと何か違いがあるの?
2021/06/14(月) 15:29:18.43ID:oO78mD7C0
また来たのか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/14(月) 15:39:18.43ID:pA9OlP1i0 471はスルー推奨
2021/06/14(月) 15:57:36.70ID:YV1Ip8vr0
2021/06/14(月) 17:02:09.57ID:HlJb9WOy0
>>472
俺はシリコンスプレーだけで十分通線できた。成分みるとラクゾールは界面活性剤入ってるからヌルヌル度が追加されてやりやすいんだと思う。素人ならそこまで金かけんでもシリコンスプレーで十分かと。それか洗剤薄めたスプレーをプラスするとかね。
俺はシリコンスプレーだけで十分通線できた。成分みるとラクゾールは界面活性剤入ってるからヌルヌル度が追加されてやりやすいんだと思う。素人ならそこまで金かけんでもシリコンスプレーで十分かと。それか洗剤薄めたスプレーをプラスするとかね。
2021/06/14(月) 17:03:44.18ID:y/T0YLjZ0
自称プロはトヨタ車に轢かれて死んでしまえばいい
2021/06/14(月) 17:28:04.31ID:2VcXBjtE0
コカングー車検費用トータルで約22万円、心が折れそうです…
2021/06/14(月) 17:39:04.86ID:eg0nIhRr0
がんばれ。おれも前回入庫と同時にオルタネーター死んで同じくらいかかった。
今年はタイベルだから辛い。
今年はタイベルだから辛い。
2021/06/14(月) 17:39:53.62ID:0MNMXCAL0
>>478
車検何回目?&走行距離は?
車検何回目?&走行距離は?
2021/06/14(月) 17:48:10.36ID:Vbj8ORry0
>>478
でーらーですか?
でーらーですか?
482478
2021/06/14(月) 18:58:03.00ID:Zrf/Jt3q0 13年目で8万キロちょいです。
ディーラーです。
オイル交換も併せてしてもらったのでその費用も入ってます。
次回タイミングベルトって言われました…
ディーラーです。
オイル交換も併せてしてもらったのでその費用も入ってます。
次回タイミングベルトって言われました…
2021/06/14(月) 22:30:33.82ID:Z+E/Gig30
2021/06/15(火) 09:22:15.95ID:WQBQDHnj0
>>465
色あせは避けられないけどチョーキングも出てると思う。(より白っぽく、表面ガサガサになる)
腕の良い(長くやってる)磨き屋に一度見てもらうと良い。昔はソリッドを磨き直してたのはアルアルだったみたいよ。
下手なところだとただでさえ薄いラテン系の塗膜、やっちまうから気をつけて。
色あせは避けられないけどチョーキングも出てると思う。(より白っぽく、表面ガサガサになる)
腕の良い(長くやってる)磨き屋に一度見てもらうと良い。昔はソリッドを磨き直してたのはアルアルだったみたいよ。
下手なところだとただでさえ薄いラテン系の塗膜、やっちまうから気をつけて。
2021/06/15(火) 09:22:52.61ID:WQBQDHnj0
>>467
コレねえ。日本でバンパー塗装してるんだっけね?
コレねえ。日本でバンパー塗装してるんだっけね?
2021/06/15(火) 12:48:42.10ID:dMdoNcCt0
ディーラー行く用があったから聞いてみたら何色かはすでにブックフル状態らしい
最悪買うのだけは近県の店ってパターンも出てきそうですなぁ
最悪買うのだけは近県の店ってパターンも出てきそうですなぁ
2021/06/15(火) 13:19:51.19ID:dCrxIy9l0
正式発表前に仮押さえ出来るって反則じゃね?
2021/06/15(火) 13:22:37.43ID:sulO7V3Q0
裏で何があるかわからない抽選よりはフェアかなあ
2021/06/15(火) 13:24:31.64ID:yzvkhD720
公正であることさえ確かなら期間中申込者で抽選がベストなんだけどね
2021/06/15(火) 13:26:06.69ID:RNfvDxMj0
ドン臭い奴が吠えてるな
本当に欲しけりゃ気合入れて情報収集しろとしか思えんわw
本当に欲しけりゃ気合入れて情報収集しろとしか思えんわw
2021/06/15(火) 13:39:19.34ID:yzvkhD720
Dと仲良くしときゃ情報くれるよ
2021/06/15(火) 13:45:36.39ID:NG/s8OvG0
>>467
S14シルビアのバンパーみたいで懐かしい。
S14シルビアのバンパーみたいで懐かしい。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 13:53:14.07ID:EhH1gWrM0 >>487
俺もそう思う。もう契約したけど反則な買い方してる。
俺もそう思う。もう契約したけど反則な買い方してる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 13:56:05.90ID:Pc7eHp/o0 童貞か?
2021/06/15(火) 15:11:06.52ID:dCrxIy9l0
仮押さえの裏が取れたらルノージャポンにクレーム入れるのになー残念
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 16:04:51.75ID:Pc7eHp/o02021/06/15(火) 16:40:04.19ID:sulO7V3Q0
7月公式リリースするころには半分以上行き先決まってそうですねー
ディーラーで聞いたところではキャプチャーなんか納車来年3月予定らしいw
それより早かったらいいかな
ディーラーで聞いたところではキャプチャーなんか納車来年3月予定らしいw
それより早かったらいいかな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 16:42:16.97ID:LKT661Qh0 >>495
営業向けの資料見たら、そもそも、前の限定車の抽選外れた人向けの案内だから、ルノージャポン主導の事前キャンペーンだし。
営業向けの資料見たら、そもそも、前の限定車の抽選外れた人向けの案内だから、ルノージャポン主導の事前キャンペーンだし。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 18:41:33.81ID:EhH1gWrM0 抽選の場合ってさオプション追加しまくって合計金額多い方が当たりやすい、とかある?
2021/06/15(火) 18:49:06.32ID:MtpetmsE0
>>482
乙です。コカングー、もはや趣味の領域ですので国産とは違うコストになりそうですね………
乙です。コカングー、もはや趣味の領域ですので国産とは違うコストになりそうですね………
2021/06/15(火) 19:16:20.62ID:RNfvDxMj0
コカングーは後から後から交換部品が出てくるからなぁ・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 19:48:49.48ID:LKT661Qh0 てか、13年落ちでディーラーで車検して22万って、そんなに高くないやんか…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/15(火) 20:12:13.87ID:oYs+05F80 >>502
せやな、俺もそう思ってた
せやな、俺もそう思ってた
2021/06/15(火) 20:34:55.68ID:yzvkhD720
眼鏡の7年車検でそのくらいかかったな
2021/06/15(火) 20:56:15.40ID:/seC5zyg0
金掛けてあちこち直して予防交換もしまくって、消耗品もケチらず換えて手塩にかけてきたのに最後にAL4が逝っちまうと切ないんだよなぁ。。
2021/06/15(火) 21:46:03.87ID:h/9q9P3I0
デカングー3回目車検だけどさすがにブレーキパッドもタイベルも交換かな。費用が嵩むが次に買いたい車も無いし乗り潰そう。
2021/06/15(火) 21:49:05.29ID:yzvkhD720
デカングー1.2ターボ出るまでに2Lもあれば良かったのにな
本国では商用メインだからしゃあないのかな
本国では商用メインだからしゃあないのかな
2021/06/15(火) 22:25:29.45ID:2/ZZAYaZ0
デカングーってタイベル交換あったっけ?🧐
2021/06/15(火) 22:29:09.08ID:Wv/yxJnZ0
1.6はタイベルだよ
俺も今年3回目の車検で多分交換だ
俺も今年3回目の車検で多分交換だ
510478
2021/06/16(水) 12:19:07.54ID:JGLIErDD0 タイベル交換って10万円くらいする?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/16(水) 12:43:50.59ID:POYyc4gv02021/06/16(水) 14:30:55.80ID:pjhUeNi40
街中で小綺麗なコカングー見ると金掛けてるなあと思ってたけど、そんなに掛からないんだね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/16(水) 14:44:53.96ID:6fiSWTX30 なんかコカングー欲しくなってきた
2021/06/16(水) 14:57:45.61ID:WG6clz+y0
内装をいじる人はいるだろうけど、
走りについてはドノーマルで走らせる人が多いんじゃないかな
アフターパーツとかも少なそうだしね
走りについてはドノーマルで走らせる人が多いんじゃないかな
アフターパーツとかも少なそうだしね
2021/06/16(水) 19:44:30.03ID:B9IwLdPh0
コカングーいいぞー。9万キロの中古買ったけどアーシング、ヒューズ類接点復活剤して、フューエルワン、スーパーゾイル入れただけでも劇的によくなった。エンジン振動も極小、なめらかに回るしATの変速もスムーズ。たった95馬力しかないのに加速良くてびっくり。
2021/06/16(水) 19:56:50.82ID:aUx2b6+R0
何のコピペかと
2021/06/16(水) 20:06:29.65ID:i0mTn5WS0
典型的クソニワカ
2021/06/16(水) 21:10:08.02ID:nl2YaEnZ0
コカングーの良さは取り回しの良さとボディの軽さ
519478
2021/06/16(水) 21:11:03.96ID:i9k1Z2+W0 みんな金持ちなんだな。
22万というと一ヶ月分の手取り相当だわ。
1回目のウォーターポンプとタイベル交換した時、何でそんなに高いの?次は国産にして!って嫁に言われたな。
よー知らんから、国産も一緒じゃない?としか言えなかったいい思い出。
22万というと一ヶ月分の手取り相当だわ。
1回目のウォーターポンプとタイベル交換した時、何でそんなに高いの?次は国産にして!って嫁に言われたな。
よー知らんから、国産も一緒じゃない?としか言えなかったいい思い出。
2021/06/16(水) 21:12:31.10ID:yw81aBym0
全部つぎこんでますから
2021/06/16(水) 21:28:07.95ID:dQ3vFqQb0
デカングー、ワイパー・エンジンオイル・ミッションオイル交換で車検オール込み11万円やったわ
1.2ターボはホント、壊れない
1.2ターボはホント、壊れない
2021/06/16(水) 21:29:00.26ID:dQ3vFqQb0
ディーゼルはディーゼルで魅力的ではあるが、1.2ターボあればそれでいくね?と思ってしまう
あ、もちろんMTで、な
あ、もちろんMTで、な
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/16(水) 21:34:25.70ID:FZUigk9f0 >>519
22万が安いんじゃなくて、13年落ちのフランス車ディーラーで車検したらもっとかかって当然という意味での「安い」だから。
22万が安いんじゃなくて、13年落ちのフランス車ディーラーで車検したらもっとかかって当然という意味での「安い」だから。
2021/06/16(水) 21:35:36.53ID:kEou+C7h0
>>521
すごくドヤッてるとこ申し訳ないけど初回の車検はそんなもんだし1.6ノンターボもホントに壊れないよ
すごくドヤッてるとこ申し訳ないけど初回の車検はそんなもんだし1.6ノンターボもホントに壊れないよ
2021/06/16(水) 22:26:13.25ID:lU5phqw10
コカングーはほんとによく壊れたな。特に電装品。
ATはソレノイドバルブ換えた後も夏になるとおかしくなってたし...
デカングーは延長保証入れたのに使わずじまいになりそう。
ATはソレノイドバルブ換えた後も夏になるとおかしくなってたし...
デカングーは延長保証入れたのに使わずじまいになりそう。
2021/06/17(木) 04:23:40.34ID:SQ/kwahh0
2021/06/17(木) 08:31:15.65ID:malgGiyW0
2021/06/17(木) 10:03:46.51ID:wRgNyB4N0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/17(木) 10:06:52.49ID:u6k2DqIF0 てか、タイベルくらいでガタガタ騒ぐなら最初からやめとけとしか…
タイミングチェーンだからって、他の部分に維持費かからないなんてわけではないからな。
タイミングチェーンだからって、他の部分に維持費かからないなんてわけではないからな。
2021/06/17(木) 10:20:33.20ID:LA0WBmeL0
チェーンは切れたら終わりだからな。
定期的にベルト交換した方がいいと言う人もいる。
定期的にベルト交換した方がいいと言う人もいる。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/17(木) 11:11:33.96ID:ufjVelNe0 外車って調べれば調べるほどネガティブ情報が目につくから、ある程度エイヤーで買わないと買えん
収入にもよるから無理したらあかんけどな
収入にもよるから無理したらあかんけどな
2021/06/17(木) 11:28:13.94ID:MySmUNm80
国産車でもタイミングチェーン伸びて不具合でるやつもあるからなー
全てにおいてチェーンが優れているというわけでもない
全てにおいてチェーンが優れているというわけでもない
2021/06/17(木) 11:30:14.29ID:cg7hNvyk0
古いタイベル乗りが発狂しててワロタw
2021/06/17(木) 11:38:02.08ID:HpG1yB3h0
(タイベル交換を検討するくらいまで乗ったら乗り換えも検討する頃だからどっちにしても金掛かるだろ…)
2021/06/17(木) 11:53:40.40ID:Do4vieG/0
正論
ただし4万kmくらいでタイベル交換勧めるDもある
ただし4万kmくらいでタイベル交換勧めるDもある
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/17(木) 12:44:04.36ID:u6k2DqIF0 ベルランゴの勢いすごいなぁ。
カングーも新型の内容によったら、今までの地位をベルランゴに奪われるかもしれんな。
あ、リフターって何w
カングーも新型の内容によったら、今までの地位をベルランゴに奪われるかもしれんな。
あ、リフターって何w
2021/06/17(木) 12:58:05.34ID:nMVtzFfL0
コカングー年間2万Km以上走るんだったら、本国と同じように15万Km走って交換してもタイベルはヒビ割れ等無くキレイやったぞ
ちなみにこれはディーラー交換したので純正品
町工場でやってもらっての外品の場合は知らん
自分は距離よりも使用期間
7年交換
但し自己責任
ちなみにこれはディーラー交換したので純正品
町工場でやってもらっての外品の場合は知らん
自分は距離よりも使用期間
7年交換
但し自己責任
2021/06/17(木) 13:07:31.47ID:YLeMO2ua0
ピーターも乗ってるベルランゴ
2021/06/17(木) 13:12:50.79ID:skrmVatz0
団長安田も乗ってるカングー
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/17(木) 23:16:46.55ID:nAm97P610 もう秘密でもなんでもないディーゼルMTだけど、インターネッツはここ以外で話題にならないね…
現行車に興味ある人などもういないってことか?
現行車に興味ある人などもういないってことか?
2021/06/17(木) 23:25:49.64ID:5UNjCNzC0
まだ正式発表してないからじゃない?
ソース5ちゃんで記事書くわけにいかないしディーラーが本来まだリークしちゃいけない時期ならカングーオーナーのライターといえど書けないだろう
まぁ全部憶測だけど
ソース5ちゃんで記事書くわけにいかないしディーラーが本来まだリークしちゃいけない時期ならカングーオーナーのライターといえど書けないだろう
まぁ全部憶測だけど
2021/06/18(金) 10:23:39.77ID:9jDzvWjL0
>>537
タイベルは乗らない方がヤバいの?
タイベルは乗らない方がヤバいの?
2021/06/18(金) 10:52:08.29ID:FY+xbz3U0
インスタ→既にオーナーの投稿が多い
ツイッター→あまり話題にならない
台数に限りがあるので迷ってる人は不用意に情報を流さない
といったところではないでしょうか?w
ここは検討中の人が見るのと匿名なので書いても身バレしにくい
ツイッター→あまり話題にならない
台数に限りがあるので迷ってる人は不用意に情報を流さない
といったところではないでしょうか?w
ここは検討中の人が見るのと匿名なので書いても身バレしにくい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/18(金) 11:06:25.80ID:xxjm6jxp02021/06/18(金) 11:12:12.72ID:FY+xbz3U0
ん?ガソリンエンジンでるんか?w
2021/06/18(金) 11:44:17.59ID:KMlDIUU10
>>542
ゴムだから動かしてた方がいいですよ
ゴムだから動かしてた方がいいですよ
2021/06/18(金) 11:53:11.38ID:ToUCcHNm0
高度な情報戦
2021/06/18(金) 11:55:43.73ID:WyO4bPEE0
ただ新型の記事読むと現行のディーゼル買おうとは思わんな
やっぱり古すぎる
やっぱり古すぎる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/18(金) 12:11:27.89ID:6CkSRn/Y0 >>548
古すぎるんだけど、それがメリットでもあるんだよな。
先進機能なんて壊れる元だし、価格も高くなるし。
製造業だけど、今死ぬほど材料価格が上がってる。
早ければ年内にも自動車価格に影響出るよ。
古すぎるんだけど、それがメリットでもあるんだよな。
先進機能なんて壊れる元だし、価格も高くなるし。
製造業だけど、今死ぬほど材料価格が上がってる。
早ければ年内にも自動車価格に影響出るよ。
2021/06/18(金) 12:36:43.73ID:WyO4bPEE0
メリットかぁ
まぁ考え方はそれぞれだけど先進技術ある車に乗るとやっぱり安全だなと感じる
価格は仕方ないね
伴って給料が上がらないのが悪い
年収の半分が目安とか言うけど田舎でそれじゃみんな安い軽しか乗れんレベル
まぁ考え方はそれぞれだけど先進技術ある車に乗るとやっぱり安全だなと感じる
価格は仕方ないね
伴って給料が上がらないのが悪い
年収の半分が目安とか言うけど田舎でそれじゃみんな安い軽しか乗れんレベル
2021/06/18(金) 12:42:31.47ID:IX8U7qBh0
ざ、残クレだから実質半額くらいで乗れるので…
2021/06/18(金) 12:48:51.87ID:WyO4bPEE0
残クレで乗りたい車を転々とするのもアリだとは思うけどね
自分は支払いのない期間がないのはイヤだから購入してるが
自分は支払いのない期間がないのはイヤだから購入してるが
2021/06/18(金) 13:30:14.02ID:I48Sjj0X0
>>546
わかった。このままだと年間3000kmペースなので、もっと乗らなきゃ………
わかった。このままだと年間3000kmペースなので、もっと乗らなきゃ………
2021/06/18(金) 14:30:02.05ID:joG7ky/+0
残クレはなぁ、弄れないのが難点
2021/06/18(金) 15:51:56.95ID:8kVxW21a0
>>554
国産はそういうの多いけど、外車の残クレは買取保証無い代わりに、改造自由、距離制限無しのが多いよ。というかそれしか見たことない。
国産はそういうの多いけど、外車の残クレは買取保証無い代わりに、改造自由、距離制限無しのが多いよ。というかそれしか見たことない。
2021/06/18(金) 16:08:39.89ID:FY+xbz3U0
めっちゃオラついてるアルファードとか残クレじゃない可能性大なんか
2021/06/18(金) 16:59:44.27ID:joG7ky/+0
2021/06/18(金) 17:23:25.94ID:WyO4bPEE0
>>556
後輩は残クレでアルファード乗ってたな
後輩は残クレでアルファード乗ってたな
2021/06/18(金) 18:36:02.15ID:8kVxW21a0
>>557
査定もDでやる必要なはなくて、買取店でもなんなら個人売買でも良い。要は残価を金で払えばいいだけの話なんで。査定上がるような改造すればいいんでない?そんな改造あるか知らんけど。
査定もDでやる必要なはなくて、買取店でもなんなら個人売買でも良い。要は残価を金で払えばいいだけの話なんで。査定上がるような改造すればいいんでない?そんな改造あるか知らんけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/18(金) 18:53:08.64ID:7bE/n7rq0 元に戻せるようにすればいいだけ。
あとは、残価の設定額を低めとけば、終わる頃に焦らなくていい。
てか、そこまでしなくても、長期ローンにすればええやんか。すぐ手放すの?
あとは、残価の設定額を低めとけば、終わる頃に焦らなくていい。
てか、そこまでしなくても、長期ローンにすればええやんか。すぐ手放すの?
2021/06/18(金) 19:05:07.89ID:joG7ky/+0
普通にローンで乗ってますよ。
ヴァンタンはもうすぐ終わりますよ。
残クレとは知っていたけどどんなもんか知らんかったので、残クレやってる人に聞いてもよく知らないでやる人多いし。
ヴァンタンはもうすぐ終わりますよ。
残クレとは知っていたけどどんなもんか知らんかったので、残クレやってる人に聞いてもよく知らないでやる人多いし。
2021/06/18(金) 19:07:30.17ID:IX8U7qBh0
カングーは長く乗る人多そうだから残クレする人少ないかな
2021/06/19(土) 08:56:36.20ID:Ic5pffOE0
残クレは絶対事故れないから緊張感持って運転できるよ、オススメ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/19(土) 10:01:07.17ID:oAKplcHz0 >>348
成仏しなよ…
成仏しなよ…
2021/06/19(土) 13:13:29.54ID:fXC5/uXd0
自称プロが言ってる通りだな…
笑って流せ。
w123
| 1時間前
アルファ147が出た時、欲しくて新車のセレスピードを試乗。交差点で発進する時シフトがどこにも入らなくなり、国道1号の一車線区間を塞いでしまった。営業マンと3人で雨の中車を路肩に押し、その後取りに来てもらったが、営業マンにこれくらいの事を笑って過ごせないとと言われ、笑えなかったので買うのを辞めました。
笑って流せ。
w123
| 1時間前
アルファ147が出た時、欲しくて新車のセレスピードを試乗。交差点で発進する時シフトがどこにも入らなくなり、国道1号の一車線区間を塞いでしまった。営業マンと3人で雨の中車を路肩に押し、その後取りに来てもらったが、営業マンにこれくらいの事を笑って過ごせないとと言われ、笑えなかったので買うのを辞めました。
2021/06/19(土) 13:51:34.79ID:T7w1ampy0
デラから連絡あって希望の色が確保できたらしい>ディーゼル
他の店も割り当て決まってそうだ
他の店も割り当て決まってそうだ
2021/06/19(土) 15:05:21.83ID:R9eO+nJ50
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/19(土) 15:09:01.93ID:yYuV/qbW02021/06/19(土) 18:53:19.79ID:cENThlAm0
最短で11月くらいの納車になるみたい
2021/06/19(土) 19:14:07.16ID:AgzJLZot0
とりあえずハンコ押してきたった
値引き一切なし
値引き一切なし
2021/06/19(土) 19:15:34.29ID:cENThlAm0
オプションどないしました?
2021/06/20(日) 11:18:34.99ID:gsZHzA9b0
2021/06/20(日) 14:08:24.62ID:NKJjJ8rG0
値引きで買う買わない言ってる様なレベルの生活してる奴は買うな。
無理。
無理。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/20(日) 14:19:16.21ID:pVT7gnjB0 まぁ、でも前にデカングー買った時にはユーロ安もあって、値引き15マンプラスオプションプレゼント15マンが何も言わずについてきたからなぁ。
エンジンがディーゼルになったとは言え、同じ車なのにコミコミ価格が100マン高くなったのはちょっと萎える。
買ったけどw
エンジンがディーゼルになったとは言え、同じ車なのにコミコミ価格が100マン高くなったのはちょっと萎える。
買ったけどw
2021/06/20(日) 14:24:13.21ID:BD7p5ZuM0
いい色買ったな
2021/06/20(日) 16:33:58.93ID:d64tvwM60
車体350万超えるの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/20(日) 17:28:43.09ID:JYNR5dQo0 >>576
ディーゼルは車体280万で値引きなし
最安だったアクティフが車体215万で値引きあってオプションキャンペーンとか含めると総額100万くらい変わるよな。
って話だと思う。
俺もディーゼル買ったけど総額350万超えたから軽く驚いた。
ディーゼルは車体280万で値引きなし
最安だったアクティフが車体215万で値引きあってオプションキャンペーンとか含めると総額100万くらい変わるよな。
って話だと思う。
俺もディーゼル買ったけど総額350万超えたから軽く驚いた。
2021/06/20(日) 17:29:03.73ID:gsZHzA9b0
何もOPつけなければほぼ300だな
2021/06/20(日) 17:39:57.67ID:BD7p5ZuM0
アクティフ安すぎボンバーやわ
うちのもとりあえずノーオプションで契約しとくかな
バックソナーついてるから要るのはETCくらいか
うちのもとりあえずノーオプションで契約しとくかな
バックソナーついてるから要るのはETCくらいか
2021/06/20(日) 18:10:52.63ID:cJZvtEa20
現代標準装備はどこかで後付けするにせよプラス30-40万はみといた方がいいからなぁ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/20(日) 18:26:01.10ID:JYNR5dQo0 カングーって工場オプションないから納車後に冷静に必要なもの考えればいいから気が楽だよな
ただ、気になったのはディーゼルの予約する時にオプションを何つけるか聞かれたことだわ。オプションの総額しょぼかったらディーラーの中で後回しにされんじゃねーの?って思ってしまった。
ただ、気になったのはディーゼルの予約する時にオプションを何つけるか聞かれたことだわ。オプションの総額しょぼかったらディーラーの中で後回しにされんじゃねーの?って思ってしまった。
2021/06/20(日) 18:42:04.95ID:iQ+kK2zD0
順番はどうなるかわからん言うてた
パナシェ?は色順だつたとか
あとカタログのってるオプションは追浜の工場でつけるって聞いたような
パナシェ?は色順だつたとか
あとカタログのってるオプションは追浜の工場でつけるって聞いたような
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/20(日) 19:56:25.55ID:JYNR5dQo0 >>582
納車前はそうなんやけど納車後はディーラーでつけるんやで
納車前はそうなんやけど納車後はディーラーでつけるんやで
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/20(日) 20:32:14.09ID:mkjTEfdR0 >>538
ピーターもうベルランゴ売り飛ばしててワロタw
ピーターもうベルランゴ売り飛ばしててワロタw
2021/06/20(日) 21:17:59.92ID:iQ+kK2zD0
えーwww
2021/06/20(日) 22:19:51.02ID:PtMXfGpb0
逆広告塔www
2021/06/21(月) 07:44:27.99ID:hvV49Rs10
>>584
1年で3万キロも乗ったんなら十分なんじゃない?
1年で3万キロも乗ったんなら十分なんじゃない?
2021/06/21(月) 08:46:12.54ID:nobZ9ZPS0
ピーター「ベルランゴって結局どれが本当の目かわからなくてモヤモヤするのよねえ」
2021/06/21(月) 09:15:10.63ID:rPBKT54d0
>>577
情報ありがとう、悩む金額ですね…
情報ありがとう、悩む金額ですね…
2021/06/21(月) 09:32:29.47ID:UfTpxyUI0
悩んでるうちになくなるぞー
350だとナビとルーフオプションくらいつけてそう
350だとナビとルーフオプションくらいつけてそう
2021/06/21(月) 10:04:55.54ID:AmjUIuyf0
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 10:08:04.74ID:E4Dcjwhl0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 10:17:16.59ID:JXnm/KFV0 ディーゼルMT、グリアーバンで予約してきた 282+諸経費(エコカー減税等で10万弱浮く) で300切るかどうか。値引きは端数カットはしてくれるみたい。
ETCとドラレコは前車から移植するしナビもいらないからopはドアバイザーくらい。納車は最短で9月と言われた。
ETCとドラレコは前車から移植するしナビもいらないからopはドアバイザーくらい。納車は最短で9月と言われた。
2021/06/21(月) 10:23:31.74ID:3IQ51sb50
ドアバイザーいらなくね?
2021/06/21(月) 10:24:02.86ID:hwKBMGl60
ETCとドラレコの移動工賃どれくらいでした?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 10:36:33.84ID:JXnm/KFV0 移植は自分でやります、一応昔クルマ屋だったんで…
バイザーはカミさんの要望。了承なしではここまでこぎつけなったからこれは外せない(笑)
バイザーはカミさんの要望。了承なしではここまでこぎつけなったからこれは外せない(笑)
2021/06/21(月) 10:58:59.98ID:UfTpxyUI0
ETCて移植してもセットアップは再度必要?
2021/06/21(月) 12:18:40.05ID:3IQ51sb50
2021/06/21(月) 12:19:32.89ID:3IQ51sb50
>>597
普通車から普通車ならバレることは無いけど、2000円くらいケチって文句言われるならね。
普通車から普通車ならバレることは無いけど、2000円くらいケチって文句言われるならね。
2021/06/21(月) 12:52:57.46ID:+//3pzt/0
結局、公式には抽選って発表になるの?それとも先着?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 12:55:04.45ID:Jhs2vFr50 実物も見ず、試乗せずの予約、購入に不安はありませんか?メンテナンス費用もガソリン車よりかかりそうですが、自分でメンテナンスされる方が多いですか?
2021/06/21(月) 13:01:56.67ID:UfTpxyUI0
アドブルーの代わりに小便入れとけはokなレベルよ
2021/06/21(月) 13:03:41.17ID:qywkt4h70
抽選でダメになったらごめんなさいとは言われてないな
2021/06/21(月) 13:07:36.68ID:UfTpxyUI0
>>599
2→2への乗り換えなので付属品外して使い回したほうがトータルで安いのかどうなのか考えてまして
2→2への乗り換えなので付属品外して使い回したほうがトータルで安いのかどうなのか考えてまして
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 13:27:06.73ID:JXnm/KFV0 >>601
1.6ATだけど1月に初めて試乗したときに嫁さんを味方につけた(乗り心地に感動したらしい) 色々あって一度諦めたが新型がアレ→クリーンディーゼル+MT投入が決定打となって購入決意。夫婦でMT好きなのも良かった
あとは何とかなるの精神
1.6ATだけど1月に初めて試乗したときに嫁さんを味方につけた(乗り心地に感動したらしい) 色々あって一度諦めたが新型がアレ→クリーンディーゼル+MT投入が決定打となって購入決意。夫婦でMT好きなのも良かった
あとは何とかなるの精神
2021/06/21(月) 13:59:22.95ID:3IQ51sb50
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 14:23:20.73ID:E4Dcjwhl0 >>601
デカングー乗ってたから不安はない。
ディーゼルはマツダに乗ってたので、なんとなくわかる。
(マツダのディーゼルの方がよく回ると思うが)
アドブルーは初めてだけど、乗用車はそんなに頻繁に入れないから気にならず。
そもそも、こんな時代遅れの車今から買おうと考えてる人にそんな理屈通用しないw迷うならやめた方がいいよ。
デカングー乗ってたから不安はない。
ディーゼルはマツダに乗ってたので、なんとなくわかる。
(マツダのディーゼルの方がよく回ると思うが)
アドブルーは初めてだけど、乗用車はそんなに頻繁に入れないから気にならず。
そもそも、こんな時代遅れの車今から買おうと考えてる人にそんな理屈通用しないw迷うならやめた方がいいよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 14:40:43.48ID:CdfQfANb0 デカングーからの買い替えかつワーゲンのディーゼルに乗ってるので「こいつがディーゼルになったら多分こうなるよな…」という想像で買ったかな。失敗しても新型がアレだからリセール良さそうだし。
メンテナンス費用は車格的に無理して買ってないからあんまり気にしてない。
メンテナンス費用は車格的に無理して買ってないからあんまり気にしてない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 15:32:22.74ID:F5xfJH4F0 1.2MTから1.2EDCに乗り換えたのですが、1.2EDCの方がトルク感、加速感が良くて、乗り心地も良いような気がしました。1.2MTから1.2EDCに乗り換えた方どうですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 17:05:01.44ID:nL6xYssF0 >>609
試乗したEDCがものすごく快活に加速したので、MTはもっといいだろうと思ったら、さほどでもありませんでした。エンジンのトルクの使い方がEDCのほうが上手なんでしょうね。
ただ、MTのシフトフィールも、加速の感じも、これはこれでとても味があって大好きです。1.2MT買えてよかった!
試乗したEDCがものすごく快活に加速したので、MTはもっといいだろうと思ったら、さほどでもありませんでした。エンジンのトルクの使い方がEDCのほうが上手なんでしょうね。
ただ、MTのシフトフィールも、加速の感じも、これはこれでとても味があって大好きです。1.2MT買えてよかった!
2021/06/21(月) 19:10:18.81ID:hvV49Rs10
2021/06/21(月) 19:23:01.59ID:P5iPknSt0
コカングーMT長年乗ってるけどふと気になったことが
極低速で加速し始めてすぐ停車っていうシチュエーションでアクセル抜くのとほぼ同時にクラッチ踏むとウィーンて少し回転があがる
要はアクセル入った状態でクラッチ切った状態に一瞬だけなる
電スロのタイムラグは元々大きいと思うのでそのせいかと思うんだけど、あなたのコカングーmtもそうなりますか?
極低速で加速し始めてすぐ停車っていうシチュエーションでアクセル抜くのとほぼ同時にクラッチ踏むとウィーンて少し回転があがる
要はアクセル入った状態でクラッチ切った状態に一瞬だけなる
電スロのタイムラグは元々大きいと思うのでそのせいかと思うんだけど、あなたのコカングーmtもそうなりますか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 19:44:51.95ID:F5xfJH4F0 ディーゼルMTはゼン仕様じゃなくてアクティフ仕様?
エアコンはマニュアルでステアリングは革巻きじゃなくてウレタン?
エアコンはマニュアルでステアリングは革巻きじゃなくてウレタン?
2021/06/21(月) 20:00:59.29ID:hvV49Rs10
>>612
毎回ではないけどたまにあるかな、まぁ。そんなもんじゃないですかね
毎回ではないけどたまにあるかな、まぁ。そんなもんじゃないですかね
2021/06/21(月) 20:07:08.04ID:hwKBMGl60
いや、ベースはゼンじゃないかな
2021/06/21(月) 20:24:14.71ID:P5iPknSt0
>>614
気になりだしたら結構簡単に再現出来るくらいですわ まぁ慣れるしかないけど今までなんで気にならなかったんだろ
気になりだしたら結構簡単に再現出来るくらいですわ まぁ慣れるしかないけど今までなんで気にならなかったんだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 21:46:04.45ID:yMIfGRL90 >>613
ベースはゼンだけど黒バンパー、ハンドルは革巻きって聞いた。ウレタンハンドルだったらメルカリで革ハンドル探そうと思ってたから嬉しい。
ベースはゼンだけど黒バンパー、ハンドルは革巻きって聞いた。ウレタンハンドルだったらメルカリで革ハンドル探そうと思ってたから嬉しい。
2021/06/21(月) 21:46:21.75ID:WDp2b9eF0
>>612
ATだけど、50キロ位で走ってて信号で止まるため減速するようなシチュエーションで、減速し始めてギアが2速か1速に入るとき謎のブリッピングが入りブレーキ踏んでるのに加速する感覚が出ることがあるけどそれのことかな。
ATだけど、50キロ位で走ってて信号で止まるため減速するようなシチュエーションで、減速し始めてギアが2速か1速に入るとき謎のブリッピングが入りブレーキ踏んでるのに加速する感覚が出ることがあるけどそれのことかな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 22:47:19.84ID:bfRSj3Uj02021/06/21(月) 22:48:58.90ID:P5iPknSt0
>>618
マニュアルなんで違うと思うけどそれ怖いですね
マニュアルなんで違うと思うけどそれ怖いですね
2021/06/21(月) 23:07:27.10ID:hwKBMGl60
実際のところ今で400台のうちどれくらい行き先決まってるんだろw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/21(月) 23:47:33.92ID:bfRSj3Uj0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 08:23:55.69ID:IfPJUwZ80 うちのディーラーは何台割り当てか知らないけれど、もう完売って言ってた。
2021/06/22(火) 08:35:49.79ID:DqJl1PDV0
担当の営業は自分だけで5人決まってますて言うてた
2021/06/22(火) 09:16:21.70ID:KN0bf8vw0
パナシェ買っとけばよかった、なんで教えてくれなかったと友人に愚痴られた
>>625
典型的クソニワカ。
買わない奴ほど買えなくなってからグチグチ言う。
イタフラ欲しけりゃメクラでハンコ突く。
一期一会。今見えてるものは、二度と出て来ない。
値引きが何だ、やれアレが無い、やれコレは要らない…
店舗はお前のお母さんじゃない。手取り足取り御殿様お姫様待遇を望むなら、レクサスにでもしとけ。
典型的クソニワカ。
買わない奴ほど買えなくなってからグチグチ言う。
イタフラ欲しけりゃメクラでハンコ突く。
一期一会。今見えてるものは、二度と出て来ない。
値引きが何だ、やれアレが無い、やれコレは要らない…
店舗はお前のお母さんじゃない。手取り足取り御殿様お姫様待遇を望むなら、レクサスにでもしとけ。
2021/06/22(火) 09:37:08.83ID:+tI0atCx0
>>626は国産にしとけおじさん亜流
2021/06/22(火) 09:39:38.02ID:DqJl1PDV0
1年半乗った僕のクルール売ってあげようか?w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 10:01:11.53ID:2wBNqm+J0 ディーゼルMT、1.2MTより1〜2速 運転しやすいですかね?このディーゼルエンジン自体、設計は古い?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 10:08:22.95ID:IfPJUwZ802021/06/22(火) 10:21:38.96ID:DqJl1PDV0
マツタかベルラン試乗してみよかな
2021/06/22(火) 10:31:00.61ID:KN0bf8vw0
>>626
どうした?
どうした?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 10:46:03.18ID:qBFlQBti0 >>632
荒らしのクソニワカ業者おじさんだからスルー推奨
荒らしのクソニワカ業者おじさんだからスルー推奨
2021/06/22(火) 10:49:03.29ID:KN0bf8vw0
>>633
了解
了解
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 11:34:07.88ID:2wBNqm+J0 ディーゼルだと1日何キロとか1月何キロとか望ましい使用距離はありますか?ちなみに私は通勤に片道9キロの田舎道を週5日、1〜2ヶ月に1回くらい高速往復300キロくらい走る程度です。
2021/06/22(火) 11:39:14.30ID:7g12+tJ20
田舎道ならそんなにゴーストップないからディーゼルでいいんじゃないの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 12:32:57.80ID:qBFlQBti0 >>635
トゥーランを田舎の片道5キロの通勤と月1〜2回100キロくらいの走行で使ってるけど調子悪くないよ
トゥーランを田舎の片道5キロの通勤と月1〜2回100キロくらいの走行で使ってるけど調子悪くないよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 13:08:47.58ID:ii4VOJLV0 >>635
お客様にはこのディーゼルがぴったりでございます!
お客様にはこのディーゼルがぴったりでございます!
2021/06/22(火) 14:47:14.39ID:HmLA6N9m0
ディーゼル車は普段ちょい乗り多い場合は1ヶ月程度の間隔で遠出してやればいいの?
2021/06/22(火) 14:57:22.50ID:L60g2Zer0
アドブルーで処理するタイプなら
不具合は少ないそうだけど
ちょい乗りばかりと言うなら、
あえてディーゼルを選ぶ事はないかもね
不具合は少ないそうだけど
ちょい乗りばかりと言うなら、
あえてディーゼルを選ぶ事はないかもね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 15:10:45.42ID:IfPJUwZ80 チョイ乗りがーっていうのは、DPFの再生がしづらいことと、カーボンが溜まりやすいって事が要因。
そこを意識して乗るなら気にすることもない。
今度のカングーはDPFプラスアドブルーなので、DPF再生もあるんだろうな。。。
そこを意識して乗るなら気にすることもない。
今度のカングーはDPFプラスアドブルーなので、DPF再生もあるんだろうな。。。
2021/06/22(火) 15:18:35.37ID:DqJl1PDV0
高回転で回して煤飛ばすやつ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 16:35:08.28ID:qBFlQBti0 せっかくMTなんだし回転上げて少し遠回りして家に帰る、とかいうのを週に一回でもやればいいんじゃない?そういうの楽しんでやればいいと思う
2021/06/22(火) 16:46:40.64ID:VWVEzeKa0
DPFが作動するかどうかなので時間は関係あっても高回転は関係ないのでは
2021/06/22(火) 16:53:20.78ID:WUIxTXuw0
回せばカーボン燃えるという固定観念が年寄りには多い
2021/06/22(火) 16:57:57.67ID:6MmcX4R50
義父のチョイノリしかしないスカイアクティブDは何回もディーラー送りになってたわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/22(火) 17:09:31.25ID:IfPJUwZ802021/06/22(火) 19:41:21.14ID:ZX5aeVc10
>>647
sdgsって何かね?
sdgsって何かね?
2021/06/22(火) 20:20:39.99ID:ENhncahx0
昨日コカングーの回転数のことで書き込んだ者ですが、意識して乗ってみたら普通に加速してギアチェンジする時も回転数を一瞬キープする挙動をしますね
アクセルを抜くタイミングが少し違えば、先に書いたようにほんの少しだけ回転数が上がることもあるようでした
当然かもしれませんが、クラッチ繋いだままアクセル戻しても気持ちエンブレ状態になるのにワンテンポ遅れるように感じます
なんでも国産でも一瞬回転数をキープするような、このような設定にしてるところもあるらしいですね。なんか気持ちは良くないですが・・・
アクセルを抜くタイミングが少し違えば、先に書いたようにほんの少しだけ回転数が上がることもあるようでした
当然かもしれませんが、クラッチ繋いだままアクセル戻しても気持ちエンブレ状態になるのにワンテンポ遅れるように感じます
なんでも国産でも一瞬回転数をキープするような、このような設定にしてるところもあるらしいですね。なんか気持ちは良くないですが・・・
2021/06/23(水) 09:33:52.01ID:KjTtaIE70
ディーゼルって回しても楽しくもなんともないし、苦行じゃね?
2021/06/23(水) 10:04:51.36ID:7Iq3UJtQ0
1.2ガソリンも回して楽しくないエンジンだから同じでしょ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 10:05:33.59ID:YH5AC5d10 回すことだけが楽しみな人ならそらガソリンのNAがいいだろ。
ディーゼルにはディーゼルの楽しみ方があるし、トルクがあるからMTの普段乗りも楽になる。
…楽したいならオートマ買えって?
そう言うことじゃないんだよなぁw
ディーゼルにはディーゼルの楽しみ方があるし、トルクがあるからMTの普段乗りも楽になる。
…楽したいならオートマ買えって?
そう言うことじゃないんだよなぁw
2021/06/23(水) 12:41:26.05ID:jybgsHov0
けっきょくこのディーゼルって型式的にはなんてエンジンになるん?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 12:50:45.75ID:/z9G9hHQ0 エクスプレスのGTD(1.6ディーゼル)に乗ってたけど
90キロまでは良いけど、
100キロ出すと「もうやめてー」って車から言われてる感じだったよ。
90キロまでは良いけど、
100キロ出すと「もうやめてー」って車から言われてる感じだったよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 13:19:58.61ID:H8LnOXkG0 ベルランゴのディーゼルより性能は悪いですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 13:22:25.83ID:y0k3Iere0 ggrks
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 14:34:00.04ID:F6w68gvU0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 14:44:30.25ID:YH5AC5d10 基本設計が古い、古い、古すぎるからねぇw
そのかわり、実績はあるし、部品供給とかの面(純正だけでなく、サードパーティ製とか)では安心できる。
耐久性も解析とかでギリギリに作ってあるより、良くわからんし分厚くしとけや的な時代の方があるんちゃうか?(適当)
そのかわり、実績はあるし、部品供給とかの面(純正だけでなく、サードパーティ製とか)では安心できる。
耐久性も解析とかでギリギリに作ってあるより、良くわからんし分厚くしとけや的な時代の方があるんちゃうか?(適当)
2021/06/23(水) 14:49:40.33ID:6jHUXY1u0
こまけぇこたぁ
2021/06/23(水) 17:10:09.90ID:OQBJwBEw0
カングー1.6L、下り坂で勝手にギア1個下がるのは普通ですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 19:58:37.42ID:ptNXiPTz0 カングー2、1.6AT、1.6MT、1.2MT、1.2EDC、ディーゼルMTの中でどれが一番最高だと思いますか?
僕は1.6AT、1.2MT、1.2EDCに乗ったことがありますが、自分は1.2EDCが最高でした。アクセルワーク一つでスムーズに加速できたり、ギクシャクしたりするところが運転する際には面白いです。でもカングーらしいカングーを味わうならやっぱりディーゼルMTですかねえ?
僕は1.6AT、1.2MT、1.2EDCに乗ったことがありますが、自分は1.2EDCが最高でした。アクセルワーク一つでスムーズに加速できたり、ギクシャクしたりするところが運転する際には面白いです。でもカングーらしいカングーを味わうならやっぱりディーゼルMTですかねえ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 20:18:28.45ID:YH5AC5d102021/06/23(水) 21:09:46.29ID:JGi9oIvA0
アンケートですみませんがコカングーMTのひと、アクセルの反応が遅いのデフォなのか分かりませんか?
明らかにギアチェンジの時、特に加速時、アクセル離しても一瞬回転数キープしてるし、エンブレもワンテンポ遅れて効く感じです
関係あるか分からんけどバッテリーしばらく外してみたけど一緒でした
今まで長年乗ってて気にしなかったから故障なのかな
明らかにギアチェンジの時、特に加速時、アクセル離しても一瞬回転数キープしてるし、エンブレもワンテンポ遅れて効く感じです
関係あるか分からんけどバッテリーしばらく外してみたけど一緒でした
今まで長年乗ってて気にしなかったから故障なのかな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 21:33:58.40ID:Bos416TX0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 21:35:56.62ID:Bos416TX0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 21:37:46.56ID:Bos416TX02021/06/23(水) 23:49:54.48ID:OljflLez0
VWマルチバンがよさそうだな。ガソリンターボでいいから来たら客かっさらいそう
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/23(水) 23:52:57.21ID:PV7N21qF0 >>667
価格的に競合しないからw
価格的に競合しないからw
2021/06/24(木) 00:24:22.93ID:MqFOCbIz0
2021/06/24(木) 12:13:22.66ID:RqPPPol10
単wくんは擁護が気持ち悪いから止めた方が良いよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 14:17:37.78ID:afWoRIZ40 おい、誰だよディーゼル余るって言った奴!
もうないじゃないか!
もうないじゃないか!
2021/06/24(木) 14:49:01.42ID:Nk03gqxt0
2021/06/24(木) 14:53:18.17ID:kWKeiIwT0
2021/06/24(木) 15:09:43.50ID:IXUrXKwt0
>>671
近県に走れー
近県に走れー
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 15:30:59.33ID:ZbbIOQas0 え、もうディーゼル売れ切れたの?
2021/06/24(木) 15:44:23.69ID:uBZ6L9xj0
高度な情報戦
2021/06/24(木) 17:25:26.89ID:bLPD8v490
日本人ってホント馬鹿だと思う
一昔前まではディーゼルなんかwって鼻で笑って小馬鹿にしてたのに
メルセデスやBMW辺りがC、Dセグでディーゼル入れ始めてカージャーナルが挙って褒めだした途端に我も我もとディーゼルに群がる
一方欧州では排ガス規制で既存ディーゼルは売れませんってなってんのに
一昔前まではディーゼルなんかwって鼻で笑って小馬鹿にしてたのに
メルセデスやBMW辺りがC、Dセグでディーゼル入れ始めてカージャーナルが挙って褒めだした途端に我も我もとディーゼルに群がる
一方欧州では排ガス規制で既存ディーゼルは売れませんってなってんのに
2021/06/24(木) 17:36:22.29ID:CfVW5Pr+0
>>660
それフツーだよ。
それフツーだよ。
2021/06/24(木) 17:39:37.74ID:FKV+AKqW0
田舎店舗以外はほとんど嫁ぎ先決まってそう
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 18:08:54.12ID:H5kzuuBE02021/06/24(木) 18:52:35.08ID:p4KPCnjr0
2021/06/24(木) 18:55:16.16ID:plEodN/n0
ウリは流されないニダ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 19:03:26.10ID:afWoRIZ40 いやいや、ディーゼルなんてすでに時代遅れだよ。
ただ、それがどうしたんだよ。10年以上前にデビューして、すでに時代になんて取り残されてる車選ぶ奴に、その言葉はご褒美なんだよ。
ただ、それがどうしたんだよ。10年以上前にデビューして、すでに時代になんて取り残されてる車選ぶ奴に、その言葉はご褒美なんだよ。
2021/06/24(木) 19:09:15.80ID:bLPD8v490
2021/06/24(木) 19:18:33.19ID:gEj6Kpzu0
ディーゼルは欧州でも下火だよ。
どんどんHEV、EVに移行してる。ルノーだとゾエが結構売れてたはず。
ただ、趣味みたいな車なんだから気にしなくても良いんじゃない。
どんどんHEV、EVに移行してる。ルノーだとゾエが結構売れてたはず。
ただ、趣味みたいな車なんだから気にしなくても良いんじゃない。
2021/06/24(木) 20:45:07.20ID:G/6bjfWZ0
EVねぇ。次買うであろう10年後はEVだろうなぁ。
そこそこ人は住んでいる地域だけど、ガソリンスタンドがレアキャラ化してる上にガソリンは高いだろうなぁ
そこそこ人は住んでいる地域だけど、ガソリンスタンドがレアキャラ化してる上にガソリンは高いだろうなぁ
2021/06/24(木) 20:56:15.23ID:Ws8QJlpu0
輸入車はディーゼル比率高めだが、それでも2割強。
日本での輸入車シェアなんて今はたったの6%ほど。
輸入車含めて日本全体でのディーゼルは5-6%。
思慮の浅い知ったかぶりほど「日本人は〜」なんてデカく括るよなw
日本での輸入車シェアなんて今はたったの6%ほど。
輸入車含めて日本全体でのディーゼルは5-6%。
思慮の浅い知ったかぶりほど「日本人は〜」なんてデカく括るよなw
2021/06/24(木) 21:06:30.65ID:xy0XwSlg0
ってかカングーのボディにマツダの2.2リッターディーゼルエンジン載せるのが理想型だな
2021/06/24(木) 21:16:01.47ID:60LxMirm0
そんなにマツダのディーゼルは優秀なんか?
2021/06/24(木) 21:17:18.10ID:prtLkQFV0
でかいボディに小さいエンジンが
おフランス車っぽい
おフランス車っぽい
2021/06/24(木) 21:21:11.77ID:xy0XwSlg0
>>690
小さいボディにデカいエンジン、はドイツっぽいか
小さいボディにデカいエンジン、はドイツっぽいか
2021/06/24(木) 21:21:39.81ID:xy0XwSlg0
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/24(木) 21:48:01.44ID:M/MBt1/G0 どちらにしても、ユーロ7が始まればガソリンもディーゼルも終わる。
内燃機関がユーロ7をクリアするには今のEVよりコストがかかる。
なので、ハイブリッドすら生き残れない。
もし、EVのコストが下がらなければ、あと数年で車は自動的に100万以上高くなることになる。
内燃機関がユーロ7をクリアするには今のEVよりコストがかかる。
なので、ハイブリッドすら生き残れない。
もし、EVのコストが下がらなければ、あと数年で車は自動的に100万以上高くなることになる。
2021/06/24(木) 22:22:51.82ID:czWX8Ps90
次のカングーが、庶民が気軽に買える最後の世代か
2021/06/24(木) 23:25:48.09ID:p4KPCnjr0
2021/06/24(木) 23:30:15.95ID:FjrhY9TW0
>>689
唯一不正が無かったんじゃなかった?知らんけど
唯一不正が無かったんじゃなかった?知らんけど
2021/06/25(金) 00:38:29.40ID:CjdrWrax0
2021/06/25(金) 01:51:08.91ID:MnDGAr4i0
>>663
直接関係はないかもやけどスロットル洗浄してみなはれ
直接関係はないかもやけどスロットル洗浄してみなはれ
2021/06/25(金) 08:18:05.36ID:7LDQ7QmD0
クラッチ踏むタイミングが早いんじゃない?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 09:05:18.26ID:HtNAdd2A0 友達がBMWの最新ディーゼル買ってたけど車外の音はめっちゃトラックで五月蠅い
やっぱディーゼルはノーサンキューだわ
1.2直噴ターボで充分
やっぱディーゼルはノーサンキューだわ
1.2直噴ターボで充分
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 09:06:11.14ID:HtNAdd2A0 EDCももう2回目の車検を受ける人が出始めるんだよな
俺も来月だわ
いくらかかるんだろ
俺も来月だわ
いくらかかるんだろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 10:52:01.08ID:QArGJsia0 ディーゼルのハイブリが無いのがな、結局イメージだけなんだよね。
熱効率はディーゼルが最強なんだし、
理想を追ったらディーゼルハイブリッドに行き着くんだが、
日本ではディーゼルは黒煙モクモクなイメージでよろしくないと
ガソリンハイブリットな訳でしょ?
環境だなんだと言っても結局イメージだけ。
熱効率はディーゼルが最強なんだし、
理想を追ったらディーゼルハイブリッドに行き着くんだが、
日本ではディーゼルは黒煙モクモクなイメージでよろしくないと
ガソリンハイブリットな訳でしょ?
環境だなんだと言っても結局イメージだけ。
2021/06/25(金) 11:23:11.51ID:Zy4Dtx/j0
ミスターウンコマンに、、、任せな!!!
2021/06/25(金) 11:49:22.70ID:NXKyqlsd0
コストだよ。だから高級車と大型車にはだいぶ前から採用されてる。お前がものを知らないだけ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 12:39:57.63ID:QVmUH8q60 ヤマトのトラックとかにデカデカとハイブリッドって書いてあるやろ、もっと世の中見ないとな
2021/06/25(金) 12:51:07.65ID:78vtCSp10
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 13:15:15.18ID:+8n24PdN0 >>702
イメージだけイメージだけって連呼してるけど、ちょっとググったらなぜ乗用車に採用されてないか書いてる記事出てくるやろ。お前がイメージだけやんけ
イメージだけイメージだけって連呼してるけど、ちょっとググったらなぜ乗用車に採用されてないか書いてる記事出てくるやろ。お前がイメージだけやんけ
2021/06/25(金) 14:21:03.32ID:dT9GMycI0
Renault Kangooってこわれます?こわれません?
2021/06/25(金) 14:26:31.75ID:vwmzcOSD0
1.2EDCを買って2年ノントラブル
2021/06/25(金) 15:33:39.41ID:LZyaOiM/0
>>702
の人気にShit
の人気にShit
2021/06/25(金) 15:59:34.13ID:1SB0gIXN0
2021/06/25(金) 18:19:06.36ID:EfXkwoe40
ブレーキ
キーキーは仕様です
キーキーは仕様です
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 18:47:42.57ID:8RbWx7Oj02021/06/25(金) 18:57:52.22ID:vwmzcOSD0
どっちでもそれなりに心配してしまう・・・w
2021/06/25(金) 19:09:47.44ID:1SB0gIXN0
>>713
逆じゃないかな
1.2はマーチとかHR系エンジンの系列のはず。OBDも日産のコードで認識するしね。
ミッションはルノーで、マーチNISMOやノートNISMOとかのミッションもルノーのだ、と聞いたことがある
逆じゃないかな
1.2はマーチとかHR系エンジンの系列のはず。OBDも日産のコードで認識するしね。
ミッションはルノーで、マーチNISMOやノートNISMOとかのミッションもルノーのだ、と聞いたことがある
2021/06/25(金) 19:15:25.39ID:1SB0gIXN0
2021/06/25(金) 19:42:30.85ID:gNRqTRK20
>>713
1.2は日産ベースだよ、気筒数が違うだけ。
1.2は日産ベースだよ、気筒数が違うだけ。
2021/06/25(金) 20:13:29.97ID:c9DLPHfl0
ミッションはゲトラグやな。
2021/06/25(金) 20:20:05.53ID:kq8o+l9Y0
ミッションは地雷かと思ってたけどようできてる。
エンジンはリコール対象だったが…
ECUをリプロしてると思うけど、何が変わったのか違いがわからん。
極低速、アクセル開度小時の点火タイミングか燃調マップ?
エンジンはリコール対象だったが…
ECUをリプロしてると思うけど、何が変わったのか違いがわからん。
極低速、アクセル開度小時の点火タイミングか燃調マップ?
2021/06/25(金) 20:24:39.45ID:TxxYHder0
みっちょんゲトラグじゃないの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 21:49:56.74ID:HtNAdd2A0 うな丼の動画でシタン来たな
https://www.youtube.com/watch?v=V0j1t9rDrBY
https://www.youtube.com/watch?v=V0j1t9rDrBY
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 22:11:48.06ID:v9yoBxrx02021/06/25(金) 22:27:43.96ID:opu4BNtx0
>>699
空ぶかしでは普通なのでそうなのかも
そういう制御されてる車があるっていうネット情報があったので、もしかしてそうなのかと思ったけど、商用車だしそんな訳ないですよね
もともとクラッチ繋がる位置が高いと感じてるので今更ですが乗り方意識してみます
ホントにアクセル離すのと同時って感じでクラッチ踏んでましたので
空ぶかしでは普通なのでそうなのかも
そういう制御されてる車があるっていうネット情報があったので、もしかしてそうなのかと思ったけど、商用車だしそんな訳ないですよね
もともとクラッチ繋がる位置が高いと感じてるので今更ですが乗り方意識してみます
ホントにアクセル離すのと同時って感じでクラッチ踏んでましたので
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/25(金) 23:15:15.93ID:HtNAdd2A02021/06/25(金) 23:20:04.22ID:Gp4mOIO70
>>724
このインパネはヒデェなwww
このインパネはヒデェなwww
2021/06/25(金) 23:48:54.99ID:aViSQMBI0
>>721
ベンツのマーク付いてるから高そう
ベンツのマーク付いてるから高そう
2021/06/26(土) 00:04:05.02ID:zutzYmDZ0
プリウスのスピンドルグリルみたいにカングーのシタングリルキットを出そう
2021/06/26(土) 07:00:04.32ID:q59iNvXA0
2021/06/26(土) 07:06:19.32ID:7M3MeZiY0
ベンツとルノー、お互いのブランディングのジャマをしているように感じるけどね
2021/06/26(土) 07:59:07.20ID:zutzYmDZ0
ベンツ買う層にはあの小さいナビ画面では満足できないのではw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 08:35:48.71ID:sjjILCmY0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 08:38:45.50ID:sjjILCmY0 ベンツの黒歴史バネオ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/640wm/img_1067f1b4dc63b1fd67fb26f530925229180845.jpg
本国は僅か2年で終了、ヤナセは半年で販売辞めてた
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/640wm/img_1067f1b4dc63b1fd67fb26f530925229180845.jpg
本国は僅か2年で終了、ヤナセは半年で販売辞めてた
2021/06/26(土) 09:40:55.93ID:85gCnwYr0
インパネ1DINスペースしか無いってのは驚異的だな
まあ拘らなければやり様はいくらでもあるんだろうけど
まあ拘らなければやり様はいくらでもあるんだろうけど
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 10:17:16.77ID:nYKkcfNI0 1DINでもいいけど、その周りにスペースがないから、1DINのディスプレイオーディオが取り付け辛いのが困るわ。
つけても邪魔だしw
つけても邪魔だしw
2021/06/26(土) 12:06:45.66ID:RULjyPZR0
んだよ、新型シタンかと思ったじゃねーか
今頃なんのこっちゃ
今頃なんのこっちゃ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 15:15:25.61ID:a4UV/Zlo0 センターコンソールの肘置きの中って何入れてる?妙に深くてデカいあの場所をうまく使いこなせない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 15:16:23.38ID:dTJpDetG0 >>736
コンビニとかスーパーのビニール袋
コンビニとかスーパーのビニール袋
2021/06/26(土) 15:18:42.97ID:C+ThqY7F0
2021/06/26(土) 15:26:31.94ID:NJr+RN5M0
夢詰め込んでる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 15:42:34.55ID:a4UV/Zlo0 ありがとう、やっぱビミョーな感じなんだなw
純正部品のコンソールポケットっていうのに交換しようかな、あっちの方が雑多にスマホとか置いとけて便利そう
純正部品のコンソールポケットっていうのに交換しようかな、あっちの方が雑多にスマホとか置いとけて便利そう
2021/06/26(土) 16:05:43.69ID:Pavnxq0t0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 16:25:35.73ID:a4UV/Zlo0 >>741
あれってどこで買えるの?ネットで探しても見つからなかった。ディーラーで手配してもらえるのかな?
あれってどこで買えるの?ネットで探しても見つからなかった。ディーラーで手配してもらえるのかな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 16:46:06.71ID:sjjILCmY02021/06/26(土) 16:57:12.42ID:/HogMIHP0
2021/06/26(土) 17:14:10.56ID:Pavnxq0t0
2021/06/26(土) 17:17:53.70ID:fwQ3AD1E0
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 17:48:07.19ID:PKM0ndOD0 >>745
ありがとう!!注文してみる!!
ありがとう!!注文してみる!!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 17:51:45.27ID:oO53MFW50 >>747
近くにディーラーあるならそこから注文した方が安くなるかも。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3310691/car/3026202/11262959/parts.aspx
近くにディーラーあるならそこから注文した方が安くなるかも。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3310691/car/3026202/11262959/parts.aspx
2021/06/26(土) 18:19:50.61ID:2gfxRFs40
2021/06/26(土) 18:30:13.35ID:fwQ3AD1E0
>>749
サンガツ
サンガツ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/26(土) 23:56:18.05ID:cFeNtmTy0 >>142
個人自動車販売店が5千万以上の仕入れ出来るわけねーだろwww
個人自動車販売店が5千万以上の仕入れ出来るわけねーだろwww
2021/06/27(日) 00:06:44.43ID:UB4XLjX30
静かなまま発表の日を迎えそうだな
今週末がラストチャンス
今週末がラストチャンス
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/27(日) 01:39:58.59ID:ksMpddHi0 >>751
つ借入
つ借入
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/27(日) 02:23:33.35ID:r5UxnSNB0 なんかディーゼルMTのカタログもらってる人がいた
正式名称はルノーカングーリミテッドディーゼルMTなんだね
グリアーバンカッコいいなぁ
https://twitter.com/t30xtrail/status/1408781958818107400?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
正式名称はルノーカングーリミテッドディーゼルMTなんだね
グリアーバンカッコいいなぁ
https://twitter.com/t30xtrail/status/1408781958818107400?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/27(日) 06:40:53.78ID:vlISKXJg0
>>754
ブルーエトワールもいいと思うよ
ブルーエトワールもいいと思うよ
2021/06/27(日) 10:10:00.77ID:pa/9Ujtv0
色自体は悪くないから台数が均等ならアーバンにしよかなと思ったけど半分アーバンだったから少ない色にしたわw
2021/06/27(日) 10:48:24.49ID:hCxYeP/D0
カタログほしいな〜
納車まで眺めてたい
納車まで眺めてたい
2021/06/27(日) 19:04:01.64ID:xE5W7LJO0
>>701
ウチも夏過ぎだわ。法定費用で5万、ベーシックな検査で3万くらいか?それに諸々交換で12-15万くらいかな?
ウチも夏過ぎだわ。法定費用で5万、ベーシックな検査で3万くらいか?それに諸々交換で12-15万くらいかな?
2021/06/27(日) 19:06:53.47ID:xE5W7LJO0
>>721
日本でならベンツマーク買う車だなぁ。本国ではふつうに商用なんだろうけど。
日本でならベンツマーク買う車だなぁ。本国ではふつうに商用なんだろうけど。
2021/06/27(日) 20:33:55.58ID:dJReANr20
コカングーのスロットルのカーボンて徐々にたまるから悪くなってるの気づきにくいな
久しぶりに穴からコンディショナー吹き込んだら低めの回転数で発進が出来るようになったわ
久しぶりに穴からコンディショナー吹き込んだら低めの回転数で発進が出来るようになったわ
2021/06/27(日) 20:38:33.03ID:99NS4Pkz0
>>760
コカングーにエンジンコンディショナーはもはや常備薬。数千キロごとにやってればずっと調子いい。サボるとアイドリング不安定になるからすぐ分かる。
コカングーにエンジンコンディショナーはもはや常備薬。数千キロごとにやってればずっと調子いい。サボるとアイドリング不安定になるからすぐ分かる。
2021/06/27(日) 21:48:15.75ID:dJReANr20
>>761
かかりは悪くなかったんだけどたまにブルブルなる時があったのと低速トルク無さすぎて発進がやりにくかった
コンディショナー吹いたその日はそこまで変化感じなかったけど、翌日明らかに違ったわ 低速トルクふえて乗りやすくなった
かかりは悪くなかったんだけどたまにブルブルなる時があったのと低速トルク無さすぎて発進がやりにくかった
コンディショナー吹いたその日はそこまで変化感じなかったけど、翌日明らかに違ったわ 低速トルクふえて乗りやすくなった
2021/06/27(日) 23:33:11.00ID:OGVfNkI40
>>761
エンジンコンディショナーの銘柄を教えてください
エンジンコンディショナーの銘柄を教えてください
2021/06/28(月) 00:04:42.68ID:JwcqHIEF0
デカングー黄色7年目の車検で、タイベルウォタポンブレーキディスクエンジンカバーのパッキン?等コミコミ40万
いずれ時が来るオールペンやカングーの査定額を見て中古のノートに乗り換えることにした
諸々払えないことはないけど惜しいと思ってしまうってことはそういうことなんだろうな
メタリックカラーでMT買ってたらもっと長く愛せた気がする
というわけでサヨナラを言いに来た
皆さん良いカングーライフを
いずれ時が来るオールペンやカングーの査定額を見て中古のノートに乗り換えることにした
諸々払えないことはないけど惜しいと思ってしまうってことはそういうことなんだろうな
メタリックカラーでMT買ってたらもっと長く愛せた気がする
というわけでサヨナラを言いに来た
皆さん良いカングーライフを
2021/06/28(月) 00:30:11.14ID:NNgA5uZw0
いい色買ったな!
2021/06/28(月) 01:00:38.08ID:z8Wz7QIJ0
卒業おめでとう
2021/06/28(月) 02:21:06.54ID:pzPLVugj0
中古のノートで用が足りるんだったらそのほうがいいよ。経済的で。
自称プロの爺っちゃんがドヤ顔で出てきそう...
自称プロの爺っちゃんがドヤ顔で出てきそう...
2021/06/28(月) 05:22:32.80ID:qVWW1dNl0
デカングーの買い取り値 去年の倍になったから
手放すなら今かもね
手放すなら今かもね
2021/06/28(月) 05:28:13.51ID:z8Wz7QIJ0
去年の倍!
2021/06/28(月) 05:31:18.95ID:MhviF6iG0
1.6 ATでもですか?
2021/06/28(月) 05:44:51.23ID:z8Wz7QIJ0
嫁が新しいシビックにEVが出たら買うつもりだって
おれは我が家のセカンドカーとしてHonda eを勧めているんだけど
おれは我が家のセカンドカーとしてHonda eを勧めているんだけど
2021/06/28(月) 06:55:39.73ID:NNgA5uZw0
倍!
去年は高年式でも百万してなかったてこと?
去年は高年式でも百万してなかったてこと?
773sage
2021/06/28(月) 07:33:09.56ID:hSODjl5x0 2015年式1.2ターボMT10マンキロオーバー
去年の今頃の査定額30万円
先月倍以上の値が付いたので売却
去年の今頃の査定額30万円
先月倍以上の値が付いたので売却
2021/06/28(月) 07:36:46.08ID:jAhGPMX00
半導体等の影響で新車がないから中古車需要が上がってる
売るなら今よ
売るなら今よ
2021/06/28(月) 07:52:54.50ID:NNgA5uZw0
ディーゼル契約したらEDC売るんですがドラレコ、ETC、フロアマット、ラゲッジのトノボード、ホイールカバーってあってもなくても買い取り価格大して変わらないんですかね?
検討中でここ見てて欲しい人がいれば個人(ry
検討中でここ見てて欲しい人がいれば個人(ry
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 08:45:56.67ID:T+z9AjeG0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 08:49:54.83ID:WiSTpYS70 >>775
売却する所に装備品の有無それぞれで査定してもらえば解決する。
自分の場合は純正の状態に戻してもほぼ変わらないと言われたから、新車で買った時のノーマルの状態にして手放した。
アクセサリー品は除いて、中途半端にトノボード無いとかホイールカバー無いとか素の状態で有るべき物が無かったり、穴あけて加工してるとかっていうのが嫌がられる。
売却する所に装備品の有無それぞれで査定してもらえば解決する。
自分の場合は純正の状態に戻してもほぼ変わらないと言われたから、新車で買った時のノーマルの状態にして手放した。
アクセサリー品は除いて、中途半端にトノボード無いとかホイールカバー無いとか素の状態で有るべき物が無かったり、穴あけて加工してるとかっていうのが嫌がられる。
2021/06/28(月) 09:03:40.82ID:2QdPppC50
2021/06/28(月) 10:23:10.63ID:rKwcuYT40
>>763
クレのやつだよ。そのへんのホームセンターに必ず売ってて入手しやすいし安価で効果抜群。ワコーズとか倍以上するので使ったことはないが大して変わらんだろうと思ってる。
クレのやつだよ。そのへんのホームセンターに必ず売ってて入手しやすいし安価で効果抜群。ワコーズとか倍以上するので使ったことはないが大して変わらんだろうと思ってる。
2021/06/28(月) 11:11:11.31ID:RW81cDxE0
>>649
以前K12マーチのMT乗ってましたが似たような挙動ありましたね。
低回転でクラッチ切ると一瞬アクセル煽るような、回転数が500rpmくらい上がる謎の挙動。
1.2MTに乗り換えてからは特に気にならないので少し前のルノーミッションの持病?
以前K12マーチのMT乗ってましたが似たような挙動ありましたね。
低回転でクラッチ切ると一瞬アクセル煽るような、回転数が500rpmくらい上がる謎の挙動。
1.2MTに乗り換えてからは特に気にならないので少し前のルノーミッションの持病?
間違えた。
ちょうど社用車にバックカメラ取り付け付けるタイミングだってので
471でプロが勧めてたマサルのラクゾール買ってみた。今ではシリコンスプレー使ってた。
確かにこれは別次元の作業性向上だわ。
高いだけの事はある。長いクネクネでもスルスル入ってくわ。
ちょうど社用車にバックカメラ取り付け付けるタイミングだってので
471でプロが勧めてたマサルのラクゾール買ってみた。今ではシリコンスプレー使ってた。
確かにこれは別次元の作業性向上だわ。
高いだけの事はある。長いクネクネでもスルスル入ってくわ。
2021/06/28(月) 11:25:48.44ID:2QdPppC50
コンピュータのセッティングじゃなくて?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 21:13:44.48ID:u6tAm/Jf0 キーって通常型?とジャックナイフ型の2種類あるの?
前期型は通常型だったんだけど後期型はジャックナイフ型になってるって理解でいい?
前期型は通常型だったんだけど後期型はジャックナイフ型になってるって理解でいい?
2021/06/28(月) 21:21:29.90ID:z8Wz7QIJ0
>>784
今年納車組ですが2種類とも手渡されました
今年納車組ですが2種類とも手渡されました
2021/06/28(月) 21:26:22.71ID:tFmvDsFc0
>>784
ヴァンタン持ちだけどその二つ持ってます。
ヴァンタン持ちだけどその二つ持ってます。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 21:29:11.21ID:u6tAm/Jf0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 21:40:49.74ID:gpWibA3y0 え?コブラなくなったん?もう端子作らなくてもええの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 21:44:09.60ID:u6tAm/Jf0 通常型+コブラ
ジャックナイフ型+コブラ
がもらえると理解してるんですけど、違う?
ジャックナイフ型+コブラ
がもらえると理解してるんですけど、違う?
2021/06/28(月) 22:31:20.33ID:z8Wz7QIJ0
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/28(月) 23:18:12.90ID:gpWibA3y0 コブラは変わってないのかw
2021/06/29(火) 05:39:54.49ID:b5GWE0V20
>>791
コブラももれなく付いてきますよ。
コブラももれなく付いてきますよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/29(火) 13:02:33.93ID:pKn43DQ10 ベルランゴのディーゼルより性能は悪いですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/29(火) 13:37:28.27ID:elOUgUO90 >>793
何回も同じ事聞いてんじゃねぇよ気持ち悪い奴だな
何回も同じ事聞いてんじゃねぇよ気持ち悪い奴だな
2021/06/29(火) 15:04:09.02ID:YSd2e1i30
リフターのディーゼルより性能は悪いですか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/29(火) 15:10:14.59ID:tduNcGXw0 リフターの次は、トヨタのPROACE CITY VersoかオペルのCombo Life出してくるつもり?
2021/06/29(火) 15:59:22.72ID:tadqJZQc0
>>795
君はUDのディーゼルでいいのでは?
君はUDのディーゼルでいいのでは?
2021/06/29(火) 17:18:52.75ID:btSkSAka0
ベルランゴのディーゼルよりも性能は悪いですか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/29(火) 23:40:44.13ID:u4Y8fG5w0 発表まであと2日かぁ…
2021/06/29(火) 23:42:23.08ID:h3YuhiiY0
ほとんど決まってるやろなぁw
そろそろ売る用意をせねば
そろそろ売る用意をせねば
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/29(火) 23:44:17.04ID:u4Y8fG5w02021/06/30(水) 01:13:28.83ID:SlZcMS5W0
カングーを勘ぐる
2021/06/30(水) 18:15:27.69ID:zuUnWeQ40
>>802
昔はそんなスレタイだったなwww
昔はそんなスレタイだったなwww
2021/06/30(水) 18:32:02.51ID:qY9VTmq10
フライングで試乗させてもらった。思い切り踏み込むとかは出来なかったけど、普通に走る分にはそれほど違和感なく運転出来たよ。車内のノイズや振動もこんなもんと思えば自分は割り切れるレベルだった。ただあのLEDはいらないw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 18:40:54.52ID:7L23SbIY02021/06/30(水) 18:46:50.85ID:wLM25SUX0
横浜か
2021/06/30(水) 19:03:25.84ID:39qKu5Kb0
あのデイライトの取ってつけた感は変だよねw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 19:23:22.65ID:k99XCfv/0 あのデイライトはどうすればいいのか?
外しちゃう?
配線使って他のをつける?
でも、他のつけたってとってつけた感は変わんないよね?
外しちゃう?
配線使って他のをつける?
でも、他のつけたってとってつけた感は変わんないよね?
2021/06/30(水) 19:37:36.35ID:wYKisWDk0
純正のメーカーオプションなのあれ
追浜でギボシ端子とかでやってるわけじゃないよね?
追浜でギボシ端子とかでやってるわけじゃないよね?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 20:15:17.24ID:lT0Yvxor0 簡単に着脱できるならあれは外すなぁ
純正に見えないからダサいしカングーに似合ってない
純正に見えないからダサいしカングーに似合ってない
2021/06/30(水) 20:26:19.99ID:wLM25SUX0
オンオフ切り替えできるなら線引っ張ってきてキャリアとかにつけたいな
2021/06/30(水) 21:06:25.53ID:cBV7PkPw0
逆にたくさん付ければ、個別のは目立たなくなるよ
2021/06/30(水) 22:50:09.39ID:pQsosFQv0
コカングーからホンダシャトルに乗り換えるかも
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 23:29:47.85ID:LjDa/kn/0 自分はデイライトはまだいいけど、車体側面(だったかな?)に付くlimitedエンブレムは剥がすかも 代わりに「1.5dCi」をセカイモンとかで探してリヤに貼りたいくらい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 23:36:04.05ID:E7nhL8AJ0 >>814
てか、なんで英語なのかとw
今までクルールとかイヴォワールとかさんざんフランスちっくにやってたのに、最後なのにー
エンブレムと言えば、後ろのルノーエンブレムがデカ過ぎるw
前期デカングーくらいがいいな。
散々文句言ってるけど、納車が楽しみ。しかし、いつになるのか…
てか、なんで英語なのかとw
今までクルールとかイヴォワールとかさんざんフランスちっくにやってたのに、最後なのにー
エンブレムと言えば、後ろのルノーエンブレムがデカ過ぎるw
前期デカングーくらいがいいな。
散々文句言ってるけど、納車が楽しみ。しかし、いつになるのか…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/06/30(水) 23:41:07.80ID:lT0Yvxor0 >>815
言われて気がついた…なんで英語やねん…
言われて気がついた…なんで英語やねん…
2021/06/30(水) 23:48:10.26ID:wLM25SUX0
dだけカットで
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 00:05:00.19ID:7atOLtc70819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 00:21:42.01ID:D+Tw386K0 >>818
なぜかタイヤがポテンザw
なぜかタイヤがポテンザw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 01:24:34.02ID:gO5nFZnM0 尿素SCRとディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)による排ガス処理システム
車両重量は従来の1.2リッターガソリンターボ(115PS/190Nm)に6速MTを組み合わせる「カングーゼン 6MT」から90kg増の1520kg
車両重量は従来の1.2リッターガソリンターボ(115PS/190Nm)に6速MTを組み合わせる「カングーゼン 6MT」から90kg増の1520kg
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 02:09:59.05ID:7atOLtc70 19.0km/L
〈市街地モード(WLTC-L)15.9km/L〉
〈郊外モード(WLTC-M)19.1km/L〉
〈高速道路モード(WLTC-H)20.0km/L〉
高速20km/Lって…
60Lタンクだから航続距離1200kmかすごいな
〈市街地モード(WLTC-L)15.9km/L〉
〈郊外モード(WLTC-M)19.1km/L〉
〈高速道路モード(WLTC-H)20.0km/L〉
高速20km/Lって…
60Lタンクだから航続距離1200kmかすごいな
2021/07/01(木) 04:06:55.35ID:jh+ZFoAM0
>>820
エンジン変更に伴う車重増を100未満に抑えてるのは凄いな
エンジン変更に伴う車重増を100未満に抑えてるのは凄いな
2021/07/01(木) 04:16:25.05ID:CzEy/Xbi0
ルノージャポンから郵送でお知らせが来たね。
ルーフレールはオプションなんだね。
ルーフレールはオプションなんだね。
2021/07/01(木) 06:35:39.68ID:TEnJpHVv0
2021/07/01(木) 07:10:09.92ID:COBaV1fn0
現行型「ルノー・カングー」に最後の限定車登場
https://www.webcg.net/articles/-/44759
https://www.webcg.net/articles/-/44759
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 08:16:29.74ID:WIzcCMOm0 >>819
ほんと、ポテンザだ!ビバンダムステッカー貼ろうと思ってたのにハッタリになってしまう(笑) いずれにせよ楽しんで待つ (グリアーバン確保済み)
ほんと、ポテンザだ!ビバンダムステッカー貼ろうと思ってたのにハッタリになってしまう(笑) いずれにせよ楽しんで待つ (グリアーバン確保済み)
2021/07/01(木) 08:23:11.27ID:prlcvYEk0
2021/07/01(木) 08:24:27.75ID:dpYQj1920
当日になったら情報即解禁なのね
今になって知る人もいるのかなぁ
パナシェのときどう言っていたかわからないけど、この書き方だと限定としてはホントにラストなんか
今になって知る人もいるのかなぁ
パナシェのときどう言っていたかわからないけど、この書き方だと限定としてはホントにラストなんか
2021/07/01(木) 08:28:35.21ID:dpYQj1920
2021/07/01(木) 08:46:49.59ID:XRlH/wWu0
>>829
ルーフレールはオプションだよ
ルーフレールはオプションだよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 10:10:06.77ID:9lxTiAr10 最後の限定車って言い方は、標準車はまだ入れる気があるってことか。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 10:38:19.26ID:MdJQa5G+0 元々はジャンボリーで発表するつもりだっただろうから、400台のうちの数の合わなかった5台は広報車で5月には日本に入ってたってことか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 10:40:44.82ID:xMKun+Ud0 >>832
あんた賢い
あんた賢い
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 11:13:44.62ID:wTi4eQ/h0 ギア比違うんだね
高速巡航に良さそう
ディーゼル
3.727
1.947
1.225
0.837
0.652
0.560
1.2MT
3.727
1.947
1.322
0.975
0.763
0.638
高速巡航に良さそう
ディーゼル
3.727
1.947
1.225
0.837
0.652
0.560
1.2MT
3.727
1.947
1.322
0.975
0.763
0.638
2021/07/01(木) 11:29:49.82ID:U0TAaVbN0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 11:33:39.31ID:BRxziRh802021/07/01(木) 12:36:46.58ID:Mu4Td3vG0
K9Kのエンジン、カムトレーンはベルトで16万キロ保証みたいだけど。
ディーラーと付き合わないうちには関係ないか。
ディーラーと付き合わないうちには関係ないか。
2021/07/01(木) 14:09:27.64ID:bUNOjbkV0
いいなあディーゼル
富豪だったら二台目のカングーとして買い足しておけるのに
デイタイムランプは歯のようで違和感ある
富豪だったら二台目のカングーとして買い足しておけるのに
デイタイムランプは歯のようで違和感ある
2021/07/01(木) 14:23:07.46ID:JpDeSrvj0
オシャレ(だと思い込んでる人向け)ドカタカー?
2021/07/01(木) 15:02:55.53ID:uZy//Z3Z0
デイライトはたぶん簡単に外せるだろう
大したマイナスポイントにはならない
大したマイナスポイントにはならない
2021/07/01(木) 15:05:36.51ID:6NfJ+IOq0
【自動車】ルノー カングー、現行モデル最後の限定車は日本初導入のクリーンディーゼル&6MT【282万円 限定400台】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625119219/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625119219/
2021/07/01(木) 15:07:58.85ID:uZy//Z3Z0
k9kの解説見つけた
K9Kはルノー・日産の主力ディーゼルエンジンで、ルノー クリオ/クリオ エステート、カングー/グランカングー、日産 キャシュカイ、パルサー、ダチア サンデロ、ロガンMCV、またメルセデス・ベンツ Aクラスなどで幅広く採用されています。2001年から生産されているエンジンで、メガーヌのラインアップの中では唯一タイミングベルトとなりますが、年々改良が続けられており、現在は16万キロ交換不要を謳っています。
K9Kはルノー・日産の主力ディーゼルエンジンで、ルノー クリオ/クリオ エステート、カングー/グランカングー、日産 キャシュカイ、パルサー、ダチア サンデロ、ロガンMCV、またメルセデス・ベンツ Aクラスなどで幅広く採用されています。2001年から生産されているエンジンで、メガーヌのラインアップの中では唯一タイミングベルトとなりますが、年々改良が続けられており、現在は16万キロ交換不要を謳っています。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 15:14:02.32ID:MdJQa5G+0 重量税が高くなるのだけは残念。
長く乗るつもりだから、尚更。
長く乗るつもりだから、尚更。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 15:14:19.50ID:wTi4eQ/h0 タイミングベルトで16万キロいけるならチェーンよりいいかもしれない
2021/07/01(木) 15:57:12.01ID:dpYQj1920
重量税上がるいうても燃料費の差が大きいから年間一万キロくらい乗ったらすぐ逆転するのでは
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 15:57:21.24ID:WIzcCMOm0 >>843
16万`とは心強い。ウチなら20年位で達する距離。
営業マンから何度も念を押されたけど知ってるのかな?
「タイミングベルトですけど大丈夫ですか!?」
「はい。覚悟はしてます」って答えておいたけどw
16万`とは心強い。ウチなら20年位で達する距離。
営業マンから何度も念を押されたけど知ってるのかな?
「タイミングベルトですけど大丈夫ですか!?」
「はい。覚悟はしてます」って答えておいたけどw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 16:01:28.25ID:MdJQa5G+0 >>845
まぁ、そうなんだけど、あと20キログラムなんとかならんのかーってのと、2トン弱も同じ税金カーって言う貧乏性がなせる言動という事でw
タイベルは16万キロ持つって書いてても、何年持つとは書いてないからなw気を緩めるな。
まぁ、そうなんだけど、あと20キログラムなんとかならんのかーってのと、2トン弱も同じ税金カーって言う貧乏性がなせる言動という事でw
タイベルは16万キロ持つって書いてても、何年持つとは書いてないからなw気を緩めるな。
2021/07/01(木) 16:09:20.47ID:V5Z2bQxd0
16万キロ、5年とかでしょ?んで日本はシビコンだから3年毎とかさ。
2021/07/01(木) 16:10:57.51ID:Mu4Td3vG0
タイベルはルノー保証だからディーラーで整備云々やらないとダメなのでは?
それなら燃料差より高くなると思うけど。
それなら燃料差より高くなると思うけど。
2021/07/01(木) 17:40:18.00ID:bUNOjbkV0
使ってなくても経年劣化があるので走行距離だけじゃなくて年数も気にするべきってことですかね
2021/07/01(木) 18:17:17.30ID:dpYQj1920
あーなんか表向きは抽選のていを取ってるみたいね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 18:27:55.44ID:9njcP3t20 タイミングベルトの経年劣化も長いスパンでればいいけど、営業マンのタイミングベルトですけど… という念押しと、各サイトの情報でも距離しか謳っていないところを見ると、意外と経年劣化が落とし穴のような気がしてならない。
そもそもメンテナンスを惜しまない人なら全く問題ない事だけどね。
そもそもメンテナンスを惜しまない人なら全く問題ない事だけどね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 18:38:32.39ID:Bxn+jqW20 ディーゼルの展示車がディーラーに来たと営業から連絡あった。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 18:44:58.41ID:WIzcCMOm0 ラ…ラバープロテクタントを定期的に吹き掛けるから大丈夫…汗
2021/07/01(木) 18:45:49.97ID:dpYQj1920
パンストで代用できるって写真家のイシダがゆってた
2021/07/01(木) 18:56:01.42ID:Mu4Td3vG0
昔に比べればゴムの質は良くなってるのかな。
ルノージャポンのHPさよならカングーみたいになってる。
ルノージャポンのHPさよならカングーみたいになってる。
2021/07/01(木) 19:47:14.57ID:zFMqgMzR0
ルーフレール大先生
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 19:59:28.95ID:DFdAu9U10 デイライトは欧州で義務化されてるからしゃーない
2021/07/01(木) 20:18:58.16ID:YZLCK74x0
こちらの限定車はすでに嫁ぎ先が決まっておりましてみたいな流れでちょっと揉めそうな話を聞いたw
でもニュースでも抽選とは書いてないからなあ
でもニュースでも抽選とは書いてないからなあ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 20:41:47.63ID:DFdAu9U10 ディーゼル気になるけど、今更デカングーからデカングーに乗り換えるのもなぁ
パンダクロス6MTにもかなり惹かれてんだよな
パンダクロス6MTにもかなり惹かれてんだよな
2021/07/01(木) 20:49:08.33ID:YZLCK74x0
カングーにパンダ買い増しすかー
2021/07/01(木) 21:11:11.12ID:0fL4DCaC0
しかしあのLEDは何だ?オートバックスで買って来て付けたの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 21:43:09.24ID:7atOLtc70 ルノー岡崎がTwitterでエンジン音の動画アップしてた
なかなかディーゼルなガラガラ音してるなあ
なかなかディーゼルなガラガラ音してるなあ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 21:46:09.21ID:D+Tw386K0 基本古いディーゼルだし、商用車ベースだから遮音も甘い。
アイドリングとか出だしのディーゼル音は仕方ないでしょ。
巡行中とかは快適に過ごせるさ。
アイドリングとか出だしのディーゼル音は仕方ないでしょ。
巡行中とかは快適に過ごせるさ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 21:47:43.05ID:hMxqSRM90 LEDのデイタイムライトは限定車のエスカパードと同じ物でしょ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 22:19:50.88ID:BRxziRh802021/07/01(木) 22:27:49.38ID:LgUmG7ze0
>>866
安いな!アクティフかよ
安いな!アクティフかよ
2021/07/01(木) 22:34:33.86ID:uZy//Z3Z0
>>866
明日朝一の新幹線で岡崎向かいます
明日朝一の新幹線で岡崎向かいます
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 22:44:24.34ID:Ldndst4c0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 22:56:27.00ID:7atOLtc70 アドブルーって満タンで何km走れるの…?
タンク容量どこにも書いてない気がする
タンク容量どこにも書いてない気がする
2021/07/01(木) 23:30:50.59ID:z3VcD/Sz0
>>870
タンク容量は17リットルじゃないかな?知らんけど
タンク容量は17リットルじゃないかな?知らんけど
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 23:37:24.05ID:7atOLtc70 >>871
ありがとう。やっと見つけた、イギリスのカタログによるとアドブルーのタンク容量17.4Lだった。
ありがとう。やっと見つけた、イギリスのカタログによるとアドブルーのタンク容量17.4Lだった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/01(木) 23:46:43.96ID:7343iPc30 >>870
アドブルーは1000km走行で1L給水ペースらしいですよ
アドブルーは1000km走行で1L給水ペースらしいですよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 00:31:06.16ID:8boBrJ0B0 給油口が、キーで開けるタイプじゃないんだな
2021/07/02(金) 00:54:06.80ID:qUl+8K110
緊急なら小便入れとけばなんとかなりそうなアドブルー
2021/07/02(金) 01:13:12.32ID:9CXJyk8W0
アドブルーってドイツの登録商標だが製造は全て国内企業なんだな
それを使わずに排ガス規制値をクリアしてるマツダって凄くねーか?
それを使わずに排ガス規制値をクリアしてるマツダって凄くねーか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 02:17:01.58ID:/A4zDMSS0 尿素SCRシステムを開発したのはUD
https://www.jsae.or.jp/autotech/11-3.php
自動車用SCRの普及にはAdBlueを供給するためのインフラ整備が欠かせない重要課題であったが、石油業界、化学業界の協力を得て2005年9月には日本全国1,300箇所の供給ステーション設置できた。
https://www.jsae.or.jp/autotech/11-3.php
自動車用SCRの普及にはAdBlueを供給するためのインフラ整備が欠かせない重要課題であったが、石油業界、化学業界の協力を得て2005年9月には日本全国1,300箇所の供給ステーション設置できた。
2021/07/02(金) 03:08:10.81ID:IVS8UlB00
ディーゼルは1.2直噴ターボ以上にチョイノリにシビアだから、買う人はちゃんと一時間以上は乗ってやれよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 03:09:24.31ID:IVS8UlB00 プジョーみたいに
「尿素が着れたらディーラーに。自分で入れんなよ」
とか言い出さないよな?
そこらへんの宇佐美で買って来てもいいんだよな?
「尿素が着れたらディーラーに。自分で入れんなよ」
とか言い出さないよな?
そこらへんの宇佐美で買って来てもいいんだよな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 06:30:23.52ID:cSv8QNtm0 Amazonで買ってもええんやで
2021/07/02(金) 06:33:14.51ID:8v+96Q+J0
外車は初めてなんですがルノーのディーラーって敷居高くないですか?
10年落ちの国産で乗りつけたりして白眼視されないだろうか心配です
10年落ちの国産で乗りつけたりして白眼視されないだろうか心配です
2021/07/02(金) 06:49:41.83ID:FCeCxl480
当たり前だろ
カングージャンボリーを見ればわかる通りカングーオーナーは人一倍自意識の高い人間の集まり
粋な愛車に加えて小洒落た格好でいかないとデーラーにも相手にされないよ?
カングージャンボリーを見ればわかる通りカングーオーナーは人一倍自意識の高い人間の集まり
粋な愛車に加えて小洒落た格好でいかないとデーラーにも相手にされないよ?
2021/07/02(金) 06:55:16.37ID:8v+96Q+J0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 06:59:12.52ID:cSv8QNtm02021/07/02(金) 06:59:17.66ID:8+UQALYL0
手土産を忘れんなよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 07:00:16.08ID:MRuTtPnF0 懐かしい。営業が口聞いてくれるまで5回は通ったな。
2021/07/02(金) 07:16:39.96ID:gRCumsnI0
支払いもカード一括払いが常識なの知らなかくて恥かいたよ
2021/07/02(金) 07:19:56.95ID:qUl+8K110
乗ってく車で多少は値踏みされるだろうけどそれはどこでもあるだろうし気にせず行けばいい
着替えるのめんどくさいから整備士よりも汚れた作業着で行ってるわw
着替えるのめんどくさいから整備士よりも汚れた作業着で行ってるわw
2021/07/02(金) 07:26:59.53ID:DH/fFUrn0
香水をたっぷりつけるのをお忘れなく
2021/07/02(金) 07:54:34.63ID:HNKkb2kt0
うちの近くのルノーなんて、日産併設だから
普通にTシャツにジーンズとかで行ってるわ
普通にTシャツにジーンズとかで行ってるわ
2021/07/02(金) 08:08:03.75ID:7QHSv7ka0
>>883
花を忘れるな
花を忘れるな
2021/07/02(金) 08:13:55.25ID:7W5qbPoN0
日産系のルノーはいいなぁ。
うちは外車専門店がルノーやってるから胡散臭い。
うちは外車専門店がルノーやってるから胡散臭い。
2021/07/02(金) 08:18:51.18ID:qUl+8K110
まあでもそのほうが店はきれいそう
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 08:22:41.11ID:0I58pdwo0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 08:29:57.03ID:0PENqA9M0 >>882
半年前、一度カングーに乗ってみたいだけの理由で軽バンで恐る恐る来店したけど丁寧に対応され長めに試乗もさせてくれた
その後真っ先にディーゼルMTの情報くれて契約まですることになったのは車の魅力だけではない
70店舗すべて同じかどうかは知らんけど
半年前、一度カングーに乗ってみたいだけの理由で軽バンで恐る恐る来店したけど丁寧に対応され長めに試乗もさせてくれた
その後真っ先にディーゼルMTの情報くれて契約まですることになったのは車の魅力だけではない
70店舗すべて同じかどうかは知らんけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 08:39:07.29ID:0I58pdwo0 ディーラーって乗ってきた車とか格好で判断してない気がする。
買う気があるかどうかで判断されてると思う。
買う気があるかどうかで判断されてると思う。
2021/07/02(金) 09:07:50.14ID:hU/dvxgz0
>>881
ニッサンと変わらんでしょ。ランクはニッサン、扱いはさらに悪いの悪いとこどりだから安心だよ!
ニッサンと変わらんでしょ。ランクはニッサン、扱いはさらに悪いの悪いとこどりだから安心だよ!
2021/07/02(金) 09:09:57.75ID:hU/dvxgz0
>>892
あー、胡散臭いはすごくわかるなぁ。まー整備とかも問題無ければ何も感じないが、なんかあると厄介だろうな。
あー、胡散臭いはすごくわかるなぁ。まー整備とかも問題無ければ何も感じないが、なんかあると厄介だろうな。
2021/07/02(金) 09:18:21.87ID:88upneiH0
トリコロールコーデが基本。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 09:24:36.31ID:5pmt/bcc0 てか、ルノーの店に入れない奴は他の会社ディーラーどうするんだよwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 09:46:40.29ID:nD2vLiMb0 意外と軽トラで来た人が現金一括で買ったりするのよ。
2021/07/02(金) 10:42:22.44ID:jhnqqxfh0
外車系ディーラーは諸費用バカ高いイメージ
2021/07/02(金) 10:43:38.55ID:7W5qbPoN0
2021/07/02(金) 11:07:28.36ID:qUl+8K110
ディーゼルは諸費用のみだったら300までで終わるレベルだったわ
2021/07/02(金) 11:23:39.36ID:wfpxidR/0
ルノーなんか売れないメーカーなのに
ディーラーはゴマすり全開だろ
ディーラーはゴマすり全開だろ
2021/07/02(金) 12:02:00.44ID:wgV1i01A0
>>904
オプションつけなきゃ意外と安いなってなるよね
オプションつけなきゃ意外と安いなってなるよね
2021/07/02(金) 12:45:04.28ID:qUl+8K110
2021/07/02(金) 12:51:02.34ID:wgV1i01A0
保証とかメンテパックとかみんなどうしてるの?どういう時にメリットあるんや
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 13:16:22.12ID:Shn84+Cd02021/07/02(金) 13:20:20.51ID:WZ18KX010
あー平塚のことね
2021/07/02(金) 13:39:11.85ID:wgV1i01A0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 13:48:01.64ID:Shn84+Cd0 >>911
タイミングベルト、クラッチ、タイヤ、バッテリー、オイルとかの消耗品は対象外。保証は故障が対象であって消耗品は対象じゃないよ。
エンジン壊れたとかエアコン壊れたとかが保証対象。
乗ってれば必ずメンテ必要なのが、消耗
発生するかどうかわからないのが、故障
と俺は理解してる
タイミングベルト、クラッチ、タイヤ、バッテリー、オイルとかの消耗品は対象外。保証は故障が対象であって消耗品は対象じゃないよ。
エンジン壊れたとかエアコン壊れたとかが保証対象。
乗ってれば必ずメンテ必要なのが、消耗
発生するかどうかわからないのが、故障
と俺は理解してる
2021/07/02(金) 13:51:02.89ID:hU/dvxgz0
2021/07/02(金) 13:58:51.11ID:sTBX6N2r0
ベルト切れはどっちなんだろね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 14:21:56.06ID:Shn84+Cd0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 15:10:07.19ID:5pmt/bcc0 インプレがちょこちょこ出てきたけど、どこも静粛性や振動について一切触れてないところが笑える。
2021/07/02(金) 15:23:28.96ID:qUl+8K110
触れないでくださいってなってんのかなw
2021/07/02(金) 16:04:33.36ID:bEXni3vS0
古いディーゼルをカングーに乗せたらどうなるかなんて
解説するまでもないわなw
解説するまでもないわなw
2021/07/02(金) 16:06:23.28ID:TBGUzLuX0
国産ディーゼルより五月蝿いなら嫌だね。
デリカとかでも五月蝿いのに。
デリカとかでも五月蝿いのに。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 16:20:18.79ID:NdbqghiL0 リフターとかベルランゴは静かだけどそのレベルは期待しちゃダメよね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 17:01:19.50ID:ugA4r8yp0 ルノー 岡崎のTwitterにもありましたが、重量増などに伴いカングーのあのハンドリングにも影響でますかねえ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 17:51:18.11ID:Shn84+Cd02021/07/02(金) 17:53:18.19ID:7W5qbPoN0
飛ばす車じゃないからね。
フロントにトラクションかかってドアンダー出る程攻めないし。
フロントにトラクションかかってドアンダー出る程攻めないし。
2021/07/02(金) 17:57:39.56ID:sTBX6N2r0
個人的にはこれ以上重くなるの困るなぁ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:02:36.73ID:NO3bZpiI0 イタリア車に行って知らん間にデカングーMTディーゼルでてたのかよ。
今朝知って仕事の合間に即決しに行ったら売り切れだった!
今朝知って仕事の合間に即決しに行ったら売り切れだった!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:09:19.15ID:9ugVAbtB0 >>925
4月から戦いは始まっていたんやで…
4月から戦いは始まっていたんやで…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:12:06.14ID:5pmt/bcc0 ルノー岡崎は抽選だってよ。
申し込んどけば?
申し込んどけば?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:24:00.07ID:NO3bZpiI02021/07/02(金) 18:25:15.42ID:048Eazi00
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:27:02.77ID:9ugVAbtB0 >>928
田舎のディーラーだと不人気色はまだ余ってるっぽいよ。隣県に行くんだ
田舎のディーラーだと不人気色はまだ余ってるっぽいよ。隣県に行くんだ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:28:10.78ID:5pmt/bcc0 >>928
九州中のディーラーを当たるんだ!
九州中のディーラーを当たるんだ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:38:35.93ID:NO3bZpiI0 隣県ダメだった キャンセル待ち複数問い合わせ多いとのこと
発売情報まじ知らんかった 買えねー
発売情報まじ知らんかった 買えねー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:44:56.00ID:NO3bZpiI0 売るもんないのに何がデビューフェアだよ!
追加生産決定しろ!してください
追加生産決定しろ!してください
2021/07/02(金) 18:52:02.49ID:AkpcrQml0
岡崎抽選言ってても表向きと思うよ
4〜5月に情報聞くのに電話したらもう決まってる人もいますみたいな話だった
それで自分も急いで営業に連絡して買うって言ったw
4〜5月に情報聞くのに電話したらもう決まってる人もいますみたいな話だった
それで自分も急いで営業に連絡して買うって言ったw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 18:59:16.79ID:e1fOVnPs0 俺の買ったディーラーは、色によってはまだ残ってるみたい
2021/07/02(金) 19:00:51.61ID:D2G11a240
6月頭即決した俺大勝利
2021/07/02(金) 19:27:47.07ID:GKMLziuD0
まあここまで趣味性が高いと即完売か大外れのどっちかだろねー
2021/07/02(金) 20:44:23.89ID:85J8gWq/0
何だかんだでMT人気だな
まあ個人より業者が多いかもしれないけど
まあ個人より業者が多いかもしれないけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 20:59:08.52ID:5AVQ8waa0 >>938
業者?どういう意味?
業者?どういう意味?
2021/07/02(金) 21:03:49.21ID:jhnqqxfh0
てんばいやー
2021/07/02(金) 21:20:45.10ID:qUl+8K110
そのへんは実際に出回ったらわかるね
公式発売日にはほとんど決まってそう
公式発売日にはほとんど決まってそう
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 21:29:20.36ID:oY9O+XFT0 ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 22:09:35.67ID:ouOMCHbq0 1.2EDCとディーゼルMTならどっちがお勧めですか?
ていうか1.2EDCはまだ売ってる?
ていうか1.2EDCはまだ売ってる?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 22:21:42.00ID:5Extgd0I0 >>943
どっちももう買えないぞ、迷う事なかったなw
どっちももう買えないぞ、迷う事なかったなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 22:29:27.47ID:Y2wixz6x0 カングー自体をお勧めしないww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 22:31:33.32ID:0I58pdwo0 >>943
ATでよくてディーゼルに興味あるならベルランゴにしとけ
ATでよくてディーゼルに興味あるならベルランゴにしとけ
2021/07/02(金) 23:10:29.41ID:qUl+8K110
先月はEDCまだ在庫あったぞ
ディーゼルの話聞きに来てそっちにする人いたら無くなりそうだけど
ディーゼルの話聞きに来てそっちにする人いたら無くなりそうだけど
2021/07/02(金) 23:17:45.25ID:c6znZ22o0
レギュラーと軽油のリッター当たり価格差って一番開いてる時の価格差を覚えてる人いる?
俺の記憶では30円以上の開きがあったと記憶してるんだが
俺の記憶では30円以上の開きがあったと記憶してるんだが
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 23:26:02.96ID:F/FpO0XD0 売れるわけないと吠えてたジジイは生きてるか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 23:35:49.68ID:5Extgd0I0 軽油は店によって価格が大きく異なるから、平均の差額は当てにならない。
ドカタトラックとかお断りの店は、ガソリンは他と変わらないのに、軽油がガソリンと10円も違わなかったりする。
ドカタトラックとかお断りの店は、ガソリンは他と変わらないのに、軽油がガソリンと10円も違わなかったりする。
2021/07/02(金) 23:40:41.69ID:7W5qbPoN0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/02(金) 23:49:33.25ID:5Extgd0I0 >>951
https://autoc-one.jp/mazda/special-2122354/
この記事では「高くても買ってくれる客がいるから」と言う結論にしてるけど、違う。
軽油を入れる客に来て欲しくないだけ。
理由はでかいトラックに来られると邪魔。
小型トラックの客はややこしい奴が多いから。
軽油用のタンクが小さい。とか。
そう言うのを歓迎してる店(広い敷地で地下タンク容量にも余裕のある店)と住み分けが出来てる。
https://autoc-one.jp/mazda/special-2122354/
この記事では「高くても買ってくれる客がいるから」と言う結論にしてるけど、違う。
軽油を入れる客に来て欲しくないだけ。
理由はでかいトラックに来られると邪魔。
小型トラックの客はややこしい奴が多いから。
軽油用のタンクが小さい。とか。
そう言うのを歓迎してる店(広い敷地で地下タンク容量にも余裕のある店)と住み分けが出来てる。
2021/07/03(土) 00:18:22.71ID:8POEK4CQ0
コストコにガソリンスタンドができるので楽しみにしてる
2021/07/03(土) 00:18:23.77ID:8iPIm8Cf0
>>952
客の足元見てる殿様商売ヤローが多いということか
客の足元見てる殿様商売ヤローが多いということか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 02:59:15.53ID:y6CIMLI+0 ディーゼルMTはルノーサービスプランに入れるの?
1.2ターボだとプラン60で14万くらいだったような。
ディーゼルMTだと一年点検とかオイル交換とか1.2ターボより高くなりますよね?
1.2ターボだとプラン60で14万くらいだったような。
ディーゼルMTだと一年点検とかオイル交換とか1.2ターボより高くなりますよね?
2021/07/03(土) 04:11:58.09ID:w1v3I/Ti0
細かい金額にこだわる貧乏人は外車なんか乗るな、トヨタにでも乗ってろ
2021/07/03(土) 04:27:21.52ID:RdaJ+uQv0
ディーラーからは特に制限なくワランティもサービスプランも勧められたけどね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 04:28:40.12ID:+EqZ3tF902021/07/03(土) 04:45:24.74ID:i8SkaCjW0
>>958
だいぶ上の方で出てます。
だいぶ上の方で出てます。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 04:52:42.76ID:opCthJ5m0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 05:50:34.40ID:W0nmxs/D0 そういえばカングーにしてから高いセルフの店にしか行かなくなったな
有人だと、ワイパー無理やり持ち上げられてボンネットに当てられたり、給油口開けるために鍵束ごと渡したらボディに鍵をガチャガチャぶつけられたり散々だった
高いセルフは変な客いないしスタッフの教育も行き届いてるしとても快適
有人だと、ワイパー無理やり持ち上げられてボンネットに当てられたり、給油口開けるために鍵束ごと渡したらボディに鍵をガチャガチャぶつけられたり散々だった
高いセルフは変な客いないしスタッフの教育も行き届いてるしとても快適
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 05:53:30.00ID:pjYyRSGk0 YouTubeで、ルノー所沢がカングーディーゼル紹介してた。
まだ2台残ってるらしいぞ。
まだ2台残ってるらしいぞ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 05:55:20.36ID:opCthJ5m0 現時点ではどうせ完売だろ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 06:10:27.51ID:W0nmxs/D0 所沢の動画だとエンジン音全然許容範囲だった
2021/07/03(土) 07:55:23.71ID:xe51Zp050
基本的に先着だから抽選っていうのは話1/8程度に聞いといてそこらじゅう問い合わせしたほうがいいね。
商談、手続き、納車、その後、諸々考えて高速で2時間までなら行くかなあw
商談、手続き、納車、その後、諸々考えて高速で2時間までなら行くかなあw
2021/07/03(土) 07:55:35.12ID:mHKfYoWK0
車中泊旅行にフリードハイブリッド買おうかと思ってたんだけどカングーも気になってきた
購入価格はどっちも乗り出し330万円〜程度なんだけど維持費は…カングーってそんなにメンテコスト嵩むの?
購入価格はどっちも乗り出し330万円〜程度なんだけど維持費は…カングーってそんなにメンテコスト嵩むの?
2021/07/03(土) 08:08:44.00ID:xe51Zp050
そいうこと聞くと変なのが湧くのでやめてほしいw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:10:38.03ID:aIfS8iSN0 >>966
外車はそもそも維持費が高い、特にルノーはプレミアムブランドでもないのに高い
外車はそもそも維持費が高い、特にルノーはプレミアムブランドでもないのに高い
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:15:56.14ID:W0nmxs/D0 >>966
国産車がどれだけ安いか知らんけど、メンテだけなら年間10〜20万くらいの予算組んどけばよゆー
国産車がどれだけ安いか知らんけど、メンテだけなら年間10〜20万くらいの予算組んどけばよゆー
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:16:00.64ID:ndweNDV/0 てか、フリードと悩めるなら、フリードの方が幸せだよ。
発売から15年近く経ってて、最新の装備は何もついてない車だぞ。
どうしても欲しいと言う気持ちがなければこんなの選ばないよ。
俺は先進機能フル装備の車からディーゼルカングーに出戻るけどなw
発売から15年近く経ってて、最新の装備は何もついてない車だぞ。
どうしても欲しいと言う気持ちがなければこんなの選ばないよ。
俺は先進機能フル装備の車からディーゼルカングーに出戻るけどなw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:22:08.92ID:rEMGatS+0 フリードで満足できるならその方が幸せかも
カングー乗っちゃうと変な魅力に取りつかれて沼にハマる
俺は以前デカングーから先進装備モリモリの車に乗り換えたけど1年で耐えられなくなって、ディーゼルMTで戻ってきてしまった
カングー乗っちゃうと変な魅力に取りつかれて沼にハマる
俺は以前デカングーから先進装備モリモリの車に乗り換えたけど1年で耐えられなくなって、ディーゼルMTで戻ってきてしまった
2021/07/03(土) 08:24:15.43ID:xe51Zp050
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:28:37.46ID:rEMGatS+02021/07/03(土) 08:32:08.28ID:mHKfYoWK0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:40:05.84ID:W0nmxs/D0 ていうかメンテ代なんて距離と年数によってやる事決まってるんだし、10万キロくらいまでのやる事書き出して見積しといたらいいでしょ。わからないから怖いだけ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:46:55.04ID:ndweNDV/0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 08:52:02.52ID:ui8+TC9p02021/07/03(土) 08:54:40.92ID:xe51Zp050
トゥインゴ4年半カングー1年半乗ってるけど想定外の出費は路上で死んだトゥインゴのバッテリーとディーゼルへの乗り換えくらいだなぁ
カングーからドイツ車行くと戻りたくなるんですかねえw
カングーからドイツ車行くと戻りたくなるんですかねえw
2021/07/03(土) 08:57:07.49ID:OGukTP060
維持費が高いって思うのは整備とかほぼディーラーに持ってくからでないの?
部品代とかは輸入品だし高いのは当たり前やろし
国産だってディーラー使ってればそれなりにはお金かかるんじゃない?
部品代とかは輸入品だし高いのは当たり前やろし
国産だってディーラー使ってればそれなりにはお金かかるんじゃない?
2021/07/03(土) 09:14:57.67ID:I2mncGwL0
2021/07/03(土) 09:16:56.21ID:I2mncGwL0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 09:56:42.60ID:6mQok9vk0 けど買って3年とか5年で何に金かかるんだ?
メンテパックと延長保証で支出ゼロじゃね?
せいぜいタイヤとバッテリーくらいで大した金額ではない。
初回車検8万キロでほぼ基本料金で済んだよ。
メンテパックと延長保証で支出ゼロじゃね?
せいぜいタイヤとバッテリーくらいで大した金額ではない。
初回車検8万キロでほぼ基本料金で済んだよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 10:38:03.35ID:opCthJ5m0 違いが大きくなるのは5年後からだろ
国産なんて年間5マン以下ぐらいの感覚の人も多いでしょ?
国産なんて年間5マン以下ぐらいの感覚の人も多いでしょ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 10:58:47.22ID:vopTSOKu0 今乗ってる国産ミニバンとよりも昔乗ってた中古のBXとかアウディ100と比べるようにしてる…
2021/07/03(土) 11:12:38.03ID:FFgzoKIn0
2021/07/03(土) 11:15:48.83ID:FFgzoKIn0
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 11:27:13.91ID:KVGvqwGY0 >>978
ドイツ車4台乗り継いでからのカングー乗りだが、ドイツ車乗っているときは、最新のが出てくると目移りして乗り換えていたが、カングーに乗り出してから、最新のものに全く興味がなくなった。
カングーの装備は、20年近く前に乗っていたドイツ車に劣るが。
ドイツ車4台乗り継いでからのカングー乗りだが、ドイツ車乗っているときは、最新のが出てくると目移りして乗り換えていたが、カングーに乗り出してから、最新のものに全く興味がなくなった。
カングーの装備は、20年近く前に乗っていたドイツ車に劣るが。
2021/07/03(土) 15:21:17.29ID:xe51Zp050
モーターファンのインプレだとそんなにうるさくない(今時のレベル)って書いてあるね
あと色が走ってるブルーエトワールとちょい違うように見える
あと色が走ってるブルーエトワールとちょい違うように見える
2021/07/03(土) 15:25:59.43ID:+cfFd14T0
1.2ターボMT5年超えたけど、出費がかさむイメージが全然ない。
あまりにノートラブルでワランティが何かもったいない気分になった
くらい。これって単に運がいいだけなのか?
あまりにノートラブルでワランティが何かもったいない気分になった
くらい。これって単に運がいいだけなのか?
2021/07/03(土) 16:48:14.15ID:dn86deZ60
見に行くか
音は確認してこないとな
音は確認してこないとな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 18:43:36.69ID:fel6AULh0 音もそうだけど、エンジン掛けてもらえるならエアコンの効き具合も確かめておきたいところ
冷えないらしいのは覚悟してるけどね…。
冷えないらしいのは覚悟してるけどね…。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 19:52:30.48ID:90ZL44Un0 ディーゼル売り切れだよ
2021/07/03(土) 19:54:04.08ID:8POEK4CQ0
2021/07/03(土) 20:12:32.40ID:8POEK4CQ0
ディーラー売るものなくなるなw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/03(土) 20:29:43.45ID:5FnurHNq0 >>991
輸入車、いやイタフラ車の中ではかなり効く方
輸入車、いやイタフラ車の中ではかなり効く方
2021/07/03(土) 20:59:10.59ID:+cfFd14T0
>>992
当然ながらあっという間だったな。
当然ながらあっという間だったな。
2021/07/03(土) 21:24:42.43ID:cDLi/oOE0
誰だよ400台も捌けるわけないとか言ってたやつ
おまえのおかげで買いそびれたわ
出てきて釈明しろ
おまえのおかげで買いそびれたわ
出てきて釈明しろ
2021/07/03(土) 21:26:36.45ID:ICK1lXGs0
コカングーとデカングーの1 .6ってエンジンや給排気系、電気系統って基本的に同じ機構かな?
2021/07/03(土) 21:39:10.99ID:tlSDTmnB0
2021/07/03(土) 21:40:26.27ID:8POEK4CQ0
イタフラニワカのおっさんが言ってた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 10時間 3分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 10時間 3分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- かっぱえびせん値上げ [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 万博会場で販売していた統一教会メッコール、販売停止に [507895468]
- カルビー、「かっぱえびせん」「ピザポテト」などを値上げへ [668970678]