!extend:checked:vvvvv:1000:512
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。
JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。
<ネーミングに込めた想い>
英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。
■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド part18【JADE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588653445/
【HONDA】ホンダ ジェイド part19【JADE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598533293/
次スレは>>980を踏んだら立てましょう
これはBBS-SLIPの付け忘れ対策です。
スレ立て時に、以下の文字列が本文の最初に2行あることを確認してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】ホンダ ジェイド part20【JADE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcfe-Iveq)
2021/05/17(月) 18:18:48.17ID:3p6GvzSf0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7b-Hs7X)
2021/12/10(金) 18:50:48.88ID:MC74JfceM >>704
700ですが、他が代弁してくれてる部分は省きます。個人的にはホンダの中古ハイブリッドシステムは避けるべき、最新を選ぶべきと考えています。ガソリンエンジンの吹け上がりを今のうちに感じておきたいとも思う。
700ですが、他が代弁してくれてる部分は省きます。個人的にはホンダの中古ハイブリッドシステムは避けるべき、最新を選ぶべきと考えています。ガソリンエンジンの吹け上がりを今のうちに感じておきたいとも思う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4723-yWrw)
2021/12/10(金) 21:13:16.82ID:hhiJR/M40 ハイブリッドはDCTのギクシャクを許容できれば良いけどね。気になる人は違和感でしかないと思う。ただジェイドのターボはレヴォーグ 1.6ターボとかと特性が違うから
ターボ感を求めると何か違うかもとなる感じはあるよ。エンジン特性は車に合ってるけどターボとしてはモッサリした感じです。
自分はターボRSからハイブリッドXに乗り換えたけど燃費はターボはリッター11〜12キロで、ハイブリッドはリッター18キロくらいです。
どちらも車としては良くできていますからじっくり選べば良いかと。参考に写真はハイブリッドの燃費ログです。
https://i.imgur.com/elOtFEZ.jpg
ターボ感を求めると何か違うかもとなる感じはあるよ。エンジン特性は車に合ってるけどターボとしてはモッサリした感じです。
自分はターボRSからハイブリッドXに乗り換えたけど燃費はターボはリッター11〜12キロで、ハイブリッドはリッター18キロくらいです。
どちらも車としては良くできていますからじっくり選べば良いかと。参考に写真はハイブリッドの燃費ログです。
https://i.imgur.com/elOtFEZ.jpg
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-JVtf)
2021/12/11(土) 01:25:17.32ID:bH3Rhx7z0 >>706
RSとハイブリッドXでハンドリングはだいぶ違う?
RSとハイブリッドXでハンドリングはだいぶ違う?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4723-yWrw)
2021/12/11(土) 18:10:46.16ID:xTUbxfFn0 >>707
余りスピード出したり限界まで攻めた走りとかしないので大きな差は感じませんが、首都高速とか走るとハイブリッドの方がコーナーでの安心感が有ります。
多分ハイブリッドの方が重いし重量バランスが良いからかも。あとはタイヤも17インチなので継ぎ目の多い首都高速だと、
継ぎ目超えた時の振動が穏やかだからではないかなと思う。
余りスピード出したり限界まで攻めた走りとかしないので大きな差は感じませんが、首都高速とか走るとハイブリッドの方がコーナーでの安心感が有ります。
多分ハイブリッドの方が重いし重量バランスが良いからかも。あとはタイヤも17インチなので継ぎ目の多い首都高速だと、
継ぎ目超えた時の振動が穏やかだからではないかなと思う。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-TCD3)
2021/12/11(土) 23:03:09.45ID:fJ7mI+j20 >>707
RSにあるアジャイルハンドリングアシストがXには無いので、それもハンドリングの違いに出ると思います。
RSにあるアジャイルハンドリングアシストがXには無いので、それもハンドリングの違いに出ると思います。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-CHTp)
2021/12/12(日) 09:36:02.35ID:ioBtYBihd 初期型HVX車検近づいて来たので
そろそろで乗り換えを考えてみたけど
乗り換えたい車がない
そろそろで乗り換えを考えてみたけど
乗り換えたい車がない
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM7b-Hs7X)
2021/12/12(日) 15:45:40.07ID:80IsqK0PM1212 ハイブリッドには乗ったことがないが、
RS VTECターボの以前のストリーム でアンダーステアを感じてたので、乗り味、乗り心地の違いに驚いた。価格差は妥当かむしろお得。ターボエンジンそのものはステップワゴン共用だから車のサイズに見合ったトルクは十分。
https://youtu.be/CSKn3wzjhbo
RS VTECターボの以前のストリーム でアンダーステアを感じてたので、乗り味、乗り心地の違いに驚いた。価格差は妥当かむしろお得。ターボエンジンそのものはステップワゴン共用だから車のサイズに見合ったトルクは十分。
https://youtu.be/CSKn3wzjhbo
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-2n+U)
2021/12/12(日) 22:28:27.66ID:0eXCeQebM RS後期が150万になったら買いたいです
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-fADn)
2021/12/12(日) 23:45:25.99ID:trJBUQt8d 近くの認定中古車で229万だったな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-eEhp)
2021/12/12(日) 23:58:51.71ID:m6mE4p3H0 今は中古車全体が高いですよね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-JVtf)
2021/12/13(月) 00:04:26.57ID:GMrgPmTl0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1b-2ynn)
2021/12/13(月) 05:52:20.95ID:Q+3AFa6Jp AHAは街乗りで普通に乗ってる分には全く介入しない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-CWZL)
2021/12/14(火) 21:36:33.23ID:Je49pAp10 >>716
その根拠は?
その根拠は?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-p36F)
2021/12/15(水) 02:53:29.98ID:4DryiZSb0 >>689
自分のジェイドが白で、親の車のヴェゼルが黒で、
真夏の車内の厚さは黒は圧倒的に暑い、
エアコン効かしても、熱が天井からじりじり伝わってくる、
瓦屋根の家から薄い鉄板屋根のプレハブに入った感じ。
自分のジェイドが白で、親の車のヴェゼルが黒で、
真夏の車内の厚さは黒は圧倒的に暑い、
エアコン効かしても、熱が天井からじりじり伝わってくる、
瓦屋根の家から薄い鉄板屋根のプレハブに入った感じ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4723-yWrw)
2021/12/15(水) 06:20:23.48ID:W/POpmmL0 >>718
JAFの実験で黒と白の車の炎天下の室内温度調べる実験してたけど、白と黒の室内温度の差は5度とJAF Mateに書いてあったな。
JAFの実験で黒と白の車の炎天下の室内温度調べる実験してたけど、白と黒の室内温度の差は5度とJAF Mateに書いてあったな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMab-f4xv)
2021/12/15(水) 11:37:32.36ID:XRa9qv+WM >>717
ABSが効く手前の領域で動作する。普段の街乗りの環境では作動しない。
ハイスピードの峠道やスリップしやすい路面で効果を発揮する。JADEは元々ハンドリングが良いから分かりにくい。作動時にマルチ画面に表示されたらいいのにね。その辺はドライバーに介入を意図させないようにするコンセプトだろうけど。
ABSが効く手前の領域で動作する。普段の街乗りの環境では作動しない。
ハイスピードの峠道やスリップしやすい路面で効果を発揮する。JADEは元々ハンドリングが良いから分かりにくい。作動時にマルチ画面に表示されたらいいのにね。その辺はドライバーに介入を意図させないようにするコンセプトだろうけど。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1b-2ynn)
2021/12/15(水) 13:42:17.27ID:MgzblOh+0 >>716
まぁ普通に考えてこんなブレーキLSDみたいな機能を頻繁に使われたらブレーキローターやらパッドやらすぐ無くなるのはわかるよね。
まぁ普通に考えてこんなブレーキLSDみたいな機能を頻繁に使われたらブレーキローターやらパッドやらすぐ無くなるのはわかるよね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1b-2ynn)
2021/12/15(水) 13:43:27.24ID:MgzblOh+0 ちなみにAHAが街乗りなんかで介入しないのはホンダに聴いた
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e8-h8se)
2021/12/17(金) 09:39:32.17ID:QK3rSZiC0 日本で出るというニュースもあるので一縷の望みにかけてます。白のツートンに一目惚れして諦めきれない。あとフォグランプの感じも好き
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cee8-MBsQ)
2021/12/17(金) 10:21:47.11ID:e6xQUNwb0 何が出るの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-3dTB)
2021/12/17(金) 10:46:12.20ID:9mUjVTEVd 公式HPにきてる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-FP9g)
2021/12/17(金) 12:14:18.77ID:IG+EQgeVa だから何がだよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-3dTB)
2021/12/17(金) 12:27:57.11ID:9mUjVTEVd728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-8k1Y)
2021/12/20(月) 17:49:32.55ID:Qeer/GdVa RSHV後期だが暖房の効くの悪いような
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-/RMb)
2021/12/20(月) 19:10:04.03ID:N4H4rqcla 長時間走ってたらエンジンからの熱で暖房要らないんやけどな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da09-CICS)
2021/12/20(月) 22:59:40.86ID:9rRgbn1h0 HVの暖房が効きにくいのは車種に依らないんじゃないの。特にチョイノリでは。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-S2q3)
2021/12/20(月) 23:52:32.72ID:WAadIrBF0 だからプリウスなど一部のHVは、マフラーの熱でLLCを温める装置がついてる
https://car.motor-fan.jp/article/10005323?page=3
https://car.motor-fan.jp/article/10005323?page=3
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bee3-b3xL)
2021/12/21(火) 00:34:51.42ID:lWfJdqKe0 冬はグリル塞いどけよ
プリウスは自動でグリル開閉するんだっけか
プリウスは自動でグリル開閉するんだっけか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cee8-MBsQ)
2021/12/21(火) 08:32:12.82ID:S+b4NQGf0 プリウスの方がEV範囲が広いからな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-3dTB)
2021/12/21(火) 10:45:21.72ID:Ktht+BtJd みなさん、次はどの車を乗り換え対象に検討されてますか
自分は、ヴェゼルのハイブリッド4WDを考えています
自分は、ヴェゼルのハイブリッド4WDを考えています
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMf3-b3xL)
2021/12/21(火) 13:40:43.41ID:vwr5V9B5M あと10年は乗るとしてその頃には車高高くないと乗降きついだろうからSUVかジムニーか
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-S2q3)
2021/12/21(火) 16:06:46.05ID:MMX/PQ74a 適度ってもんがあると思うよ
ジムニーとかは却って乗りにくい
ジムニーとかは却って乗りにくい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f23-7ISP)
2021/12/21(火) 19:23:03.98ID:8LzqaNwh0 シャトルも無くなるしホンダはもう買わないかも
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ArWF)
2021/12/21(火) 21:53:34.84ID:FhksczcC0 次期マツダ6ワゴンが気になるなぁ。直6でFRなんてメチャそそられる。
まぁ、買えないけど。
まぁ、買えないけど。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-3dTB)
2021/12/21(火) 22:17:43.53ID:Ktht+BtJd もうジジイなんで
大きい車と小回りきかんのは疲れる
でも安っぽいのはいや
なんでノートオーラが気になる
大きい車と小回りきかんのは疲れる
でも安っぽいのはいや
なんでノートオーラが気になる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-Ch8m)
2021/12/21(火) 22:29:56.39ID:iTqAI/rid シビックでいいじゃん
ガソリン車乗れるのも今のうち
ガソリン車乗れるのも今のうち
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-3dTB)
2021/12/21(火) 22:38:31.01ID:Ktht+BtJd 今のシビックさんは横幅ありすぎる
昔のEKシビックぐらいのが良いわ
昔のEKシビックぐらいのが良いわ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ArWF)
2021/12/21(火) 22:53:08.07ID:FhksczcC0 ミニバン、SUVばかりでもううんざり。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cee8-MBsQ)
2021/12/22(水) 00:59:11.95ID:W3SoavqZ0 うちの機械式に入らないと困る
フィット買うくらいならアクアとかにするな
フィット買うくらいならアクアとかにするな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf43-7Xhx)
2021/12/22(水) 05:53:33.33ID:4JKF0dIg0 >>742
分かる
分かる
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b6a-Di8R)
2021/12/22(水) 09:58:12.04ID:c5Vy31OF0 過走行だから再来年早々の3回目車検前に買い替え。
納期伸びまくっているから来年夏くらいには手配出来るところまで進めた方がいいかなと身構えている。
ワゴン選択肢が少ないからシャトル後継が出るか期待しているけど雑誌の予想位しか情報がない。
納期伸びまくっているから来年夏くらいには手配出来るところまで進めた方がいいかなと身構えている。
ワゴン選択肢が少ないからシャトル後継が出るか期待しているけど雑誌の予想位しか情報がない。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-yU+A)
2021/12/22(水) 10:41:27.93ID:/u8PqYj9r シビックは後席の高さがだいぶ低いので、ファミリーユースにはきつそう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ArWF)
2021/12/22(水) 12:34:59.55ID:j7dulBUD0 次はホンダ車は無いかも。
昔は走りのホンダ、エンジンのホンダみたいな印象があったから、内装とかチープと言われながらも売れたんだと思うけど、今はそう言う印象も少なくなった感じ。
時代のせいなのか?消費者のせいなのか?
良くも悪くもトヨタみたいにはなってほしくないなぁ。
昔は走りのホンダ、エンジンのホンダみたいな印象があったから、内装とかチープと言われながらも売れたんだと思うけど、今はそう言う印象も少なくなった感じ。
時代のせいなのか?消費者のせいなのか?
良くも悪くもトヨタみたいにはなってほしくないなぁ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-n4lc)
2021/12/22(水) 14:17:50.11ID:9L56M0qHM 今のラインナップで乗り換えるならシビックかレヴォーグあたりだけど選択肢が他になさすぎる
乗り換える頃にはステーションワゴンが復権して欲しいな
乗り換える頃にはステーションワゴンが復権して欲しいな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-zVPI)
2021/12/22(水) 16:22:49.47ID:kv9IXElCM750名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-g7Kq)
2021/12/22(水) 17:57:36.30ID:9L56M0qHM751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-vUqd)
2021/12/22(水) 18:59:34.23ID:z4gHyM6oa プレマシー → ジェイド4年目だけど、スライドドアが恋しくなってきた。
大きさはフリードくらいで、スペックはジェイドクラスの車出ないかな。
大きさはフリードくらいで、スペックはジェイドクラスの車出ないかな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-P/F2)
2021/12/22(水) 19:06:38.67ID:wvqwo2HkM 俺も乗り換え候補は現行シビックだ
つーか、国産ではシビック以外ない
2年後の3回目の車検のタイミングで乗り換えるつもりなので、
その時に選択肢が広がってるといいな
つーか、国産ではシビック以外ない
2年後の3回目の車検のタイミングで乗り換えるつもりなので、
その時に選択肢が広がってるといいな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f09-n83I)
2021/12/22(水) 19:51:49.43ID:qazrmRbS0 >>742
ほんこれ。
シビックのステーションワゴンが出たら考える。
フィットベースのシャトルが車格を上げただけでは食指は動かない。
現行車ではシビック、メガーヌスポーツツアラーインテンス、308SW、ゴルフヴァリアント辺りかな。
ほんこれ。
シビックのステーションワゴンが出たら考える。
フィットベースのシャトルが車格を上げただけでは食指は動かない。
現行車ではシビック、メガーヌスポーツツアラーインテンス、308SW、ゴルフヴァリアント辺りかな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-yU+A)
2021/12/22(水) 20:31:21.00ID:2YKzGmdW0 シビックは来年のハイブリッドが本命
ジェイドは燃費の割にタンク容量小さめだから航続距離が物足りない
ジェイドは燃費の割にタンク容量小さめだから航続距離が物足りない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b6a-Di8R)
2021/12/22(水) 22:36:30.66ID:c5Vy31OF0 e:HEVに乗ってみたいからインサイトやCR-Vも気にしているけど高いね。ヴェゼルかFIT系になるかな。
ガソリンならCR-VのFFかシビック、レヴォーグ、カローラツーリングあたりを候補にしてます。
インサイトやMAZDA3セダンをベースにしたくらいの寸法のワゴンが欲しい。ジェイドの寸法が暮らしやすいギリギリの大きさだと思うので。
ガソリンならCR-VのFFかシビック、レヴォーグ、カローラツーリングあたりを候補にしてます。
インサイトやMAZDA3セダンをベースにしたくらいの寸法のワゴンが欲しい。ジェイドの寸法が暮らしやすいギリギリの大きさだと思うので。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ArWF)
2021/12/23(木) 00:36:59.24ID:MyLTeCFU0 シャトル、CR-V、インサイトは生産終了になるらしいよ。
GRカローラツーリング出ないかな〜。トヨタ嫌いだけど。
GRカローラツーリング出ないかな〜。トヨタ嫌いだけど。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6adb-J8DE)
2021/12/23(木) 21:56:36.95ID:7fcRCbVI0 年間1万キロ程度しか走らん俺は次の買い替えは40代半ばくらいになってそうだ
そん頃には軽トラや軽バンで良いやってなってそうだしホンダ買う事も無いだろう
ホンダは商用車ほんと弱いよねアクティトラック最終型とか個人的には最悪だった
コレは売れんだろうなて周りと言ってたらやっぱり売れずに消えたね
そん頃には軽トラや軽バンで良いやってなってそうだしホンダ買う事も無いだろう
ホンダは商用車ほんと弱いよねアクティトラック最終型とか個人的には最悪だった
コレは売れんだろうなて周りと言ってたらやっぱり売れずに消えたね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-Ch8m)
2021/12/23(木) 23:12:07.42ID:SnR/GIKTd 初めて購入した車はMTで、それから20年ずっとA Tだったけど、歳を取る前にもう一度シビックMT乗ってみたい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8154-j5Xv)
2021/12/24(金) 00:54:23.97ID:kUsD98PS0EVE760名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a358-NiyW)
2021/12/24(金) 12:58:32.12ID:asgcuVTG0EVE >>759
やめてくれ〜かっこ悪い
やめてくれ〜かっこ悪い
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W b328-A97g)
2021/12/24(金) 19:50:25.39ID:fnAHbSbG0EVE 乗り換え先は国産だと今の所シビックしか考えられんけど、外車も含めるとプジョーの新型308SWは良さげだな〜。あれはカッコええ。狙いはPHEVだけど500万では買えんのだろうな…。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5728-q3Oc)
2021/12/24(金) 20:27:21.92ID:0S4EwFHq0EVE シトロンのds5は?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4738-qMIh)
2021/12/24(金) 21:56:37.53ID:k75oW9tw0EVE ジェイド、いい車なんだけど、雨の日に乗り込もうとドアを開けたら、
ルーフの雨滴がダバーッっと車内に。シートにも。
なんだかなぁ。雑巾で拭き拭き。
ルーフの雨滴がダバーッっと車内に。シートにも。
なんだかなぁ。雑巾で拭き拭き。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 8f7b-tVHQ)
2021/12/24(金) 22:17:54.14ID:RqtiY/XO0EVE ガイアの夜明けでホンダやってるぞ〜。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8154-j5Xv)
2021/12/24(金) 22:46:24.10ID:kUsD98PS0EVE766名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5709-2Et2)
2021/12/24(金) 22:50:02.11ID:GlpQdASj0EVE ルーフモールのゴムの下にゴミでも詰まってるんじゃない?
あそこ要するに雨樋だから。
あそこ要するに雨樋だから。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9bdb-garQ)
2021/12/24(金) 23:08:52.59ID:ftsS4vUW0EVE768名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5bb8-kITW)
2021/12/25(土) 18:12:04.67ID:x+17Mh280XMAS 今日ジェイド手放した
乗り換えてみるとやっぱいい車だわジェイド
できれば乗り続けたかったな
乗り換えてみるとやっぱいい車だわジェイド
できれば乗り続けたかったな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 870a-IHrd)
2021/12/25(土) 18:47:49.94ID:cEZGNsL60XMAS770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-kITW)
2021/12/26(日) 14:03:28.44ID:6yGa6+Dwd >>769
子供がドア開けられるようになったんでね
他人の車に傷でもつけたら悪いなって事でミニバンに乗り換え
シートの質感や脚のしなやかさがかなり良かったんだなぁと改めて思ったよ
値段の割にいい車だった
子供がドア開けられるようになったんでね
他人の車に傷でもつけたら悪いなって事でミニバンに乗り換え
シートの質感や脚のしなやかさがかなり良かったんだなぁと改めて思ったよ
値段の割にいい車だった
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1353-ivZs)
2021/12/26(日) 14:14:29.35ID:MLhUhMzi0 >>759
いらん
いらん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1353-ivZs)
2021/12/26(日) 14:15:10.99ID:MLhUhMzi0 >>763
そんなん大概の車なるぞ
そんなん大概の車なるぞ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1353-ivZs)
2021/12/26(日) 14:16:36.27ID:MLhUhMzi0 >>770
そんな理由で乗り換え?まぁその程度の思い入れならな
そんな理由で乗り換え?まぁその程度の思い入れならな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb23-5c+D)
2021/12/26(日) 14:44:30.88ID:27WumlPJ0 >>773
子供のことを第一に考えるのは当たり前だと思うけど
子供のことを第一に考えるのは当たり前だと思うけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-vJcG)
2021/12/26(日) 16:06:04.81ID:q7K42ms5M 他人の勝手に突っ込まないこと。
生活に合わせて好きなように選んだらいいよ。
いつかは降りるんだから。
生活に合わせて好きなように選んだらいいよ。
いつかは降りるんだから。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b94-LIX/)
2021/12/26(日) 16:43:47.51ID:rhN0uFEb0 スライドドアのミニバンが便利なのは間違いない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-ivZs)
2021/12/26(日) 17:29:51.58ID:fjeXRzWh0 童◯の僻みかな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-tVHQ)
2021/12/26(日) 18:45:27.25ID:Rkhs+IKr0 みんカラ絡み以外でジェイド好きのオフ会とかあったら行ってみたいな〜。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5709-2Et2)
2021/12/26(日) 18:48:23.92ID:7+sYXBCw0 今日久々に見たジェイドRS、美女が運転してて見蕩れてしまった。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bdb-garQ)
2021/12/26(日) 19:21:19.41ID:ClRXqRzS0 俺も今日ジェイドとすれ違ったけど希少な水色系だった。
正面から来てるのに不覚にも全く気付かず、すれ違う直前まで昔の水色のインサイトのコレだと思ってた
https://i.imgur.com/AacAos6.jpg
この色のジェイドって一般人の目には一切留まらんがジェイドユーザー視点だと「えぇーっ⁉︎(驚愕)」ってなるね
正面から来てるのに不覚にも全く気付かず、すれ違う直前まで昔の水色のインサイトのコレだと思ってた
https://i.imgur.com/AacAos6.jpg
この色のジェイドって一般人の目には一切留まらんがジェイドユーザー視点だと「えぇーっ⁉︎(驚愕)」ってなるね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-q3Oc)
2021/12/26(日) 19:38:38.07ID:bbbpEAoS0 >>779
それわたしだす
それわたしだす
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7bf-cytw)
2021/12/26(日) 21:59:48.66ID:Zm5SSoCf0 >>780
そんな色のは見たことないな
そんな色のは見たことないな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbf-bp1O)
2021/12/26(日) 22:33:49.54ID:Vb9dyhlW0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bdb-garQ)
2021/12/27(月) 00:17:19.74ID:RZEKehh50 >>783
前期だとマンダリンゴールドもボルドー系の赤も一回だけ見たことある
不意打ち過ぎて「えぇー!?(こいつ一体ナニモノだよ?)」ってなった(一瞬ジェイドなのか何か分からない上に目の前のことが現実なのかまで疑う)
後期の赤もこの夏にすれ違ったけど自分の乗ってる後期白と印象全然違くてかなり近くに寄るまでジェイドと気づかんかった
あれエロくてめちゃくちゃカッコ良い
前期だとマンダリンゴールドもボルドー系の赤も一回だけ見たことある
不意打ち過ぎて「えぇー!?(こいつ一体ナニモノだよ?)」ってなった(一瞬ジェイドなのか何か分からない上に目の前のことが現実なのかまで疑う)
後期の赤もこの夏にすれ違ったけど自分の乗ってる後期白と印象全然違くてかなり近くに寄るまでジェイドと気づかんかった
あれエロくてめちゃくちゃカッコ良い
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd79-nehj)
2021/12/27(月) 03:04:24.02ID:1Io6w//A0 水色は人生で2回しか見たことないな
全国に何台くらいいるんだろう
全国に何台くらいいるんだろう
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1353-ivZs)
2021/12/27(月) 21:32:27.62ID:1p2povOg0 >>775
型落ちのシエンタで充分やろ
型落ちのシエンタで充分やろ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1353-ivZs)
2021/12/27(月) 21:33:18.24ID:1p2povOg0 >>777
アホが童貞って書きたいなら書けよ、伏せ字にするところがアホ
アホが童貞って書きたいなら書けよ、伏せ字にするところがアホ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1353-ivZs)
2021/12/27(月) 21:34:21.03ID:1p2povOg0 >>774
子供のことじゃないから、ガキの躾がめんどいからスライドドアにするだけ。
子供のことじゃないから、ガキの躾がめんどいからスライドドアにするだけ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-K2Pu)
2021/12/27(月) 21:59:02.56ID:PfWUK9erd 皆さんに質問したいのですが、RSに乗ってます。
タイヤのチェーンでオススメはありますか?
あまり使わないので、スタッドレスタイヤは買いたくなくて。
タイヤのチェーンでオススメはありますか?
あまり使わないので、スタッドレスタイヤは買いたくなくて。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-5c+D)
2021/12/27(月) 22:39:18.90ID:w9CTr6d9d791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-gQV8)
2021/12/27(月) 22:40:09.22ID:VzHUo8YdM カーメイト バイアスロン クイック・イージーかね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-K2Pu)
2021/12/27(月) 23:23:21.09ID:PfWUK9erd793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17d-vJcG)
2021/12/27(月) 23:33:25.47ID:lBKt+7hA0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bdb-garQ)
2021/12/27(月) 23:43:42.61ID:RZEKehh50795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-B1lP)
2021/12/28(火) 11:27:17.52ID:hK4uOLYPd 横からだが家の子は親が開けるまで開けるなで大丈夫だわ中からはチャイルドロックしてるし
子供によるだろうしドアバン遣られたら堪らんから>>768の判断がおかしいとは思わんけど
子供によるだろうしドアバン遣られたら堪らんから>>768の判断がおかしいとは思わんけど
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-j5Xv)
2021/12/29(水) 00:22:45.74ID:CGR0vtu60 水色は近所にいるから珍しくないけど
マンダリンゴールドは見た事ないな。
>>788
ミニバンとか、マシンに愛情もかけらもない女が実用性だけで選ぶものってどっかに書いてあったけど
嫁に負けてるのが買う車だよね。
マンダリンゴールドは見た事ないな。
>>788
ミニバンとか、マシンに愛情もかけらもない女が実用性だけで選ぶものってどっかに書いてあったけど
嫁に負けてるのが買う車だよね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-garQ)
2021/12/29(水) 09:16:18.82ID:odiOP2Sz0 前期乗りだけど後ろからのビビり音が気になるようになった、ナンバープレートかと思ってるんだけどそこが原因で対策した人いる?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8188-82RG)
2021/12/29(水) 16:02:14.81ID:G0yU964p0NIKU799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0188-HME4)
2021/12/30(木) 19:14:16.71ID:3TDSk/hI0 唐突でスミマセン!
愛車後期RSの車検が次の2月半ばなんです。
バッテリーとか、スパークプラグなんかは、事前に購入して交換しておいたほうが良いですかね?
オススメが有れば教えて下さい。
愛車後期RSの車検が次の2月半ばなんです。
バッテリーとか、スパークプラグなんかは、事前に購入して交換しておいたほうが良いですかね?
オススメが有れば教えて下さい。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-WXGH)
2021/12/30(木) 19:29:55.94ID:z9OArtjcM801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5709-2Et2)
2021/12/30(木) 19:39:08.46ID:OUPjtUb10 ディーラー車検なら任せれば良いんだから言ってること意味不明だし
ユーザー車検ならなぜそんな知識でユーザー車検やろうと思ったのか意味不明。
ユーザー車検ならなぜそんな知識でユーザー車検やろうと思ったのか意味不明。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0188-HME4)
2021/12/30(木) 20:50:30.40ID:3TDSk/hI0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a30-aeyX)
2021/12/31(金) 07:16:29.77ID:F8UztmAu0 プラグは経年劣化より距離だと思うけど。
俺のはHVで見た感じ交換は簡単そうだがここで質問するレベルなら触らないほうがいい。
俺のはHVで見た感じ交換は簡単そうだがここで質問するレベルなら触らないほうがいい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e53-AIex)
2022/01/02(日) 21:45:01.50ID:PAKcL7t10 アナルプラグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 外国人だけ割高になる「二重価格」の導入、日本人の過半数が賛成していた。これもう途上国と変わらんやんけ [306119931]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【石破弁当】 ほか弁、ふざけた弁当を販売 [732912476]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡