X



【TOYOTA】ヤリス Part27【YARIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa32-BedC)
垢版 |
2021/05/12(水) 00:15:36.43ID:GvMTk1wD0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/30486400.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス Part26【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617545615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cf-CSlg)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:49:32.83ID:zPMBo/Ej0
>>614
乗り心地です。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-8U1+)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:03:50.43ID:oA4vhj/00
>>612
新古車じゃそんなもんかなって思うけど、新車で買うのとあんま変わらない気もする。
1.0Lの走りはあんまりよろしくない評価が多い。

見た目のみで1.0Lか1.5Lかの判別は難しいと思う。LEDヘッドライトつけれてばZかGのどちらかだけど。まぁ書類確認できれば確実だな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fa-E0Y3)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:25:35.93ID:Q+gEK+aS0
いるかいらないかわからんオプションマシマシされてもな
内容わからないけど高いと感じる
素のGグレードに好きなオプションつけて新車で買った方がいいような

でも今は納期長くなるから新古車ってのもありか
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-HBqh)
垢版 |
2021/06/17(木) 01:42:39.42ID:szjGSs830
先週ハイブリッドのZを契約したけど納車は12月だった。
過去最長ですわ。

時間も有るからディーラーオプションをゆっくり考えようと思うんだがドラレコは自分で探して買ったもの付けてもらった方がいいですかね?
ディーラーのカタログにあるドラレコも気になるので使用してる人が居たら画質や機能等の感想聞かせてほしい。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 07:23:53.46ID:Mf7PeHPX0
>>603
ポヨダってなんですか?
会社?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0d-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:30:24.32ID:dcbaC/ZD0
>>621
ディーラーで安い方のやつを買ったけど普段、画面を消して使わないから評価が出来ません。
機能的には駐車中の録画が付いてたし最低限の機能はあると思う。
安全運転支援機能はヤリスの機能の方が上だから使えない。
ディーラーで買うメリットはトラブルの責任をディーラーが持ってくれることに尽きると思う。
後はヤリスの機能と重複した機能が同時に動かない機種をメーカーが選定してることかな。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vWbv)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:21:47.40ID:ZJ65jC5R0
ディスプレイオーディオにドライブレコーダー機能をつければいいのに
あれにMicroSDカードを挿入したら動画を記録してくれるなら超便利だ
パノラミックビューが使える個体なら前後左右にカメラがついてるんだから、その映像を録画するのは難しいことじゃないと思うんだが
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ede-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:32:23.24ID:vVDHDtiB0
ヤリスに子供を置いてパチンコして帰ってきたら子供が死んでいたら嫌だろ
トヨタは安心安全を第一に考えて自動車の開発をしています
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-J9pR)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:29.55ID:tyUT+dTm0
>>634
されないけどその代わりにスマホに鍵のかけ忘れのメールが届く
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-95ug)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:31:42.15ID:TVlPR97z0
>>634
鍵を開けてから少しの間何も操作しないと勝手に鍵かかかる仕様っぽい。車のすぐ近くにいてもなる。鍵の閉め忘れ防止の機能なのかな。

鍵開けてからモタモタしてると鍵かかってドアミラーが自動収納されて地味に虚しい気持ちになる。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-95ug)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:46:14.67ID:w5oOEEuSa
ちなみに下位グレードでもストップランプはLED。玉球なのはウインカーね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 15:19:18.41ID:3PM/kd3mr
>>649
本気か?眠くなるだけだから使わんw
ACCなんて高速巡航時にしか使わない。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e37-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:05:39.05ID:hjzYse8H0
どっかで凡ミスをやらかすだろう
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Tobe)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:22:40.84ID:mJT9BlImd
一般道でACCとか霧出てないにフォグランプとか頭おかしいだろ理解できない
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:45:45.26ID:j70NOvjR0
>>656
そんな状態で車を運転する方がおかしいよを
一般道でACCをあてにしてると急ブレーキを踏むような状況に対応できない。
それが対人だったりしたら人殺しだ。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b328-1T+S)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:15:52.76ID:ov/MqfJ20
現在の自動運転は高速で渋滞して低速走行限定。
一般道の渋滞時は数珠繋ぎでノロノロ運転している状態だから、車間距離を保つようにアクセルとブレーキワークの繰り返しだからACCに任せても問題ない。自動運転と運転環境が似ている。
疲労が少ないからむしろ安全運転できるよ。
滑らかに流れているような一般道で使うわけがない。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-FJwU)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:11:17.80ID:AGQlcVt80
なんかのブログでトヨタに改良前のaccに対してアップデート対応はないのかと問い合わせしてたけど、
そのつもりはないとの回答だった
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e7d-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:18:22.99ID:btMqLAIR0
工作活動を熱心に行っているジャネイラ素晴らしいぞ!!!
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-J9pR)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:05:09.87ID:j70NOvjR0
>>669
全部とかじゃなく任せたら駄目なんですよ。
ACC等の運転支援はあくまで補助、運転支援が正常に働かなくて事故を起こしても
トヨタやディーラーは一切責任は取らず全て運転者の責任と営業から言われなかったのか。
取説にもそう書いてあるはずだよ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b328-1T+S)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:46:31.20ID:ov/MqfJ20
任せるっていうのはハンドルから手を離し、車の進行方向を見ていなくていいということ。
誰もそんなこと言ってないだろ。
数珠繋ぎでノロノロ運転している一般道で、ハンドルを握り前を見て万一の時にいつでもブレーキを踏める態勢でACCで加減速を支援するのにどれほど重大な危険性があるか。
高速走行でACCを使うより危険だとは思わないな。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-95ug)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:34:32.57ID:4rYq7zX90
>>664
君もこのスレの嫌われものだよ!一緒だね!
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-RV8X)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:25:35.04ID:ZgyM4RJA0
納期遅れ連絡したきた人おるの?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baf1-C2Ex)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:14:34.32ID:3XDR0oKz0
ルームミラーからの後方確認がイマイチなので、
普段使わない(使えない?)後部座席のヘッドレスト外してたけど
昨日ドラレコ内蔵のデジタルミラーを買って取り付けてみた。
中国製で取説も変な日本語だし、耐久性もちょっと心配・・・。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e7d-lvy7)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:55:56.03ID:LcDjxuk00
ネッツ工作員のジャネイラ君おはよう
今日も車売りの傍らでヤリス押しを頑張ってね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:07:29.34ID:Mm8D5lElr
AQUA車検が違いのでヤリスのカタログ持ってきて
セールスが自宅に来た。早速お店にその後行って、
現物乗ってみたら車内狭いこと。
次期AQUA検討することにしました。
ヤリス売れてるの?
家族が帰省してきたらヤリスだとギュウギュウだね。
ルーミーも大きすぎだから親は要らないと言われた。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:17:06.92ID:Mm8D5lElr
>>690
年に2回結婚した親族が帰省してきますから
5人になります。年に数回ですから天井の
高いルーミーはやっぱり要らないと言われました。
とりあえずAQUAを納車優先予約してきました。
契約ではないので実際に見てら気に入らなければ
キャンセル可能のことです。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-RV8X)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:25:11.17ID:ZgyM4RJA0
オツムが足りないからだろ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ede-VNxU)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:16:20.17ID:Nmf+dVgd0
アクアはGRアクアやMT車が無いから論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています