X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-uo/I)
垢版 |
2021/05/08(土) 16:49:52.39ID:Hvl8ud/Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。


※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618669258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-CZCH)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:58:55.86ID:Ot5lIqmJa
adbまで入れてるのに無くなるんか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-pwVg)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:01:50.69ID:6Umqc/yY0
とりあえず何らかの電動グレードは出すだろうな
2021/05/21(金) 23:11:33.92ID:lYWdACUl0
>>948
なるほどそういうことか
ありがとう
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Dd9c)
垢版 |
2021/05/22(土) 03:46:01.06ID:jmMfUXj40
ドカチン!!!www
2021/05/22(土) 05:48:44.31ID:Rb8C29enp
日産のnv200とか電気自動車だし
ハイブリッドくらいならやれそうなのにね
2021/05/22(土) 06:40:19.23ID:pcxQV0Rn0
>>953
フルモデルチェンジなのか
マイナーチェンジのなのか

300は出ないかもしれない。
200は縮小しながらも継続
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-pwVg)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:01:29.11ID:hBHtT6QL0
全車種電動グレード設定は明言してるからそのうち何かは出るんだろうけど
まあ現行はシャーシが古すぎだから無理だろうね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-2LIF)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:18:15.06ID:S1+7eot2p
長距離トラックのEV化は無理だが、宅急便トラックなんかはEV化が進むだろうな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:25:23.82ID:a8UCvEXUd
6型乗りだがDPR作動が平均200km。こんなもんか?
2021/05/22(土) 07:30:01.97ID:QQKfjrrMM
>>957
俺のこと忘れないでくれよ(GDH303Wより)
2021/05/22(土) 08:02:18.13ID:Jk+Rut+60
DPRは10段階の4くらいで動いてるように見えるけど、
2〜300キロくらいかな
結構差があると思う
2021/05/22(土) 08:18:06.67ID:9h84LG1q0
ハイブリッド出るなら古い現行でも買い替え考えるかな。
キャンプで外部電源使えるのはメチャクチャありがたい。
2021/05/22(土) 08:35:02.43ID:uJbGqiJDa
ディーゼル全廃とかもありうるのかな?

ディーゼルは全て廃棄する、みたいな条例。
2021/05/22(土) 08:45:46.69ID:02Yw0uGJ0
200系でハイブリッドにしようと思ったら車体から手入れないと
ダメだろうし出たとしても300系でしょ

で、その300系も現行と比べたら乗り心地は200系より確実に良くなるだろうけど
同じ車体サイズなら荷室は狭くなるし微妙だなぁ
2021/05/22(土) 08:51:28.25ID:x8f2gnMkM
>>964
利権団体の献金次第
2021/05/22(土) 08:58:43.58ID:a3vGjb9Cr
TRDのバンパーガード飽きた 誰かグリルガードと交換してくれ
2021/05/22(土) 09:00:18.41ID:pcxQV0Rn0
>>968
乗用車はあり得るが
商用車は無理じゃね?
2021/05/22(土) 09:03:15.04ID:FmoxxggnM
>>965
だから300系は既に販売済
2021/05/22(土) 09:13:49.69ID:x8f2gnMkM
>>967
わかるw
まじで悔しいです(´Д` )
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-pwVg)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:17:04.80ID:hBHtT6QL0
グランエースの忘れられっぷりが不憫すぎて
2021/05/22(土) 10:22:24.52ID:x8f2gnMkM
高いデカい邪魔しかねぇ
2021/05/22(土) 10:37:08.58ID:IxFBKzyrM
ガソリンかディーゼルで悩んでます、使用は通勤・休みの買い物・あと釣りを嗜みます!
職人ではないので重い仕事道具や職人友達は積み込みません、エロい人ご教授お願いします!
2021/05/22(土) 10:39:55.23ID:J7vW7AYV0
悩む金があるならディーゼルだよw
2021/05/22(土) 10:45:31.35ID:sKwLMneFd
今度皆さんの仲間入りをしようと思ってる者です
ディーゼルかガソリンで悩んでるんですがどっちがいいでしょうか?
使用状況は通勤・近所の買い物・あと釣りを嗜みます
仕事は職人ではないので重い仕事道具とかは積み込みません、あと釣りは家族で行くか(私・嫁・子1)釣り友達1人乗せるくらいです!
どうかエロい人ご教授お願いします!
2021/05/22(土) 10:51:48.16ID:02Yw0uGJ0
欲しいのがナローなのかワイドなのかで変わる
ナローならディーゼル買っとけ2Lのガソリンは走らなさすぎる

ワイドなら買ってから乗り換えるまでに走行距離7万キロ走るかどうか
7万キロ以下とかで乗り換えるならディーゼルとガソリンの新車時の差額を
燃料代と売る時の買取価格の差で埋めるのは不可能
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-pwVg)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:51:49.06ID:hBHtT6QL0
ちなみにナローで4WDにしたいなら問答無用でディーゼルになるわよ
2021/05/22(土) 11:05:55.88ID:iMH4PUSw0
ナローガソリンで十分。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-Pv0n)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:20:51.58ID:C51avRErM
スパロンにS-GLがあったらって以前書いたものだけど、グランドキャビンのリヤシート取っ払ってS-GLの2列目シート付けてる人いないかな?来年辺りやりたいと思ってて見た事ある人いない?
2021/05/22(土) 11:50:04.60ID:J7vW7AYV0
>>978
ナローガソリン(で)←ここにディーゼルが良いなぁって本音が隠れてる

ディーゼル買ってガソリンがよかったらすぐ売れ
その金でガソリン買えてお釣りもくるよ
2021/05/22(土) 11:51:33.80ID:J7vW7AYV0
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース128
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621651874/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-GanT)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:53:05.60ID:eLnT2gtL0
ディーゼル→トルクフル、煩い、振動ある
ガソリン→非力、振動小、比較的静か
どっちもロードノイズは最悪に酷い

なぜかディーゼルがいいディーゼルがいいとアホのひとつ覚えみたいに勧める人おるけど自分の用途に合わせて選ぶのが吉
ディーゼル選んでトラックみたいと周囲や家族に不評になる可能性あるし
ガソリン選んでトルクが欲しいと思う事もある
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-GanT)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:55:16.80ID:eLnT2gtL0
ちなみにうち3台あって仕事車はディーゼル、趣味車はガソリン
2021/05/22(土) 11:56:12.91ID:pwDh1mD3d
>>982
正解
大人の意見
2021/05/22(土) 11:56:51.02ID:02Yw0uGJ0
>>982
ディーゼルもアイドリング次のカラカラ音はあるけど6ATなってから
走行時は相4ATの時と比べたらかなり静かになってんだけどね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-GanT)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:57:12.45ID:eLnT2gtL0
最初だけね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-9gjz)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:59:54.34ID:qqd658WjM
>>980
やっぱりディーゼル乗りはアタマおかしいのか
必ずマウント取ろうと必死だな(笑)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-OWZT)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:09:08.50ID:fdr9EL08d
ナローガソリンだけどそこまでパワー不足感じないけどなあ
4ATから6ATに乗り換えたらほぼ不満ない
代車のエブリイターボの方が走らんかった
2021/05/22(土) 12:10:14.87ID:qaZrOVEc0
ナロー4WDは少しカスタムするとアルファード買えたなってなるからな。でも世間の評価はハイエースはハイエースなんだよね。
2021/05/22(土) 12:13:22.02ID:9h84LG1q0
可能なら新車の音と数万キロ走行したディーゼルを比べて検討、購入したほうがいいよ。
ビックリするくらいガサガサしてて後悔するから。

はよハイブリッド頼むわ
2021/05/22(土) 12:36:22.67ID:wIhICQpD0
強制発光のオートライトライトにはホント閉口する。アフターパーツはよ出てくれんかな…
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-CZCH)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:46:18.21ID:FcAfoO1ra
DPRのメモリをアッパーまで溜めることできるのかな
四になると発動しちゃう
2021/05/22(土) 12:50:13.76ID:vO4ik0WY0
トラックの電動化はやだけどハイエースのハイブリッド出たら買うわ
エアコンも静かに使えるし
2021/05/22(土) 12:56:13.91ID:Jk+Rut+60
センサーの所を何かで照らせばごまかせそうな気がする
2021/05/22(土) 13:16:52.81ID:odo1pI1lr
ソーラー時計充電するライト置いとけよ
2021/05/22(土) 13:24:19.05ID:56Fo5e//0
30年位ディーゼル乗り継いでるけと尿素必須になってから信頼性を考えるとガソリンでも良いかなって思う
パワーが気にならなければガソリンで良いんじゃね?
俺は我慢出来なかったからディーゼルだけど
2021/05/22(土) 14:01:48.04ID:2s6TtChzd
>>991
同じ思いだわ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-pwVg)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:10:15.89ID:hBHtT6QL0
そして
2021/05/22(土) 14:13:01.11ID:Irc8kNgd0
>>116
言っとく
嫌いじゃないぜ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-pwVg)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:14:53.48ID:hBHtT6QL0
さようなら〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 25分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況