X



【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.89【SKYACTIV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/24(土) 15:43:57.57ID:0FgTrjXk0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.88【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616212927/

関連スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.159【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602015486/

テンプレ → >>2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/08(火) 11:56:02.16ID:Ei/M9UmkM
>>983
6万キロくらいかな〜
下取りじゃないと高く取ってくれないのかな?
今残クレなんてしないけど3年前の自分はアフォだったので仕方ないのだ
2021/06/08(火) 12:12:45.91ID:SwqYU5D+d
>>984
3年で6万キロ乗るなら残クレはだめだね。都会の土日しか乗らない人用のやつだから。
ローンと残クレは変わらんから残クレはアホって奴はスルーでいいけど。
条件を理解してないのがあれだったな。
とにかくマツダの下取りはかなり渋いから。
マツダ内で乗り換えたいなら買取店いくつか回って売った方が残債整理できる可能性高そう。
2021/06/08(火) 12:13:39.77ID:aNFFo6L1M
>>984
それで下取りに出してまたマツダを買わされたら立派なマツダ地獄の完成
毎度ありー
2021/06/08(火) 12:14:30.62ID:xuuueaEsa
ハイブリッドがうらやましい
2021/06/08(火) 12:14:50.61ID:SwqYU5D+d
あっもう車のらないのか。中古屋回ってみ。
2021/06/08(火) 12:23:29.70ID:vm/gKCxRM
>>985
ローンと残クレが変わらない?
なら6万`乗ろうが10万`乗ろうが何も変わらないはずだが
アホかこいつ
そもそもで言えばローン組むのがアホだけど
残クレはただのローンだが見せかけの支払額を下げるための小細工がしてある
ようするにローン組むやつも残クレ組むやつもアホ
ただし残クレ組むほうがアホ度はより高い
2021/06/08(火) 12:32:06.49ID:0HzO7iABM
>>976
無茶させるって。。。そういうもん。残クレはレンタカーに乗ってるようなもんだからね。
2021/06/08(火) 12:49:06.61ID:SwqYU5D+d
>>989
アホだな。
見せかけてないやろw

残価は3年後、5年後にこうやって乗ってくれれば、車の価値これくらい保証できるので、その分は車返してくれるか、一括か、再ローンするか選んでいいですよって説明受けてるよね。

払う金額が少なくなるなんて勘違いしてるやつがアホなだけ。

年間1万2千キロまでとか条件説明されるだろ。それ越えたら残価分の車の価値が下がるんだから変わるのは当たり前。

条件が違うだけで、どっちも頭金を引いた残金を借りてるのに違いはない。
理解して使う分には人の勝手かな。
2021/06/08(火) 12:49:20.46ID:zx29fN7j0
一括だとそういうの気にならないから楽でいい。けどメンテパックで年間1万キロ以上走るなの圧がかかってめんどい。
次は何しても怒られないよう中古にしようと思う。
2021/06/08(火) 12:50:09.93ID:SwqYU5D+d
>>992
メンテパック解約したらいいじゃん。返金されるよ
2021/06/08(火) 12:51:35.88ID:SwqYU5D+d
中古屋ユーチューバーに騙されて新車ローンくむなら中古がいいとか言う奴おおいけど、中古屋のが大概だから気をつけてね、
2021/06/08(火) 13:01:05.91ID:bP6wx66yM
>>991
あのな、物事を正しく理解してたら残クレなんか選ばないんだわ
残クレ選んだ時点で、そいつは内容を理解できいないアホか
理解した上で選んだのなら、とんでもない程のアホか
そのいずれかだ
言い方を変えようか
残クレでないとそれを買えないとしたら、そいつはそれを買える身分ではない
こんな安物すら買えないのなら大人しく身の丈にあったもの買ってろ
2021/06/08(火) 13:04:40.32ID:SwqYU5D+d
>>995
マツダディーラーは下取りくそやすいんだから、マツダで乗り換えたくて、年間1万キロくらいしか乗らないなら、残クレで乗り継ぐのは悪くないと思うな。
おっさんは同じ車10年乗ってなよ。
まさか家を35年ローン組んでるアホじゃないよね?
2021/06/08(火) 13:06:04.08ID:SwqYU5D+d
マツダはキャンペーンの時なら年利も1.9%しかなくて良心的だし。ちゃんと
理解して使うならありよ。
一括おじさんにだまされないで、好きな車のったらいいよ。若者も。
2021/06/08(火) 13:31:04.68ID:h5QQuyIS0
残クレがなぜ誕生したかというと
ローンですら払えないような人にどうにか無理やり買わせるためだ
残クレに関してはこれがすべて
これで理解できない人ならもう救いようがない
2021/06/08(火) 15:12:57.25ID:wOME3+y7a
ローンも残クレも一括もそれぞれメリットデメリットがある
それはその人の環境にも左右されるから何かがダメというものでは無い
良くないのはそれらを理解せずに支払ったり頭からこれはダメと決めてかかること
2021/06/08(火) 15:27:21.67ID:SST5lShcM
残クレのメリット
普通にローン組んだら支払いできないような車を無理に買える

残クレのデメリット
簡単に支払い不能な状態になる
たとえば壊せばその分さっぴかれるので支払い不能に
過走行でもさっぴかれる
改造してもさっぴかれる
想定以上に不人気になってもさっぴかれる

ローンで失敗してみたい人なら残クレはピッタリだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 23時間 43分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況