X



【VW】ゴルフ7 その136【GOLF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-E5nr [27.93.16.232])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:27:04.30ID:dFGj+NAY0
>>916
ちなみにゴルフだと坂道で一度止まった時点でクラッチは切れるのでブレーキで停止するかオートホールドで停止するかなのでアイドリングで停止状態なんてありえないね。
さらっとホラ話を作ってんじゃないよカスw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-E5nr [27.93.16.232])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:32:59.26ID:dFGj+NAY0
アイドリングで停止状態⇒クリープで停止状態、だなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-xd+A [126.248.142.3])
垢版 |
2021/05/31(月) 23:13:55.98ID:qStSxkn0x
>>918
おまい、全ての車のにオートブレーキホールド付いているとでも思ってるのか?
さっすがりゅうせき流れ石、萩原流行は交通事故死のパーフェクトオールラウンダー全天候全周囲型戦術級の池沼くんだwww

>>919
オレのルーテにゃ坂道で一度停止するとクラッチが切れるなんて機能は付いて・・・ない?
オレはサイドブレーキ使うから知らんがな(´・ω・`)
ちな、ゴルフ7を買う予定が色々アレコレあんなコトやそんなコトや、ええ〜っ!そこまでぇ〜っ!
のコトがあって、やむなく軽用の猫の額の駐車場に入るBクラス車に・・・・ヽ(´Д` )ノ
いっそのことロータスにでもしときゃあ良かったか?
2021/05/31(月) 23:32:38.02ID:WvDJXKim0
もはや世紀末並に乾式買う底辺層が騒ぎまくっててワロタ
2021/05/31(月) 23:39:36.61ID:sDFbGSnL0
>>921
ゴルフ5の時代の湿式6速DSGの時は段差越えで左足ブレーキをやろうとするとブレーキを踏むとクラッチが切れてしまって段差越え不能で、あれこれと試したらサイドブレーキならクラッチが切れない事が分かったんで坂道発進の要領で段差越えをしてたのを思い出した
7.5の今は最初はサイドブレーキのレバーが無くて不安があったが実際にはオートブレーキホールドが上手くアシストしてくれて楽になった
自動クラッチはブレーキホールドとの相性が凄く良いね
2021/06/01(火) 01:41:46.46ID:gzZVfKT/0
変な糖質が居ついてんな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-xd+A [106.131.145.250])
垢版 |
2021/06/01(火) 07:59:12.88ID:uqcPLIcxa
電動サイドブレーキは、時々異音がするという報告があるが
ハンドブレーキならアクセル踏むと同時に緩めるが
オートだとアクセルを踏んで、その信号がブレーキに行って初めて緩まる
そのタイムラグのせいなんじゃないかなー?
と、この前サイドブレーキ引いていたのを忘れてアクセル踏んだ時おもたよw
2021/06/01(火) 08:31:27.72ID:Ux7EgxFOM
電動パーキングブレーキとブレーキホールドは別物だぞ
2021/06/01(火) 19:55:05.47ID:nyROkbxC0
>>926
電動サイドブレーキとフットブレーキ保持の違いだね
どっちもアクセル踏むと解除するけど鈍感なんで違いが分からん
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-/gDB [121.117.146.229])
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:13.03ID:YZ8dEzZE0
一緒かと思ってたよ
どう違うんだ?
2021/06/01(火) 22:15:52.38ID:jb5TtmNFd
電動パーキングブレーキはモーターでブレーキローターを締め付けるけど、ブレーキホールドはブレーキペダル踏んだ時の油圧制御の動作(?)をホールドし続けてくれる感じかな?
ブレーキホールドオンにしてDレンジで止まってる時にブレーキ踏んでブレーキホールド解除するとブレーキペダルがぐっと戻ってくる感じがあるよね。
2021/06/01(火) 22:21:50.51ID:VFAwhe2c0
>>929
ヨコからだけと
その二つは車から見るとどう使い分けてるの?
2021/06/01(火) 22:33:05.35ID:VFAwhe2c0
Pに入れると電動パーキングブレーキがかかるの?
2021/06/01(火) 22:51:34.13ID:jb5TtmNFd
電動パーキングブレーキはアクセルオンで出ようとすると一拍ある感じ。ウィーンってモーターが動く音がしてから車が動く。
ブレーキホールドはアクセル踏むとブレーキペダルをパッと離したみたいに出られるね。

Pに入れても電動パーキングブレーキは自動ではかからないよ。ブレーキホールドしてるときにPに入れると自動的電動パに変わるみたいだけど。
オートパーキングブレーキって後輪だけブレーキかけてんのかな
2021/06/01(火) 22:52:50.05ID:jb5TtmNFd
オートパーキングブレーキじゃなくて電動パーキングブレーキね。。
2021/06/01(火) 22:56:41.03ID:VFAwhe2c0
>>932
コンソールボックスのスイッチにランプが点てれば電動パーキングブレーキへの切り替えは意識しなくて良いのですね。
ありがとうございました。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-xd+A [126.215.115.122])
垢版 |
2021/06/01(火) 22:59:02.35ID:X2gv71wqx
>>932
リアのハブに内蔵されてるちっこいドラムじゃね?
リアがディスクでなくてドラムなら、そのまんまパーキングブレーキやね
2021/06/01(火) 23:08:07.19ID:zHCMzp1V0
電動パーキングブレーキってアクセル踏むと解除されるのがなぁ・・
2021/06/01(火) 23:25:08.69ID:Apl09YA+0
>>936
手動のパーキングブレーキだってアクセル踏んだらいとも簡単に進むけど
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-5AIX [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/01(火) 23:27:10.65ID:55V6BlAG0
電子パーキングブレーキ→左手で引いてたレバーがスイッチに変わった

ブレーキホールド→停止してもブレーキを保持しててくれる

おっさんしかいねえのか
2021/06/02(水) 00:20:48.02ID:TJibCXr9M
>>921
トルコン車でクリープ使って坂道で停車なんて危険で馬鹿げた事をやるのはお前位なので、一般論にしないで下さいね〜
ちなみにゴルフでヒルブレーキもパーキングブレーキも解除した状態で坂道でブレーキから足を離すとどうなるかはオーナーなら誰でも知ってるでしょ
ゴルフでクリープ使って坂道停車するからDSGガー、なんてのはホラ話もいいとこ
2021/06/02(水) 01:08:16.33ID:hfTKnYNtM
>>936
解除されるよ。
モーターのタイムラグがあってその間岩みたいに動かないからあまりお勧めしない
2021/06/02(水) 01:27:51.51ID:pXb1mpOcr
「されるのかなぁ。」ではなく「されるのがなぁ。」だから、分かってて嘆いてるのだろ
2021/06/02(水) 02:34:29.50ID:hfTKnYNtM
ああ、見落としてたわw
2021/06/02(水) 08:15:05.44ID:We5vgTXId
932だけど、ブレーキホールドで止まっているときにPに入れても電動パーキングブレーキに自動では切り替わらなかった。。どうやら時間?で自動的に切り替わるっぽい?
あと、Dレンジでブレーキホールドで止まってるときにブレーキ踏んでブレーキホールド解除してもペダル戻る感触はなかった。
ブレーキホールドで止まっているときにブレーキ踏んでPにする時にブレーキが戻る感じがした。

今朝乗ったら色々記憶と違ってた。。スマソ
2021/06/02(水) 08:24:41.79ID:bzqGJmVj0
ちょっとナニ言ってんだかわかんない
2021/06/02(水) 09:02:40.71ID:wmAWErIK0
>>934だけど
>>943レポありがとう。
時間か〜
エンジン止めるかKeyを抜いたら電動パーキングブレーキになるのかな?
僕はテレワーク中でほとんど車に乗ってないから機会があればよろしくおねがいします。
2021/06/02(水) 09:11:36.11ID:bzqGJmVj0
>>943
ブレーキ踏んでブレーキホールド解除?
アクセル踏んで解除じゃないの?
2021/06/02(水) 10:24:10.96ID:We5vgTXId
手元のスイッチでブレーキホールドOFFってことです
2021/06/02(水) 10:59:00.69ID:jdcc1PDOd
7.0でもGTIは湿式なの?
2021/06/02(水) 10:59:05.75ID:bzqGJmVj0
>>947
それ踏むって表現する?
2021/06/02(水) 11:13:03.14ID:RVhFwUr40
>>948
GTiとRとオルトラは湿式。オルトラは旧式のDQ250
2021/06/02(水) 11:21:25.30ID:FBRkFz670
毎回聞く人がテンプレに入れた方がいいかな
2021/06/02(水) 11:26:27.95ID:FBRkFz670
DSGについて記載しておいた

【VW】ゴルフ7 その137【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622600749/
2021/06/02(水) 11:33:32.89ID:Nvx+2TfNM
すげぇ文盲がいるな
2021/06/02(水) 11:39:41.97ID:VFJZn0YV0
止まってるときに(動き出さない様に)ブレーキ踏んで(スイッチで)ブレーキホールド解除しても

これでいいか
2021/06/02(水) 12:07:53.27ID:We5vgTXId
はいそういうことです。補足ありがとうございます。
2021/06/02(水) 12:11:15.06ID:bzqGJmVj0
オートホールド使ってるからパーキングのスイッチを触ること全くないわ
2021/06/02(水) 12:28:46.77ID:yRPvWFtV0
エンジンかけててドア開けるとパーキング掛かるよね
2021/06/02(水) 13:41:05.41ID:D97ecRBlM
>>738
そうなの?
7.5 TDI HLなんだけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-O5lt [122.215.37.41])
垢版 |
2021/06/02(水) 14:48:31.04ID:Qn7O6Cgu0
>>958
TDIは湿式の7速DCTを使うが、乾式と比べても低速域でのギクシャク感がなくていい。
DCTは「伝達効率とダイレクト感で理想のトランスミッション」と言われたが、結局VW
グループだけが主力として使い、VWが使うDCTだけが良くできている、という印象だ。
スパッスパッと、切れ味よく、しかも滑らかに変速するが・・

by モータファン 鈴木
2021/06/02(水) 16:00:45.02ID:b7IZXJ4B0
TDIの乾式湿式って公式発表ないかな?
オルトラがトルク容量不足で湿式6速だから、TDIでは必然的に湿式って認識してる
2021/06/02(水) 16:16:55.64ID:FBRkFz670
>>960
湿式7速はDQ381っていうので、湿式6速はDQ250だったかと。
乾式の許容トルクが250nmなのでTDIで使ったらぶっ壊れる。
DQ200というのが乾式の型番
2021/06/02(水) 16:17:47.98ID:Jc/D1/pCM
>>960

https://motor-fan.jp/article/10011925?page=2
2021/06/02(水) 16:18:50.36ID:ictIIwZy0
乾式7速の許容トルク限界が25kぐらいだから
TDIに使用は無理
2.0TDIは湿式7速です
2021/06/02(水) 18:33:56.90ID:PQS2fFO+d
誰かが嘘を言っている
2021/06/02(水) 19:01:40.74ID:wRsxdMUh0
ネット匿名だから、ほとんど適当だろな。
だが、たまに真実が含まれる。
2021/06/02(水) 19:10:58.45ID:v7cu5kY80
1%でも燃費効率上げたいのでVWとしては乾式にしたいんだろうけどね。
2021/06/02(水) 19:33:59.78ID:PQS2fFO+d
バイクだと乾式はレーサーレプリカに搭載してたけどね。
シャラシャラうるさかった
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-/gDB [1.75.1.176])
垢版 |
2021/06/02(水) 19:37:52.79ID:96+XMHgZd
そのツインは違うけど
2021/06/02(水) 19:39:26.87ID:a9ZjZtk1d
>>964
嘘は指摘しようぜ
2021/06/02(水) 20:12:31.82ID:cIx+5sdn0
>>943
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
2021/06/02(水) 20:32:29.95ID:cIx+5sdn0
>>967
乾式多板だな
2021/06/02(水) 22:32:56.82ID:WOCSorJI0
>>959
そうなんだね、知らなかった。
つか、なんか安心した。まあ、湿式か乾式かも知らずに買ったのでその程度ですがw
2021/06/03(木) 06:24:12.67ID:77Z5bAVa0
>>966
それもありますけど、主な理由は MTライン、工場の稼働率を上げるのと、部品点数削減の為です
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-O5lt [122.215.37.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 10:00:07.24ID:A4wx7Hkv0
>>972
自分も買った時は気にしなかった。実際、乾式に試乗しても違いは判らなかったけど。
どちらにしてもトルコンATやCVTより相性が良い。
2021/06/03(木) 11:23:11.32ID:kiJKbHgF0
スズキのシングルクラッチAGS軽トラに比べれば、DSGのガクブルなんて全然余裕www
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-xd+A [106.131.145.250])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:15:11.69ID:rELCQR1Ta
シングルクラッチ式ATは、痛風で左足でクラッチ踏めない人の為のATだからな
2021/06/03(木) 12:25:18.13ID:9bYlCjLl0
そんなアホな
2021/06/03(木) 12:55:18.33ID:kiJKbHgF0
シングルクラッチで言えば昔のE36時代のSMGもガクブルとシフトショックが酷かったな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-O5lt [122.215.37.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 13:01:29.23ID:A4wx7Hkv0
シングルクラッチ式ATは、水虫で左足でクラッチ踏めない人の為のATだからな
2021/06/03(木) 13:10:21.86ID:1cXs8h8qF
ゴルフって高速道路でのロードノイズどうかな?
ゴーゴーうるさいのは勘弁
GRヤリスを試乗したらうるさすぎて
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-/gDB [1.75.1.137])
垢版 |
2021/06/03(木) 13:28:25.55ID:KRX8Yc7hd
ヤリスが煩く感じるならゴルフも煩い
高級車とは違うよ。
2021/06/03(木) 13:50:42.17ID:3a/Pkh6mM
かなり昔のゴルフはロードノイズが酷かったけど今のゴルフは大丈夫。かなり静かな方だよ。
2021/06/03(木) 14:20:26.55ID:OpjMhXuf0
履いてるタイヤにもよるよ
GTIのS001はほんとうるさい
2021/06/03(木) 14:26:16.79ID:D23Nb9cBd
ところでオマエらのナビ訛ってる?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-O5lt [122.215.37.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 15:15:46.06ID:A4wx7Hkv0
>>982
ヤリス乗った?自分は7.5HLだけどロードノイズ凄いよ。タイヤが悪いのだと思うけど
ヤリスより静かですと絶対に言えない。
風切り音だってヤリスと変わらんし。ゴルフが大好きだけど、評価は公正にしている。
2021/06/03(木) 15:44:11.92ID:9bYlCjLl0
ヤリスには乗る機会が無いから知らない
ただゴルフ7.5CLマイスターでロードノイズの煩さを感じたことは無いな
感じ方なんて人によって違うからかも知れないがね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-O5lt [122.215.37.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 16:26:55.06ID:A4wx7Hkv0
>>986
感じ方は人に拠って違うから、ヤリスと比べないと意味ないでしょ?
2021/06/03(木) 16:33:04.33ID:ZSIuB1fd0
なぜ他車と比べる必要がある?
ゴルフが好きで乗ってるならそれでいいじゃないか。
2021/06/03(木) 16:49:03.88ID:9bYlCjLl0
>>987
感じ方は人によって違うからこそヤリスに乗って比較しても意味がないし、こういった質問自体に意味がないない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-Znzd [122.215.37.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 17:06:00.08ID:A4wx7Hkv0
ゴルフって高速道路でのロードノイズどうかな?
ゴーゴーうるさいのは勘弁
GRヤリスを試乗したらうるさすぎて

って、聞かれたからゴルフも同等と答えた
ヤリスより静かな車では無いよ と。ゴルフがヤリスより静かな車だと言える?
2021/06/03(木) 17:24:59.02ID:9bYlCjLl0
>>990
ヤリスより静かなんて一言も言ってないんだけど。
自分は煩さいと思わないってしか言ってないよ。
2021/06/03(木) 17:51:38.40ID:vhDXYbhg0
ロードノイズなんてタイヤ変えたら全然違うだろ
2021/06/03(木) 18:40:52.97ID:URz7bKHj0
トヨタはいい車になったと思うよ。ヤリスも。
でも、比べてどうする?
なんの意味が?と思うな。
2021/06/03(木) 18:55:29.62ID:sT716PS+a
>>775
代車で寄越されたけど酷評に納得
新しい車両だったけどおママ仕様にしてもw
2021/06/03(木) 19:01:56.44ID:RJWNPlc30
トヨタ頑張らないと日本が傾くよ
2021/06/03(木) 20:14:29.41ID:OoNOD4HYa
ロードノイズの気になり具合は個人差があります
ロードノイズが嫌なら
音のしない車に乗ってください
2021/06/03(木) 20:17:36.11ID:pRDVexrX0
なんだ
ゴルフってゴーゴーうるさいのか
大したもんじゃないな
2021/06/03(木) 20:28:53.61ID:UUBH4Q4lM
>>997
その認識で結構
2021/06/03(木) 20:34:14.50ID:gchFc6J90
高級車ではなく大衆車だからね。ゴルフ程度に何を期待してんだ?
2021/06/03(木) 20:38:31.43ID:pRDVexrX0
ゴルフショボ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 52分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況