X



【PEUGEOT】308統合スレ Part26【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d28-Y48T)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:25:51.51ID:wMjYgCFT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2014ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車 プジョー308(総合)を語るスレ

前スレ
【PEUGEOT】308統合スレ Part25【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612277849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-huQX)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:51:27.76ID:EKWZ37Rc0
>>206
もう忘れたけど、オートバックスか、でなきゃホームセンターのコーナンのどっちかで買ったかと思う。
もともと、一本用のドリンクホルダーに挿して二本用にするやつ。
売り場に行けば同じようなの色々あるんじゃない?
ただ差し込んでもフィットしないので、隙間にタオルぎゅうぎゅう詰めて動かないようにしてるだけ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-H7rs)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:56:52.40ID:ZJv4P09+d
>>210
GTIをdisってんの?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bfe-c8zY)
垢版 |
2021/05/22(土) 01:23:21.84ID:6gXTqi+x0
この車のあかんところ

トーションゆえの段差を超える際の横揺れ
名神や中国道のカーブにある大きな段差で
フルバンプするとリアが捩れるように
大きく横揺れして恐怖を感じる 特にSW
それ以外の振動にも横揺れの成分が
混じっているため長距離だと何となく気持ち悪くなる

インフォテイメントの使い悪さ
運転中にアイコンの位置を確認しつつ
画面の端っこを指でタッチしなきゃいけない
走行中に揺れる車内では指先がブレて至難の技
やたら階層が深くハイウェイラジオを聞こうと思ったら
4〜5回のタッチ操作が必要で放送区間を通り過ぎる

シートの悪さ
前席は高さ調節で座面の角度が変わってしまう
形状にクセがあるのか合わない人々が続出
スライドのノッチ間隔が広くて微調整不可能
後席はバックレストが立ちすぎ、ヘッドレストの
調整幅も少ない
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bfe-c8zY)
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:32.58ID:6gXTqi+x0
使えるドリンクホルダーが無い
後席のアームレストのやつも底が浅くて使えない
グローブボックスはヒューズに占領されている

リセールバリューは全く期待出来ない
新車で買う車ではない
また保険料率がバカ高い

イグニッションオフにすると
マップランプ、バニティミラーが点灯しない
停車中に使うことが多いので地味にストレスが募る

オーディオ音質の悪さ
くぐもった低音が強く耳に疲れる音質
イコライザーが貧弱でカスタマイズもほとんど出来ない

オートワイパーが馬鹿なのは良いが
手動にしようにも間欠ワイパーの速さ調節
が出来ないので結果的に入りか切りの頻繁な操作が必要

アダプティブクルーズコントロールは
シフト制御をしていないため、高速でブレーキパカパカ状態
パットがすぐにすり減り、ダストも物凄い
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-P4nu)
垢版 |
2021/05/22(土) 05:49:04.83ID:zUqH1VmT0
T7乗ってる人いませんか?
ネコバスだけど、engine fault表示が出たので工場で見てもらったら、O2センサー不良と言われた。あとウォーターポンプとエアコンコンプレッサーもダメっぽく、とんでもない修理代がかかりそう。
そろそろ寿命ですかね?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 06:56:33.80ID:zuXzHfA20
>>218
ノシ T7CCだけど。
o2、ウオポンは持病。エアコンプレッサーは持病程ではないが時々聴くよね。

o2は一度清掃してダメなら交換、
ウオポンは交換すると結構行くから漏れていないならソフト99ラジエター漏れ止めで様子見
エアコンプレッサーは判らないが、俺ならエアコンガス(オイル入り)で様子を見る。

車齢的に微妙だよな。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-AxYe)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:17:21.89ID:l1XSnHYT0
>>215
グッドイヤーのとき横揺れ気持ち悪かったけど、ミシュランのXICEとプライマシー4にしたらなくなったよー

走行中はいじらないから不便感じてないけど、たしかにちょっと遠いかも
ハイウェイラジオはこの車になってから聞いてない笑
シートはハマるまで調整するしかないよね笑笑
後席は立ってる方が個人的には楽だったよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:34.51ID:dmaz0Rih0
>>222
ハイウェイラジオ付いてたの!?
購入4年だけど知らんかった。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:30:18.07ID:dmaz0Rih0
>>224
にゃんだそういうこと。
まえのってたのVWだったから専用ボタン付いてるのかと勘違いした。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-huQX)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:51:21.46ID:Ytk8MPsR0
まあ確かにオレもゴルフ乗ってたときは高速でハイウェイラジオの看板見かけるとなんの気無しに切り替えて聞いていたが、308SWに乗り換えてから聞かなくなった。
メニューが遠いのもあるけど、オンラインのナビが案内してくれる情報で十分というのもある。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:12:15.12ID:nDorZBy40
プジョーの詰めが甘いのは今に始まったことではない。それを楽しむぐらいの気持ちがないとオーナーは務まらん。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-huQX)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:35:53.01ID:Ytk8MPsR0
普段よく使うのはエアコンとオーディオだが、エアコンは適当にしたらあとはそういじらないし、オーディオもアルバム毎くらいに聞くから、やりづらいという人がどんだけ頻繁に操作してるのか想像がつかない。

パークアシストの発動までの手順が多いとは思う。
あれがもう1操作少なくできればもうちょっと使うかなと思うけど、今は多少使ってみようと思っても、発動するまでに手動で入れたほうが早えと思っちゃう。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NQfJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:53:17.65ID:1jQLCjlId
>>237
出た
バカの一つ覚え草生やし
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-AxYe)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:28:45.03ID:vOCg/PfGM
フランス車とイタリア車って役得だよね
所詮仏車、伊車ですから〜って言い逃れするし

クルマは工業製品なんだからしっかりしてほしい

ただ、良くなりすぎると日本車よりセンスはあるから脅威だが笑
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-H7rs)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:17:57.48ID:CLbo7Ot9d
エンジン起動ごとに、オーディオがすぐついたりつかなかったりする。
ドアロック解除とバックミラーの動きの連動がまちまち。
エンジン起動時にタコメーターが振りきれたり、きれなかったりする。

細かいことだけど、動きが統一されてなくてイライラする。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-AxYe)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:26:58.84ID:vOCg/PfGM
細かすぎない?笑

おれのなんか
たまに
バックモニター映らないときあったり
内装がきしんだり
足回りから音したりするよ笑

常時症状出ないのがタチ悪い
音は敏感だからちょっとやめてほしい笑
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-H7rs)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:04:12.35ID:ILnP3Etwd
外気温が高いと、エンジンかけたときアイドリング回転数高めなのはなんで?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-lQiX)
垢版 |
2021/05/26(水) 21:49:38.63ID:1sL27j/H0
>>248
レグノかプライマシー4か悩む。
価格はプライマシーの方が安いんだけど。
昔エグザンティアにレグノが凄くマッチした。
308swにはどうだろか。贅沢かな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a56-c8zY)
垢版 |
2021/05/27(木) 02:45:49.19ID:lhND/Z+E0
>>242
俺もだ
たまにバックモニターがブラックアウトして映らんわ
こんなシステムに自動駐車とかやらせて大丈夫なんやろか
内装っていうか車体剛性が全然無くてボディ自体が軋んでるんだろうな
コンビニに入る時の斜めアプローチで車体がミシミシ言うわ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:28:08.95ID:3rlvBFGh0
>>249
価格以外悩むことないでしょ笑
レグノで!!

プライマシー4はコスパの塊だからな
直進安定性もウェットも乗り心地も文句なし
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:30:30.50ID:3rlvBFGh0
>>252
駐車が苦手な家族が運転した時
映らなくて怒ってたわ笑

ミシミシは剛性の問題じゃなくて
ウェザーストリップのところを薄めた中性洗剤で拭き拭きしたら鳴らなくなるよ!
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:13:22.87ID:6+PhE5O50
>>258
二足歩行のがカッコイイと思うけど。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-AxYe)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:46:25.52ID:3rlvBFGh0
>>261
ヒンジにシリコンスプレーして
開け閉め繰り返したら治る
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4b-n7AK)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:58:07.08ID:/+aWlXHNMNIKU
ハリケーングレーのタッチアップはどれ使えばいいですかね?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:35:25.33ID:YclYODfn0
>>273
初期型1.6D乗りです。
タイヤの交換とバッテリーの交換時期が同時にきた。バッテリーDLで換えると凄く高いな。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:52:47.81ID:/8CXHyWhp
半年以内かな。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f916-eBiv)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:50:04.21ID:AOdAAwXW0
アドブルー宇佐美で補充してもらったら
10.6リッターで1082円ポッキリだったよ
ちゃんと養生や空気に触れないように
給アドブルーノズルであふれないように入れてくれたよ
ディーラーだと3000円くらい取られるから宇佐美オススメ
しかも大形トラックに毎日大量に入れてるから新しくて新鮮なんだって
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f916-eBiv)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:10:30.25ID:AOdAAwXW0
>>278
なるほど 事前に確認するのがいいね
現行型は環境対策で以前の3倍アドブルー消費するみたいだから
乗用車にも入れてくれる宇佐美を探すと良いと思う




PSA使用のエンジンが、ガソリン・ディーゼル共に新しくなりました。
皆様も「排ガス規制」と言うのをご存知かと思います。
今回ヨーロッパの排ガス規制が変わり(Euro6.1⇒Euro6.2 PSA表記)、
エンジンが新しく生まれ変わっております。

アドブルータンクの容量は車種によって異なり、約15〜22ℓ位入り、以前のエンジンでは、約10000〜15000kmで空になる計算になっておりました。
新型ですと約3倍消費するので、約3000〜5000kmで空になってしまいます。

https://adelcars.co.jp/staffblog/2019/07/post-866.php
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-gc65)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:46:37.07ID:PAeRIvB70
燃料と同じように補充できる仕様のが羨ましい。
うちのはラゲッジのフロア下。
すぐ脇にサブウーファーあるので、こぼされたりしたくないし、ガソスタでもやりたがらないだろう。
そんな頻繁でもないし差額2000円くらいならディーラーでいいやと思う。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-5D4k)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:56:04.46ID:A0n6Gemo0
前期型だけどcarplay使いたい
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a101-vFWC)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:01:48.87ID:lTQGux5P0
>>277
宇佐美といえば
うちの近所に宇佐美が2軒あるんだが
両方とも軽油が¥85くらいなんだが
安すぎないか?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:23:39.38ID:LvoUtj0m0
>>281
わしも前期だけど使いたいねー
ムリと分かっていても。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:53:02.17ID:LvoUtj0m0
>>282
そりゃ灯油だわさ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7d-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:12:13.92ID:VFS1uvsk0
>>286
冗談だろうけど、
成分が同じでも灯油には潤滑剤も入ってないから
繊細な現代ディーゼルは確実に壊れる

灯油で公道走るのは違法だしね笑
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97b-hbiP)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:14:15.64ID:kDAQmYhH0
>>289
謎じゃないよ。うちのもそう。
2018に買ったテックパックエディションがそうだった。

ホントに動くんならいいかもねこれ。
買ってみてレポしてくれたら嬉しい。

usbメモリで音楽聴いてるけど、フォルダの一部が見えない感じ。原因不明でイライラする。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8e-woZH)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:34:41.69ID:mpeiln5+0
>>292
USBはフォルダ名や曲名に妙な記号とかピリオド等入っていると
認識しないことがあるよ
自分もそれに結構悩まされて何度修正したことかw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97b-hbiP)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:20:52.17ID:SJ83rTjC0
>>294
6速ATは問題ない。
加速中の変速の滑らかさとか十分だし、70km/hくらいでトップの6速に入れられるので、燃費で損してないかみたいな変な心配しなくて良い。

クルコンがただの定速走行しかできない。(そうでないバリエーションもあるかも?)
今のブレーキコントロールもして停止までしてくれるやつに比べたら雲泥の差。
使うかどうかは人それぞれだと思うけど。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2de6-+4rK)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:44:18.05ID:doY87YLh00606
>>284
本当だ
値段が書いてある電工看板がハイオク・ガソリン・灯油なのな
普通そこは軽油だから随分安いなって思った。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7d-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:52:50.82ID:wM+pGcsK0
6速と8速のATの違いって
街中とかワインディングで50-80キロで5-8速使えるか否かでの燃費の差かな?

100キロ巡航のエンジン回転は一緒かな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:11.84ID:k5w6FaVop
マイカーは6速だけど、代車で乗った8速は燃費もフィールも一枚上手だった。悔しいけど。
でも6速でも満足できる範疇だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況