X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 34 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b06-pH4A)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:10:49.53ID:pHhWGqo+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 33 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613901687/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-Ct9k)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:20:12.87ID:qsOQdPzd0
週末に新東名を3時間近く走ったんだがACCは楽だな
ちなみにACCで定速状態の時に右足はどうしてる?ペダルから足放して床に置いたりするけどやっぱアクセルにのせておいたほうがいいのかな?
アクセルに乗せてるだけだとなんか足首がつかれる

新東名は速度出せるけど雨の中コンパクトミニバンや社用ワゴンとかがあほみたいにスピード出してるけど怖くないのかね
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-1R01)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:05:08.54ID:bEzi/XgUd
>>12
GPSレーダーのスピードだと、差は4〜5km/h
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lriN)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:18:02.73ID:/EOP5QCA0
テスラの自動運転中に後部座席に2人して乗って、誰も運転席におらず、事故を起こしたらしいな。
なかなかのチャレンジャーや。
しかし、テスラにはドライバーをモニターするセンサーないのか?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9776-SXxp)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:23:05.42ID:hZqfot4A0
テスラって何ぞ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-Ct9k)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:23:39.58ID:xSpbHfZl0
>>19
そういうのとかちょっと食べるものの袋を開けたりとかだとは思うけど
その辺は今までもハンドル持ったままやってるだろうから無理に手をはなしてまでって感じではないよな
やっぱりACC使ってたとしても運転中はもしものことを考えて咄嗟に対応できるようにしておきたい
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-nFoC)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:54:26.33ID:inDghZpMd
新東名の直線長いところでもハンドル持ってれば警告なんて出たことないぞ
どこを走ってて警告なんてでるんだ?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-nFoC)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:07:30.73ID:inDghZpMd
>>26
いや、ハンドル持ってても警告出るって言ってる奴いるやん
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-hmOq)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:14:58.63ID:XLcmb8EPd
重りなんて異物つけてるから手のトルク相殺されてんだろw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-fZ4N)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:31:30.17ID:zVvZ3bPN0
>>27
私も何度か経験してますね
わざわざ無駄にハンドルをチョイと動かして黙らせました
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-Ct9k)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:31:52.92ID:xSpbHfZl0
>>29
それだったらバカみたいじゃんw

ハンドルを持っていれば本当にまっすぐな直線であっても少なからずハンドルに対して抵抗はかかるでしょ
タイヤの振動からキックバックや車体のわずかな振動が体からハンドルに伝わったりとか
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77b7-+M8T)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:41:17.59ID:EFn4brOc0
ハンドル持ってるだけだと警告は出る
ハンドル動かすことでしか車の方は認識できないから
これ結局、自分である程度ハンドル操作してなきゃいけないってことになる
新型は静電タイプだから触ってるだけでいい
条件が整えば完全ハンズフリーも可
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-lriN)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:58:05.68ID:5XcmDgWJM
ハンドル持っていても持ってないと警告されることが多いから、VN5は静電容量式になったんでしょ。
警告されたことがないやつはフラフラと運転してんじゃないの?
高速の緩い長いコーナーでも、たまに警告されるわ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f14-10Qj)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:07:03.61ID:uINSR/000
北陸道の直線を100km/hぐらいで走っているとハンドルに手を添えていても警告出るよ。
その時の対応は30の人とほぼ同じ。
ただハンドルが動くか動かないか微妙な程度に力を入れるだけだけど。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-Ct9k)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:41:46.16ID:xSpbHfZl0
別にふらふら運転してるわけでもないし、両手で握ってるから警告出ないのかもしれんが
>>31でも書いたが、振動だったり体ちょっと動かしたりだけでハンドル操作判定されると思うけど
手を添えてるってのはほんとにハンドルに指とかで触れてるだけってことか?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-b2tl)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:20:32.80ID:XGpNGlxY0
ハンドル( ´,_ゝ`)プッ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-1R01)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:28:46.41ID:Rc+nHd7Bd
>>39
ステアリングホイールって言わなきゃ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f14-10Qj)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:32:56.71ID:uINSR/000
俺はACCの時はハンドルの下の方(時計でいう4〜5時と7〜8時付近)を両手の指先から第二関節付近で軽く掴んでいる感じ。
本来は10時10分の位置なんだろうけどね。
警告出ても36の人の言うように放置でいいみたいだけど、どうしても気になって操作しちゃうんだよね。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lriN)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:26:36.05ID:JCtwAbUA0
別にふらつかせんでもハンドル操作の遊びからの移行部分で、ちょっとだけトルクかけたらいいだけやがな。
TA切れるほうがめんどくさいわ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3788-Pg9Q)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:27:36.36ID:64rmXa630
切れてもすぐ復帰するよ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-9WMT)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:42:18.25ID:gDU21ucfa
前期型2.0Lを買おうか検討してるんだけど前期型でも渋滞時の停止保持と再発進出来る?
父親の先代フォレスター後期型(レヴォーグと同じアイサイトver.3)はサイドブレーキが手動のせいか停止保持出来なくて渋滞で止まる度にACC切れちゃうんだよね
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-qGL9)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:03:21.60ID:mcmIGTtl0
>>48
前期型もアイサイトver.3だけど、停止保持と再発進できる
停止3秒以内は自動発進・以上は復帰ボタンで自動発進

停止保持機能は電動Pブレーキと関係なく、後期型に搭載のAVHと同機能
自動でブレーキペダルを踏んでいる状態を維持してくれる機能なので、その間ブレーキランプも付いたまま
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-qGL9)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:35:55.88ID:mcmIGTtl0
>>50
全車速追従クルーズコントロール(ACC)セット時の場合
前車が停止して自車が停止してから3秒以内なら自動で発進する(HOLD緑点灯)
停止から3秒超えでは停止保持は継続されるが前車が発進しても自車は自動発進されず(HOLD白点灯)
アクセルを軽く踏むかRES/SETスイッチを+に押すと、再び追従を始めてセット車速に戻る(HOLD緑点灯)

ブレーキを自動で踏んでくれている停止保持状態(HOLD白点灯)でも2分経過すれば、停止保持状態が解除されて
自動でPブレーキが作動する(HOLD消灯) その後はACCの再セットが必要
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577a-HRjF)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:06:47.32ID:vz/9+xuu0
>>54
A〜C型も3秒以内は自動発進でしたっけ?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73e-woIF)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:27:46.91ID:rYQpyuIY0
C型STIだけど3秒以内は自動発進するよ
ただし信号の先頭の場合は自動停車しないので自分で止まって電動Pに入れて
アクセルオンで発進してる
渋滞の時は前の車についてくし四年経っても快適だなあ
ちなみに前に車がいない場合は300馬力を楽しむことにしてる
アイサイトなんか使っちゃもったいない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9776-SXxp)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:21:19.83ID:FfxGxojR0
そう言うな
旧車好きな人間もいるぞ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e976-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:22:28.95ID:1Hi67hRE0
>>71
やはり俺はレグノ乗りやすい
人それぞれだと思うけど
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4088-/Xsp)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:39:05.25ID:r8s/PSNV0
マフラーとかstiエキゾーストキット 一択だわw
爆音にしたいなら社外でもいいが
そうじゃなきゃ純正マフラーでいじらないほうがいい^_^
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-26ME)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:20:30.03ID:a1pjf1KAF
STIエキゾーストキットのセンターパイプってWRX純正流用っていうの本当なのかな?
見た目やパイプ径とか一緒らしい。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9814-i7kt)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:51:12.19ID:Yqgx9EjA0
中間のサイレンサ以降から分岐までのパイプ径がレヴォーグ純正は少し細くなっていて、STIやWRX純正は細くならずにそのままの径みたい。
S4のは調べたけどわからなかった。
画像をよく見比べると違いがわかるんだよね。
008371 (スフッ Sd70-b6i6)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:53:17.75ID:9R3kiwGfd
夏タイヤに戻したらS#のフル加速が遅く感じる。
気温の上昇が原因なのか。
スタッドレス17インチよりより純正18インチの方がかなり重いから、重さのせいか?
自分はGTSだからSTIのホイルなら軽いのか?
ものすごくモヤっとする
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b67d-3cD6)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:24:36.23ID:6szHY+BY0
「感じる」の話に付き合うとスレが荒れるというのが世の習い。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a88-ukaf)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:46:25.88ID:6r8s6ZPP0
セルフチキンレースやるのは単なるマゾだからなあ。燃料は早めに入れるべし。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef7-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:50:00.43ID:+ice0Ilm0
スバル歴が長いと燃料ポンプの事を考えて1/4以下にはしないようになる

それはそうと5年目のC型だけどマフラー中間パイプの錆が結構出てるって
デフオイル交換した車屋さん(非ディーラー)で言われた
南関東在住で雪山とか全然走ってないのに(´・ω・`)
009271 (ワッチョイW 4788-b6i6)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:09:47.24ID:OZy4qp610
>>91
俺E型だけど同じように気になる。
うちの車屋さん(非ディーラー)は磨くと落ちるって言って、磨いたらホントに落ちてた。
素材が悪いらしいよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-1HNs)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:13:38.22ID:5yqC6r480
>>94
このスレはカスタム系の話題には反応薄いよ
どうでもいい話題の方が食い付きいい
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H94-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:27:44.23ID:4vaIdW5yH
>>94
この手の話題は1.6スレの方が食い付きいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況