【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-81uh)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:17:01.10ID:QCSGmmVUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616968847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-o9L3)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:43:14.46ID:pms9/yhZp
>>743
スポーツNAと比較評価しちゃうんだ
するならレブマとも比較してくれよ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:32:40.86ID:CvG+Ad2ga
iMTの話まだ続いてたんだ、文句のある人はオンにしなければ良いだけの事では?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a788-N/8Q)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:40:36.62ID:XEoy855U0
雹に降られた。
クルマを見に行くのが怖い。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-YF1U)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:04:53.72ID:XLrahl+O0
自分流以外受け入れられない人が多いのかなこのクルマのユーザーは。
もうすぐ「乗る資格がない」系の人が現れそうだ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07af-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 16:49:48.32ID:HJrqGlQl0
>>741
そのページは以前にも見た事はあるが
GRヤリスでは発進時のアイドルアップはiMTスイッチon,offを問わずに働くよ
そのページはカロスポでのMT支援機能であってGRヤリスとは捉え方がちょっと違うの
ページ上の方のグレー表示の小さいフォントで書いてある階層を確認すると分かるよ
それ以前にiMT=offでアクセルペダルを踏まずにゆっくりクラッチミートすればすぐに分る事
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c727-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 17:21:03.54ID:n8iphwp40
iMTのオンオフでクラッチ操作への介入はあっても(それに違和感が人それぞれ)、0発進での
回転数上げは同様に働く、という大前提に了承を得られるまで随分掛かった
だからiMT話題はここで終わりにして、その先の本題はあえて語り合わない方がいいと思う
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-i3GU)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:25:17.74ID:CCWR3so60
>>764
とりあえずトヨタ純正で交換した
前までオイルの規格あんまり気にしなかったんだけどLSPI対策が気になって吟味中
>>771
ふけ上がりどうですか?
結構違います?
>>771
今純正油自体が合成油(VHVI)のなかならそこそこ高性能の部類だからなエンジンも昔より熱効率いいし
昔の純正油は3Sとか熱酷いから油温上昇ですぐ油圧たれて結構わかりやすかったよね
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:27:13.21ID:rdKh3Qnb0
釘をバナナで打ってからモービル1
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:35:49.93ID:a/7L8Igb0
GR GarageのメカからGRのEndurance は、いいけど劣化は早いと聞いたけど、使った人どうですか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:22:23.41ID:LpAZPi1D0
>>776
純正オイルとの差は正直わからない
それよりも気温と湿度の変化に対するフィーリングの差の方が大きい

前車のFN2シビックタイプRユーロの時は
オイルの銘柄を変えると結構変化が感じ取れたんだけどね

0w-20指定の車に乗るのは初めてだけど
今どきの車はこんな感じなのかな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:20:33.89ID:sJWhmmfY0
RZ、RSのシートだけど
長距離だと腰が痛くなるって言ってる人がいて
友人のMotorJournalist氏も「トヨタはそこケチるから」って言うんだけど
皆さんどうですか?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:22:44.92ID:sJWhmmfY0
連投すんません
自分RS納車待ちで
レカロのアームレスト・ヒーター付きに変えようか考え中です
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Lw9e)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:28:58.94ID:Cxrtl+Mkd
お前の腰に聞け定期
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-tESN)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:13:23.03ID:H07DsK3Ra
>>783
RZhpだけど痛いよ
たぶん形状は一緒でしょ

だから腰当て買った

肩は異常に凝るし、初めて本気でシート交換考えてる
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-h+66)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:42:55.97ID:VUqOGIns0
BRIDEのジーグのワイドにしてて
リクライニング欲しくてレカロのスポーツスターに替えたけど
背中の丸みさえクッションで合わせてしまえば
ジーグの方が長距離は楽だったね

やっぱフルバケで固定されてたらある意味では楽なんだと実感した
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-jMUW)
垢版 |
2021/05/03(月) 05:40:33.84ID:lMeWlAZkd
>>795
自分もHPでこれはスポーツシート謳ってるのに全然だめだと思い、即換えましたね
RZの方がファブリックな分ましかもと思ってたけどそうでもないのかな
とりあえず腰のためにも気持ちよく曲がる為にもタイムの為にもあらゆる理由でシート交換は効果的
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:16:25.85ID:+ld7R20+0
>>795 >>797
やっぱそうなるですか
6時間試乗しただけでも不安になったので交換したくなりそう

>>796
腰動かないことは大事な前提ですね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:33.60ID:+ld7R20+0
>>799
トヨタレンタリース
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:43:59.89ID:+ld7R20+0
>>803
718ケイマンとの比較レビューください
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:48:09.33ID:xp4XyWN5d
2月下旬契約の方ってもう納期出てます?
当方3月初旬なので気になります
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DatA)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:12:45.32ID:S55knywXd
相変わらずクラッチからガチャガチャ音出てる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-B1/F)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:53:39.12ID:yeuDzchE0
>>805
自分は素の2.0だから本筋じゃないかもだけど、
どっちも滅茶苦茶いいよ。

718はアクセルのフィールがダイレクトだから
シフト下げで前述のようなiMT議論は起きない。
オルガンだけどビールトゥはバッチリ決まる。一番下のグレードなのに凄い速いし回頭が凄い曲がる。MRだから踏みすぎると怖い。始動含めて全ての音が大きい。スバル。

GRヤリスはぶっ飛ばした時の加速と曲がった時の姿勢と、どんなに飛ばしてもフラフラにならない。凄い。このサイズなのにどんな速度でも高速巡航できる。しかも面白い。
けど、アクセルになんか変な制御入るし、ペダルイマイチだし、iMT賢いからコレでいいや的な。回さないと凄まじく静か。

大したこと書いてないし、スレチでごめん。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:45:05.24ID:+ld7R20+0
>>810
レビューありがとうございます
スペック的に近い割にはそれほどキャラかぶらないみたいですね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-B1/F)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:03:12.15ID:GcanzFjLp
>>812
運転の仕方も全然キャラは被らないと思う。
718はクラッチ、シフト、ハンドル全てが重くて、速度出すほど動きが軽くなる。低速からトルクが出て加速する。
GRヤリスは2000以下は使い物にならないから、キビキビシフト変えて運転してホットハッチ感が凄い出る。
どっちも面白いし、価格を超えて全然負けてないの凄いと思った。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3a-BDeo)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:44:37.97ID:+ld7R20+0
Like!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-zF7h)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:24:35.41ID:3pqT/P6ra
ミニバンに履いていたホイールをHPのスタッドレス用にできないかな?と思って、ダメもとで格安スタッドレスタイヤを履かせてディーラーに履き替えをお願いしたらokだった。
ナンカン235/35R19、BBSRE-V8.5-19 +38
タイヤ径は+1cm、
前後ともツラから数ミリ内側に入ってる。
Dは、テレビナビキット取り付けはできません。っていう厳しいところだから大丈夫なんだろう。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/04(火) 08:38:10.61ID:wegNCPSMa
走行2000kmだけどギアを1から2に上げる時だけ小さく『ガチャ』とか聞こえます
普通ですか?
1カ月点検は20日以上先です。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:11:38.07ID:3fLFJF3aa
返信ありがとうです
MTは初めてなので心配でした
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-zF7h)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:14:46.91ID:y8Q3Cacoa
カチャ音は、クラッチを繋いだ状態で惰行してアクセルを煽っても出るときがある。
クラッチじゃなく駆動系のどこかから音がでてるのかな?
Dのサービスに聞いたら「そういった情報が集まると、メーカーから何らかの対策が出ると思いますので、しばらく様子を見てください。」ってお茶を濁された。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-DatA)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:56:55.91ID:6jZp70PCd
うちのもガチャガチャ音が酷くてDで点検して貰ったらクラッチからと判明 現時点では対策品がない為現状維持です
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:35:19.09ID:Q/cvFBf40
輪止めしてまで坂道で休憩しなくても…
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-bM/t)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:33:19.40ID:lfvS6EI8a
納車日にサイドを引いて坂道発進しようとしたら、ズルズル下がってメチャあせった事を思い出した
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-G4nQ)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:13:38.91ID:pbpYGpFUa
ウチのも変速時にクラッチ辺りから嫌な音出ます 販売店に確認してもらってますがやはり対策部品が無いとの返答
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07af-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:34:19.82ID:21MqbKKD0
>>819
リンケージ音とは別にクラッチのミート加減によってカチャカチャする音はDMFの音か!
ちょっと調べてもDMFなのか普通のフライホイールなのか出てこないんだけど
もしDMFなら音がする点では納得だが、レスポンス重視にすべきGRヤリスで
何故にDMF採用なのかという疑問が出て来る(´・ω・`)
819はどこで知ったの?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df81-Nk6a)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:12:26.44ID:HSmPqkFu0
>>827
素ヤリスにはGRエアロキットが有りませんでしたっけ?。
其れを付けてるのでは?。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています