X



【E85/E86専用】BMW Z4 33台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 19:36:53.62ID:4/dRMXiP0
前スレ
【E85/E86専用】BMW Z4 27台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425558161/
【E85/E86専用】BMW Z4 28台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449326257/
【E85/E86専用】BMW Z4 29台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471424742/
【E85/E86専用】BMW Z4 30台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495536024/
【E85/E86専用】BMW Z4 31台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520598078/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562777286/
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 21:40:05.55ID:eoZh4AA10
>>769
どっちもオートマです。
限定免許なので。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 23:51:41.84ID:HF4CVzzR0
そもそも男ならこんな優柔不断な話は出来ないねZ4スレでNCとか何んて言う釣り?激安の輸入車オープンに乗りたいならば、せめて986ボクスターあたりで話をするべきだな。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 00:37:22.84ID:6M+FEvAq0
そもそも日本が女尊男卑の国だからな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 06:39:08.91ID:7XW1IzYB0
走って身軽なのはNCでしょう多分。
300キロも車重が違うし。
Z4は広くてどっしりしてて大人な直6を楽しむって感じじゃね?

NCのMTとZ4の3.0iで私も迷ってます。
あと部品の供給と値段差も心配。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 07:40:49.38ID:hkAngaL20
Z4は前期と後期でも微妙に違うからね
排気量のバリエーションもシフトはATとSMGもあるんじゃなかったっけ?

んでMTに載せ替え予定ならSMGはオートマからの換装より楽と聞いたが
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 07:42:24.28ID:eyZ2q46g0
また、一人で勝手にイキってる奴が出てきたな。
最低でもボクスターとかって言ってるのに、なんでここ見てるんだろ?

不思議。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 20:29:39.13ID:TofOyTvc0
荒らしはともかくMの話ばっかするから動画見てたら
めっちゃあのエンジンに乗ってみたいわー
あんな狂ったエンジンもう出てこねえんだろうなあ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 21:34:08.58ID:2QPZxe+n0
しかしこのスレでNCって何?と普通なら思うとこだし国産車など論外だろ違うかな、そもそもMTのNCとATしかないZ4で迷うとか?

テキトーな投稿して釣りたいエアプのありえないお話だな、ああと載せ替えとか言ってますがエアプの妄想だろうな。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 21:40:06.32ID:2QPZxe+n0
テキトーな釣りには騙されない。
リアルに真に迷うならば、乗せ家の話は出て来ない、何故なら走りなんてしない癖にやる意味もないね、ボロな輸入車のメンテナンスで精一杯なんだから、迷う以前の話だな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 21:40:41.49ID:2QPZxe+n0
↑載せ替えな、失礼

純粋にオープン乗りたい話でありならば、むしろATで良いはずだ、何より安い中古探しならばボクスターの方がZ4より輸入車好き目線ではあり、長く乗るよりチョイと乗ってみたいなと言う視点、気にいったなら壊れたら直すなり捨てるなり、好きにすれば良いだけですな。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 00:32:27.37ID:q/p3Ui8u0
コイツまた来たのかよ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 07:02:14.81ID:cDPlDJR/0
>>786
粘着さん、何しに来てるの?
自演って決めつけてるけど。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 07:10:51.74ID:SxmHFzRw0
>>784
輸入車好き目線では986ボクスターって、アレカッコ悪いじゃん、どんな目線?

オープンに乗ってみたいとMT乗ってみたいってのが両方ある人もいるでしょ。

自分の考えに固執した頭の固い奴だなー
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 11:04:36.76ID:q/p3Ui8u0
エアプエアプうるせーな基地外野郎が
大体お前は何乗ってんだよ
不細工な嫁に乗ってろw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 13:07:00.54ID:q/p3Ui8u0
本当コイツ即レスで面白いな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 13:07:36.79ID:q/p3Ui8u0
なあエアプって何?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 18:23:40.79ID:2iV84aA+0
>>795
オメエが荒らしてんだよデフ野郎が
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 01:03:42.41ID:wYE/XHS40
>>799
なんで仲良くする必要があるんだこのボンクラ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 10:26:53.06ID:Pdq3muws0
にねんですね。
私は女子中学生よ。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:12.06ID:u5OJJXHx0
他人にボンクラとかとにかく不快な言葉で罵倒してあっちでもこっちでもトラブル起こして鼻摘みものになって、いよいよ5ちゃんねるでも村八分ってか。
コミュ障も極まってるなw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 14:56:37.27ID:E7RbXTrx0
ボンクラハゲなんかどうでも良いわ、もちろん仲良くする気もないしその必要もない、とりあえずいい歳こいて馴れ合いマンセーなハゲは匿名掲示板なんかやめときな!
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 01:06:20.93ID:67ouWiNk0
とにかくZ4Mのデフがどうしたとか異様に粘着する基地外が消えれば良いんだよ。ATしか設定が無いZ4スレでドリフトやら定常円やらDQN自慢、何か言われればエアプエアプ一人で騒いで絡んで滑稽だわな。

俺はデザインとM54エンジンでまったりとオープンを楽しむ目的で手元に置いてるだけだし他のオーナーもそんなもんだろ。

ちなみにケイマン増車検討中。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 07:35:53.88ID:XVO9NvCS0
>>807
前期M54と後期N52のエンジンってそんなにフィーリング違います?
AT5速より6速の方が良くないですか?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 12:51:59.46ID:XVO9NvCS0
>>809
増えた分をどう割り振るかによって変わるけど、一般的にはワイドレンジにして、ロー側のローギヤ化による発進加速性能向上とトップ側のハイギヤ化による高速燃費の向上。
またはクロスレシオで、各段のステップ比を小さくすることによる繋がりの向上かな。
目的によってどちらか、または両方の中間を狙う感じ。

ATが4速から5速になった時はほぼワイドレンジ化、6速になった時は中間的なギヤ比設定が多い気がする。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 13:51:20.57ID:67ouWiNk0
>>808
同じ車同士でどっちがどうかは荒れるかもだから言いたく無いんだけどE46とE90の違いとでも言っておきましょうかね。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 13:55:48.59ID:67ouWiNk0
あと5速の方がスムーズでダイレクト感がある気さえする。
まあ自分の型が良く思えるだけかもね。
車両の完成度は変わらないかと。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 16:39:30.02ID:oP2RnbkV0
>>813
で、エンジンはどんな感じで違うんでしょうか?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:14.19ID:gFNfQGH60
>>816
乗ってみればわかるんじゃね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:44:15.72ID:oP2RnbkV0
>>817
それが簡単に出来ないから聞いてるんですけどね。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:42:43.48ID:mF+v4ICb0
>>818
いや、>>817が言いたいのは乗ったら分かるってだけ
乗れないのはそっちの事情でしょ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 22:40:33.41ID:gFNfQGH60
まずは乗り比べられない己を恥じれよ
出来ないなら黙ってろよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 22:43:04.74ID:gFNfQGH60
E90はクソだ
ああそういう事か
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 02:51:50.63ID:avbrbzHf0
まだ粘着厨二病が居るのか?

柄の悪いスレになっちまったな。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 08:46:02.01ID:JwcydtZ40
>>825
具体的にどういったところが相性いいの?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 08:56:53.88ID:XpG+3yFm0
乗らなきゃわかんないよ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 09:16:07.33ID:jAP3cutG0
俺はM54搭載のE46 330iとN52搭載のE86に乗ってたけど
M54の方が低速トルクがある感じだったな
N52は回してやるとスムーズで面白い
マフラーのセッティングのせいかM54はかなりの爆音だった
マンションの駐車場でエンジンかけるのに気がひけるくらい
それに比べるとスポーツカーなのにN52は拍子抜けする感じ
ATは絶対に6速の方が良い
5速は低速のシフトアップ時のショックも大きかった
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 19:53:10.08ID:Q/QEEugK0
>>827
こういうレスして何が楽しいのかね?
バカ?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 00:26:12.89ID:8USD9+UM0
>>832
バカな質問してる事に気づけよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 20:04:17.98ID:u8LMtIUq0
>>831
思い切って剥がして接着剤でくっつけ直すのがいいと思うよ。
この車はミラーの接着力(っていうか劣化)が弱点だし。
ヤフオクってのはミラー交換だけを想定してるのかな?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:51.24ID:AOCeEi3n0
>>833
バカじゃない質問ってのはZ4Mのデフ仕様や、効き具合の事か?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 01:01:39.06ID:MZLCxaXE0
>>836
やっぱりバカなんだね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 07:03:39.01ID:VjEJIex80
>>838
じゃあバカじゃない、お利口さんの質問はどんなものか教えて貰おうか。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 09:39:29.10ID:i5mmIdTP0
バリアブル M ディファレンシャル・ロック
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 18:26:11.12ID:H/QTKiq50
ハゲは髪の洗い方が下手なだけだろ
まぁ取り返しがつかない話だがな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 15:42:16.18ID:jCeZ9gvW0
デフ男がいないと平和なスレで良いけど、過疎は寂しいもんだね。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 21:57:46.72ID:LBVl6ypQ0
ルームミラーも液漏れみたいになったんで、ミラーだけ買ってテープで貼った。多機能何ちゃらは結局壊れるんだよな。ミラーですらこれ。それ考えると最新のセンサーだらけの車は10年後が恐怖だな。メインで乗ってる3尻5年乗ったら売り飛ばそう
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 22:35:28.13ID:jttstrMz0
それは俺も思ってる

30年前の一部の車は価値保てるのは修理可能だから
今の電子部品満載の車は10〜15年で部品供給途絶えた時点で詰むと思う
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 14:32:36.42ID:/KgVsnqy0
ルームミラーは固定してる部分のグリスだかなんかが暖かくなると緩んできて走ってると振動でどんどん下がってくるようになった。
締め付けても意味無いようで接着剤でも使って固定させるしかないんかな。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 11:01:13.29ID:l1heb3Wg0
M乗りの方フィリスターボルト交換しました?
いずれはしなきゃなぁと思いながらズルズルと走行距離が伸びていく…
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 14:22:42.74ID:T2txLTjh0
俺もボルト交換はしてない
ハードな走行しなければ問題ないんだが、エンジン能力を解放せずに使うようなものだし、もったいない
まあ運転ヘタなんですが
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 21:08:59.75ID:E9XIvjeZ0
フロントウインドの上はしっかり固定されてるから、リアのどっかにセンサーあってその辺りが緩んでる感じ。閉めるスイッチ押すと一時的に消える。あんまりネットでも見かけない症状。まあ年だし
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 22:47:26.18ID:/oQn+k+a0
古くなってくると手動の方が良いよね。
なんと言っても壊れない。
E85の電動オープンなんて、今じゃ8割ぐらいの確率で壊れてる気がする。
どう見ても構造的欠陥の部類。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況