X



【E85/E86専用】BMW Z4 33台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 19:36:53.62ID:4/dRMXiP0
前スレ
【E85/E86専用】BMW Z4 27台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425558161/
【E85/E86専用】BMW Z4 28台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449326257/
【E85/E86専用】BMW Z4 29台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471424742/
【E85/E86専用】BMW Z4 30台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495536024/
【E85/E86専用】BMW Z4 31台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520598078/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562777286/
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 21:42:28.63ID:0peaHcjr0
>>629
カテゴリーの違う車だからね
1も国産コンパクトに比べたらロールは少ないし締まってるけど
Z4はスポーツカーで1は街乗り車
スポーツカーの命は重心の低さなんだと思うよ
例えばZ4はボンネットをアルミにして重心を下げたりしてるけど1は普通の鋼板
この辺りからしてまるで違う車だね
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 22:10:07.81ID:2CiMf5uF0
>>624
>俺はまさにE86の後にF20に乗り換えた
>スポーツカーに疲れたから大人しい車にしたくてね

2人しか乗れないからとかそんなところだよね、スポーツカーと言ってもさ所詮はATの話でしょう。

もしZ4Mならば疲れるなんて言葉は出ないだろうと思われるが
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 22:29:06.03ID:rTWBWwsw0
>>639
>アドレナリンが湧いてくるから疲れないよ!?

そうだと思う

>>635
>買ってしばらく乗ってみなさい

買えるくらいなら苦労しない

>>637
>Mだって普通に運転するくらいじゃ疲れないけどね

基本的にATしか乗らない方にしたら、運転疲れるとかアホなしょうもない話をするんだろな
Z4Mに憧れてやまないし、ATなんて嫌だ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 22:57:47.92ID:/Dv7SVTU0
オープンにして走ってコーナー曲がった時に重心が低いってこういうことなんだって分かった頃が懐かしい。
今はオープン機構壊れてる。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 23:35:54.34ID:mmDLKgbC0
>>642
V70とエリシオン
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 23:52:30.28ID:rTWBWwsw0
>>644
君はツマンネー爺さんにになったな、何台も車はあるのだろうが、車好きを気取るがMT運転疲れるなどつい年寄りの本音が出るなんてダサいわ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 23:57:31.54ID:rTWBWwsw0
国内ね輸入者乗りはカッコばかり、車好きもミーハーでこんなのばかりなイメージだ、だから国内E85/86はATしかなくて国内ではZ4はミーハー向けのマイナー車なんだよな

オープンは別にいらんが、100万付近の中古ならばマツダNCロードスター辺りの方が良いかな、こちらもミーハーなイメージながら6MTがある。走り好きなスポーツカーを気取るならブレずにMTですな。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 00:45:47.44ID:yFla2Lt+0
>>647
典型的な「自称」車好きのミーハー(寒)達がスレ荒らす時の常套句を多用していて面白い。

「MTがあれば買うのに」とかよく言うんだよな。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 02:07:57.65ID:GSAYkM7R0
無理してんのがバレバレなんだな、輸入車に乗りたいミーハー爺さんならばミニクーパーあたりにしとけはよいんだが

結局はブランドイメージありきで別にFRじゃなくても良いんだからアウディのクーペあたりでも良い訳だが、巷には女ばかりだしなBMWの方がまだマシって言うか、そんなとこでしょう
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 02:14:15.10ID:GSAYkM7R0
FR好きでZ4乗るならばLSD入れないとな、ATでもそこはブレない様に周りのミーハーどもとは少し違うアピールしときたい。

Z4Mならば純正でLSD付きなんてすかね?
135iあたりでだとオープンデフみたいだ流用ポイントは色々あるみたいだな、E85にも使えるはずだな

E85のMだと400以内であるみたいですがハードトップ付きは売れちまいましたか、走行距離が多いと色々メンテナンス出てくるし、泥沼だろな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 02:55:43.46ID:yFla2Lt+0
>>654
買わない(買えない)言い訳はいいよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 07:07:07.50ID:FneOQLva0
はい

私Z4Mは買えません

理由は中古車の価格相場と走行距離が釣り合ってない
どうしてもその価格を10万キロ前後の車に出したくない
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 07:51:11.65ID:DNOiPxXC0
なんかイタい奴が居着いちゃったな
昔みたいに3速ATで電子制御もない時代ならMTでなければならない理由があったが
現代はレーシングカーやスーパースポーツも進化したATが主流になってるのはその方が車のパフォーマンスを発揮できるし
煩わしいクラッチ操作から解放されてステアリング操作に集中できるから
クルマ好きがATを選ぶ理由は十分にある
あくまでも個人の趣味なんで好きにすれば良いが
今どきMT原理主義なんてクルマを知らないアホだとわざわざアピールしてるようなもんだな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 08:32:22.28ID:0fO8bFmI0
Z4Mは疲れると言えば疲れるし疲れないと言えば疲れない
元気な時はどこまででもいけるけど、疲れてる時は正直運転したくない車
今時にしては重めのクラッチと、トルクはあるが発進からの癖のあるクラッチとアクセル操作
獰猛な金属的なエンジン音が疲労時にはきついね
10万キロ超えた個体に18万キロまで最初乗ってたけどリフレッシュすれば慣らしかってくらい全然余裕でエンジンの耐久性は素晴らしい
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 08:47:41.37ID:48RXe9Xj0
またMTATの不毛な話
自分の好みを他人に押し付けても不快にさせるだけ
E85はMT換装は可能だけど自分でやっても100万くらいは掛かる。やってくれる店もWeb検索で見つかる
今や趣味製の高いMT乗りたきゃ金がかかる時代なんだよな

Z4M乗ってるけど、Z4MのMTはノーマルE85と同じZF製で、E46M3のゲトラグ製ではないんだよね。
Z4Mの残念なところです
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 09:50:55.65ID:48RXe9Xj0
>>661
人によって感じ方違いますね。自分的にはZ4MのMTってぜんぜんショートでカチッって感じじゃないと思います。(ショートでカチッとと言うなら自分的にはS2000レベルを期待します)
当時高性能スポーツカーのMTといえば鍛造のゲトラグMTだったのでやっぱM3とは差をつけてるなぁと感じたものです
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 12:36:27.53ID:0fO8bFmI0
>>663
46と92のM3にも乗ってたけどZ4 Mの方がショートでカチッとしてるよ
現行はM2しか知らないけどBMの中では最も一番ショートだと思う
国産と比べてないので悪しからず
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 12:50:29.52ID:gfqZdQCz0
ヒール&トゥでアクセル吹かす時ブレーキの踏力が変化してしまうんだが。
コツとかあるのかな?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 13:08:31.99ID:48RXe9Xj0
>>666
自分はM3のゲトラグの方がカチッとしてるなんて言ってないよ。
我が愛車ながらZ4Mのマニュアルトランスミッションは特に褒める要素はないってだけです
MT語るならS2000は一度乗っとくべきだよ思うよ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 14:37:44.45ID:1OCTbhX30
>>648
E86?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 17:39:15.34ID:48RXe9Xj0
>>670
ホンダで全部一括りとか?ありえんだろー
なんもわかってないヤツだったみたいね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 19:24:31.90ID:ZWWxsG0x0
エアプとみた。オーナーならではの具体的なレスが何一つなくて草
なぜそんなに愛車を貶したいのか、意味がわからない
全く愛を感じませんな
あと場違いなンダヲタはこんなスレにいないでミニバン語ってればいいと思うよ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 20:57:33.47ID:8mXMFXxw0
リバースの位置とか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 21:31:53.52ID:48RXe9Xj0
トランクのパンク修理(Mモビリティシステム)はとっくに取っ払った。リバース位置は左上。これはカタログにも載ってる。

Z4Mは新車で買ってずっと乗ってるけど、エクステリアデザインとエンジンは最高だけど、シフトフィールとか足周りは決して褒められたもんじゃないと思ってる。それでもZ4M好きだけどな。
愛車だからってなんでも手放しで褒めるのはなんか違うだろ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 22:04:54.53ID:48RXe9Xj0
>>680
マイナー車種なんでチョイスは限られるけど足周りは社外品もあるね。なに使っているかは身バレしそうなのでご勘弁
ノーマルでもSACHSなのでそれなりの値段のヤツ買わないとノーマルよりダメダメってこともあります
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 23:12:04.92ID:Hspl7i910
M3はゲトラグでZ4Mはゲトラグじゃないからダメと言っておいて
シフトフィールの比較はS2000ととかちぐはぐやな
ホンダのスポーツモデルのシフトフィールがいいのは同意だが
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 23:19:26.46ID:LuI5ePEV0
伸びてると思えば朝から張り付いてて、すごいな。
エスニ乗った大先生に、ぜひMTとはなんぞやとご高説賜りたいわ。
そのわりにS54が最高とか言ってて笑えるが、
フィール笑にこだわるならまずこっちからじゃね?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 01:43:44.52ID:/GC9g/ri0
Z4M乗りは君臨して良いマジでリアルオーナーならの話だけどね、どうせたまにしか乗らないんだから、だから疲れやすくなるんかな?
いや大事に乗っているって言う事ですかな羨ましい限りですね。

色々教えて欲しいです。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 13:25:07.64ID:fWmjrp920
前期の5速ATでも、Mモードでブリッピングしてやればちゃんとシフトダウンもショックなく出来るしえぇぞ。
クラッチなくてもヘタクソでできない奴はハナからMT無理だから諦めて。
後期の6速ATが気になるんだけど乗れる機会がないんだよね。
そういえば後期だったか、アイシンのスポーツAT乗っけてるのってSiだったっけ?Mだけ?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:15:50.47ID:/GC9g/ri0
あー根本的に違うんだよね下手くそがどうとかATでブリッピングとか言ってますが、MTとデフが絶対って言う意味はZ4でドリフトがしたいからなんだよねクラッチ蹴りとか
ドリフトやるなら切角アップも考えないとね輸入車もその辺りは抜かりなく抑えないとだよね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:54:51.59ID:evCxd5N20
いい歳したオッサンがドリフトとかw
いるよね、早朝に峠行ってるみんカラ厨が。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 15:35:56.63ID:7r+aDHCX0
E85ドノーマル2.5なんだけどサーキットでの遊びにしようと思ってる
金額的に気軽に出来るカスタム(10万いかない程度)やコスパ高いカスタムでオススメありますか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 20:11:17.71ID:z6hSGHIu0
>>690
ドノーマルって・・・タイヤとブレーキパッドくらいは交換しといたほうが良いと思うよ
サーキット走ったら油脂類の交換もしないと
10万じゃ厳しいかな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 21:06:31.90ID:/GC9g/ri0
>>690
>E85ドノーマル2.5なんだけどサーキットでの遊び

やっぱ足回りが先じゃないすか、てかATですよぬ、2.5でもMTにLSDさえあればだけど
やはりノーマルでも楽しめるのはZ4Mとなるんだろな3.2ならパワーはは充分だろブレーキなどもそれなりのが付いてそうだ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 21:15:19.46ID:/GC9g/ri0
Z4Mには純正でLSDくらいは付いてんだろか?

オーナーさんそのあたり教えてください、どんなLSDか知りたいです。

400-500万の高い相場のE86を見ると19インチとか付いているけど、足回りがとかデフとかの詳しい記載がない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 00:38:25.76ID:JnLjE/DT0
>>698
いい加減ウザいんだわ
買ってから出直して来いよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 01:20:54.19ID:9XieEa+50
つうかM乗りのオーナーさん答えられないのか?マニュアルシフトの感覚は語る癖に、デフはわからないって言う事でよろしいかな?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 01:50:44.79ID:9XieEa+50
>>700
だからなんで答えられないのか?LSD付いてないんですかね

こちらは逃げも隠れもしないM買えなくて拗らせた系だからよスマンな、解答よろしくね、笑
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 02:13:14.73ID:/hHWkQWb0
前期の2.5複数→3.0と乗ってきたけど、最近もしかして2.2が一番楽しいんでないか?と思い始めてきた。
2.5比で3.0パワーあるけど軽快な吹け上がりはないんだよね。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 07:36:53.22ID:9XieEa+50
べつに嫉妬までいかねーよ、ただ興味はかなりあるE86はマジでカッコイイじゃねーかよ、Mじゃなくても良いがMTにデフありきの話だからな。

Mのオーナーが居るならデフはかなり気にぬるポイントだ、機械式入れるにしろかなり大変らしいからな。

135iあたりですらオープンデフらしいからな、Z4Mですらどうなん?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 08:11:21.75ID:3Ku2uOyd0
ロードスターSってMAZDA?
デザインが好みじゃなくてね

性能とかは気になるんだけど

フルモデルチェンジしてデザインが一新されたら動くかもしれん
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 08:35:48.52ID:JnLjE/DT0
オーナーでもない癖にクソみたいな質問に応えろなんて図々しい野郎はスルーしろよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:19:59.26ID:9XieEa+50
知らないなら知らないと言えば良いのに、ミッションのフィーリング語る方は2人は居たみたいだが?

Z4Mのオーナーさん、元オーナーさんは何故答えられないのか?

何故か消えましたね参ったな、苦笑
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:29:33.97ID:MYDmT3Ot0
>>702
それ聞いてどうするの?
どうせ買えないんでしょ。
そんなに知りたきゃ別にここじゃ無くても、他に知る方法あるでしょうに。
そんなに粘着して何が楽しいのか?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:33:01.42ID:+mIssZBN0
まあ自分で調べる事すら出来ない痛い粘着のボンクラに応えたら負けだよなw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:35:02.59ID:JnLjE/DT0
>>711
海外含めいくらでもあるだろうにねw
知性の無いのがよくわかる。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:58:30.81ID:9XieEa+50
あらら、笑
教えたら負けとかウケるな

オーナーさんなら別に体感フィールくらいわかるだろうに、あとメンテナンスのデフオイルは何とかよ、ロクに走らないにしろさ、そんなのは別にいいんだよ。

いい歳こいた輸入車乗りなんて大半は転がすだけなんだから、たまに高速で飛ばす程度だろさ

でもZ4Mオーナーさんならではのコメントがあるはず、なんでミッションはどうとかホンダがどうしたとか語る癖にデフに関してはコメント逃げるかが不思議だな?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:31.33ID:xIU/Tgei0
自称M乗りからキャラ変してて草
エアプを突っ込まれたものだから、急にオーナーでも細かすぎて知らないことまで
必死に検索したのか知識披露しちゃってて赤っ恥かいてるのに気づいていないし、
今度はキャラ変とかもういいんで
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 12:46:51.72ID:9XieEa+50
やはりエアプなオーナーさんなんかな?教えたら負けはねーよな、ウケるよ性格悪すぎてな。
Z4Mのデフの記事が見つからないんだろうかね?

E92M3辺りなら見つかるよな、400-500万出すならM3が6MTが買えるもんな、でもV8なんだろライバルはGTRとかそんなクラスになる、身の丈からかなりズレまくる、どうせ買えないくせにとかエアプに言われてもなぁ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 12:52:02.63ID:9XieEa+50
E86自体が珍しいし2シーターでカッコ良くてマニュアルならいいんだよ、たまに定常円で遊ぶレベルでいいからさ、とにかくATじゃ楽しくないしデフは欲しいのよ、あと雪道とかでも遊べるからな切角アップは有効なはずだしよ。

イマイチ人気が出ないZ4の致命的な欠陥がATだからであるからな

まぁ現実はスタイルは妥協して135iしかないかデフを入れるに苦労しそうだが、E86のATでもデフ入れた記事はないかな?そもそも人種的にドリフト派が居ないのだろうからな、外見とブランドのみとかある意味つまんない人種だな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 13:03:11.29ID:9XieEa+50
調べたら335の流用が効くらしいな、ファイナルも変わるが、コレが一番安上がりとはあるが、いくらで純正デフケースアッセンブリーで見つかるか?

まぁ国産よら割高なのは当然で50万とかなるとキツいね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:17.43ID:MYDmT3Ot0
>>721
なんか、スポーツカー乗るならFR、MT、LSDでドリフトしないとダメみたいなのが沸いてるな。

別にカッコが好きとか、雰囲気が好きとか、オープン好きとかで良いじゃん。
所詮趣味の車、人それぞれいろんな形があるんだから自分の考えを押し付けないで楽しく行こうよ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 00:31:36.72ID:LXoHfq6w0
口のききかたで知性の無いのがわかるよな。
大体Z4Mはこのスレに殆どいないし。
異様にデフデフ五月蝿いのもちょっとイカれてんだろうね。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 00:40:35.77ID:LXoHfq6w0
>>723
大体公道でドリフトやら定常円で遊ぶようなDQNだからね。
自称走り屋の首都高でポロ乗って自爆した痛い奴レベルの野郎だと思うよ。
https://creative311.com/?p=94842
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 02:12:57.06ID:3YQsouQg0
イチイチ新聞記事などを出してdisりDQNにでっち上げて叩きたがる、偽善者気取りで糞つまんねPTAオヤジにはなりたくないもんだよな、どうせキモいワイドショー好きなタイプだろ勘弁してくれよハゲ

それよりここにはZ4M乗りなんて居ねーのかよ、笑

ついに白状しやがったかエアプなオーナーさんよマジウケる。LSD付きにすら乗った事がないミーハーオヤジがバレバレなんだよミッション車すら怪しいね実はAT免許なんじゃね?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 02:40:06.90ID:3YQsouQg0
>>723
>別にカッコが好きとか、雰囲気が好きとか

だからその通りの話してんだろが、見た目重視でE86だ、あと殆ど見かけない珍しい車種だからな、でもねATじゃカッコつかねーんだよな。あー別にオープンは好きじゃねーからE86だからな、AT妥協してE85にする選択肢は無いね

スポーツカーでハッタリかますにも走り好き視点はATかよってなるわ、直線番長気取るならATでも良いわ、でもそれじゃつまんねーから
冬なら低速でも遊べるんだからな、定常円と言えば粗さがしばかりするヤツやクラッチ重いと言ってるヘタレなジジイにはFR車でMT乗る楽しみはわかるまい。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 07:24:19.89ID:LJ6T+UTn0
>>727
だから自分の趣味、嗜好に合わないからって否定したりするなって言ってるの。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 10:28:19.36ID:3YQsouQg0
IDあぼーんとか必死だね、ここは馴れ合いたいATオーナーしか居ないのが良くわかったよ。
デフの必要性もないオーナーばかり、いやエアプばかりだったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況