X



【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bc-ov3Z)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:54:09.31ID:Uxh++mUm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)

※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616337727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-h1kl)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:24:16.37ID:6wH/E9Ggr
加速性能ヴェゼル完敗ですね。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-TiK/)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:48:52.86ID:p2WJl46Ld
あ、金曜日だからid変わってるのか、ng設定し直さないとな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-tpUf)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:18:40.92ID:TIBcOwVG0
わかってた事だがミニバンから乗り換えると収納の少なさに絶望するな…。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-tpUf)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:32:47.39ID:MgRbvzzga
NGname (ワッチョイW c7f4-jEDI)
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-o9L3)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:24:21.98ID:tTt5dmE6M
>>725
スマホから飛ばした方が全然楽たら思いますけどね
一度接続すれば覚えてるし、一旦降りて、またなった時、自動的にに再生されるし(USBもそうかもだけど)
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-Vtbe)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:17:58.54ID:G/wVY5C30
いらんよ。スポーツカーじゃないからね
だって燃費じゃ勝てないんだもん
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-h1kl)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:47:06.86ID:Il7/qomR0
>>765
みんなヤリクロなんて意識してないけどYouTuberがこぞって比較動画出してるからそれに対してコメントしてるだけだよ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-kIpo)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:07:17.49ID:r8tvHg1la
オーナースレにバカが一人紛れ込んでるな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-7W5u)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:03:20.26ID:xpVGlCEs0
今赤ヤリクロ洗車してきたけど
まじでワックス塗りたくると飴色でヤバい美味しそう
新車だとやっぱ艶が乗りやすいね
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-3ySP)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:41:31.34ID:7Dmkmn/m0
ヴェゼルはデザインがおっさんの旧型車みたいだし、走りももっさり。
内装で車を選ぶ人はおらず、デザイン、運転のしやすさ、価格が購買につながる。
全てがヤリスクロスが上だから圧倒している。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87bf-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:54:03.46ID:ueqBiJrm0
う゛ぇぜるが優位だと思う。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8738-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:12:02.37ID:MHTuLpyM0
ヴェゼルはコスパ悪すぎてな、、、
まず第一にデザインでヤリスクロスの勝ちでしょ
そして燃費も装備も価格もと来たらさすがに迷わん
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Jgqx)
垢版 |
2021/05/01(土) 04:22:24.79ID:SUDlMEbjd
内装ちゅうって俺には価値観わからん、車に住むならわかるが、人生で車の中にいる時間何日なんだよ、G買ったが俺は気に入った特に軽着類のブルーの発色いいね、内装と関係ないが、アマで買った安物アームレストは失敗したWくっつかない
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-Vtbe)
垢版 |
2021/05/01(土) 05:46:32.92ID:BNpta4o80
あの動画、ヤリスクロスのホイール&タイヤ変えてるのは加味しないの?
18インチ→19インチ
幅215→225
そういうのやったことある人ならわかると思うけど相当変わる
ノーマル同士ならヤリスクロスのが速いまである
確証バイアスって怖いよね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-h1kl)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:12:08.54ID:yf/wEiN90
>>789
なんか残念
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-TiK/)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:47:12.04ID:8Y1epOs0d
>>799
ローンに入れたいならそれでいいし、キーパーコーティングでもいい
ディーラーコーティングしても1年以内にキーパーした方がおすすめ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-TiK/)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:04:40.57ID:8Y1epOs0d
>>804
それ言ったらディーラーはビデオ講習受けただけの営業マンが青空環境で施工してる場所もあるからなー
ディーラーで業者に委託してるところでも中抜きされてない分金額相当の仕事はしてくれるし
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff7-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:39:25.09ID:EasbaTF00
HVFFGを納車待ちの者です。
クチコミや某動画でGのシートが柔らかすぎて腰痛が出るなどの声があることを知ったのですが、Zに試乗した際にはそこまで気にならなかったので安心してたのですが、もしかしてGとZでファブリック部分の弾力とか違うんですかね・・・
ディーラーさんにはZの試乗車しか無く、Gには乗ってないので急に不安になってきました。
今更変えれないと思うので余計な心配だとは思いますが・・・
乗り比べてみた方いらっしゃいますか?
やっぱりGだけ柔らかいですか?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfdd-GlCi)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:07:23.10ID:68ZL0pgb0
柿本のマフラー待ってたけど期待はずれ過ぎる
テールエンド形状や径や出し位置や太鼓やらなにもかも残念仕様だわ…
あとはfujitsuboがどんなん出してくるかだけどはやくビジュアル発表してくれ
それが糞なら五月蝿くてもロッソモデロ買うしか無いし
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5e-YF1U)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:42:00.73ID:LJDfROXA0
ヴェゼルや軽自動車連呼してるやつはいつもの知的障害者が暖かくなって大興奮してるだけ
こいつはホンダ信者でもなんでもない単に自分が車乗れない環境なんで嫉妬で荒らしまくってるだけ
ヴェゼルスレでも暴れてるよ
まあノイズだと思って気にするなww
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-Irxz)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:55.39ID:MrYkkPaXM
>>806
G乗ってる
シートは別に柔らかくはないよ(シートヒーターあり)
ホールド性は普通のコンパクトカー
乗り始めの頃は左側の尻から腿にかけて違和感や痛みに悩まされた
クッションいくつか試してみたが改善せず
自分を車に合わせるしかない
特に左足位置
ある程度定まったら身体がズレにくいように滑りにくいネオプレンシートカバー
これでまあまあ改善した
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-tpUf)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:07:13.34ID:W4nesTB7a
スレタイ見直してお帰りください。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8738-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 02:04:57.87ID:3E/oFwfm0
>>816
自分もロッキーライズとヤリクロで迷ってた。

自分の場合の購入条件は
・ボディタイプがSUVであること
・コンパクトで運転しやすい車(ペーパーだったので)
・一括で買える価格
だったんだけど、ライズロッキーなら予算は何とかなりそうだしめっちゃ運転しやすいからピッタリだった。
ただ欲を言うとヤリクロの方が見た目が好みで純トヨタ車というところにも惹かれてて、予算は結構厳しかったんだけど納期が長かったからその間にお金貯めれる!と思ってヤリクロに決めた。

予算事情を考えて結構値引きしてもらえたし背中押してくれて、良い担当さんに巡り会えた。
総合的にヤリクロにして良かったと思える。
参考になれば。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcb-jh3u)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:29:44.62ID:E4v8q/+Y0
>>821
ライズより100万円も高いヤリクロを買わせるんだからトヨタのマーケティングはスゴいな ヤリクロもライズも両方売れてるし 狙う層が違うんだろな

機能的に100万円の差は無いからヤリクロの方が利益率も高いし 値引きの幅もありそう
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-3ySP)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:11:39.50ID:06S+0ElM0
ライズとヤリクロの比較動画とかあるけど、いろんな面でやっぱりライズの仕様は
ダイハツレベルという結論だったな。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbf-ewtv)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:25:08.70ID:EpmOswgZ0
今で言うCHRのように瞬間風速強いけど、来年には飽きられるかも。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b2-YF1U)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:48:04.97ID:H8+9GOcs0
>>831と同意見。

サイズ感、がっしり感と燃費、安全装備は良いと思うから
結構売れると思うな。
まあ、勢いは段々下がるかもだけど。

うちも納車されることはその辺にごろごろ
走ってそうや。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87b2-YF1U)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:48:59.52ID:H8+9GOcs0
×納車されること

○納車されるころ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-tpUf)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:05:58.59ID:sC9ZIlrWa
末尾Mって他の板行ってもこんなヤツばっかw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-kIpo)
垢版 |
2021/05/02(日) 14:46:39.95ID:lalWupkBa
ライズはケツがごちゃごちゃしすぎなのと、ナンバープレートぶら下げてるように見えるデザインがダイハツだなぁって感じ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-tCeB)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:10:02.40ID:LbN+WTVF0
この車でワインディング走るの楽しいね
コーナーが意外と安定してて気持ち良い
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0788-3ySP)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:36:45.05ID:06S+0ElM0
ライズは、運転席からワイパーが見える軽自動車仕様。実際に軽自動車部品の流用で
モーター音がばかでかい。
ハンドルに対する反応も不安定だし真っすぐ走るのにハンドル修正が必要な感じ。
ヤリクロとはボティ剛性やサスペンションの差が大きく、乗り心地が乗用車と軽の差がある。
またライズは重要な自動ブレーキがライズは昼間のみ対応で致命的。
電動パーキングもなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況