X



【TOYOTA】次期86/BRZ part14【SUBARU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6713-kjVL [124.47.79.26])
垢版 |
2021/04/05(月) 17:04:57.41ID:L9fbrPlx0
前スレ
【TOYOTA】次期86/BRZ part13【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614814405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-i9/h [49.97.102.210])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:38:50.16ID:iGdy9PNCd
>>668
ロドスタはパーティーレースも耐久レースもショップ主催の走行会も開催されてるし、走りに行ってる人多いよ。専門店やサーキット用のパーツもたくさんあるしね。
てか、若いカップルはロードスター選ばんw カップルならむしろ熟年の方が多いんじゃないか?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-Ygx1 [153.238.130.152])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:38:53.25ID:6B6dN14i0
AE86もけして理想のFRじゃなかったしな
それどころか出た時から古くさかった
でもコンパクトなFRで人気が出たからアフターパーツも多く出たし改善する事が出来た

現行の86も売れたからアフターパーツも出て後継モデルが出た。
乗り心地が悪い弱点も今なら良い車高調に変えればかなり改善出来るし

ポルシェ911だって最初は86より遥かに劣る欠陥車だったけど人気が出て支えられたから改良されて現在に至るんだが理想のFRと言われた944、968はモデル廃止だから幾ら理想の車でもユーザーに支持されなきゃ終わる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-BIPS [106.185.150.212])
垢版 |
2021/04/08(木) 17:25:49.54ID:fQkI0n/10
>>427
そうなのか…
若い子にもいっぱい売るように200万円台にこだわってくれると思っていたんだけど安くなるのは期待できないのかな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-xKOO [106.128.70.89])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:01:11.38ID:Rl/9M2o1a
>>674
>>676
本コースだとZもいるけど数は少ないよ。
ショートだと皆無。
ゴロゴロなんていない。

ロドスタはNAで富士を走ってたけど、ロールケージ必須なのでめんどくさい。(改造後は事故車扱いになる)
たま、富士に関してはNCからノーマルのままでも走れるようになった。
とは言え、走ってる人はやはりロールケージを組んでる。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-xKOO [106.128.70.89])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:04:37.73ID:Rl/9M2o1a
>>670
FSWのライセンス持ってるんで毎月行ってるよ。
主に(お安い)ショートを走ってる。
Zやスープラは仰る通り金がかかるんで台数が少ないんだと思う。(ロドスタは安全に走るために金がかかる)
特にショートは毎週来る方がいるんで、お安い車になるんだろう。
本コースのNS4になると若干車の質が変わるけど、スイスポと86シリーズは代表的な車だよ。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-h0xA [36.11.225.92])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:55:11.01ID:+0CDJ+vZM
フロントストラットは倒立サス入れて剛性上げるか
オフセットさせずに横力に反力を発生させるSASCもある

https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/carparts/562946.html
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a4-jGsw [114.149.102.215])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:58:01.76ID:UIBpGmY80
>>684
ポルシェにも言えよw
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7694-xfeT [153.208.228.200])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:08:26.72ID:5b6AhKAi0
フロントなんか物足りないと思ったらフォグがないのか
それともプロトタイプだからないのかな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-Ygx1 [153.238.130.152])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:27:09.77ID:6B6dN14i0
理想のFRを自分なりに考えてみた

エンジンは直3の1.8ターボでバルクヘッド内に完全に収まる。レスポンス重視で320PS45kgf.m

ドライサンプでトランスアクスルレイアウト、4輪D.Wかマルチリンク

ZF8P45Rもしくはヒューランド6速シーケンシャル

重量配分は48対52

車体はコストを抑える為にマルチマテリアル設計でスチールもアルミもカーボンも使う、ルーフ、ボンネット、トランクGTウイングのみカーボン
あくまでもストリート重視でタイムは意識していない
1230kg

価格1000万
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-Ygx1 [153.238.130.152])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:01:25.38ID:6B6dN14i0
まあFRで走りを突き詰めるよりMRの方が速くなるしなFRでエンジンを多気筒にするとフロントヘビーになるし4気筒が限界そうすると安っぽいってケイマンみたいに言われて売れない

正直手に届きそうな理想のFR車はマツダにあったんだけどねRX-01は発表されてからずっと欲しくて金貯めてたのに何故かRX8に化けたのが本当に残念だった

RX8から100kg軽くて、200mmWBが短くて全高が100mm低いのがRX-01だったんだよね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tABC [126.168.180.246])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:28:26.47ID:+I6pOqsC0
>>709
クラウン2.5ハイブリッドよりはだいぶ上
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05ce-XY2R [118.240.207.209])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:48:53.20ID:6pr4JLXF0
詳細な寸法や特性が示された図面。データと実車計測で得られる正確なジオメトリー。専用に作られた精密な計測器
評価するためのテストコース。10年以上の専門知識。年間200日を超える従事時間
こんなのが100人単位で取り組んでいる事に対して「分かってない」とか言えるスーパーエンジニアが沢山いる5chって凄いです
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMa9-WEQk [218.225.232.56])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:18:01.03ID:F06Q3WTYM
俺の人生では買えない
イケメンでヤリチンに生まれ変わったら買う
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-OJBH [43.235.171.203])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:07.52ID:QxcGpLWa0
>>721
スバルが作ったから文句ないよw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tABC [126.168.180.246])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:58.61ID:+I6pOqsC0
>>654
すごくはない
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tABC [126.168.180.246])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:43:19.87ID:+I6pOqsC0
>>631
全幅が変わらなかったのは意外だよな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-mIZb [42.151.121.198])
垢版 |
2021/04/09(金) 00:10:55.70ID:gQQNI/tx0
ATのアイサイト付きとMTじゃそこそこ値段が変わりそうだよね
0744買えない連中が惨め過ぎて笑える〜 (ワッチョイ 0e55-CoCA [121.112.214.186])
垢版 |
2021/04/09(金) 01:53:06.61ID:pD9IBePp0
86/BRZのフロントストラットが滑らかに作動して全く問題無かったのにな、老害プロドライバーやニワカショップは害悪でしか無いわ。
むしろリアが生意気にDWBのくせに渋い動きと突っ張ったダンパー何とかしろやマヌケ。

C型やブレンボグレード出る迄様子見だから、お前等人柱になって貢献しろよ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-XRny [126.186.34.18])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:55:24.22ID:u0C0DnjHr
>>746
まあ大体あってるが86出た当時はまだFFのスポーティーカーは有り得ないって雰囲気が残ってた感じかな
わしは爺なんでAE86販売終了間際に新車購入したいって友達に付き合って一緒にディーラー行ったけど、
営業さんは見た目だけのスポーティーカーですよ、中身はクソ古いんで走りも酷いです、
次のレビンのほうが格好良いし内装も上等でFFなのにスポーティーな走りですよと笑えるくらい86を売る気は無かった
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-zJGm [126.156.30.115])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:32:02.22ID:LuhHuH5Pp
でも車に詳しくない親が金持ちのやつが新車で92買ってすげぇバカにされてたけどねw
まぁスポーツならMR2もあったし。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-XRny [126.186.34.18])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:41:40.66ID:u0C0DnjHr
まあ当時はネットも普及してないから自分の交友関係しか分かんないけど、わしの知ってる範囲で92が馬鹿にされるとかは無かったけどな
馬鹿にされる車が大ヒットとかするわけ無いんで自明だけど
86乗ってる方が中身が古い車って事で馬鹿にされると言うか、乗ってる奴等が自虐ネタにしてた感じ
まあレビントレノなんて安いデートカーだったし自慢するもんでも無かったからなあ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca7d-1WRr [101.143.101.82])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:09:18.75ID:+cpsRLHC0
>>697
直列3気筒で1.8リッターというのたまう荒唐無稽さとか、
バルクヘッドが何を示しているのか分かっていないマヌケさとか、
コストを抑えるとか言ってアルミとかカーボンとかそれでいて1000万円とか支離滅裂で、
なかなか香ばしい無能スターの誕生だなこれ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1747-XmBJ [122.23.138.89])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:26:15.31ID:9sXbOf9o0
理想のクルマが欲しいと思うなら
起業して作るのが一番早道
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-1vfd [126.186.235.95])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:52:29.73ID:uLJ0sVWH0
>>766
でもよ、理想を語るなら物理的な素性の良さは大事だと思うよ
だから、理想が1.8の3気筒ターボは爆笑だったわけだし
ヤリスもWRCの改造自由なクラスは直4ターボに換装してる
GRヤリスはレースの為に売らなきゃいけないから
色々宣伝して提灯記事書いて貰ってるんだろうけど
真に受けて3気筒が良いはねーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況