X



【TOYOTA】次期86/BRZ part14【SUBARU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6713-kjVL [124.47.79.26])
垢版 |
2021/04/05(月) 17:04:57.41ID:L9fbrPlx0
前スレ
【TOYOTA】次期86/BRZ part13【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614814405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-phFc [126.168.255.44])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:21:05.43ID:DIGgBPWD0
>>328
まあ、86はスポーツカーにしてはトレッドに対して
ホイールベースが長いGT系というか
回頭性より直進安定性で有利なパッケージだからな
もっとホイールベースを切り詰めて欲しい
スポーツカー原理主義者もいるだろ、特にスペックオタクが蔓延るネットでは
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ed-kjVL [122.17.205.70])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:16:31.37ID:tbzYE1TB0
FRで240馬力最後のガソリンスポーツカーだろうな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tABC [126.168.255.194])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:22:02.84ID:ug/bwexl0
>>310
シビックタイプRの全幅が1,875ミリだしな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee8e-QYb5 [111.216.210.89])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:32:23.23ID:jVvnAEOv0
>>341
ホントこれ
アメ公の意見聞くとあいつらパワー&トルク至上主義だから
直ぐに排気量上げろだのなんだのって言い始めるからな
確かS2000もあいつらの意見聞いて排気量上げた結果
フツーのオープンカーになっちまったしな
たまにはあちらばかり見てないで国内ユーザーの意見も聞いてほしいわ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-+g3M [203.139.67.239])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:33:02.84ID:ldjsr6Z50
>>341
衝突安全性とかあるから無理よ
猿が考えるほど単純な物でもない
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-+g3M [203.139.67.239])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:37:51.87ID:ldjsr6Z50
人並みの知能ありゃそのくらいわかるでしょ
頭マガジンXのアホおるけど
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-kjVL [14.11.67.128])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:39:28.87ID:C1ohbxQW0
20s増えたくらいで、ブーブー言うほど変わらんだろう。
重心も下がってるしな。そんなに気になるなら、自分で削れば良いだろう。
ホイールベースが長めなのもこれで良い。トルク上がってるから丁度良いだろう。
後、走らせたら速いのはBRZなのは間違いない。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-Ygx1 [1.72.1.119])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:46:16.48ID:cDHelRXdd
内燃機関の場合ターボ、高回転化、排気量アップでは1番コストがかかるのが高回転化で次がターボで1番コストが掛からないのが排気量アップ

つまりコストを抑えてパワーアップの要望に応える最善の手が排気量アップだった

ターボ化していたら補機類の追加とドライブトレーン強化でそれだけで40万アップは確実だった

それに大幅に剛性アップした上で軽量化もしているのにな

オールアルミボディにして800万で売れとでもいうのかな?コストの範囲での軽量化なんてやっているっての
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-kpPr [106.129.70.157 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:06:40.63ID:e9qLtgzya
>>359
ミラーバーンになるなら4WDかFFが良いよ。FRだと最新のブリザックでも坂道では空転して登れない(´・ω・`)
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-h0xA [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:53.05ID:DyVtpUit0
GRヤリスのエンジンを縦置きにして積んでだなあ

まあトランスミッションが無いわけだが
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0adb-XWCR [117.104.0.142])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:40:43.18ID:xmilAQg60
>>368
縦置きならロータスエリーゼの2ZRFE(テンハチスーチャ220馬力)がよくね?
ミッションもあるわけで。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-h0xA [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:46:28.80ID:DyVtpUit0
>>371
正直欲しい
なおエリーゼ買ったとして維持できる甲斐性は無い模様
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0adb-XWCR [117.104.0.142])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:50:24.46ID:xmilAQg60
>>373
ネフリの車番組でVWバス(デリバリーワゴン?)にレースボートのエンジン(2500馬力とか?)積んだアホ改造あったなw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-h0xA [110.163.10.16])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:51:51.47ID:xesFs1Fld
先にFR化したGRヤリスが出てくる予感
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-h0xA [110.163.10.16])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:53:52.87ID:xesFs1Fld
トルクに不満がある方はHKSあたりが速攻でターボキット出すからそれ買ってどうぞって世界ですわ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-h0xA [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/06(火) 21:05:03.68ID:DyVtpUit0
>>378
ありゃコンセプトカーだろハゲ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])
垢版 |
2021/04/06(火) 21:48:32.91ID:9fK+d6yT0
新型もデフはトルセンかなぁ、、機械式になって欲しい
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-+g3M [175.134.223.28])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:07:08.49ID:V4AyWxo00
やっぱり新型出ると欲しくなるなー。だいぶ前にBRZは手放したけど今度は86にしてみるかな。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-1Jbm [59.171.13.13])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:24:18.25ID:yRI8ySCY0
>>392
組み立て順序で言えばクランクにコンロッドを組み付けるますその状態でシリンダーブロックに組み付ける
最後にピストンをスリーブに入れてサービスホールからピストピンを入れてコンロッドとピストンを組み付ける
つまりゴミw
因みにfa20はコンロッドが斜めだったからクランクをブロックに組み付けた状態から取り付けられた
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:25:47.88ID:9fK+d6yT0
>>390
なにその謎理論
初めて聞いたわ、機械式は多板式のことじゃ無い?
違うよってソースとかあれば教えてくれ、


>>391
スポーツカー名乗るなら上級グレードだけでも機械式LSD採用して欲しく無い?1.5way辺りで、
今乗ってるメインカーは純正で機械式LSDで気に入ってるんだ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:44.74ID:9fK+d6yT0
>>398
ええんやで💕
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-BIPS [14.13.37.0])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:50:49.07ID:y5Ew7zMy0
ターボと比べる必要ある?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1bc-kjVL [122.222.138.242])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:52:29.90ID:p2wYTMo00
こみこみ350で買えるかな?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ed-kjVL [122.17.205.70])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:58:46.30ID:tbzYE1TB0
そんな加速が欲しいなら350万の中華テスラ買えよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1bc-kjVL [122.222.138.242])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:00:33.27ID:p2wYTMo00
>>405
テスラ3か現行クラウン中古かBRZ新車で悩んでる
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d47-tABC [180.51.226.2])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:01:26.61ID:zBPZbkcj0
>>403
ミューが低い路面では使えるトルクはタイヤで決まる
タイヤ外径が同じで車重は数パーセント変わっただけなのでほとんど変わらないはず
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d47-tABC [180.51.226.2])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:03:11.37ID:zBPZbkcj0
>>404
高校物理の問題だわな
摩擦力≦最大静止摩擦力
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1bc-kjVL [122.222.138.242])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:46:36.89ID:p2wYTMo00
0−100kの加速はS14シルビアと同じくらいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています