!extend:checked:vvvvv:1000:512
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。
現行限りと言われるなか最後の化粧直しを行いましたが、各種情報交換などにお役立てください。
貧乏くさい、頭の悪いオーナーはお断りです。
荒らし・煽りは完全スルーで。
<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html
<前スレ>
【日産】E52 エルグランド Part33【貧乏人お断り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572280233/l50
【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578494081/
【日産】E52 エルグランド Part35【売れ行き低迷】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593402698/
【日産】E52 エルグランド Part36【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599474820/
【日産】E52 エルグランド Part37【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602735439/
【日産】E52 エルグランド Part38【次期は絶望】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606109616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日産】E52 エルグランド Part39【まだまだ現役】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af54-hMQn)
2021/04/03(土) 09:25:02.59ID:j33IQ0Dx0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/10(土) 22:02:36.05ID:3ivalQw80 >>215
助手席スーパーロングスライドはシートに内蔵されてる
やはり2列目もピラー付けだとロングスライド時に機能しないからシートに内蔵してる
本来なら強度と安全性(首に当たらないように高さ調節)からピラー付けが望ましい
助手席スーパーロングスライドはシートに内蔵されてる
やはり2列目もピラー付けだとロングスライド時に機能しないからシートに内蔵してる
本来なら強度と安全性(首に当たらないように高さ調節)からピラー付けが望ましい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/10(土) 22:15:58.81ID:3ivalQw80 ちなみにオデもロングスライドするから2列目はシート内蔵
エルはロングスライド無いので不要、セレナは意味わからん
エルはロングスライド無いので不要、セレナは意味わからん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/11(日) 01:12:58.86ID:dQA94nFmM セカンドシートのベルトはピラー付け or シート付け(インテグレーテッド)が良いのか
クラッシュテストの動画を見て考えが変わった
https://youtu.be/XRAkfwdjYCc?t=65
オフセット全面衝突テスト(時速64km/h)で、2列目乗員は大きく動いてはいるけれど、フロントシートに当たるほどではないし
背もたれの前方移動量は乗員と比べても明らかに少ない
昔のクルマなら、50km/hフルラップでも2列目はフロントシートに当たるわ、背もたれはグニャッと変形して乗員を押し出すわ
大変な動きになっていたところ
だから現代のクルマのシート剛性なら、ピラーとシートどちらにベルトが付いていても、この速度域ならそれほど安全性は変わらないし
むしろシートスライドやリクライニング等まで考えるとインテグレーテッドシートベルトの方が総合的に上と思えた
それでも、もっと高速域だとピラー付けの方が有利になるとは思うが
あと、 >>218 の言うように 高さ調節は別に対策が必要かもね シート付けは 角度的に首に当たりにくい??
昨年9月のビッグマイナーのときにセカンドシートは変えても良かったのにな
クラッシュテストの動画を見て考えが変わった
https://youtu.be/XRAkfwdjYCc?t=65
オフセット全面衝突テスト(時速64km/h)で、2列目乗員は大きく動いてはいるけれど、フロントシートに当たるほどではないし
背もたれの前方移動量は乗員と比べても明らかに少ない
昔のクルマなら、50km/hフルラップでも2列目はフロントシートに当たるわ、背もたれはグニャッと変形して乗員を押し出すわ
大変な動きになっていたところ
だから現代のクルマのシート剛性なら、ピラーとシートどちらにベルトが付いていても、この速度域ならそれほど安全性は変わらないし
むしろシートスライドやリクライニング等まで考えるとインテグレーテッドシートベルトの方が総合的に上と思えた
それでも、もっと高速域だとピラー付けの方が有利になるとは思うが
あと、 >>218 の言うように 高さ調節は別に対策が必要かもね シート付けは 角度的に首に当たりにくい??
昨年9月のビッグマイナーのときにセカンドシートは変えても良かったのにな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/11(日) 01:22:33.90ID:dQA94nFmM >>217
フロントシートはすぐフロントガラス、そして車外になる(生存空間が狭い)から
リクライニングやスライド量にもよるけど当分ピラー付けが主流な気はする
だんだん助手席、そして運転席もシート付けになるのかな
近い将来 自動運転レベル4〜5になると、アメリカのキャンピングカーみたいにフロントシートを回転出来る機構が付いて
高速etc.では セカンドシートと対面してお茶飲みながら走るようになるのかも
そのときは全席シート付けベルト必須になるね
フロントシートはすぐフロントガラス、そして車外になる(生存空間が狭い)から
リクライニングやスライド量にもよるけど当分ピラー付けが主流な気はする
だんだん助手席、そして運転席もシート付けになるのかな
近い将来 自動運転レベル4〜5になると、アメリカのキャンピングカーみたいにフロントシートを回転出来る機構が付いて
高速etc.では セカンドシートと対面してお茶飲みながら走るようになるのかも
そのときは全席シート付けベルト必須になるね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/11(日) 01:32:30.76ID:dQA94nFmM 側面衝突試験
ヴェルファイア
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=50
エルグランド
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=525
紙一重とは言え、なんでエルが転倒してヴェルはコケんのだ
解せぬw
ヴェルファイア
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=50
エルグランド
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=525
紙一重とは言え、なんでエルが転倒してヴェルはコケんのだ
解せぬw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7538-4x/S)
2021/07/11(日) 21:36:00.06ID:aKcrWQVy0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pm9E)
2021/07/11(日) 21:39:58.51ID:g5KY5pcV0 前席のベルト内蔵化は非現実的。
プリテンのインフレータを内蔵しなきゃならんし、
今はサイドエアバッグを詰込むのが主流だから場所がない。
プリテンのインフレータを内蔵しなきゃならんし、
今はサイドエアバッグを詰込むのが主流だから場所がない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/11(日) 21:51:07.88ID:Ni2Zj+xO0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 08:38:42.19ID:OLQ8WSwdM 車買い替えで検討中
見た目と内装のデザインはエルグランドか1番好き
でもたまに運転する嫁にはデカすぎる
キャンプに行くけど似室が狭いのがネック
アルファードもデカすぎて嫌と言われる
現行セレナのデザイン好きになれない
ノアボク コスパ悪い
ステップワゴン 現行前期の顔が嫌い 後期は良いけど中古の球数が少ないし高い
エルグランドのデザインが好きで女性の運転も楽々って考えると
C26 後期型がデザインとコスパが良い気がする。
仮にエルグランドがフルモデルチェンジとなったら現行セレナみたいなロボっぽい感じのデザインになってしまうんでかな
見た目と内装のデザインはエルグランドか1番好き
でもたまに運転する嫁にはデカすぎる
キャンプに行くけど似室が狭いのがネック
アルファードもデカすぎて嫌と言われる
現行セレナのデザイン好きになれない
ノアボク コスパ悪い
ステップワゴン 現行前期の顔が嫌い 後期は良いけど中古の球数が少ないし高い
エルグランドのデザインが好きで女性の運転も楽々って考えると
C26 後期型がデザインとコスパが良い気がする。
仮にエルグランドがフルモデルチェンジとなったら現行セレナみたいなロボっぽい感じのデザインになってしまうんでかな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237c-YhHi)
2021/07/12(月) 09:21:10.30ID:o6pcuW2f0 >>226
デザイン優先で買うのはいいぞ
デザイン優先で買うのはいいぞ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/12(月) 09:31:35.40ID:ulp4aYYb0 >>226
俺はC26セレナからエルに買い換えたんだけど、初めからエルにすれば良かったと後悔するくらいに車の基本性能が別物。
峠や長距離運転の快適さは比較にならない。
ちなみに嫁にはそんな大きいの無理!買い換えるなら軽自動車買って!
と喚かれたがすぐに慣れちゃったよ。
キャンプにも行くけどギリギリなんとかなってる。
積載に関してはルーフキャリアという手もあるしね。
俺はC26セレナからエルに買い換えたんだけど、初めからエルにすれば良かったと後悔するくらいに車の基本性能が別物。
峠や長距離運転の快適さは比較にならない。
ちなみに嫁にはそんな大きいの無理!買い換えるなら軽自動車買って!
と喚かれたがすぐに慣れちゃったよ。
キャンプにも行くけどギリギリなんとかなってる。
積載に関してはルーフキャリアという手もあるしね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/12(月) 12:37:51.07ID:tpMSPOFad230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/12(月) 13:11:31.19ID:OHzmDcO70 フリードええね
エルグランド降りる時に、アルファードしか同クラスがないなら、Mクラスは買わずに、フリードまで落とすのはありかもな
エルグランド降りる時に、アルファードしか同クラスがないなら、Mクラスは買わずに、フリードまで落とすのはありかもな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-u7yY)
2021/07/12(月) 15:59:01.37ID:ZuMHOzd9M232名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/12(月) 16:22:02.29ID:Qq/kgvVPM >>226
C26セレナ顔が好きと言うことは、ゴテゴテしたロボっぽい顔よりも
オーソドックスな目立たない車に乗りたいってことなんだろうね
自分はC27顔好きだけどな〜
C24やC25の全体的なスタイルも好きで 未だに見かけると目で追ってしまうw 逆にC26はあんま追わないかなw
大きさは皆の言うとおり乗れば慣れると思うけど、どうしても気になるならお買い物にはフリードで良いと思う
C26セレナ顔が好きと言うことは、ゴテゴテしたロボっぽい顔よりも
オーソドックスな目立たない車に乗りたいってことなんだろうね
自分はC27顔好きだけどな〜
C24やC25の全体的なスタイルも好きで 未だに見かけると目で追ってしまうw 逆にC26はあんま追わないかなw
大きさは皆の言うとおり乗れば慣れると思うけど、どうしても気になるならお買い物にはフリードで良いと思う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/12(月) 16:26:05.50ID:Qq/kgvVPM >>229
フリード良いよね、きびきび走るし小回り効くし燃費も良い ※さすがに長距離はキツいかも?
高級ミニバンじゃないけど、そこを割り切っただけで こんなにも良い車になるんだな
「基本性能」で一番に見たいのは やっぱ室内の広さw
エル 室内長 3025mm 室内幅 1580mm 室内高さ1300(7人乗り・サンルーフ無し)
フリード 室内長 3045mm 室内幅 1455mm 室内高さ1285(7人乗り)
流石に室内幅はこぶし1つ分違うが、他は数字上あんまり変わらないのなw
室内長に至ってはフリードの方が上かw 全長70cmも短いのにw
フリード良いよね、きびきび走るし小回り効くし燃費も良い ※さすがに長距離はキツいかも?
高級ミニバンじゃないけど、そこを割り切っただけで こんなにも良い車になるんだな
「基本性能」で一番に見たいのは やっぱ室内の広さw
エル 室内長 3025mm 室内幅 1580mm 室内高さ1300(7人乗り・サンルーフ無し)
フリード 室内長 3045mm 室内幅 1455mm 室内高さ1285(7人乗り)
流石に室内幅はこぶし1つ分違うが、他は数字上あんまり変わらないのなw
室内長に至ってはフリードの方が上かw 全長70cmも短いのにw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-NSK5)
2021/07/12(月) 17:08:11.63ID:XFoLHktla235名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 17:36:26.76ID:ZwVJHtC8M 226ですけど
今乗ってるのがラフェスタハイウェイスター
娘が2人(小学生低学年と幼稚園)が2列目に座ると暑いと汗だくで可哀想。
気休めで扇風機回してるけどやはり限界が?
だから2列目にエアコン必須なのでフリードだとエアコン無いですよね?高いグレードならあるのかな?
C26は前期はさっぱりしすぎてあんまり好みじゃ無いですよ?
後期は割と押し出しが強い感じがand上品な気がしました。
今乗ってるのがラフェスタハイウェイスター
娘が2人(小学生低学年と幼稚園)が2列目に座ると暑いと汗だくで可哀想。
気休めで扇風機回してるけどやはり限界が?
だから2列目にエアコン必須なのでフリードだとエアコン無いですよね?高いグレードならあるのかな?
C26は前期はさっぱりしすぎてあんまり好みじゃ無いですよ?
後期は割と押し出しが強い感じがand上品な気がしました。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 17:37:14.36ID:ZwVJHtC8M 補足で
そのくらいの歳の子にキャプテンシートだと逆に使い勝手悪いですかね?
そのくらいの歳の子にキャプテンシートだと逆に使い勝手悪いですかね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/12(月) 17:40:49.87ID:8/WGicfM0 >>233
その70cmはどこに消えちまったんだよ?
その70cmはどこに消えちまったんだよ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/12(月) 17:45:13.90ID:OHzmDcO70239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-wJNx)
2021/07/12(月) 18:52:02.91ID:w4WmRuw/a 3列目が必要かどうかだな
別にいらないんなら無理に3列ミニバンにしないほうがいいと思うけど
重量も重くなって燃費も悪いし取り回しも悪くなる
別にいらないんなら無理に3列ミニバンにしないほうがいいと思うけど
重量も重くなって燃費も悪いし取り回しも悪くなる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 19:51:38.46ID:DS1MPoIXM たまに祖父母や知人乗せることがそこそこあるから三列目って個人的に絶対必須
ファミリーで5人乗りのSUVとかセダンの家族見てるといざと言うとき困ることないのかな?って思う。
まぁ余計なお世話なのはわかってるけど。
三列シートでエアコンフロントだけはもう選ばない!
ファミリーで5人乗りのSUVとかセダンの家族見てるといざと言うとき困ることないのかな?って思う。
まぁ余計なお世話なのはわかってるけど。
三列シートでエアコンフロントだけはもう選ばない!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Dwgk)
2021/07/12(月) 20:27:57.36ID:JMhaeJp40 エルグランドと7人乗りSUVの2台持ち
。サードシートは超大事。
。サードシートは超大事。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/12(月) 20:32:05.05ID:e8ewrhFZ0 フリードのエアコンフロントだけなんなだな
全長短いからフロントエアコンだけで十分かと思いきや室内長がエルグランドより長いだと!
3列目までエアコン効くのか?
スミマセン他車の話して
全長短いからフロントエアコンだけで十分かと思いきや室内長がエルグランドより長いだと!
3列目までエアコン効くのか?
スミマセン他車の話して
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/12(月) 22:47:55.30ID:emaw71Ct0 フリードでも何でもいいけど
サードシートが有って使う予定がある時
馬力って考えないの?
1.5と2.5又は3.5じゃいくらギア比考えても非力じゃん。
パワーに余裕が無いとイライラすると思うが
3.5乗りが思うけど。
サードシートが有って使う予定がある時
馬力って考えないの?
1.5と2.5又は3.5じゃいくらギア比考えても非力じゃん。
パワーに余裕が無いとイライラすると思うが
3.5乗りが思うけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c6-sVSz)
2021/07/12(月) 22:54:52.48ID:fcB3DqlS0 >>243
三列目は常用じゃなくて時々使う程度だから時々使うときに非力な分には特に気にならない。
通常の4人程度で普通なら別にって感じかな?
結局車次第?
学生の頃、1人で軽自動車は十分だったけど野郎4人で高速乗ってスノボとかかなり非力でうなってた。AT3速だし。
でも非力でもスキー場には辿り着けるし。
親父が3.5のマークXジオ乗ってそのパワーと安定性に関心はしたけど、逆に常用でそのパワーはいらんわって思ったよ。
三列目は常用じゃなくて時々使う程度だから時々使うときに非力な分には特に気にならない。
通常の4人程度で普通なら別にって感じかな?
結局車次第?
学生の頃、1人で軽自動車は十分だったけど野郎4人で高速乗ってスノボとかかなり非力でうなってた。AT3速だし。
でも非力でもスキー場には辿り着けるし。
親父が3.5のマークXジオ乗ってそのパワーと安定性に関心はしたけど、逆に常用でそのパワーはいらんわって思ったよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/12(月) 23:15:56.75ID:OHzmDcO70 常用でも余裕があれぱあるほどいいよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/12(月) 23:37:26.88ID:tpMSPOFad エクストレイル1.5VCターボの評価ええみたいですね。エルグランドの場合2.0VCターボになるか。末期型買った人には申し訳ないけど、はよFMCたのむ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 08:30:23.74ID:grB/9D/F0 >>242
知り合いでフリードからMクラスミニバンに買い換えた人数人いるけどみんな後席エアコンがなくてクソ暑いのが理由。
知り合いでフリードからMクラスミニバンに買い換えた人数人いるけどみんな後席エアコンがなくてクソ暑いのが理由。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 08:33:14.26ID:grB/9D/F0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-BEgE)
2021/07/13(火) 08:38:30.19ID:2aGdcMVNM 後席エアコンが無い車なんてあるんだな。
初めて知ったわ。
初めて知ったわ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/13(火) 09:35:54.99ID:UuQGyQpKa >>246
次はないから心配するな。
次はないから心配するな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/13(火) 10:05:06.20ID:ZRUEnGtD0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nHAA)
2021/07/13(火) 11:37:55.70ID:TPKn2k6Pd >>249
ある方が少ないよ。
ある方が少ないよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/13(火) 13:27:58.85ID:bvCpwyxu0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/13(火) 13:28:54.85ID:bvCpwyxu0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 16:41:49.97ID:grB/9D/F0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/13(火) 17:34:21.62ID:a7MXBnaQd フリードに2.0HV載せてくれたら解決だな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/13(火) 18:13:20.84ID:ZRUEnGtD0 >>255
3.5に乗ってるヤツにとっては、どちらも無理よ
3.5に乗ってるヤツにとっては、どちらも無理よ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 19:35:30.89ID:grB/9D/F0 >>257
だからそれが人それぞれの価値観だろって話な。
だからそれが人それぞれの価値観だろって話な。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/13(火) 20:36:46.52ID:kXnPritvM 2.4クラスで走れるし問題ないこと考えると
3.5ってただの自己満足環境悪化マシーンだよね
これからの時代はパワーはモーターアシストの時代だよね
3.5ってただの自己満足環境悪化マシーンだよね
これからの時代はパワーはモーターアシストの時代だよね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 21:20:45.83ID:grB/9D/F0 大容量バッテリーの製造が環境に良いとでも?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-u7yY)
2021/07/13(火) 21:55:18.25ID:mE+xDpJo0 不毛な争い
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/13(火) 23:08:47.02ID:L1cxAs9A0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/14(水) 01:06:11.40ID:d6H4aDX3M 昨日久しぶりに車検の代車で軽に乗ったんだけど
小回りは良く効くし、スーパーやホームセンターの駐車場ではどこでも止められるから便利
ハンドルもブレーキも昔と違って素直で運転しやすい
アクセルも踏み込めば80km/hはすぐ出る
信号待ちでやる気で並んだ1.5Lには余裕で置いて行かれたけどw
だけど、当たり前だけど エルみたいに「大きな車体に守られてる」感がまったくない
対向車のトラックが突っ込んで来たら絶対死ぬな〜感が漂う まるでバイクかスクーターだ
そしてとにかく舐められるし車間距離も異常に詰められる
特に高齢者マークのジジイとか本能だけで走ってるからな
右折待ちで右折して来た車には右前を削られる気がするし、店に左折して入ろうとウインカー出してるのに
キチガイジジイは運転席後方3mからアクセル踏んで来やがる(エルならとっくに追突されてる)
めっちゃストレス溜まったわ
やっぱデカい高級車は 皆それなりに(ぶつからないように)気を使って距離空けてくれてるんだな
いくら環境に良くても軽はダメだわ 土地柄にもよるんだろうが 命を縮めてるだけ
小回りは良く効くし、スーパーやホームセンターの駐車場ではどこでも止められるから便利
ハンドルもブレーキも昔と違って素直で運転しやすい
アクセルも踏み込めば80km/hはすぐ出る
信号待ちでやる気で並んだ1.5Lには余裕で置いて行かれたけどw
だけど、当たり前だけど エルみたいに「大きな車体に守られてる」感がまったくない
対向車のトラックが突っ込んで来たら絶対死ぬな〜感が漂う まるでバイクかスクーターだ
そしてとにかく舐められるし車間距離も異常に詰められる
特に高齢者マークのジジイとか本能だけで走ってるからな
右折待ちで右折して来た車には右前を削られる気がするし、店に左折して入ろうとウインカー出してるのに
キチガイジジイは運転席後方3mからアクセル踏んで来やがる(エルならとっくに追突されてる)
めっちゃストレス溜まったわ
やっぱデカい高級車は 皆それなりに(ぶつからないように)気を使って距離空けてくれてるんだな
いくら環境に良くても軽はダメだわ 土地柄にもよるんだろうが 命を縮めてるだけ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/14(水) 08:36:32.56ID:87oRvP6aa 高級車ではない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Q7Bl)
2021/07/14(水) 14:16:13.76ID:vP6vokfod >>235
ラフェスタハイウェイスター→エルグランド後期に乗り換えた人です。
セレナePOWERでいいかな〜と思ったんだけど、エルの2500とあんまり値段変わらないし、運転した感覚は低床のラフェスタからでもしっくりと思うよ。
県内に一台だけあった試乗車を取り寄せてもらってカミさんと運転したら、エルで即決。セレナ運転できるならエルグランドも平気だと思いますけど。
ラフェスタハイウェイスター→エルグランド後期に乗り換えた人です。
セレナePOWERでいいかな〜と思ったんだけど、エルの2500とあんまり値段変わらないし、運転した感覚は低床のラフェスタからでもしっくりと思うよ。
県内に一台だけあった試乗車を取り寄せてもらってカミさんと運転したら、エルで即決。セレナ運転できるならエルグランドも平気だと思いますけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/14(水) 15:57:30.84ID:TuoKdaGM0 県に一台しかないのか…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-ANjl)
2021/07/14(水) 18:51:50.03ID:tGHg2zSB0 普通の人はアルベル買うし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/14(水) 21:16:00.51ID:Vl2FpT6y0 一周まわって赤黒色よくみえてきた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/15(木) 13:41:27.11ID:ty6IWsur0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ANjl)
2021/07/15(木) 15:39:58.70ID:xUTsGPjEd >>269
ニッサンにしがらみ無い人
ニッサンにしがらみ無い人
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/15(木) 17:06:18.42ID:oyBOyaIl0 アルヴェルネタはスルーしろよいい加減。
蕎麦が好きな人にラーメンのほうが人気あるんだからラーメン食えってのと同じだからな。
アホかと。
蕎麦が好きな人にラーメンのほうが人気あるんだからラーメン食えってのと同じだからな。
アホかと。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/15(木) 18:09:49.83ID:r8zyeKaBa そもそもトヨタに競争相手として認知されてないから気にするな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-u7yY)
2021/07/15(木) 20:58:23.70ID:gq5K3K/50 確かにアルヴェルの足元にも及ばないのに比較してしまう事に無理があったな。
足回り固すぎオデか狭ティマと比較しないとね
足回り固すぎオデか狭ティマと比較しないとね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-hwij)
2021/07/16(金) 00:34:10.75ID:1PPWCoNm0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-zaoh)
2021/07/26(月) 12:01:14.54ID:7UGoHHYwr フルモデルチェンジって来年の予定なの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5191-FLlg)
2021/07/26(月) 12:18:58.77ID:0WfnUZPY0 オデも廃止なのに、FMCなんてすると思うの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-zaoh)
2021/07/26(月) 12:41:20.52ID:7UGoHHYwr ホンダ車は基本的に売れないから仕方ないんじゃない?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-qQjj)
2021/07/26(月) 17:26:32.56ID:wZu/lF0Ta 近いうちにフルモデルチェンジするならatozの時に言ってるだろうし、23年以降だろうね。
俺はフルモデルチェンジしてくれると信じてる。
俺はフルモデルチェンジしてくれると信じてる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5191-FLlg)
2021/07/26(月) 18:03:53.53ID:0WfnUZPY0 >>277
エルの一月の売れる台数とオデの一月の売れる台数知ってる?
エルの一月の売れる台数とオデの一月の売れる台数知ってる?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 18:35:06.68ID:BBGBLRYOM281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d0-pyQI)
2021/07/26(月) 18:48:51.53ID:Qx/557nc0 2020年
オデ 15,602
エル 3,652
オデ 15,602
エル 3,652
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 18:56:25.37ID:BBGBLRYOM ちょっと調べてみた
数字の違いは年と年度の違い?
自販連(日本自動車販売協会連合会)の統計による、2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締めでのオデッセイの年間販売台数は1万1941台となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e9aa6a4ef412b426c990f976c232d051551014
数字の違いは年と年度の違い?
自販連(日本自動車販売協会連合会)の統計による、2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締めでのオデッセイの年間販売台数は1万1941台となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e9aa6a4ef412b426c990f976c232d051551014
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9d1-3jZg)
2021/07/26(月) 18:56:53.28ID:YqjGTmk50 オデは元々そこそこ売れてたし、マイチェンのデザインは良かったのにな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d0-pyQI)
2021/07/26(月) 19:00:40.02ID:Qx/557nc0 こっちは年だね
新車販売台数+車名で検索して出てきたサイト
新車販売台数+車名で検索して出てきたサイト
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 19:01:08.77ID:BBGBLRYOM 上位ミニバンリリースするから廃止したんでしょうか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 19:01:36.81ID:BBGBLRYOM しょうか
→しょ?
→しょ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Wz0l)
2021/07/26(月) 21:11:56.75ID:IS9x45Ejd288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-XNQa)
2021/07/27(火) 00:16:40.30ID:HSRKTEOBd そのほとんどが日産系の会社の人が買ってるんでしょうね
アルファード買えないから
アルファード買えないから
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-EMET)
2021/07/27(火) 13:50:33.00ID:yZUKB0gRM そういえばエリシオンとかあったよな。
あれは売れなかったのか?
あれは売れなかったのか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9d1-3jZg)
2021/07/27(火) 14:07:09.21ID:cB51ogn+0 >>289
確かE52より売れてなかったと思う。
確かE52より売れてなかったと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-A0XN)
2021/07/27(火) 14:14:14.01ID:p3syZsdKM プレステージはいい作りしてたと思うけどなぁ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba54-YEAj)
2021/07/31(土) 21:34:32.34ID:trOX4OFf0 何を血迷ったかこの車を買っちゃったんだけど、スタッドレスって16インチで履けます?わざわざ18インチにする必要はない気がして節約したいから教えて下さい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ae-tCGA)
2021/07/31(土) 21:47:29.02ID:REhFZ54G0 >>292
16インチ履いてるよ。問題なし。ホイールは昔のプレサージュ純正をネットで安く買った。
16インチ履いてるよ。問題なし。ホイールは昔のプレサージュ純正をネットで安く買った。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-34wh)
2021/07/31(土) 22:05:37.25ID:uWjSQOuOM 来年フルチンなのに?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-Z0rb)
2021/07/31(土) 22:08:23.64ID:MJeF3os2a296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDcd-q/tz)
2021/07/31(土) 22:52:05.41ID:YJ3yiL5aD297名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 03:12:51.68ID:kgAq9VsTM >>292-293 >>295
自分も今16インチなのでこれを言うのは変なんだが、乗り心地や維持費ってそこまで違うものだろうか?
16インチだと225/65r16とかだよね?
最初 乗り心地を追求してこうなってしまったが、ふと気が付くと 今どきサイドウォール高さが14cmもある車なんて旧車かトラックか本格RVくらいしかない
田舎なので周りは軽自動車だらけ、155/55r14とかのサイズが多いから みんなサイドウォール8.5cmくらい
その中でトラック並みなのは急に恥ずかしく思えてきたw
E52は22インチの人も居るらしいから、そこから比べたら18インチでも十分 目立たない普通中の普通で むしろ高扁平率の部類な気がする
18インチってそんなに乗り心地悪くて 維持費も高いものなのかな?
ずっと気になっていたので皆に聞いてみたい
自分も今16インチなのでこれを言うのは変なんだが、乗り心地や維持費ってそこまで違うものだろうか?
16インチだと225/65r16とかだよね?
最初 乗り心地を追求してこうなってしまったが、ふと気が付くと 今どきサイドウォール高さが14cmもある車なんて旧車かトラックか本格RVくらいしかない
田舎なので周りは軽自動車だらけ、155/55r14とかのサイズが多いから みんなサイドウォール8.5cmくらい
その中でトラック並みなのは急に恥ずかしく思えてきたw
E52は22インチの人も居るらしいから、そこから比べたら18インチでも十分 目立たない普通中の普通で むしろ高扁平率の部類な気がする
18インチってそんなに乗り心地悪くて 維持費も高いものなのかな?
ずっと気になっていたので皆に聞いてみたい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ae-tCGA)
2021/08/01(日) 05:23:01.81ID:BJOm6w4i0 >>297
乗り心地じゃなくて単純に維持費の問題じゃないんかい?18インチと16インチで1本1万円くらい違うでしょ。
スタッドレスとして求められる性能は16インチで問題ないし、あとは見た目にコストを掛ける掛けないの価値観の問題。
乗り心地じゃなくて単純に維持費の問題じゃないんかい?18インチと16インチで1本1万円くらい違うでしょ。
スタッドレスとして求められる性能は16インチで問題ないし、あとは見た目にコストを掛ける掛けないの価値観の問題。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d1-ZujO)
2021/08/01(日) 07:28:04.33ID:RpKK4zqe0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d0-91He)
2021/08/01(日) 09:07:36.24ID:kvZ5x06q0 俺は夏と冬で見た目が変わるのが嫌なので純正18インチ
このクラスの車を所有する層ならタイヤの価格差なんて誤差みたいなもん
このクラスの車を所有する層ならタイヤの価格差なんて誤差みたいなもん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba54-YEAj)
2021/08/01(日) 12:05:34.54ID:nVJTO4OJ0 225 65 16ってサイズのスタッドレスほぼ見ない気がする。
215 65 16になると思うんだけどそうなるとタイヤ経も車高も下がって自分の環境だと色々と不都合が出て来るんだよね。
215 65 16になると思うんだけどそうなるとタイヤ経も車高も下がって自分の環境だと色々と不都合が出て来るんだよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce7b-lpDC)
2021/08/01(日) 12:42:34.35ID:h3SMzhrt0 もう廃止してNV200のFMCだよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-hZSa)
2021/08/01(日) 12:45:54.54ID:xj6OTLOA0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-hZSa)
2021/08/01(日) 12:53:38.51ID:xj6OTLOA0 225/55R18 : 705.2mm
215/65R16 : 686.4mm
215/70R16 : 707.4mm
215/70R16ならどうよ?
215/65R16 : 686.4mm
215/70R16 : 707.4mm
215/70R16ならどうよ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-Z0rb)
2021/08/01(日) 14:25:53.61ID:2WH+VqQFa オレは履きたいタイヤにサイズがなかったから
225/50R18
225/50R18
306297 (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:03:49.96ID:eDfDLwKAM いろいろな意見 大変参考になった thanks
最初に 225/65r16と書いたのは250XGのサイズを見ていなくて、外径計算で出したから申し訳無かったm(_ _)m
おそらく今はメーターケーブルじゃないだろうから簡単に誤差補正できるのかも知れないが
発売当初は外径差で2.8%も違うタイヤ/ホイールがラインナップされていたのにはビックリだなw
もっとも、補正しなくても車検は十分通る程度のメーター誤差ではあるが
最初に 225/65r16と書いたのは250XGのサイズを見ていなくて、外径計算で出したから申し訳無かったm(_ _)m
おそらく今はメーターケーブルじゃないだろうから簡単に誤差補正できるのかも知れないが
発売当初は外径差で2.8%も違うタイヤ/ホイールがラインナップされていたのにはビックリだなw
もっとも、補正しなくても車検は十分通る程度のメーター誤差ではあるが
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:10:16.28ID:eDfDLwKAM 自分としては夏/冬タイヤ全般で聞きたかった
とりあえずスタッドレスに関してだけ先にまとめると
・雪国では1cmの差でも亀の子状態になってスタックも有り得るので、最低地上高の確保は重要
・18インチスタッドレスは値段が高い上に雪道性能も低い
ので、「サイドウォールが長い デカいタイヤは必要」→インチダウンはスタイルを気にしなければアリ、むしろ必須?ってことかな?
スタッドレスはゴムのたわみでグリップするわけだから(夏タイヤも基本そうだが限界が違う)雪国では死活問題だよね
間を取って17インチにしたという >>299 の選択もナイスと思う
16〜17インチの中古純正ホイールは>>293のプレサージュ用も良いと思うが、E51純正が今沢山オクに出ているよねw
とりあえずスタッドレスに関してだけ先にまとめると
・雪国では1cmの差でも亀の子状態になってスタックも有り得るので、最低地上高の確保は重要
・18インチスタッドレスは値段が高い上に雪道性能も低い
ので、「サイドウォールが長い デカいタイヤは必要」→インチダウンはスタイルを気にしなければアリ、むしろ必須?ってことかな?
スタッドレスはゴムのたわみでグリップするわけだから(夏タイヤも基本そうだが限界が違う)雪国では死活問題だよね
間を取って17インチにしたという >>299 の選択もナイスと思う
16〜17インチの中古純正ホイールは>>293のプレサージュ用も良いと思うが、E51純正が今沢山オクに出ているよねw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:14:39.87ID:eDfDLwKAM 印象的なのは、19インチ以上を履いてる人の意見が無かったせいかもだが
「18インチ=乗り心地が悪い」は一人も居ないことかな
「乗り心地が悪いからインチダウンする」は もう過去の話になったと考えて良さそうだ
費用に関して もちろん厳密には16インチが安いとはいえ、特に夏タイヤではほとんど変わらなくなってきていると感じる
19インチ〜は急に高くなるねw
それだけ18インチが標準装着の車が増えてきて一般的になっているからと言うべきか
ま、BBSやRAYSなど有名どころの社外品新品ホイール&タイヤセットだとめちゃくちゃ高いが、それは16〜17インチでもあまり変わらないからなw
本当に「少しでも維持費を安くしたい」なら、セレナやフリードに乗り換える手もあるが(税金だけでも年間かなり違ってくる、燃費も)
乗り換えだって金かかるから とりあえず中古タイヤも有りかなと思う
あと、自分はまだ抵抗あるが アジアンタイヤはめちゃくちゃ安いよねw
「18インチ=乗り心地が悪い」は一人も居ないことかな
「乗り心地が悪いからインチダウンする」は もう過去の話になったと考えて良さそうだ
費用に関して もちろん厳密には16インチが安いとはいえ、特に夏タイヤではほとんど変わらなくなってきていると感じる
19インチ〜は急に高くなるねw
それだけ18インチが標準装着の車が増えてきて一般的になっているからと言うべきか
ま、BBSやRAYSなど有名どころの社外品新品ホイール&タイヤセットだとめちゃくちゃ高いが、それは16〜17インチでもあまり変わらないからなw
本当に「少しでも維持費を安くしたい」なら、セレナやフリードに乗り換える手もあるが(税金だけでも年間かなり違ってくる、燃費も)
乗り換えだって金かかるから とりあえず中古タイヤも有りかなと思う
あと、自分はまだ抵抗あるが アジアンタイヤはめちゃくちゃ安いよねw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d1-ZujO)
2021/08/01(日) 18:39:27.76ID:RpKK4zqe0 ノーマルタイヤはむしろインチアップする人が多いからねえ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-NuWQ)
2021/08/02(月) 11:12:03.11ID:AHDrSPYK0 18インチといったって扁平率55なんだから乗り心地が悪い訳ない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d1-ZujO)
2021/08/02(月) 15:15:07.72ID:LYLdeNUg0 エルのタイヤでかいもんな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/02(月) 17:26:02.34ID:qA04yJ4WM >>309
本当は19インチ以上の人の乗り心地も聞けると良かったんだけどね
「高い金を払ってカッコ良くはなったが、乗り心地が悪い!」というレビューはなかなか聞けないのかもね
>>310
アルファードは16インチはエルと同じ215/65r16(外径686mm)なんだが
17インチ(該当グレード多い)は225/60r17、
18インチ(スポーツグレードのみ)は235/50R18(外径692mm)なんだよね
55を飛ばして50に行ったのは、乗り心地や燃費の悪化よりも 外径を合わせる方を優先したからなのかな?
225/55r18は704mmなのでやはりデカいと言えばデカいw
逆に言えば エルはインチアップに際して 少しでも燃費と乗り心地を優先、カッコ良さとの両立を図ったと言える
235/50と225/55は僅かな差だろうけど、方向性としてはそういうことかな?
本当は19インチ以上の人の乗り心地も聞けると良かったんだけどね
「高い金を払ってカッコ良くはなったが、乗り心地が悪い!」というレビューはなかなか聞けないのかもね
>>310
アルファードは16インチはエルと同じ215/65r16(外径686mm)なんだが
17インチ(該当グレード多い)は225/60r17、
18インチ(スポーツグレードのみ)は235/50R18(外径692mm)なんだよね
55を飛ばして50に行ったのは、乗り心地や燃費の悪化よりも 外径を合わせる方を優先したからなのかな?
225/55r18は704mmなのでやはりデカいと言えばデカいw
逆に言えば エルはインチアップに際して 少しでも燃費と乗り心地を優先、カッコ良さとの両立を図ったと言える
235/50と225/55は僅かな差だろうけど、方向性としてはそういうことかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-JVjI)
2021/08/07(土) 22:37:27.68ID:WWTHTRoGM セレナイーパワー乗っているんだけど
大人4人子供一人乗ると、狭いです
3列目の揺れとシートが滑るので酔います
エルグランドは、3列目セレナより広いですか?
また、乗り心地は良いでしょうか?
大人4人子供一人乗ると、狭いです
3列目の揺れとシートが滑るので酔います
エルグランドは、3列目セレナより広いですか?
また、乗り心地は良いでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-LJLt)
2021/08/07(土) 23:55:50.22ID:q1eTdF1h0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-hxGp)
2021/08/08(日) 09:02:55.81ID:E78sk8oUM0808 どこまでの乗り心地改善を期待してるかわからないけど、エルグランドじゃ満足できるかなぁ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 8188-QHSv)
2021/08/08(日) 09:49:15.57ID:IljVfvvM00808 どんな車でも三列目にまともな乗り心地を要求するのは無茶。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa55-jxTN)
2021/08/08(日) 10:16:22.85ID:kSa2nOVNa0808 とりあえず試乗してみないとどの程度で満足できるかはその人次第なとこあるからね
ちゃんと乗れる程度にはなってるけどミニバンである以上3列目は後輪の上付近になるわけだから揺れは仕方ないかもね
ちゃんと乗れる程度にはなってるけどミニバンである以上3列目は後輪の上付近になるわけだから揺れは仕方ないかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- トランプ大統領、各国に「米での事業費用」提示へ 近く書簡送付 [香味焙煎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- ウク信+ネトウヨ「中国とロシア経済は崩壊する!!」。GDP成長率、中国5.2%、ロシア4.1%、アメリカ-0.2%、日本-0.7% [805596214]
- 【悲報】「正座」って如何にもジャップらしい間抜けな座り方だよな🤭 [616817505]
- 日産、神奈川の追浜と湘南の2工場閉鎖へ [419054184]
- 【速報】名作エロゲ「野々村病院の人々」、令和になってリメイクされるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 石破「コメが高くなって販売されている。国がもうけてどうするのか😡」👉ふたたび入札へ [399259198]
- ドバイの石油王族に産まれた時にしたいこと