X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-OtQ6 [126.82.23.29])
垢版 |
2021/03/31(水) 20:56:52.12ID:GNv0EvYN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part164
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615153366/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca7d-1WRr [101.143.101.82])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:03:32.66ID:+cpsRLHC0
>>206
スムーズに吸い込まれるようにシフトアップしてる様子を動画で紹介したいのなら、
スムーズに吸い込まれるようにシフトアップしてる動画を引用して紹介してくださいね。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-4lI+ [202.214.230.115])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:35:30.15ID:LYcE2JZUM
>>211
それは分かります。

ノブが吸い込まれるって、ゲートに押し付けてればそれ以上腕を動かさなくても勝手に入るイメージなんだけどそんな事あります?

弱くても腕に力を入れて押し付けてるから回転合ったらそのままの力で押し込める(入る)と言うなら分かるんだけど。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xmvl [14.9.35.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:11:51.62ID:YSrbowdO0
かるーくシフトを押しながらアクセルを緩めるとスコンって入って行く感覚知らない人は人生損してますw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-iozX [110.163.10.102])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:37:45.33ID:orFb3vRqd
>>218
ノークラシフトの時の事?
アクセル離して軽くシフトレバー押してると、回転数が落ちるのに合わせてカッ・・・カッって感じに抜けて入るね。

シンクロによくなさそうだからもうやらないけど、下手くそな自分的には1→2がシフトショック出ないのは嬉しい
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-4IB6 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:59:14.15ID:7m9rRoON0
>>221
アウトバーンを走ったんですか?
あそこは無制限で気持ちいいですよねw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:33:21.60ID:7m9rRoON0
>>223
報酬額は1再生あたり約0.05円で4305回再生されていますのでかげまるさんは215円の小遣いですw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:46:55.55ID:7m9rRoON0
>>228
プロバイダは大阪ですねw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:20:44.14ID:7m9rRoON0
>>233
時速300キロで走れるのはアウトバーンしかないからですw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db76-tWLX [180.32.134.152])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:49.80ID:tWmYorIu0
どこだろうとVABで300キロはかなり頑張らないと出ないんでは スープラや400Rの500馬力仕様でも到達しないんだろ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab2-QrRc [219.103.10.143])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:07:29.24ID:UVIsvbGo0
>>238
スルーしろよ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-4IB6 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:09:21.08ID:7m9rRoON0
>>238
WRXはツーリングよりタイムアタック用に開発された車です。
300キロと聞いて速度より距離を連想する人はいったい何を見てきたのでしょうかw
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-4IB6 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:27:27.28ID:7m9rRoON0
>>241
距離とも書いてませんし、速度と解釈されても仕方ありませんね。
疲れてきたのでそろそろこの議論は終わりにしてかげまるさんの話題にもどりましょうw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-4IB6 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:35:04.53ID:7m9rRoON0
>>242
300オーバーなんて海外では普通ですw
https://m.youtube.com/watch?v=RkBMja-hdCk&;feature=youtu.be
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-4IB6 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:54:53.51ID:7m9rRoON0
>>248
ではどんな話にしますか?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 22:45:44.02ID:7m9rRoON0
>>252
重さ→キロ
距離→キロ
スピード→キロ

墓穴を掘るのでこの話題はやめましょうw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:05:58.03ID:7m9rRoON0
@300キロ以上で高速道路を走る
A300キロ以上を高速道路で走る
B300キロ以上高速道路で走る

@は速度
Aは距離
Bは日本語が変ですw

この話題をこれ以上続けるならよく繰り返される話題のリストに入れますよ( ̄ー ̄)ニヤリツ!!
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:59.19ID:OlOb7/J30
>>258
正しくはアウトバーンには制限速度区間もあるということを正確に伝えないとまた水掛け論が始まりますw
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be75-1WRr [49.236.239.96])
垢版 |
2021/04/10(土) 04:12:41.35ID:NplDpX4u0
>>264
メーター読み260q/hだね
但し、アクアに良く似た道で260q/hを出すとすると、
下り坂を全開で駆け下りて、風の塔によく似た所を通り過ぎて、
反対側の上り坂の直前くらいでようやく260q/hに到達する
260q/h出すには距離にして7q以上は開け続ける度胸が必要
下り坂を利用してもこれなんで平地ならもっと距離が必要だろうな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xmvl [14.9.35.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:00:27.53ID:e5eBdelp0
バイクなら鈴鹿サーキットで300キロオーバーはありですね。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xmvl [14.9.35.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:32:42.49ID:e5eBdelp0
よく使うSI接頭辞をまとめてみました。
みなさん次からは正しく理解して使いましょうねw

ナノ(10の-9乗)
マイクロ(10の-6乗)
ミリ(10の-3乗)
キロ(10の3乗)
メガ(10の6乗)
ギガ(10の9乗)
テラ(10の12乗)
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xmvl [14.9.35.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:27:12.88ID:e5eBdelp0
セルフガソリンで窓を拭きながらついでカラスの糞も拭き取るのはありですか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b676-oPg2 [119.228.105.77])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:42.61ID:MdNA0AoE0
>>268
いや、多分そこまでやるとVA一台じゃ無理だぞ、、エンジン周りだけならギリ買えるかな、、まあ、競技車のVAとか、新車からだと単純に1500万位かかるからやすいほうだが、、
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2b-xnNT [133.218.144.247])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:52:21.24ID:a1Pu8+x30
もあん暴れてるなぁwww
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b676-oPg2 [119.228.105.77])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:01:45.07ID:MdNA0AoE0
>>179
群馬の某老舗とか、名古屋のとこも大体同じこと言ってた、但し、どちらかというと、電スロのレスポンスよりも社外品組んでるときのアイドリング学習の意味の方が大きい。その後ペコペコすると不安定にはなりにくい。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b676-oPg2 [119.228.105.77])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:06:15.62ID:MdNA0AoE0
>>287
そらそうよ、競技用の元のケースが相当丈夫なやつは大丈夫だけど、それ以外はマジのハズレが混ざりこんだ時は、結局全交換新品くらいの値段になるし。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-AcCi [123.218.90.128])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:55:57.47ID:3eyckBR40
>>287
車高調なんて中古で買ってはいけないものだよ
ヘタった足入れてどうすんの
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcb-mgCR [210.252.224.226])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:42:08.97ID:2XHrC0620
空気抵抗少ないボディでも200km/h出すには150PS、250km/h出すには250PS
300km/h出すには500PS以上と2乗に比例すると聞いた
空気抵抗の他、エンジン系の抵抗、駆動系の抵抗、転がり抵抗などもかなり影響するらしい
35GT-Rも初期の480PSだと290km/hくらいが限界
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-xmvl [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:46:58.69ID:OlOb7/J30
1000ccのバイクは鈴鹿サーキットのストレートで300キロ出ますね。
0298265 (ワッチョイ be75-1WRr [49.236.239.96])
垢版 |
2021/04/11(日) 02:29:50.09ID:k3VZYd2O0
>>266
みんカラとかを見てるとVABの最高速はメーター読み250q/hとか書かれてるじゃない?
そこまでは最初の2qちょっとで達する

そこから更に10q/h伸ばすには更に5q開け続ける必要がある

つまりVABの最高速はメーター読み250q/hと言ってる人は、
せいぜい2、3qくらいしか開け続けられない人なんだと思う
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-egqB [14.9.35.1])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:13:29.23ID:H0+te2Fj0
アウトバーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況