X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-A5WG [150.66.93.20])
垢版 |
2021/03/27(土) 09:40:27.14ID:Jm4paSEkM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレ

次スレは>>950で宣言してから。建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行以上入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出すこと

前スレ

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614739281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-RXj6 [126.193.74.173])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:46:09.48ID:7iq5lBACp
>>104
フロントカメラって、左前の角あたりはどの程度見えますか
嫁が擦りそうなので、効果あるのなら、取り付けの検討したくって
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-1mGO [153.142.43.185])
垢版 |
2021/03/30(火) 13:53:07.61ID:I/MjLW/B0
>>110
嫁「見てたらぶつかった」
俺「はっ?ブレーキは?」
嫁「まだイケると思った」
俺「・・・・・」

カメラもセンサーも同じぶつける奴はぶつけます
まあセンサーなら音がなったらブレーキ踏めといえば良いかもしれんけどね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f49-8R5q [117.18.171.143])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:08:04.81ID:bxdjiMjZ0
>>114
センサー鳴らないから、まだ大丈夫、まだ、まだ・・・、ガッシャーン。
センサーのスイッチ入れてなかった。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-jH3a [125.52.27.74])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:10:57.88ID:gBuECtyF0
>>113
それともハンズフリー通話ではなく LKAS (車線キープアシスト) のことか?

ハンドル右の十字ボタンの上下にある大きいボタン2つを
上(MAINと書いてある)下(ハンドルと車線の絵が書いてある)と順番に押すだけ
解除するにはその2つのボタンのどっちかを押すだけ

こまけーことを言うと上ボタンはオートクルーズのオンオフスイッチ
下ボタンがLKASのオンオフスイッチだがオートクルーズをオンにしないと作動しない

あ、ちなみにLKASは60km/h以上でないと作動しないからね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-6NOS [118.238.217.139])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:53:19.99ID:7Y87ereI0
HVは運転しやすいですか?迷いがあるもんで
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-1mGO [153.142.43.185])
垢版 |
2021/03/30(火) 15:46:55.30ID:I/MjLW/B0
Sハゲ
Cハゲ
ズラ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-jH3a [125.52.27.74])
垢版 |
2021/03/30(火) 16:32:34.68ID:gBuECtyF0
>>119
まあめんどくさいっちゃめんどくさいよ?
MTのクラッチ操作を自動化したようなミッションだから
低速でアクセル踏むのをためらうとギクシャクしがち
しっかり踏めばMTみたいにシフトアップしていくから
ちょっと快感だがエンジン音から期待するほど速くない
「なるべく電気モーターで走って燃費チャレンジ」という
やや倒錯した楽しみ方も出来るっちゃ出来るんだけどね
それでも俺は気に入ってるよ、最近はガソリン高いし
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-6Gpl [182.251.55.228])
垢版 |
2021/03/30(火) 16:49:09.66ID:Z+zQygWta
>>117
そんなあなたでも安心のデフォがONですよ、と
あえてOFFにしなければなぁ…!


>>120
Cパケ・Sパケは後で付けることが出来ないから余程事情が無い限りは付けた方が良い。
豆知識として
ナビスペ(ナビ取り付け用スペシャルパッケージ)にはUSB端子が一つ含まれているが、ナビに繋いでいると1Aの充電端子としても使用出来る。
マット類やシートカバーは社外品が安いから頼む前にチェックしてみる。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe2-NN47 [111.216.1.244])
垢版 |
2021/03/30(火) 20:26:58.76ID:cYg444+Y0
>>132
音にこだわりなくても標準スピーカーのあのはっきりしない音はダメでしょ
社外品と聴き比べたら明らかに違うのわかる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-bb0G [126.83.78.143])
垢版 |
2021/03/30(火) 20:53:57.68ID:qNknxMZ20
Dに点検出したらCPU書き換えの案内があったと言われた
HVで低速時にギアが1段上がるとゴゴゴーって言ってた異音が認められたとの事
CPU書き換えの内容はギアチェンジのタイミングだか回転数だかの制御変更らしいが、もう書き換えたよって方いませんか?
もしくはこれに関する情報ありませんか
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-UUyU [133.209.5.64])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:04:14.35ID:bSYwZtZD0
MOPナビにWiFi設定の項目があったのだけどLTEルーターとかで使えるの?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-3c9N [61.197.118.173])
垢版 |
2021/03/31(水) 04:01:12.14ID:lb2qBLMV0
肘置きくらいなら
適当な厚みあるカバー巻いておけば
腕の乗る面積が増えて起き心地も変わるよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-NvR0 [126.209.217.115])
垢版 |
2021/03/31(水) 04:46:04.36ID:ZXt2cA+O0
すみません。質問させてください。
私はフリードクロスターハイブリッド6人乗りで4WDではありません。

ウォークスルー機能を殺して、二列目キャプテンシートの隙間を埋めるコンソールボックスを探しています。
用途は、妻、愛犬とのドライブです。
妻が二列目、愛犬も二列目で愛犬専用シートを装着してます。
たまにぐずって妻の所に行こうとして、愛犬が隙間に挟まってしまうので、隙間を埋めるリア席用コンソールボックスを探しています。
ググってもヒットしません。
この以前のスレで紹介してくれた方がいらっしゃった気がするのですが。
ご存知でしたら教えて頂けると大変助かります。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-wGJC [14.8.100.224])
垢版 |
2021/03/31(水) 06:09:10.38ID:BtHUVLjF0
モビスパ乗りなんだが、2014年式のフリスパに乗り換える予定
タイヤホイールはそのまま流用できるかね?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-eTuZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/03/31(水) 06:46:17.86ID:5rHrYBlx0
>>157
穴の数からして違くね?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-eTuZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/03/31(水) 06:47:41.10ID:5rHrYBlx0
>>157
あ、フリードスパイクか、スレ違いですよ
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614829669/
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff4-GaVF [123.227.181.33])
垢版 |
2021/03/31(水) 08:20:02.64ID:UoKoqPb60
>>168
どんな車でも新車買ってくれるなら下取り10万って言うてきたからネクステージで買うつもりやったけど、そのまんま連絡してこなくなってのでディーラーにしたわ。
違う店舗で2件買い取りから新車購入話なったのに放置しやがるネクステージは絶対に利用しないと誓った
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-3c9N [61.197.118.173])
垢版 |
2021/03/31(水) 08:36:34.39ID:lb2qBLMV0
ディーラー以外の街の車屋さんで買ったよ。
ディーラー以外のものでも何でもオプション装着が
安くて融通きかせてくれるのと、
下取り価格がディーラーよりだいぶ良いのとで。
どっちにしろディーラーが新車おろすから、
車自体は変わらない、

ディーラーは下取りはそこまで期待できないけど
新車値引きが街の車屋さんより高くなるのはある、
ってあたりでどちらにするか検討だね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-1mGO [153.142.43.185])
垢版 |
2021/03/31(水) 09:51:25.29ID:mDioNlGg0
ディーラー高くても買うのは保証がつくから
少しのことでも車体自体に保証あるから基本無償で即修理や対応してくれる
町の車屋だと基本有料になるからな

延長保証着けてれば相当手厚く保証してくれる
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-eTuZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:13:44.47ID:5rHrYBlx0
>>171
当たらないよお
0177ささの (ワッチョイW 5f91-PLI9 [124.34.116.244])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:37:09.89ID:KdhN+ZWI0
>>167
むしろかぶってる時の方が視線は熱いぞ。
ヅラがバレてないと思ってるのは本人だけ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-3c9N [133.106.226.98])
垢版 |
2021/03/31(水) 11:03:56.47ID:rsCWlwC/M
街の車屋さんでもディーラーから買うか、
保証、延長保証関係は
ディーラーと変わらないんよね
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-3c9N [133.106.226.98])
垢版 |
2021/03/31(水) 11:04:15.47ID:rsCWlwC/M
↑ディーラーから買うから
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-1mGO [153.142.43.185])
垢版 |
2021/03/31(水) 12:00:49.52ID:mDioNlGg0
>>178
街の車屋でマモルと同等の保証付けれるの??
マモルはディラーで検査受けてるのが条件だろ
車体の製品保証とはレベルが違うぞ

ウチは親父が地元の車屋で月々8千円で車検やメンテ費込みのプラン契約されそうになってた事あるわ
そもそも実質8年ローンとか高齢者には不向きだし定額で車乗れます的なこと言ってて高齢者玉好き満々だったわ
故障車のレッカーも自社の使いますとか言ってたのによくよく見たらオヤジの保険使ってるだけだったしなぁ

全てが悪いとは言わんけど騙して商売してるところ多い
まあディーラも質に差があるから全て安心とは思わんけど
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-ibCt [150.66.71.58])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:15:03.40ID:9bIk7/PMM
奥さんがさ、新車だからかフロアマット汚れるのも嫌うんだわ
フロアマットて汚れてもいい様に敷くものじゃん
それを汚れたら嫌って言われてもな、、
そんな人います?もしいるなら対策どうしてます?
特に運転席とかサイズ違うと危ないし。純正のラバーマット買うしかないのかな
別に潔癖症とかではないんだが異様に嫌がるんだよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-6NOS [118.238.217.139])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:37:42.10ID:NFlnTza30
犬の糞踏んで運転したことある俺、あれは最悪だ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ApAI [106.128.58.3])
垢版 |
2021/03/31(水) 15:07:48.06ID:uELV0xmta
>>186
↓これいいよ。純正よりちょっと薄くて高級感はないけどサイズピッタリでペダル下やフットレストまでカバーされててフロアマットに砂や埃が入り込みにくい社外品のフリード用3Dフロアマット
純正のラバーマットより2千円くらいしか違わないけどクーポンやセール狙えばもうちょっと安くなるかも

https://i.imgur.com/8JevbCW.jpg
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-OLtG [49.106.212.252])
垢版 |
2021/03/31(水) 15:17:02.75ID:5SGJsERKd
>>186
後ろはフリーカットのやつで、前は既製品敷いてる、純正マットはマジックテープも引っ付かないから固定にはひと工夫いる。
ワシは平形のS字フックを利用した。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-6NOS [118.238.217.139])
垢版 |
2021/03/31(水) 15:31:12.41ID:NFlnTza30
ペダルの溝に糞が入り込んで大変なんだよ匂いもなかなか消えない
乗り込むときにどこかしら踏んでるし、とにかく最悪なんだよ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-JzVX [131.129.37.160])
垢版 |
2021/03/31(水) 19:55:30.00ID:Xi1+lYk/0
>>155
昨日、星光産業EB-172ってやつをリアシートの間に置く目的で買ったよ
コンソールボックスと呼ぶにはかなりチープだけどサイズはピッタリだった(2WDクロスターHV)
尼のレビューにあるとおり下の箱がペラペラなので自分は竹串で補強したよ
犬の行く手を阻む目的なら中に重めの荷物を入れておかないとダメかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況