【NISSAN】日産GT-R part220【R35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:49.80ID:kgOaJB7g0
>>265
08と現行の2台持ちで頑張ろう。
08はフルチューン目指して、
現行はノーマルで使うw


これ最高の贅沢だな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:01.34ID:/k78ePt80
個人的には後期内装はラグジュアリーカーすぎて、スポーツカーっぽく無骨な前期の方が好き
GT-RはあくまでもスポーツカーではなくGTだからラグジュアリーな方が受けがいいのは分かる
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 23:41:56.51ID:pGRozM450
265だが皆さん返信ありがとう
手放すと後悔しそうだし不満もないから乗っていきたい
いずれ来る35の大きな仕様変更または生産終了の時に真剣に悩もうかなと書き込みを見て思った次第です
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 01:48:37.46ID:D7GbaCDt0
数年楽しんで売却しようと思うが、その頃はもう時代が変わって売るに売れない状況の可能性もある。
株と同じで誰が貧乏クジを引くか。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:02:39.84ID:V/84yoNr0
>>275
それは聞いてたから、耐久性重視でカーボンじゃない方の純正マットにしたよ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 09:48:26.96ID:/mogFZXD0
発売予定のマイルドハイブリッドならこれから起こりえるガソリン車に対する嫌がらせ的な増税や新課税をかわせて安心して乗れそう。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 10:07:30.92ID:JzDkG7o/0
>>290
重くなるしチューニングはしにくくなるのかね。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 10:12:23.97ID:OJKKRB540
なかなか休日に晴れない!
休みの日 たまには出かけたい。
新緑のなか、初夏の青空のした青が良く似合う…しかし湾岸ブルー観ないな。
やはり、白、黒、シルバーか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 10:39:43.07ID:mCGiHodP0
だいぶ前、都内でハイオク170〜195円位になった時通勤でリッター4〜5kのR33乗ってた。
都内、交通量激減おかげで燃費がよくなり値上がりした分ほとんどツウペイでした。
時代の成り行きで仕方ない。別に増税したからといって乗らないわけじゃないと思うよ、田村さん
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:27.93ID:J88pWJAA0
次期ニスモは今以上のバランスドエンジンになるってDで言ってた。
おそらく標準車も大きく変わるらしいだって。
内容によっては買い替えするよ。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 11:32:35.63ID:vKl2npI80
湾岸ブルー何て名前つけたら
青が好きでも東京圏の人しか買わないだろ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 12:23:06.50ID:/ieZJ4QN0
>>287
民法第86条
1項 土地及びその定着物は、不動産とする。
2項 不動産以外の物は、すべて動産とする。

自走できる自動車を不動産と言うのは無理があるかと。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 13:13:38.72ID:mCGiHodP0
それなら34のベイサイドブルーは?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 14:01:57.38ID:vKl2npI80
>>297
西日本のどこ ド田舎だろ?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 14:08:27.20ID:t03u3RPZ0
この車は買い替えよりECU書き換えれば伸びるんだからミッションも対策品出てるし
保証延長選んでる人が8-9割だし
お金溢れてしょうがない人が乗る車でも無いしわざわざ乗り換える人10人に1人もいないでしょ
現行とか内装は本当ラグジュアリーカーになったな
ガセネタ掴ませられてる人も多いし
グーカーで相場見たら下取り6-7掛けだから子供じゃ無いし下取り相場わかるっしょ
ハイブリッドとかEVとか革新的な変化が無いともう乗り換えんわ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 14:15:59.62ID:7FFpz+s60
>>299
登録中を不動産扱い。
未登録を動産らしい。
税金上で。

税理士はおらんかね。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 15:42:00.95ID:mCGiHodP0
301 何処で何色乗ろうがきちんと金払って乗ってんなら関係ねェよ。  エアー君
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 16:35:09.76ID:1IL7Z1SI0
>>302
後期の内装が羨ましいの?
前期は内装はショボいからな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 17:54:34.03ID:vKl2npI80
>>307
湾岸をブルーとか言ってるお調子者は東京だけだよ
湾岸はグレーなんだよ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 18:09:33.83ID:Lh7SJkSj0
>>309
16年7月以降~20ニスモが出るまでの車種は興味無かったんかよwすげー
エア思考やな
自分は後期以前は興味なかったけどな
後期見て興味湧いて買ったわ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 18:41:25.16ID:3mHDClHa0
自分は08乗っていたときにメーカーの試乗会で12が凄く気に入って乗り換え、
その後14が出たときに試乗して、車の成熟方向としてはありなんだろうなって思いながらも欲しい気持ちは沸かなかった。
で、その後の変更されたフロントデザインも気に入らないので未だに12のままだわ。

子供産まれたり仕事忙しかったりで34も35もほとんど埃かぶりっぱなしなんだけどね・・・
たまに遠出したい

あ、ニスモは欲しいと思うけど高すぎw自分には無理
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 19:01:06.53ID:1IL7Z1SI0
>>314
なに乗ってんの?
アクア?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 19:02:48.67ID:1IL7Z1SI0
ダクトだけで車決まる方も
いるんだな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 19:10:48.26ID:RFjgujjF0
ダミーダクトの上に小さくなったデイライトは不満
中期とニスモのデイライトの方が明るくていい
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 20:16:57.81ID:VCG80NMb0
ダミーダクトはだめでしょ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 20:59:14.31ID:Z0UxtVZ10
>>298
えっ?
あそこのエアコン吹き出し口は
メーター埋め込む場所だぞ。
MCRとかからキットがでてるはず。
エアーはお前だろw w
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 22:36:44.72ID:Lh7SJkSj0
>>314 初期モデルも買えん奴が何言ってんの?GTキッズがよw
>>324
この車は鍵はどこに挿し込むんだろうな?
それは日産からアナウンスされてるのか?せめてニスモならともかくMCRてただのショップじゃねーか、ベスモ小僧は出直してこい
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 00:09:09.17ID:wbmM3QB+0
>>325
ごめんよ。。
エアーは言い過ぎた。
鍵を差し込むって、スマートキーが使えなく
なった場合に差すところの事かな?
すまない(´・ω・`)
どこに差すのか教えてくれぬか。。
ちょうどスマートキーがぶっ壊れてしまっていて。
メーターの液晶に「鍵を差せ」みたいな
案内は出るんだけど。
電池かえてもダメだし。。

けど、エアコン吹き出し口は
メーター埋め込み場所だw
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:03.11ID:j2h1jZyY0
20nismo,15日ぶりに動かしてきた。
ブロックがデカイせいか?μ低い所で横にスライドする感覚が強い。このタイヤ雨の日怖くない?
グリップしてない訳じゃないんだけど、なんか横に動くな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 01:42:08.18ID:xobhYQhe0
>>329
横からだけど勉強になりました
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 01:47:04.45ID:J60hgA/20
>>327
左膝あたりだよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 10:30:44.42ID:GTdkO5RF0
今日は、いい天気。
湾岸ブルーで湾岸流して、日産ギャラリーと大黒のニスモあたりに行くか
大黒も平日は静かだし。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 11:55:50.32ID:jNU3zj7S0
>>337
だね
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 12:57:01.11ID:EnX6jn9D0
田村モデルになってニスモと基準車に分けた事はいい面と悪い面があると思う
悪い面の一つが、まるで基準車が廉価版みたいな存在になってしまった事かな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:02.13ID:oqnJt4Cv0
MY08にイナズマライトが悪いのかよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 13:25:15.11ID:EnX6jn9D0
自分はそうは思わないけど、世間がそう見てしまうようになった
子供なんか一番正直で、以前はGT-R見ると目を輝かせたもんだけど
今では、チッ、なーんだニスモじゃねーじゃん、そういう反応
基準車をいくらチューニングしてニスモより速くしても同じ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 13:27:54.93ID:oqnJt4Cv0
>>343
それはオマエの子供だけだよw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 14:09:00.04ID:wbmM3QB+0
昨日、高速を少しだけハイペースで走行した後に
ディスプレイのエンジンオイル温度が58度とかになってたんだけど
これって異常ですよね?

ミッションオイル温度90度
エンジンオイル温度58度
水温80度

とかだったんですよね。
あきらかにおかしいですよね?
そのあとは、高速100km巡行で74度まで戻ったんですが。
ちなみに、MY2018 走行35,000kmです
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:02:40.86ID:J60hgA/20
>>342
俺も1番安いやつだよと言ってるよ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:31:19.10ID:0b6BYv5f0
>>333
中期はともかく前期は
ビンボー臭いとくにフルノーマル
異論はみとめない
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:32:22.39ID:0b6BYv5f0
>>343
あなたのステップワゴンよりは
輝くでしょ
お前の車で輝かせたらどうだ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:35:43.35ID:0b6BYv5f0
>>341
なんで前期の人は
クリスタル〇イとか
ヴァレンテ〇とかの
稲妻を必死につけるん?
なんでもいいじゃんライトなんて
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:54:26.83ID:EnX6jn9D0
35を買ったのは比較的裕福で高級車を色々と知ってる人が多かった
水野モデルはそんな人達から、900万円も出したのに内装がショボイだの、トランスミッションがガチャガチャうるさいだの、乗り心地が悪いだのという苦情がディーラーに殺到した
それでも水野さんはそういうお客様には売らなくていい、GT-Rはそういう車だというスタンスだった
一方で、田村さんはお客様の声に耳を傾けて、静かで内装がゴージャスに見えて乗り心地が良い基準車を作った
スパルタンなのはニスモに任せれば良いと
どっちが良い悪いではないけど、水野モデルの、ピュアもプレミアムもブラックも全部、そのままニュルやサーキットで最速という部分が良さでもあった
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 16:20:35.79ID:0b6BYv5f0
>>355
いきなり語りだすなよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 16:22:25.77ID:0b6BYv5f0
>>357
6MTいいな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 16:23:59.73ID:EnX6jn9D0
GT-Rに何を求めるかだよね
水野さんは、一番多くのお客様が買う普通のモデルを
そのままニュルやサーキットに持ち込んで速くなければダメだ、という信念があった
しかし国沢さんや田村さんは、ポルシェみたいにラグジュアリーはターボ、サーキットはGT3やGT2と分けるべきだと主張する
もちろんそれがある意味正しい事は、水野さんも分かっていたかもしれない
でも水野さんは、ポルシェと同じ事をやっていたらポルシェには勝てないとあえて違う道を進んでいたフシがある
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 16:27:03.84ID:EnX6jn9D0
今ではポルシェより高価なGT-Rニスモが売れるのも
水野さんの信念によって生み出された35が
それだけのネームバリューを築いてきたおかげである事は
田村さんも分かっているはす
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:15.09ID:xpKxKl350
水野も基準車に劣等感を抱かせないようにってスペVもエゴイストも外装はあまり変えなかったって何かで聞いた
ニスモも出すのなら、もっとサーキットに特化させれば良かったのにと思うmy12乗りの戯言
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:31.98ID:0b6BYv5f0
>>362
自分の車で語れよ
エアーは怖いな
何乗ってるのリアルは?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 17:28:53.38ID:0b6BYv5f0
>>364
確かにフルバケ2脚で
後ろ席なくせばかなり軽くなる
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:55.78ID:i3BMESpq0
貧乏なの承知で聞くから本音を教えてくれ
中古だが後期はまだ手が届かなそうだから、前期を買ってメンテナンスしつつ乗れればいいかなと思ってるんだが、ライトは後期のほうが好きなんだ
前期でバレンティのライトに変えてたりすると、貧乏くさく見えるかな?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 18:03:38.10ID:0b6BYv5f0
>>367
18乗りだが
自分はライトはくすんでなかったら
何でもいいと思う
黄ばんでたら変えたら
0370367
垢版 |
2021/04/07(水) 18:07:01.30ID:i3BMESpq0
反応が早くてびっくりしたw
くすんできたら考えるでもいいのかな
ありがとう

とりあえず車探すわ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 18:13:48.39ID:AlU4VnzI0
>>371
俺もそう思う
初期も中古な高いからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況