マツダは真髄をわかった上でEVにしとる、あえて電池少なめじゃん


マツダMX-30:あえて電池少なめ搭載のEV

シブい大人の主張のマツダのMX-30
骨太かつクソ頑固なポリシーが見え隠れ
35.5kWh、フル充電から200km
500km走れる大容量EVとは大違い。

が、ここには担当役員の言う「ドイツメーカーはあまり言いませんが、電池をつくる際に大量の
CO2を発生させているんです」に対するアンチテーゼであり、マツダなりの回答が隠されています。

大量電池EVは、走る前にメチャクチャCO2を消費しまくっており、ある意味、借金をしてる状態に近い。
いくら走行中にCO2を出さなくても、もともとの罪が重いんです、と。
われわれも時代的に電気化するけど、負荷は最低限にしますよ、というメッセージ。
https://www.webcg.net/articles/-/41780