X



【HONDA】4代目フィット Part61【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c938-bsu6)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:41:56.46ID:qo42M4m80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part60【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615475700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:13:04.08ID:rhlCi9ZO0
>>521
その営業はあれだけど、オートハイビームついてるんだからいいでしょ
アダプティブハイビーム付いてる車運転したけど結構パッシングされるから普通に眩しいんだと思う
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-VyXq)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:17.00ID:Mx8VSvla0
プジョーの208カッコいいと思ってたけど、久しぶりに走ってるの見たらクドいデザインだな。

フィットのあっさり顔も良いかも。濃い色にすればフロントのシルバーラインも目立つし。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-VyXq)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:35:36.44ID:Mx8VSvla0
>>521
ハイビームが必要な田舎って滅多に対向車が来ないド田舎だけ。

オートハイビームすら必要ないと思う。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-VyXq)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:38:38.26ID:Mx8VSvla0
>>509
それ、もう来ないでねって意味だよ。
営業マンが動くのもタダじゃないからね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-jYZO)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:23:35.79ID:j1Hs6ajhM
クリトレに年次改良の続報が来てるけど、
Honda CONNECTディスプレーが198,000円、プレミアムオーディオが55,000円で新型ヴェゼルのより安いね
HOMEでツートーンが選べなくなるのは残念だね
納期が掛かるから、半導体不足もあって外したのかな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-/PLC)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:47:29.34ID:ZbJiISYvp
なんでフィット4は人気無いんですかね?
私の周辺では一人くらいしか褒める子が居ない
褒めると言っても車自体の性能やデザインじゃなくて
車の素性が良いとか言ってる
その子は車の事全然興味ないんだけど何故か訳もわからずフィットを褒める
何か指令でも出てるのかな
ちなみにその子は韓国人では無いけど韓国のことが大好きみたい
変な宗教にハマってなければ良いけど
ちょっと心配(´ω`)
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:54:14.43ID:h1RehXl60
釣り針デカすぎて草
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-diuB)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:37:07.90ID:r60wv5/0r
オーナーになって10ヶ月経つけど。完成度は確かに高いよな。と思う。
確かに前席の床が狭いとか前の見切りが今ひとつとかはあるけどね。慣れると気にならないし。
加速悪いって声多いけど、しっかりアクセル踏み込めば充分な加速もするし。
モーターショーで実車見たときはあまりビンと来なかったし買う前に2回試乗したけど最初試乗した時は買う気しなかった。2回目試乗したときに1時間くらい一人で好きに乗らせてくれてそれで気に入っちゃった。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-c5uM)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:59:17.34ID:/CPHsO8od
>>528
まぁね…
いるかどうかは買う奴が決める事で同じ価格帯の車に付いてる機能なんだからニーズかあるんだろと。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae9-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:21:53.68ID:k/4coNV7a
純正八インチのナビなんだけど、なんかちゃんと日付を付けたファイルがソート順に再生されない。
前の車に自分で付けたパナのカーナビではそんなことはなかったのになんでこのパナのOEMのナビでは
そんなことになったのかな?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-yzco)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:56:08.55ID:vkSdE1WAd
>>545
ありがとうございます
出来ました!
明日は雨のようなので早速試してみます
しかし、インターナビの設定とは思いつきませんでした
画面→表示→設定のような最初のところに載ってるかと
雨マーク、いったいどういう意味があるのでしょうか?
これを考えた人の意見を聞いてみたいです
はしかみたいでうっとうしくて気持ち悪いです
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 554b-V8E2)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:28:16.21ID:36eHbh3T0
>>547
ファイルによるけど「書き込んだ順」にソートされることがある。
なのでファイルをフォルダーごと一旦消して若いものから順番に書き込む。あとフォルダーの中身もトラック番号とかあるならトラック番号の他にファイル名の頭にも番号つけてみ?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-WEQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:34:22.12ID:50ciBoKsM
FIT4ガソリンではじめてのフィットなのですが、エンジンかけるときもちろんブレーキ踏んでかけますが、踏みしろがないというか硬いような時があるんですがそんなものですか?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:47:12.96ID:bf/bWl0ep
>>552
エンジンかかってない状態で踏めばそら硬くなるわな
たぶんエンジンかけようと思って一度踏んだけどやめてもう一回踏んだら硬いってパターンだと思うよ
3回4回と繰り返し踏んでみるといいよ。カッチカチになるから
普通だけど今までの車で気がつかなかっただけだと思うよ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-WEQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:43:32.83ID:50ciBoKsM
>>553
30年位、運転してきて知らなかったわ。はずかし。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:21:26.68ID:UlbH6xmf0
キャブ仕様はチョークレバーがあったな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-5H6j)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:23:24.62ID:rdiJMrhg0
先日クロスター納車。
周りからは凄く評判良いです。
確かにウミガメ顔だけどそれがいい。
攻めのフェイスではないけど、
そこが良くて購入決定。
3が好きな人には悪いけど、
自分は3の顔に300万は出したくないかな。
とても良く出来たコンパクトカーだよ。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-406v)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:47:55.30ID:F2Ex6S5t0
個人的にはかなり好きなデザインなんだけど、こういうかわいい感じのデザインは万人受けしないみたい。
ちょっと一癖があるような人に好まれる。シトロエンがそんな感じ。

多くの人はスピード感があるデザインを好むようだ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65f4-khUB)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:05:46.42ID:gz8fAInx0
フィット3はそのスピード感すらなかったから、4はこれで良い。
ただし3のDCDの取り組みは素晴らしかった。これはチャレンジした結果だし仕方ない。
4の売上は、3は失敗だったとホンダユーザーからの答え。
これは事実。

と、言っておけば巣に帰るかな?
それとも援軍が出てくるかな?
ここは4のスレなのでお引き取りくださいねw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-406v)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:35:07.22ID:OTLpJB/L0
決して揚げ足取りなどで言っているのでは無く、新しいフィットのデザインは非常に気に入っている。
こういうデザインの車がもっと街中を走ってほしい。“スピード感があるデザイン”というのは、ヤリスのこと。

国産メーカーで 「こういうデザインの車がほしかった」 と思えるくらいフィットのデザインの完成度が高い。
ただ一つ残念なのは、ハンドルのデザインだが。

もっと売れても良い車だと思うのだがなぜパッとしないのか。多くの日本人に好まれないデザインなのだろうか。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM79-Y0lT)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:52:18.72ID:XvsvTz29M
>>576
自分の周りでは概ね好評なんだけどな
ただ個人的にはカラーリングに元気が無いと思う
淡いメタリックばかりだから濃いソリッドカラーが欲しい
NESSにオレンジが追加されるみたいだけど歴代フィットRSのオレンジなのかCR-Zのオレンジなのか
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-406v)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:53:49.55ID:OTLpJB/L0
このコラムが、ずいぶん参考になった。※内容のすべてを承服できるわけでは無いが

ホンダ フィット、じゃなくて「シトロエン C3」|あえて選ぶ外車のススメ Vol.6
https://autoc-one.jp/citroen/c3/special-5006554/

『機能価値から感性価値へ』

機能性価値とは具体的に数値上で評価が可能なものがほとんどです。そして、技術力を集結し目標を実現した結果、
その後競合他車も当然そこに追いついて来ますので、その価値は普通のものになってしまいます。すると、次は
またそこを超えていかねばなりません。

しかし、本当にユーザーはそういったことを望んでいるのか、本当にその技術解消によって嬉しいと感じてもらえているのか。
その疑問はホンダの創業者、本田宗一郎の考えに基づくものでもありました。技術は人のためにある、その技術で本当に
人を喜ばすことが出来るのか。そういった疑問から4代目の開発はスタートしたのでした。

そこで4代目となった現行はその機能価値の追求から一転、これまでの機能価値を踏まえたうえで感性価値を追い求めた
といいます。具体的には、“ここちよさ”とは何か。(以下続く)
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-Y0lT)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:30:08.52ID:ri7pm+PIM
>>583
そういえばベージュはクロスターの特別仕様車?みたいなやつで使われてたね
アウディA1のグレーとかもいいよね
>>584
パッとしないのはコンセプト通りでもあるんだけどね
ただ他を見てもヤリスは欧州版からデザインまでデチューンされてるし、ノートは新しいのか古いのかわからないデザインだしでみんな半端なんよ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 8528-XbUi)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:32:09.02ID:7kU/7JDD00404
>>588
1500cc欲しいなら、ガソリンじゃなくてハイブリッド買ってと言うのがホンダの戦略なんでしょう。
ホンダはガソリン車より、ehevを売りたいんだから。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 8504-mrV+)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:53:25.05ID:QrgN1WTo00404
>>582
フィットだけ実燃費がカタログ数値超えw
カタログ直した方がいいんじゃないのか
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 4ba4-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:50:39.82ID:K7NIvGzn00404
東風本田のフィット
グリルありだと急にカッコ良くなるな

https://creative311.com/?p=115733
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e554-F6Lc)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:56:37.69ID:/rlqo3JU00404
去年の今頃
フィット信者の発狂ぶりは凄かったけどね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン b554-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:58:45.15ID:6p1DD2fF00404
>>596
エクステリア以外申し分ないのだから、最初からこれでいけば良かったのに。
FIT3の時も東風のエクステリアの方がカッコ良かった。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 1d28-U7Tb)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:07:26.27ID:1ZZlhVQk00404
>>596
フィットを横から見ると、ボンネットのウインドウへ続く
角度が他社と比べ立ち気味なのでボンネット長が短く見えるのが問題点
そこにぺしゃんこのグリルなので余計に海がめを彷彿とさせる
東風のようにグリルを前方に突き出すことによって
ボンネット長の短さを意識させないデザインになるので
フィットよりかっこよく見えるんだよね。
早くマイナーチェンジで直さないと。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 85f4-Yokr)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:54:59.39ID:KzSbp9yz00404
fir3が異常にプレスラインいれたり
ダミーダクト入れたガキ臭いデザインだっただけで
fit4は昔からのホンダらしいシンプルでクリーンなデザインなんだけどな

知能低いメッキバリバリがかっこいいと思う虫には理解できないかな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 4d54-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:55:39.38ID:FljtdraB00404
e:hevかガソリン車ってターボかNAみたいなパワー差があるからな
当然燃費も良いしガソリン車につかない装備もつくんだから30万は高くもないと思う
ハイブリッド機構除いて考えてもそもそも1.3と1.5だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況