X



【HONDA】4代目フィット Part61【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c938-bsu6)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:41:56.46ID:qo42M4m80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part60【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615475700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:03:17.64ID:vPZePnLw0
3月のFIT4の売上台数の発表が楽しみだ。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-RXj6)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:58:05.41ID:5JO4ML4mp
>>368
比べると落ちるのは間違いない
それは値段が結構違うので仕方ないというか当然と言うか
例えば遮音材の量や種類が違うとかという差もある
絶対的な価格を重視するならガソリン車が安いし快適性を重視するならHV車が快適だし、といった感じ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-2EFW)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:05:02.38ID:+nX2F3R00
>>368
走りとかかそくガソリン車
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-A5WG)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:05:04.57ID:6AUZcBMS0
安くて走れば良いんだ、って価値観で行くと価格的にヤリスになるし
新時代志向な内外装が気に入る人も多いと思うからせっかくならeHEVで、ってなるんじゃ無いかね?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-2EFW)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:44:19.30ID:+nX2F3R00
>>368
ガソリン車試乗した時は特に感動はなかったけど、実際買って乗り始めてからいい車だなって思ってる。自分は年間走行距離が少ないからガソリン車で満足してる
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-zKFT)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:02:09.55ID:KZjWDnL5r
>>294
フィアット500やVWのupの顔のメーカーロゴ周りの横一本線をとるとかなりのっぺり。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-zKFT)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:41:28.74ID:1PB5GWVp0
>>377
白髪の男性が多く乗ってるよ。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-bSOU)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:50:52.01ID:iP+W3KcaM
>>382
調べて頂きありがとうございます(^_^)
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:14:39.90ID:pJSUeaee0
2021年レッド・ドット・デザイン賞:プロダクトデザイン部門

https://www.honda.co.jp/news/2021/c210331.html
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-kTbX)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:49:26.33ID:S7rM6cTKd
>>386
fit3ハイブリッドLグレードFFって208万もするんだな(笑)
fit4ホームより高いのな(大笑)
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-RXj6)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:56:57.32ID:5JO4ML4mp
世界3大デザインアワードの一つで受賞難易度も高いのに 金を払えば貰えるモンドセレクションみたいって事はないだろ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 12db-q9JZ)
垢版 |
2021/04/01(木) 02:08:44.62ID:pIvShmxT0USO
チラ裏
今日ディーラーでタイヤ交換したんだけど洗車代取られて驚いた
さらに、ボンネットに少し傷あるって話を営業にしたら勝手にコンパウンドかけやがった
どうですかーってドヤ顔されてもさ
まじなんなん?サービスするとこ間違ってね?しねよって思ったけど、ありがとうございますとしか言えない自分に悲しくなった
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 0d81-NN47)
垢版 |
2021/04/01(木) 05:54:29.64ID:8g1DXThk0USO
ディーラーにタイヤ交換だけをしに行って、
わざわざボンネットに傷があると話す理由が分からない。
なんとかしてほしいと言ってるのかと誤解されかねない、
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 4188-ID+j)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:06:49.47ID:lZprmw8q0USO
有料の洗車を客に確認せずするなんてありえるんだろうか。
気弱で貧しい馬鹿があとから怒ってるだけにしか見えない。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 12db-q9JZ)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:43:50.14ID:pIvShmxT0USO
営業「洗車機かけていいすか?」
→いいよ、新車買ってすぐ傷ついたから自分でも洗車機入れてるし っていう話の流れ
他のディーラーで洗車代なんて取られたことなかったし、色々とショックだったので愚痴りましたすみません
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 12db-q9JZ)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:50:33.72ID:pIvShmxT0USO
>>417
うん?有料だったことに驚いたって言ってるだけよ?
確認しないでやられたのはコンパウンドな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM96-ID+j)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:53:21.00ID:HVB0dNgBMUSO
まぁ、サービスに料金が発生するのは当然だがな。

俺は定期点検のときに洗車してもらうから無料なのかな。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp79-RXj6)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:33:26.80ID:SLDXbuolpUSO
>>423
重量は意図して差別化してるわけじゃないでしょ
それに重量の差は一長一短なのでどちらがいいとは言いきれないと思う
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp79-RXj6)
垢版 |
2021/04/01(木) 10:17:53.66ID:SLDXbuolpUSO
>>425
散々だったね
うちが世話になってるホンダディーラーでもポンコツな営業にあたったことがあるよ
オイル交換3000円って言うので交換したら7000円請求されたりな。フィルター交換してないのにw
その人は納車日すら守れない人だった
逆に今の担当はおちゃらけてるようでとにかく頭が良くて気がきくし小傷なんかでもコンパウンド使わずにどうにか目立たなく頑張ってくれたりする。しかも無料で
結局人の当たり外れが大きいし、教育と接客の面で絶対トヨタには勝てないと思う
ていうか直営店は総じてポンコツ率高し
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-I7GN)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:06:35.95ID:VDEaE3z7d
>>425
それは酷いというか災難でしたね
値段の問題じゃない部分でガックリくるよね。
確認する方もまさか、だよね

うちの行ってるディーラーは何も言わずに手洗い洗車無料でしてくれる。技術の人が多忙の時は営業さん自らやってたw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e55-Ovmd)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:25:49.59ID:2heWGhhO0
改良したばっかりだからな
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-ID+j)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:30:28.38ID:RXOuMYbpM
何も複雑ではないだろ。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-nyTz)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:02:26.36ID:eko84wTEM
頭のおかしい奴はどこにでもいるな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d9-RXj6)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:50:11.05ID:B/oKN5rR0
0!って事はあり得ないわな
少ない個体なら数百メートルとかあるけど数キロくらいは普通だな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-3Nom)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:43:13.22ID:c+XA9xp6p
>>440
値引きがマジで渋い
ehevコストかかりすぎだと思う
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65d9-tABC)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:05:40.10ID:BuSPYOi80
>>459
渋いってどんなもん?
年次改良前だから在庫車ないんじゃないか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:28:13.32ID:IH9RM6DU0
日本の平均賃金が韓国より下になり、現在の初任給の平均額がアメリカでは50万円に対し、
日本は20万円でバブル崩壊後の約30年前と同程度だってよ。
若者が自動車に興味がなくなるあたりまえ、コストカットの連続経済政策をとってきた
せい。日本企業は無能。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:57:44.00ID:zgG1s7xGp
言うてHOMEで20万引きとかだしさほど高くなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況