X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part26【NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 06:42:35.62ID:ymreaHQ/0
シフト周りとか、Sにピアノブラックの薄い板を張り付けただけだし。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 06:52:17.25ID:UEntap2v0
テンテン現れたか
哀れな中古ノート乗りだが嘘ついて新車乗り自慢してる奴なんだね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 06:59:28.09ID:E5yojwxL0
>>355
評価が5のやつでも同じタイトルだぞ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:00:46.71ID:ZZ3qkyms0
中古S乗りテンテン 哀れ
試乗すら怖くて行けないんだね
高齢引きこもりで、スレ荒らしばっかりしてるやん
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:13:59.12ID:ymreaHQ/0
結局Sが安いし掃除もしやすいベストな選択なんだよな。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:28:07.45ID:BfbbRuhR0
S660動画消してからは見てないわ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:31:58.50ID:D80EIAGf0
>>364
お前スレ嵐ばっかりするな
頭狂ってるから言ってもわからんか?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:48:54.01ID:d82Ggd870
ノートのメーカー純正ナビって、スマホかBluetoothで繋がる?繋がらないし、接続確認画面はWIFIとUSBだけなんだけど。スマホ情報丸見えで純正ナビ使えないAirPlayやAndroid Autoじゃなくて、音楽を飛ばして聴きたいだけなのに。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:01:34.56ID:BfbbRuhR0
試乗の時はCarplay使わないにしたらできた記憶ある
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:15:24.95ID:dUJGUYtj0
機能もテンテンフィットスレに来たよ 基地外
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-f/ln)2021/03/28(日) 20:50:39.39ID:rUNOZmKbM
今時ディーラーでタイヤ交換する奴は情弱。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:58:54.74ID:0psjGtoU0
ハンターが指摘してた部分剥がれてないんだけどワザとそういう事してた?

https://i.imgur.com/ROWje5A.jpg
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:00:18.97ID:dInyqb770
>>368
俺は繋がってるが何かやり方違うとか
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:01:34.62ID:RaJiHemM0
今車確認してきた

BT繋いだ時にCarplayは使わないにして
設定>オーディオソースバーの編集でBT入れる

これで聞けたよ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:33:16.09ID:qsfUcR/X0
>>347
なるほど
いいなそれ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:38:11.24ID:Zcocc2XJ0
>>360
ピアノブラック以外も選べるから
検討してたけど、付けてる人の
写真見たら微妙だからやめたw

セカンドステージが5月にインテリアパネルを
出すらしいから、そっちに期待かなぁ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:54:06.05ID:kjxidRxu0
>>371
俺も剝がれてないからハンターの借りたレンタカーがたまたまだったんだろう
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:02:22.86ID:BfbbRuhR0
4WD納車された

納車前に2WDの試乗車乗せてもらって
同じワインディング走ってきたけど
確かに前後の揺すられ感はなくて快適だ
でも2WDがそもそも良いので、短時間の間で乗り比べないと分かんないと思う

後ろの重さはめっちゃ体感できるわ
後席の人は4WDの方がかなり乗り心地は良いはず

ただフラット化で思った以上にラゲッジが狭いw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:04:55.87ID:BfbbRuhR0
ちなみに自分のもナビ周りは剥がれてない
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:40:12.95ID:oJMkk9pL0
MOPナビの下のメニューって消せない?
マジで邪魔
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:41:49.64ID:kjxidRxu0
HDMI接続で映像出力出来た人いる?
俺のスマホ(huawei p30 pro)だとスマホがフリーズしたり再起動繰り返すだけで繋がらないんだが
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:12.89ID:yTnYm7c+0
>>377
おめでとうございます。
4WDの燃費は悪いが高級車と考えれば良い買い物。
ラゲッジはわざわざフラットにするオプション買う人もいるのでそう考えればお得だ。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:49:56.78ID:yTnYm7c+0
>>381
Fire TVを発注したので近々つける予定だ。
せっかくwifiもあるしな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:04:12.91ID:DInfRLJ40
どこかのディーラーがニンテンドースイッチをノートにHDMI接続して遊んでる動画あったな〜〜
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:26:45.33ID:d82Ggd870
>>373,369
確認までしてくれてありがとう。
帰ったら早速確認してみるよ。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:43:50.28ID:gHUZNShi0
ピアノブラック、俺は好きだけどな
汚れても拭けば落ちるし輝きも戻る
オーナーが掃除しないのはメーカーのせいじゃないし
手に触れやすいパワーウィンドウスイッチの周りに採用する
マツダが若干アレなだけだと思う

個人的には、スピーカー周りのドア内張りのミゾ加工が気になる
ああいう造形だとホコリが溜まって取れにくい
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:15:45.29ID:qsfUcR/X0
>>371
剥がれじゃなくて浮いてただろ
個体差あるよ
クリトレもリアコンビランプのズレを指摘してたし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:16:21.98ID:kjxidRxu0
>>391
2WDでもモーター走行の気持ちよさと力強さは十分だよ、ECOモード中のなめらかさやスポーツモードでの加速感は最高としか言いようがない
ただ4WDはもっと良いんだろう
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:35:08.73ID:DInfRLJ40
>>392
あ、ごめん。
そうやった
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:53:32.29ID:yTnYm7c+0
>>393
誰かこのスレの中でそこ浮いてるやついるか?
俺のも見てみたが、とても浮きそうな感じはしないのだが
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:57:27.04ID:laFb3cp50
>>396
個体差だろう
工場での作りが悪いんだよ
全部浮いてたらそれは設計ミス
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:00:17.78ID:BfbbRuhR0
>>390
雪国で大雪でも除雪はほぼ確実にされる地域や
二車線高速がなくて農道や山道ばっかりなんで
高速燃費の悪さがそこまでネックにならないかなと

納車後とりあえずぐるっと30kmほど走ってきた

街中+ワインディングで25〜28km\l
軽い登りの一車線高速(笑)を80kmで巡航して
大体19km\lだったからカタログ通りくらい

重い分加速とかは2WDの方が気持ち鋭くて
4WDはとにかくしっとりなめらかって感じた
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:11:45.91ID:BfbbRuhR0
これは体感なんだが
2WDよりエンジンかかる頻度が高くて
エンジン音は気になりやすいと思う。
静音性求めるなら2WDにしといた方がよさげ

4WDはラゲッジの底はぐると
モーターのカバーが見えてるんだけど
音はちゃんと遮音されてるのか
運転席ではモーター音全然わかんなかった
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:14:09.71ID:5ua8n8Eb0
>>371
どこ住み?
ビビるレベルの田舎に見えるんだがww
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:22:26.31ID:4NJHITNi0
マガジンXがノート火災で大騒ぎしてるがディラー巻き込んでおおごとになってるの?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:54:52.93ID:nROCIPhi0
それなりの広さの耕作地がある時点でど田舎だろ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:20:41.32ID:4lGc6IZE0
>>371
マジレスするともうちょい右を写せwww
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:29:38.55ID:yTnYm7c+0
2WDも4WDも一長一短といった感じかな
好きな方選べば良い感じか
ヤリスやフィットには悪いが、もう完全にライバルではなくなってしまった感があるな...
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:41:31.49ID:4lGc6IZE0
>>406
日本一売れた車だから元からライバルではないな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:53:06.79ID:ymreaHQ/0
ノートはほんとに凄いからな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:54:31.43ID:ymreaHQ/0
ノートのSがインテリキーとLEDライトつけて215万だから他の車を買ったら後悔するのは当然。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:13:52.31ID:ymreaHQ/0
そりゃその上にトレイがあったりするからな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:16:53.81ID:5ua8n8Eb0
毎日毎日底辺Sのゴミ買った自分フォローしてて哀れ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:32:14.54ID:BfbbRuhR0
>>410
あれみたら絶対心配になるよな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:52:39.23ID:1SN07L9e0
>>413
馬鹿は何も理解できないんだな。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:54:07.02ID:1SN07L9e0
寒冷地仕様なんか個人の選択だから言わないだけ。
インテリキーとLEDライトが一般的なベース仕様だからな。

こんなことすらわからんゴミ。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:55:20.45ID:1SN07L9e0
普段から嘘ばかりのゴミが設定だのなんだの幼稚なことばかり。
ほんと死ねよさっさと。
自殺しろ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:57:14.99ID:hsruo8Ty0
馬鹿はテンテンで決まりだな
毎日嘘ばっかり連投して
本当になにも理解できないんだな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:57:33.47ID:1SN07L9e0
ま、キー、ライト、寒冷地仕様、アラビューまではつけるべきだな。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:00:11.60ID:dUJGUYtj0
普段から嘘ばかりのゴミのテンテン、幼稚なことばかり。
ほんと死ねよさっさと。
自殺しろ。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:00:24.20ID:1SN07L9e0
さらにコンフォートタイヤに交換までするとノートをより素晴らしい車に仕上げられる。
ネット通販なら上手く買えば三万程度。
さすが15インチ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:02:11.17ID:1SN07L9e0
俺みたいに賢い消費者が増えると日産は儲からないが、さすがに発表直後からここまで見抜けたプロはいないだろう。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:56.83ID:1/Rs/GxT0
>>399
車重が重くて絶対的に燃費が悪いんだから当然エンジンかかる頻度は増えるだろうな
絶対的な動力性能にはそれほど差はなく軽量な分2WDの方にキビキビ感があるなら2WDでもいいかな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:07:41.27ID:Ym/dJgit0
テンテンってフイットスレで有名になってるな
嘘つきの日産君だって (笑)
車持ってないらしいと
毎日連投して嵐てるからな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:08:26.95ID:uQ/Hk4NV0
>>416
自分で寒冷地付けたって喜々として書き込んでたじゃん。
あとからインテリジェントキーとか出てきたけど。

あとLEDって単品で付けれたっけ。
見積だとパッケージングされてて20万くらいで215万とは全然ちがうけど。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:09:16.11ID:1SN07L9e0
重いしモーターが二つだから電池が同じなら燃費も悪くて当然。
重いから高級感があるとか、それなら岩でも積んどけって話だよな。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:10:03.64ID:1SN07L9e0
>>427
だから俺はつけたんだよ。
ほんと知能が足りんゴミだな。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:10:49.24ID:njDEqTTo0
五味やすたか、河口まなぶは、4WDほめ過ぎ。
(;'∀')
そりゃー、値段あげりゃ、なんでも高性能になるわ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:11:31.35ID:1SN07L9e0
LEDライトのセットの話が理解できない馬鹿。
今更一から説明がいるのかよ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:12:05.99ID:1SN07L9e0
>>434
だから俺はその仕様ではない。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:12:59.87ID:1SN07L9e0
インテリキーとLEDライトで215万と言ってるだけ。

なんなんだ、この頭の悪いゴミは。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:15:35.05ID:1SN07L9e0
まさか今さらオプション内容すら理解できてないゴミがいるとは思わなかった。
さすが高齢引きこもりだらけのゴミ板だな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:15:56.35ID:dUJGUYtj0
Sにインテリジェントキー付くの?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:17:07.84ID:1SN07L9e0
やっぱ頭のいかれたゴミは即NGに限るな。

普段周りにいないレベルの馬鹿がここにはいる。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:18:40.86ID:1SN07L9e0
さすがの俺も馬鹿の知能レベルには驚かされた。
ゴミとしか言えない。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:20:56.97ID:+Mb3batf0
>>441
付かないよ
それ付けるとXとの差額がものすごく小さくなるから普通そんなことしない

このキチガイは後付けでインテリジェントキー追加した設定を加えたから余計馬鹿な買い物したように見えちゃったという
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:21:58.30ID:1SN07L9e0
ま、馬鹿はあとで調べろ。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:24:10.91ID:1SN07L9e0
今更設定だのなんだの、おっさんが必死にわめいてブザマな。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:26:24.52ID:1SN07L9e0
それはさておき、やはり新品タイヤを交換までした奴はいないのかね。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:31:07.34ID:LZu3Nnme0
ホントクズだよなw

257 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM96-ID+j) 2021/03/29(月) 20:25:33.03 ID:1SN07L9eMNIKU
ここもゴミが必死にわめいてんだな。
自殺するしかないゴミが。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:31:32.87ID:dUJGUYtj0
Sにインテリジェントキーはメーカーオプションの245,300付けないと
単品無理やんか
テンテン噓つきバレバレ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:31:43.93ID:erHjra1N0
>>434
SグレードだとXでは選択できた99000円のLEDセットが選択できないな
えげつない金額のオプションしかない
よくわからんが寒冷地抜いても215万にならないな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:35:13.47ID:1SN07L9e0
馬鹿はグレードによるセットオプションの違いが理解できない模様。
知能が低いとこんなことすらわからないという哀れな事実を目の当たりにして悲しい気持ちになってしまった。

なんか気の毒。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:36:28.40ID:1SN07L9e0
なんかさ、マジに哀れな気持ちになっちゃうんだよ。
俺はほんとは優しいから。
ま、個人の能力はどうしようもないがな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:37:36.10ID:fX2x/c9W0
テンテン購入してないのバレバレやんか
アタマ混乱してイラン事言ってるな
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:39:28.14ID:dUJGUYtj0
テンテンはグレードによるセットオプションの違いが理解できない模様
これで噓つきがばれてしもうたな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:44:27.05ID:Rvj0vKYH0
>>432
まぁだいたいどの車も4WDになれば25万円くらい上がるんだけど
ノートの場合25万円アップでモーター+革製ハンドルなんで4WDのお得感はあるかな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:46:21.37ID:waxMAA2/0
やっぱりテンテンは前モデルの中古S乗りなんだ
誰も相手にされないから、ええカッコして嘘つきまくったんだ
可愛そうなテンテンだが自業自得だな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:46:32.14ID:1SN07L9e0
必要な人にはお得だろうな。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:47:56.34ID:a5VgOsQp0
セットオプションがえげつないな

テテンテンテンが付けたと言ってるLEDヘッドライト、ステアリングヒーターを付けようとしただけでメーカーオプション30万越えるやんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況