X



【HONDA】S660 Part198【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5fe-SS0s [180.54.2.89])
垢版 |
2021/03/22(月) 02:56:35.29ID:3vVQMFA80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行

荒らし除けの板移転です、詳細は下記。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130-

オーナーだけでまったり語りましょう。
荒らしにはNGとスルーを徹底的に。煽って呼び込むのも荒らしです。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_2001.pdf

※ageは禁止、荒らしと見なします。
※S660オーナー以外はご遠慮ください。

前スレ
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615324292/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-k9Dq [49.98.9.238])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:20:11.32ID:/oPqgCSKd
同色ピラーは浮いてる感
後期でいいなと思ったのはウインカーミラー
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-/Aj7 [1.66.96.115])
垢版 |
2021/03/30(火) 09:30:43.79ID:5OrOSfGPd
後期の方が下回りシール箇所多くね?
あとつなぎ目の塗装とか
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-eTuZ [210.1.153.202])
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:34.67ID:1VmzYEkS0
>>538
前期と中期でAピラーガーニッシュの形状が地味に変更されてた。
他にも違いがあるのかもね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-7Dqk [106.129.71.29])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:57:50.43ID:BePBXwwIa
キモいのは前期乗りも後期乗りもキモい
車としては後期は脳みその溶けたDQNがよくやるヘッドライトのブラックメッキとテールランプのクリアがダサくて無理
ピラー同色も軽自動車の頭デッカチ感が強調されてダサい
ウインカーミラーも小僧改造車みたいでダサい
ハンドルも常にグローブつけて握らないとガビガビになるアルカンターラは要らない
シートの真ん中の白い線もダサい
後期は全般的に、どうしてこうなった感しかない
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-OXQL [126.245.62.204])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:05:04.72ID:UfdgmK86p
>>565
前期乗りなの本当に?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-k9Dq [1.75.250.14])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:06:29.36ID:OJxO3mRHd
前期と後期の違いはわかるけど
ゴメン、中期って具体的に何年式くらい?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-k9Dq [114.169.11.141])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:30:55.61ID:bEoWWCD20
MT車の方が売れているのに中古車にMT車が少ないのは手放すオーナーが少ないからなんだろうなぁ
中古車も争奪戦になるかもね
知らんけど
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-OXQL [122.17.194.240])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:39:07.81ID:feTRe46x0
>>573
カーセンサー見ると
残りが
MT車が198台
CVTが240台

しかし中古少なくなってきたな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-k9Dq [1.75.251.61])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:47:54.77ID:Q3lKkvP7d
>>576
さらにβ除外、修復歴無し、禁煙車、ワンオーナーで52台
色指定したら、、
カーセンサーが全てとは言えないけど欲しいなら中古車でも変に値上がりする前に今だろうね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-CUbR [49.104.32.194])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:33:56.39ID:NtuN3PShd
>>580
タバコ吸って無い人からすればある程度判るよ
室内脱臭とかしてもしばらくすれば布やウレタンスポンジに染み込んだ臭いが出てくる
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-k9Dq [49.98.10.214])
垢版 |
2021/03/30(火) 15:14:09.10ID:rSA7M3pId
売りに来た奴がなんかヤニ臭えなと思ったらそんなん喫煙車よ
タバコじゃなさそうだけどなんか臭えなも喫煙車にしとけばトラブルにならんやろと。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qmOV [133.106.56.169])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:29:32.31ID:5rijkw26M
アルカンターラは新品時は沢居心地いいけどどうしても使ってると毛足が寝てきてガチンコチンになるんだよな
ケアしててもステアリングとかシフトのとこはどうしよう無いわ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fed-ov6V [182.168.160.34])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:47:58.70ID:uWEoFjON0
10年位前に別の車でアルカンターラのステアリング使ってたけど全く手入れしてなかったせいか3年5万キロくらい走ったあたりでいつも握ってるところがツルツルになったな
あと青空駐車だったから上の部分が日焼けして若干茶色くなってた
今どきの生地はもっと耐久性あるのかもしれないけど
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-/Aj7 [218.40.134.243])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:49:07.37ID:AXnWxPVtH
公式見てきた、ホントに売り切ったんだな〜
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-k9Dq [114.169.11.141])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:57:02.48ID:bEoWWCD20
完売かぁ
何台も買った個人ショップもありそうだね
半年後、300万のαが売られてたりして
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7c-40Pf [114.175.146.237])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:16:16.78ID:R3NaUCIU0
>>609
まじで最強だよウレタン

初期型イエローだが、あの皮ハンドルって点々禿げがヒドイ
一度無償で交換してもらったけど状況が変わらない
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-OXQL [126.182.79.152])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:18:09.25ID:b8AMtuRTp
しかし生産終了の発表でこんなことになってしまうのね。
当初夏頃までは買えると思ってた人そこそこいそう。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qmOV [133.106.56.169])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:20:51.91ID:5rijkw26M
本革は劣化してもまだ味として受け止められるけどアルカンターラの劣化はなんか見た目も触り心地も許容できないんだよな
部品あるうちに前期のパーツ抑える予定
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7c-40Pf [114.175.146.237])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:25:43.52ID:R3NaUCIU0
>>613
点々禿げは味なんてないよ、白い点がボツボツだし

初期型の対策で後期が変わったのだと思っていた
この時期の別のホンダ車も点々禿げなんだよね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f11-pPG0 [123.50.241.111])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:28:38.15ID:3lR43sgJ0
ホンダによると、3月30日朝の時点で特別仕様車バージョンZのオーダーは完了し、併せてベースとなったコンプリートカー「Modulo X」についても同時に受注を終えた

S660はオリジナルの部品も多く作業工程も独自なことなどから、生産台数のキャパシティに限りがあり、増産などは行わない

ベースのS660(S660 α/β)の受注についても生産予定台数に達しつつある状況だったが、3月30日午後に全て終了
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-qmOV [133.106.56.169])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:29:30.02ID:5rijkw26M
まあ所詮はホンダの軽ってことである種割り切りが必要だよな…
でもガレージ保管がほとんどだろうしそこまで皮で劣化する?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcf-UUyU [101.142.181.215])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:35:20.28ID:lR5FMiXz0
ウレタンは加水分解するからなw
ハンドルでそうなったのは見たことないけど

昔履いてたアルパインスターのブーツを15年ぶりに箱から出してみると砕けてたw

自動車に使われてる革は塗装がしてあるので禿げたら塗ればいい
それが嫌なら張り替えに出すもよし
テカリも摩擦による表面の研磨なら無理だが、皮脂によるテカリなら薬剤使って比較的簡単にとることが可能
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fffe-KC/I [153.180.35.217])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:57:18.69ID:o7XHB0UF0
>>621
リモコン移植キットってのが各種販売されてるよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-k9Dq [114.169.11.141])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:58:24.66ID:bEoWWCD20
革ステアをボロボロにする人って片手でクルクルさせてね?
両手で丁寧に扱えばそうそう禿げないと思う
てか、なったことない
ツルツルな感じにはなるけど
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-k9Dq [114.169.11.141])
垢版 |
2021/03/30(火) 20:02:17.30ID:bEoWWCD20
まさかパンチングレザーを知らないとかやめてな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.165.254])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:20:02.92ID:yHYhs6aGd
>>630
来週発表の86の方が良いよ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.165.254])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:26:26.66ID:yHYhs6aGd
新型86/BRZは良さそうだから、悩んだけど今回はS660スルーした
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.165.70])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:41:50.76ID:da5a8+0od
売る前提ならそれでもいいよね
新86/BRZは今のR 34,35と同じになるよ、きっと
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fffe-KC/I [153.180.35.217])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:05:40.16ID:o7XHB0UF0
>>636
2030年にはガソリン車は販売出来なくなるから賢い選択だ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7c-vwI9 [114.175.146.237])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:10:14.07ID:R3NaUCIU0
>>626
ツルツルなんてならんけどな
握っているところから禿げる
手の脂かw
シャトルなどはグレードによって二種類の革ハンドルがある
シボの多い安っぽい方の革ハンドルはなかなか禿げない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-HwNd [126.35.194.5])
垢版 |
2021/03/31(水) 01:41:56.51ID:hTezKOG+p
無限のステアリング買っておいた方が良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況