X



【HONDA】S660 Part198【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5fe-SS0s [180.54.2.89])
垢版 |
2021/03/22(月) 02:56:35.29ID:3vVQMFA80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての時は3行

荒らし除けの板移転です、詳細は下記。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130-

オーナーだけでまったり語りましょう。
荒らしにはNGとスルーを徹底的に。煽って呼び込むのも荒らしです。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_2001.pdf

※ageは禁止、荒らしと見なします。
※S660オーナー以外はご遠慮ください。

前スレ
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615324292/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-JSr+ [114.169.11.141])
垢版 |
2021/03/22(月) 12:16:27.67ID:82hriOP20
満点のスレチかよ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-GNyc [106.73.67.162])
垢版 |
2021/03/22(月) 12:31:34.30ID:ktUh4+T20
>>14
スロコン
メリット:ECUは改編しない
デメリット:配線加工が必要、スロットルの踏み加減を間に入って変化させるだけ意味あんの?

パワスロ
メリット:ECUは改編しない
デメリット:エアフロやブースト圧センサーを誤魔化して変化させるから結局ノーマルの制御範囲
配線割り込むのとセンサー誤魔化すのは…

ECU書き換え
メリット:リミッター外したり好きな値に変更できる(してもらえる)
点火時期、ブースト圧、燃料噴射等の制御変更可能
フェールセーフはECU利用なのでノーマル同等
FEならば自分でノーマルに戻したりできる

デメリット:当然自動車メーカー保証無し
FEの場合吊るしのデータはあまり変わらない
ショップによる差が大きいかも

自分はFE使ってます
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa6-9nZV [220.105.216.200])
垢版 |
2021/03/22(月) 13:57:28.67ID:4upWE3Wk0
>>23
聞いたことのある低回転のトルク落ちは特に感じなかったよ
1500回転でも明らかに純正マフラーとパイプより力強さはある

一緒に交換したからパイプの違いだけは一概には言えない

後からエアクリ換えたけど、さらにパワー上がって吸気音とシュパーがよく聞こえるようになった
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f29-oXDN [118.2.15.180])
垢版 |
2021/03/22(月) 14:22:55.03ID:Mbk7ILrT0
5月納車予定ですが
スプーンのn1マフラーだけではだめなの?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-t3tn [133.106.228.94])
垢版 |
2021/03/22(月) 14:46:44.35ID:AVSfkwXCM
ご近所の眼を気にしてマフラー交換したくない前提での話でしたから

昔と比べたら全然爆音でもないんだけど、スプーンN1マフラー入れられる人ならそれで全然OKです
あとはHKSのメタル触媒を入れるしか残ってない
排気に関して車検対応範囲内ではもう何もやれない
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-pm1V [126.243.88.45])
垢版 |
2021/03/22(月) 19:23:40.60ID:JiekTzbl0
>>35
メーカー保証適用する時にホンダの診断器繋いで履歴取るからアウト
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-9CVN [114.159.183.229])
垢版 |
2021/03/22(月) 20:38:21.53ID:Vuq4vqVb0
>>36
平気だった説もあるから好き好きで
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-9CVN [114.159.183.229])
垢版 |
2021/03/22(月) 21:01:20.64ID:Vuq4vqVb0
ちなみに自分は平気だった説聞いてもやる気はないな
別に十分速い気がする
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-Z40K [121.111.44.102])
垢版 |
2021/03/22(月) 22:39:15.31ID:H3fX2qrn0
あぶねーーーー
危うくプレミア価値で惑わされてモデューロ買いかけたわ

冷静に言って、350マンは高い
色が気に食わない。赤の天井も嫌だし。
後々プレミアが作って行っても所詮軽自動車
10年5万キロも乗ったら買取は150まんくらいだろう
レアで物珍しくて特別感はあるものの所詮軽自動車
ロードスターとかシビックタイプRとか86かったほうが幸せ

オリジナルシャシーにミッドシップとか最高にクール
軽自動車でちっちゃいのも最高。乗ってて楽しいアハハ
みたいな欲しいやつだけ持ってればいいクルマだな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb8-/Rr2 [210.171.91.153])
垢版 |
2021/03/22(月) 22:50:55.52ID:fxXUac9o0
>>51
そうだね、β買うとイイヨ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4381-6mOe [58.3.11.140])
垢版 |
2021/03/23(火) 07:58:11.14ID:tlnNGE/f0
オーナーだけど、正直、プアマンズスポーツでコレって人は半数以上は居る気がするw
ポルシェほしい、買えない、、みたいな

かといってロードスター八六シビとは比較すらせずにこれを選んだけどもね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-V9FF [126.208.170.88])
垢版 |
2021/03/23(火) 08:02:06.90ID:/k7jT8Mkr
>>62
それもあるかもしれないけど
値段的にもおもちゃ感覚なんじゃない?
大人のミニ四駆的な
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-0tAM [126.182.176.168])
垢版 |
2021/03/23(火) 08:05:01.41ID:uNvGwr+Mp
>>62
500馬力超のスポ車も持ってるけどね。
ほんとS660は最高に楽しいおもちゃ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-JSr+ [49.97.109.102])
垢版 |
2021/03/23(火) 08:21:01.57ID:6n97ZKWMd
狭い、収納がー、馬力がーは初めから分かってたし、それを受け入れて買ってる人は愚痴なんてほぼないだろ
唯一思うのは車名はS660じゃなくてビートでよかった
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-/Rr2 [1.75.213.83])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:32:41.05ID:P5EaXi51d
俺もS660含め三台持ちと自慢しちゃうよ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-/Rr2 [1.75.214.132])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:54:15.15ID:eslIWbrrd
>>77
S660αとBCNR33と中期オデハイEX
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-df74 [106.129.71.190])
垢版 |
2021/03/23(火) 10:02:29.80ID:4cqOXHvea
スポーツカーとミニバン、スポーツカーとセダン、スポーツカーとSUV
そういう組み合わせが一般的だと思うけど
スポーツカーとスポーツカーっていう組み合わせの人も以外と多いよね
ドアが4枚あるクルマ、車高が高いクルマには興味がない人種
中にはオープンスポーツ二台体制という変態(褒め言葉)もいるという…
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-JSr+ [49.97.109.102])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:11:10.96ID:6n97ZKWMd
>>92
欲しいなら今すぐ契約してくるだな。
そして2022年式になるように納車してもらう
以上
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-JSr+ [49.97.109.102])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:15:31.38ID:6n97ZKWMd
迷ってる時点で9割買わない
さらに言うと、セカンドカー枠じゃないなら絶対やめたほうがいい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFf2-9CVN [49.106.193.134])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:57:26.38ID:LvGzJA92F
僕も学生でファーストカー
卒業して頑張ってNSXいつかほしい
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-8Yhw [133.106.56.41])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:31:33.31ID:lftvFnUKM
独身確定の40代とかならともかくまだ可能性のある年代でこれ一台は厳しくないか
これが原因で子孫残せないとかあるかもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況