X



【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05bc-1TFe)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:42:07.28ID:EeKkRYx10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)

※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614051079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-1i51)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:02.09ID:dvTgsfXg0
>>88
モーター駆動の間に目的地に着きそうだからHVの方が向いてる気がする
それ限定とかだとプリウスPHVのソーラーパネル付きモデルだったら給油する機会がほとんどなさそうだな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-1i51)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:09.57ID:dvTgsfXg0
>>94
TOYOTAのサイト見たらHVで短距離走行繰り返すと燃費落ちると書いてるな
ガソリンのほうが良さげか

https://faq.toyota.jp/faq/show/206?site_domain=default
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3188-XWhB)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:56:20.87ID:+9iu0wh60
>>101
両方乗ってみればいいと思うよ。
0104729 (ワッチョイW 8b8a-p96P)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:25:17.68ID:FKB4Jqci0
>>101

まだ3日目ですが、剛性と乗り心地はC-HR(ザックスの前期)に負けていないと感じました。ボディのしっかり感もありますし、Gの16インチなので路面からのあたりも悪くありません。運転してる剛性と乗り心地はC-HRと同程度かと。

騒音レベルも意外に良い感じです。
アイドリング時のエンジン始動にしても若干C-HRには負けてるかな、と感じましたが、代車のアクアとは全く比較にならないくらい静かです。


C-HRは運転が楽しく、疲れない車でしたが、ヤリスクロスも運転が楽しい良い車です。アクアは運転が楽しくなく、疲れは結構来ます。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-DFxy)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:36:40.94ID:uBPIHwTG0
アクアと比べたら最近の軽自動車の方がマシだからなぁ
結局何から乗り換えるかで印象は変わるよね
300万で買える車同士で比べたら静粛性とかはかなり劣るけど燃費で全てを跳ね返せるのがこの車の素晴らしいところだと思う
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-JSr+)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:39:53.02ID:VWahEeF20
HV車の燃費
価格差を考えるとそこまでメリットではないし、そこじゃないと思う
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-fiSS)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:56:59.21ID:JA/zSeunp
FFHV 2末に契約したけど9月って言われた
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b30-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:08:49.70ID:2/OnGUIw0
FFHVZ
本日、車に優しく他人を考えないで走行した結果
33kmをリッター28.8でした。
尚、パワーモードでエアコン26℃の風量2メモリー


目標「リッター30」 
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JSr+)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:18:02.37ID:uR2EFaBbd
>>109
105が「燃費で全てを跳ね返せる」って言ってるのは違うと。
「生活スタイルが変わる」
107が言いたいメリットはお前の言うそれと同じ
だと思う
アンカーするなら105の方にだろ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-GXsX)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:20:41.00ID:YK3Xh4Dw0
近所のディーラー、どこもHVしかないのでガソリン車のフィーリングを調べるために週末は少し遠出する
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ae-P909)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:06:18.92ID:MQoidgDy0
51万って凄いな23区内レベルじゃん
埼玉県民だけど俺のところは11万人だわ

最近は燃費気にして運転してたら楽しくないから普通に運転するようになったわ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:48:51.31ID:Ynsm/+090
田舎をバカにする奴はド田舎から都会に出てきた田舎者だよw
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JSr+)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:02:39.62ID:uR2EFaBbd
都会マウントあるあるやなぁ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-JSr+)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:06:15.42ID:iSCVC+NRd
学歴マウントは今の自分に満足できてない人がするんだってヒロユキニシムラが言ってた
もしかしたら都会マウントも同じ心境なのかもね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-oeGT)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:55:42.53ID:Qyir2Zkhd
それならモデリスタ以外のエアロでもつけてみれば?w
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:36:19.25ID:Ynsm/+090
>>133
正論であってもひろゆきとかほりえもんとかが言っちゃうと胡散臭く聞こえるからむしろ言わないでほしいよなw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5991-y4vm)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:54:23.44ID:iER0aGe00
HV車って所有したことない人からしたら一度は所有したい憧れないかな?笑
あのスーっていう音を出させたい(自分はそう)
2週間後の納車が楽しみです!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5138-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:50:15.86ID:ikKPxJTT0
>>143
わかる。ただその場合たくさん選択肢があったから、3気筒じゃないエンジン車(特にマツダあたり)とはかなり悩んだ。

結果的にはガソリンの中でもなるべく安くて燃費が良くて安全機能の充実してる車としてヤリクロを選んだけど。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P909)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:16:15.01ID:pTZMAMLDM
Y社がデイライトポジション化キット出したやん
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d955-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:19:22.52ID:qCbZsk6p0
モーター時の車内は静か
ドアも下手なCセグメントよりしっかりしてる感じ
全長短いのに幅があるから直線の走りが凄く安定してる気がする
内装はチープだけど慣れれば全く気にならない
ディスプレイオーディオの操作マスターするのは時間かかりそう
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr85-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:38:36.85ID:w02TJrg7r
10月30日契約、ハイブリッドZ FF 単色、本日納車されました。

納車が立て込んでいるらしく、5か月待ったのに、引き渡しは5分で強制終了。

初ハイブリッドなので、最低限の説明はして欲しかった…
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:41:07.77ID:Ynsm/+090
>>155
レンタカー借りる時より短いなw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr79-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:41:08.59ID:TuWeybtXr
現車を確認後、書類にサインして、これから車両の説明かと思ったら
「説明書を読んでおいてください」で終了。
お茶すら出てこなかった…

こんな短時間で終わるのなら有給取らなければよかった。

まあ昔からの知り合いなので、後から何らかのフォローは入るとは思うけど…
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-XTc6)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:17:39.83ID:YQ42YthS0
その知り合いがイチ営業マン、営業課長、店長かで全然ちがうだろうね
都合のいい客としか思われてないかと
「お客様」をやれとは言わないけどそんなとこで遠慮する意味はないぞ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2588-FjxP)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:26:42.99ID:lCJ6+RNC0
>>161
え?
郵送されて来て、ネットで回答だと思ったが。
おれはいろいろ書いたよ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e30-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:44:32.31ID:YW2csZo60
グダグダ説明されるより短いほうが良くない?
みんな説明書読まないタイプなん?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2588-FjxP)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:07:43.80ID:lCJ6+RNC0
思い出したが、アンケートはネット回答か、郵送返送で、ネット回答だとトヨタカードに
ポイントが付くとあって、ネット回答した。どっちにしろ返送先は販売店じゃなく、
中央に集められて集計、集約されて販売店・営業に問題点がある点だけが、販売店に
バックする方式だろうなと思った。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-B4bW)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:56:57.90ID:TtRq4BYuM
昼間だったらポジションランプで走行出来ることが判明した
昼間デイライトよりヘッドライト点いてた方がオシャレな気がするけど
すれ違ったハリアーもデイライトがヘッドライトだったし
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-YaxB)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:19:33.60ID:t48AjwwL0
>>172
1万キロ毎、または1年に1回、どちらか先に到達した方、ちなみに新油もドラム缶や缶内部の異物が混入してるからナス等級としてはあまり綺麗ではない、過去にミッション評価でライン圧制御のソレノイドが新油でスティックした事があり、数百キロ相当エレメントで濾したオイルが最も異物が少なくクリーン、ただオイルが長いこと熱に晒されるとオイルの粘性が下がるので、あまり走ってなくても、夏に炎天下にさらすとエンジンオイルは80℃近くまで温度が上昇し劣化するから、安全を見て1年で交換するか1万キロで交換するのがまぁベスト、ちなみにトヨタ純正オイルの耐久性は150℃で1ヶ月放置したらオイルがほぼ固着状態になる
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:58:27.46ID:E1fPYxA50
>>173
www草しか生えないwww
150度なんて、一般使用ではまず其処まで温度は上がらないし
其処まで上がったらオーバーヒート状態だよ?
不純物が混じって無ければ、化学合成オイルが僅か1か月で固形化するなんてありえない
水が混じってオイルがカフェオレ化する事は有るけど、それは故障しているしな〜
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-AL7e)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:16:22.75ID:XI77d2ct0
ガソリンでも4ヶ月以上って、これから注文刷る場合?2月契約でも?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-JT2i)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:01:26.89ID:2WWOB/Kda
ようやくおおよその納車日が決まりました!11月8日注文のHVのZの単色でFF。来月6日に工場出荷して20日前後には納車出来るていうことで昨日電話ありました!
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6130-NN47)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:58:51.88ID:biWTYosX0
10/24契約 ZHVFFツートン。
ギリ年度末の3/31に納車決定。
下取り車と交換だから年度超えると面倒くさいので良かった。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e30-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 13:13:35.07ID:w4CnKOvC0
燃費で選んだならそれで良いじゃん
自分はデザインと大きさで選んだよ
どうせらなと思いHVにしたけどね。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr79-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:05:03.12ID:Es/AVuhir
>>163

車両本体およびメーカーOPは値引きゼロ、
仕入れ値が安いディーラーOPで値引き15万円でした。

チラシにも明記されていた条件なので、
ディーラーにとっては(都合の)良い客だと思います。

たかだか10万円程度の値引きより、付き合いを優先させました。

まぁ、「都合の良い客」と思われているであろうことは否定しません。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad81-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:06:59.54ID:ky4L3YaV0
半年も待てん
試乗車で良いから売ってくれないかな?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-EVld)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:42:25.16ID:FveFYegGM
今後の付き合い云々って時々聞くけど、ディーラーと今後どんな付き合いがあるの?
もちろんオイル交換やメンテナンスで行くのはわかるけど、エレメントをオマケしてくれるとか?
オイル交換って言っても年一回だし、それ以外の付き合いがわからん。
メーカー保証の内容も一緒やろ?
頻繁に様もないのに何とかの日に行って、無駄にクッキー食べたり、ジュース飲んだりするの?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c0-8R5q)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:43:08.15ID:Ekut/F/f0
10月末にHV契約したけど今月中の納車は無理だった
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:26:29.91ID:zNvT9j0vd
>>192
前車と同じ担当者から買ったけど
値引きは一律のような感じだった
朝から晩までの点検、修理だと代車も出ないし
サービスも何も変わらないと思う
飛び込みで他系列店回った方が値引き期待できると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況