X



【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05bc-1TFe)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:42:07.28ID:EeKkRYx10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)

※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614051079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:41:23.35ID:HayD2yZ30
>>859
ガソリンは低速域でもエンジン音が聞こえるけどHVならそこは静かなんだろうね
バックミラーはここの人たちに勧めてもらってミラー型のドラレコ付けたけどいい感じ

>>860
何事もなく早く納車されるといいですね
あとヤリスクロスの動画とかで聞くエンジン音より実物のエンジン音はずっと良い感じでしたよ
三気筒でこんなに良い音するなら一般車はみんなこれで十分じゃない?って思いました
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:53:01.53ID:HayD2yZ30
>>861
完全にド素人目線なのですみません
めちゃ加速する気がしたけど別に普通なのねw

ずっしりしてて安定感ある感じは素晴らしいよね
それなのにキビキビ動くしステアリングの質感めっちゃ良いから握ってて楽しい!
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:35:17.09ID:LibKJuBS0
>>861
いや、加速感あるでしょ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:44:03.32ID:HayD2yZ30
>>865
そうです!ちょっと納期早まりました!
ありがとうございますm(__)m
車両保険は付けてます、運転に自信がないので
少なくとも2年ぐらいは付けとこうかと
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:32.46ID:/kEhHns+0
>>874
ホンダの最新ヴェゼルも、右左折時歩行者・自転車衝突防止機能や
横風対策機能はなくヤリクロの方が上。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6703-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:00:41.56ID:ROforxNH0
>>874
ホンダの車と比べてどこら辺に違いがあるの?
間違いなくってことは乗り比べたことがあるんだろうけど

前にここで質問した限りでは
自動車専用道路で道なりに走る限りは手放し、胡坐でも問題ないレベルとは見たけど
(実際は手放しだと警告出るとも見た)
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-vEou)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:38:44.33ID:a3Z/nzCXd
オーナースレでなんで他車使って叩いたりそれに乗るかなー
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-rfp2)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:20.37ID:f2HL1Ynu0
>>878
自動運転に関してはホンダの方が間違いなく上、その他の安全支援機能は分からない、ホンダのフィットは自動運転に関しては優秀で手放しでもまず問題ないくらいの安心の走りだった、あくまで俺の独断の感想、ヤリクロは自動運転させると少し怖いから結局使ってないし
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:30:59.58ID:0fAfGOi20
車線維持に関しては精度がまちまちみたいだけど、ACCってカーブで勝手に減速してくれるの?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6703-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:42:07.83ID:ROforxNH0
回答ありがとうございます

>>882
取説にもありましたね。正常に作動しないおそれのある状況

>>884
天候関係なしに読み取らないんです?ピンボールも初めて聞きました。
ふらふらするって事なのかな?

>>885
何が少し怖いんです?

>>889
カーブでの減速は次の機能で付くとか見ました。ヤリクロはないみたいです。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:13.57ID:/kEhHns+0
>>885
あれれ、ホンダヴェゼルの安全機能が分が悪いとみて、自動運転に限定してきたか(笑)
ところがヴェゼルにはヤリクロにある自動運転の、前車追従機能がないお粗末さ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:24:14.96ID:/kEhHns+0
>>884
レベル2車で手放しなんてするなよ。
ピンボールホンダくん。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:09.29ID:/kEhHns+0
>>894
右左折歩行者・自転車停止機能 ホンダヴェゼル無。
横風安全機能 ホンダヴェゼル無。
前車自動追従機能 ホンダヴェゼル無。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:18.01ID:/kEhHns+0
ちょっとつつくとホンダ信者がわらわら湧いてくる気持ち悪さ。
巣に帰れ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-PU6w)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:49:00.63ID:/u7tpi0k0
5穴1143だったんだね(´・ω・`)
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-h3mv)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:08:38.57ID:4OMCYseYd
ごめん、中身がどうあれホンダってだけで見下してたわ
バイクはいいが車はどれもパッとしねえな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:51:42.50ID:KzQeKXUDa
>>882
最初は怖かったけどそのうち慣れた。
今は気にならない。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:53:51.51ID:KzQeKXUDa
>>907
微妙な音が鳴り続けるのがイラッとしますよね。ディーラーに言っても対応してくれない。なぜ?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eb8-R4Qx)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:55:51.01ID:qjtV/X+00
>>897
それ以上はやめたれw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c65e-/CMm)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:44:54.19ID:KJ22f6PJ0
ホンダも気の毒だよな・・・こんなのに取り憑かれちゃってさ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c65e-/CMm)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:39:32.08ID:KJ22f6PJ0
スマートフットライトとラゲージLEDがどの程度役立つか知りたい
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c65e-/CMm)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:13:28.97ID:KJ22f6PJ0
>>921
サンクス
劇的に変わるものではなさそうか・・・
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f4-YR5A)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:02:13.86ID:ST3c5cXZ0
https://youtu.be/wOSUqWv3Ylc

1:22秒から「なんか…あんまり…この線はさすがに見てくれない?」


「このカーブとか気になる所ちゃう?」
「ムリムリ怖い怖い」
「白線ギリまで寄ったら危ない!危ない!ってちょっとだけクイッてしくれる感じ」

ホンダや日産は中央をカーブに沿って支援してくれる

特にホンダはけっこうきついカーブでも中央維持しながら曲がっていく
https://youtu.be/8SjgBA2v50g
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:08.94ID:/kEhHns+0
ヤリスクロスにあってホンダヴェゼルにない安全機能、自動運転機能等を

右左折歩行者・自転車停止機能 ホンダヴェゼル無。
横風安全機能 ホンダヴェゼル無。
前車自動追従機能 ホンダヴェゼル無。
50km未満の車線維持機能 ホンダヴェゼル無。
アダプティブハイビーム ホンダヴェゼル 装着不能
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:03.08ID:/kEhHns+0
こんなんで良く自慢するよなあ、ピンボールホンダ君は・・・

50km未満の車線維持機能 ホンダヴェゼル無 !!
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:22:02.90ID:A/EVsW5O0
あかん、ヤリクロ楽しすぎる!!
最近の車は高すぎると思ってたけど、これだけ便利な機能がてんこ盛りだと安く感じてきた
ペーパーでまだ運転不慣れな自分もこいつとならやっていけそう
女性にもウケてるのがよくわかった
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ff-5iHM)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:50:36.68ID:ojPX9edJ0
>>805
ディーラーさんお疲れ様です!
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-0MXJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:43:04.84ID:aMECsSvF0
>>945
前方の下の方向ですかね、振動音みたいな感じです!
3気筒エンジンの仕様って言われて納得しちゃったんですが異常ですかね?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:42:14.44ID:fkMHZ4zTd
買った人たちの前で、俺はこの車買わないよって言えるような時間を作れるように、ボクはお仕事頑張ろうと思います
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-vEou)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:49:49.51ID:e8kUYiO8d
2月に見積もり上でこれで買いますっていう話になってから2ヶ月経つけど
gwあたりに書類とかで動き出す必要があるのかなーディーラーとも売買契約書的なのは何も書いてないし
マイカーローン手続き関連も銀行に行ってないから……

ディーラーローン使わない普通車の新車購入は初めてだから書類や手続きで今からドキドキだわ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:04:34.19ID:pNHeRXWp0
>>954
新車注文書もらってるなら契約済みでしょう。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:09:52.15ID:pNHeRXWp0
俺の場合、発注時に新車注文書をもらって、契約書は取り交わしてない。
で、新車注文書には別途契約書を作成しない場合は、この注文書が契約書になりますと
書いてある。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-vEou)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:38:32.48ID:e8kUYiO8d
>>956
>>957
新車契約書的なのはもらってないが、新車購入ありがとう的なお手紙はきた
担当営業が古い友人なので大丈夫だとは思うけど、ちゃんと連絡して新車契約書もらいに行くか。
多分銀行で使うことになるだろうし
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-VqId)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:51:09.53ID:pNHeRXWp0
>>959
でも新車注文書ももらってないなら、支払い金額、オプション設定の記載のある
書面が何もないということ?
信頼関係のある人間同士としても、会社がよくそれを認めるねえ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-vEou)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:56:02.96ID:e8kUYiO8d
>>960
見積もりにオプションやら諸経費やら支払い金額は書いてあるから、見積もりをみなしで契約書扱いにしてるのか、
納期が半年と長いから、オーダーだけしておいて細かい書類は少し経ってからでいいと思ったのかはしらないけど、どちらにしても貰ってくるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況