X



■税金泥棒して■日産(笑)63■ベア満額■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 20:41:30.25ID:fXhackoo0
なんか訴求ポイントが詩人的になってきたな

■e-POWERの奇跡はまだまだ続く
今回の個人的な取材テーマは「e-POWERの奇跡は続くのか?」だったのだが、ズバリ言おう。e-POWERの奇跡は、まだまだ続くに違いない。日産独自の電動感覚の魅力は、より広い層、例えば加速感に敏感で酔いやすい女性や子供などにも受け入れられるように進化しているからだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210404-00010002-nikkeisty-life
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:05:19.62ID:X6GWN95Z0
>>855
なんかオーディオマニアみたい
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:09:18.10ID:me8WOoVO0
>>849
中学校の校長先生の講話かよってレベルだな。

お前が新入社員の時は、経費でロマコンのピンドン割り飲んでイベコンを落とそうと必死だっただろ?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:11:20.22ID:doyHorYB0
>>849
この新人の質問もクソやな
早期に経験はまずは工場実習、夜勤経験や!

中途で入った星野や内田に聞いても現場実習ゼロやし、なーんもぴーんときてないやろ

その結果、ちゃんと挨拶しろ!だもんな
お里が知れる好例やな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:19:39.13ID:doyHorYB0
>>843
中華、とれるだけとられたら最後はこれになるんやろな。そしたら日産なんかポイ捨てや、満鉄の二の舞やな。
お人好しというか、先を見えてないというか

中国自動車3大手に統合の動き 東風・一汽・長安の「ビッグ1」構想=湯進

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20190702/se1/00m/020/075000c
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:19:43.42ID:me8WOoVO0
>>860
内田が入ったころの商社の新人研修と言えば、
渋谷のモアイ前で一人一芸とか、アルタ前で1人ずつ大声で社歌歌ったりして、
その後は経費でどんちゃん騒ぎだったからなあ。

元気であいさつ、確かにバブル世代の商社マンらしいお言葉だわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:26:59.23ID:fXhackoo0
>>863
おいおい
オレが知ってる総合商社マンは山崎豊子小説の不毛地帯の伊藤忠マンなんやけどな

そんなふざけた研修やなんて、
いつのねるとん紅鯨団の時代だよ

セリカにスキーキャリア乗っけて、
志賀高原をせめてるあの時代やな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:31:53.52ID:fXhackoo0
そしてその頃のオレは

カリーナEDなんだけどな

マリノ、セレスといいああうのがウケた時代な

EDはExciting Dressy(エキサイティング・ドレッシィ=刺激的でしゃれている)
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:44:35.07ID:lGdiwUAS0
>>860
現場ゼロの司令官様かいな

これじゃあ下のやつもついてこないよな

本人もそれを知ってるから統制は人事権でコントロールしかできない、いかにもダメな組織やな

今日の晴天をつけで、
井伊大老が安政の大獄したのと同じ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 23:20:57.38ID:fXhackoo0
>>851
3年の前に、日産の幹部自体がゴーン騒動後の新体制や!と堂々発表した1週間も経たずにナンバー3がバックれるレベルの会社だからな、大声で挨拶!くらいしか言えないと思われ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 23:55:55.75ID:jof6blZk0
そのナンバー3は本当なら社長になってたはずだったからな
ルノーの横槍で承認得られず無能が顔に出てる言いなりの内田になった
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:16:28.83ID:XTx9OQ5l0
プレミアムコンパクトカー(笑)で
この塗装の質はワロタw

68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw

事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか? 技術の日産が呆れるわ��


70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
>>69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg
https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg

メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw もう二度と買わないと思う
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:29:46.70ID:a2Sj7lEL0
日産て昔から塗装はダメダメだった気がするけどな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 01:48:39.29ID:NjGudWMB0
>>871
想像以上に雑だったw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 06:58:51.22ID:hcdGb8MC0
あれだけ喚いたマグナイトもこれかよ
そもそも昨年の800台ってなんだよ

【インド】3月新車販売、日系3社は軒並みプラス

https://news.yahoo.co.jp/articles/244cf61f37f5a769c6baf71cf6999b5a76988c57

インドで操業する日系乗用車メーカー各社が1日発表した3月の国内販売台数(卸売りベース)は、トヨタ自動車の合弁、トヨタ・キルロスカ・モーターが8年ぶりの高水準を記録したほか、ホンダや日産自動車もプラスとなった。PTI通信が同日付で報じている。

 トヨタ・キルロスカの国内販売台数は、3月としては2013年以来の水準となる1万5001台を記録した。昨年3月は7023台だった。

 ホンダ・カーズ・インディアの国内販売は7103台に上り、日産モーター・インディアの販売台数も4012台と前年(826台)から躍進した。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 07:06:31.58ID:Nn1a1ZKZ0
そして自称プレミアムなのにてっちんホイールカバー(笑)
なんだけど、このプレミアムコンパクトカーたるノートの場合アルミホイールにしちゃうと貧相なリヤドラムブレーキが丸見えになっちゃうから、テッチンが正しい選択なのかもなww
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 07:48:51.30ID:hcdGb8MC0
>>882
ググったらとんでもねー規模の拠点で草

Renault-Nissanアライアンスのインドでの生産能力は年間48万台で、従業員数はサプライチェーン、ディーラー含めて約4万名。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:58.14ID:cYeI1Tbt0
>>884
思ったより良いデザインのキャップが出来たからこれにしたんです、敢えてねみたいなコメントしてたね
素直にコストダウンですって言った方がまだ印象良いのに

未だに自分らが国内ユーザーにどういうことをやる企業かバレてないとでも思いこんでるとしか思えない言動を繰り返してるのが救えないよな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 10:17:49.05ID:JEpqZobX0
>>886
それとか鉄ちんホイールのほうが燃費良いんですって言いきっちゃった方が……
あっアルミだと燃費が良くなるって高いやつを売りつけてた営業の立場がなくなるかw
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 11:48:33.12ID:MB2HgcaN0
>>890
日産に供給しなくなったら面白い
スズキもマツダと同じように早く手を引け
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 11:53:48.60ID:cdkyFcYW0
>>888
稼働率10%、9割減だと普通どきついリストラやるよな、今週の週刊ダイヤモンドの特集みてたらあの高収益ソニーすらエレキ部門バンバンリストラや、

日産は高みの見物やってんのなんで?
働いてない奴を大量に抱えてどこむかってん?

1億総リストラ

コロナ禍が直撃した2020年、上場企業約100社が早期・希望退職募集を打ち出した。21年に入ってからもすでに約40社。実施するのはコロナ禍で赤字が膨らんだ企業だけではない。黒字企業も人員整理を断行し、まさに「1億総リストラ」。誰しもが無関係でいられない。

https://diamond.jp/list/feature/p-1okurestructuring
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:43.12ID:B2zfsPD40
>>885
ルノーや三菱の車製造委託受けてないの?
まさかそんな小学生か中学生向けの経営シミュレーションみたいなザルな事いくらなんでも…あり得そうだから怖い
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 18:30:26.21ID:djCyUAe/0
>>904
相変わらずこんな記事書かせる事には金使ってるんだな
1/3は月末駆け込みのインテリジェント自社登録で、
それがインテリジェントチョイスに流れてるだけなのに
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 19:57:32.83ID:fbK+9dMd0
ノートは軽トラと比べられるまで来たか…
軽トラのが防錆の点では強いっしょ?塗装はその代償だからしゃーなし。つか値段安いし
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:15:28.26ID:2thxMO3S0
それでも一部のオッサン自動車信者(日産君)などが割高な現代自動車商法やっでも買い支えるので簡単にお父さんにはなりません。
オッサン世代が車買わなくなる近い将来はどうなるやら?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:02.20ID:kK9bMR4G0
>>912
そりゃまあ天下のトヨタのバッチを与えれる車だからな
いい加減なわけがない
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 00:06:16.93ID:GiyftoZ90
コンセプトカーで今年いっぱい引っ張ろうとしてた馬鹿すぎ日産社内てんやわんやかな
そんな感覚も無くしてるか
来年中に発売出来ると良いですね ため息
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 00:42:22.12ID:I1/qbO4D0
アリヤは元々失敗が約束されていたとはいえ、引っ張れば引っ張るほど損害が膨らむだけなんだがなあ
中華電池なのは決まってるし、このまま発売中止がいちばん被害が少ない
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 00:54:49.48ID:OFsSiHPD0
>>871
ドアの音はチューニングしてあるから大丈夫
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 01:13:36.00ID:lCY50mtc0
アリア→ドイツEV、他社PHV
エクストレイル→RAV4、ハリアー、CX-5、ドイツSUV他
Z→BRZ、86
オーラ→ドイツ/フランスコンパクト、マツダ3、カローラスポーツ、インプレッサ他

これから出る(かもしれない)各車は既に飽和していて刈り取られ放題、今更出てもおま席状態じゃないか

アウトランダーが巻き添え食らっているのが不憫だな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 01:44:37.74ID:b8MGfspt0
>>923
コンパクトカーでそれを喜ぶ人ってどのくらいいるんだろう…
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 06:38:06.21ID:U+24KZV40
でもタイトルと中身があってないw

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ(Infiniti)は4月2日、2021年第1四半期(1〜3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万9071台。前年同期比は25.4%減だった。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 06:51:11.30ID:I1/qbO4D0
締めがこれかよ

もうマジでインフィニティやめた方がいいのでは
だれも高級ブランドなんて日産に求めてないのがハッキリしている

「インフィニティの2020年の米国新車販売台数は7万9502台。前年比は32.5%減と、3年連続のマイナスとなった。」
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:01:43.92ID:U+24KZV40
日産ブランドも同じく
「日産自動車の2020年の米国新車販売台数は、89万9217台。前年比は33.2%減と、3年連続で前年実績を下回っている。」

量よりも質といいながら
稼ぎ頭の高級車インヒニティやピックアップが死んどるがな
メヒコ製のガソリンキックス売れても利益とれんしな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:02:39.42ID:VwYPUdo80
>>871
こりゃひでぇ。これ事故車じゃないんか?

>>895
インドは現地輸出拠点…だったら理屈も通るんだけどなw
工場の敷地面積利用した車の墓場(インテリジェント待ち)になってそうだ

>>930
出荷元の日本品質が工場が違うとは言え>>871なんだから、日産品質で高級ブランドは厳しいのでは?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:11:19.38ID:U+24KZV40
>>932
昔は輸出に向けて息巻いてたけどな
こんなk13じゃあ、欧州の総統閣下も激怒してたもんな。いまではフランスルノーに生産させてるくらいだもんな、工場の稼働率第一主義なのか、何が第一指標で経営しているのかさっぱりわからないのが日産


インド日産:「マイクラ」11万台の輸出目指す−今後1年間で

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2010-11-25/LCGN7I07SXKX01
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:39:55.84ID:tmS1sSTI0
ダットサンも失敗、インド市場では競争負けしてるんだから、ほんとに閉じるべきは小さなインドネシア工場ではなくインド工場じゃねーのか?
ルノー絡んで言いづらいとかじゃないよな?w
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:56:00.91ID:BJnsDC/C0
そんなジリ貧のASEAN向け中途採用のお知らせですよ
【横浜本社】ディーラーネットワーク開発およびオペレーションの戦略企画・実行リーダー(ASEAN地域)
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004749679/

<必要業務経験>
■必須条件:
・セールスオペレーション、小売、ネットワーク開発/業務改善に関する専門知識
・お客様対応プロセス改善の基礎知識
・プロジェクトマネジメント力(関係者を説得およびリードしながら、ゴールに向けて業務を推進できる能力)
・英語力※TOEIC(R)テスト(R)730点以上
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:59:11.45ID:BJnsDC/C0
この環境下で応募してくる中途ってどんな人?
お家取り潰しの廃藩浪人か?
ますます大坂冬の陣みたいやな
外堀がうまってるから夏の陣か
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 08:01:45.69ID:bpIU68L30
でもやっぱり配置転換とか内部リソース、働かないおじさん(Windows1000,1500)の活用しないんだな

不思議で仕方ない
そのうちリストラする際に
人員整理の際の必要要件を満たせなくなるよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 08:22:36.98ID:U+24KZV40
720万台体制が半減して販売地域もリーダーフォロワーと強弱したら、普通内部社員は仕事に溢れると思うんだけど、この会社からそれを全く感じ取れんな

ひたちなかへ復旧行ってんのか?

焼き菓子やらラウンジ、パビリオンといった余興ばかりしてないか心配になる
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 08:29:10.84ID:fCPxXQNT0
こっちも急募、面接一回、5名以上採用

【ポジションサーチ/面接回数1回/急募】グローバル購買/グローバル最大級の完成車アライアンス購買組織

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004758339/

  _______
 /アパム!アパム!\
`|弾!弾持ってこい!|
 \アパーーーム! /
   ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    タマナシ/ ̄ ̄\
 / ̄ ̄\∩L___|
\L___| (・∀・‖┘
T(д`‖┘_ュ_n /二
| ̄( つつ[三≡[====・
 ̄| ̄|⌒\\ ‖ | ̄T
| ̄| ̄|\_)_)‖/ ̄| ̄
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 09:53:53.01ID:AT8x62j80
>>934
2010から1年間でインドマイクラ11万台輸出…?

パワー88もそうだけと、日産の大口叩いた目標が全く実現できないの、これもう詐欺レベルじゃねえの


こちら懐かしのパワー88
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/456575.html
・2016年に世界市場シェア8%、営業利益率8%
・平均で6週間ごとに新型車を1車種投入
・インフィニティのラインアップはラグジュアリー・カー市場で10%のシェアを獲得、50万台の販売を目指す。
・中国は、現在のシェア6.2%から10%への拡大を目指す
・ブラジルでのシェアは現在のところ1.2%にとどまっているが、5%を目標とする
・ロシアにおけるシェア7%、ルノー、日産、アフトワズの合計で40%のシェアを狙う
・メルセデス・ベンツとのコラボレーション製品は早ければ2012年、遅くとも2014年には登場する。←一年遅れで達成、ただしそのQ/QX30は全く売れず、すでに生産終了
・インフィニティにもEVを投入する。その一方でメルセデス・ベンツと燃料電池の協業を進め、2015〜2016年には量販車を投入する。

…等々、今読み返すとギャグかと思う
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:15.97ID:1LBeUHmr0
>>945
そのための準備として工場を建てた奴は日産の中では相対的に優秀。土地収用ぐらいしかハードルないけどな
しかしながらそれ以外の部門、ひいては会社そのものの実力が不足しとるからこんな茶番になるんだ…
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:10.51ID:e4eU/vYw0
ノートが3月コンパクトカー販売台数ナンバーワン!

フィットヤリスを置き去りにする
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:47.23ID:khQZ8nCO0
>>945
今読み返したら本当に笑えるわw
インフィニティのEVなんて影も形もないよな
日本国内のまともな車種は、ノート、エクストレイル、セレナしかない
キックスなんてもう存在感消え始めてるしw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況