X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part37【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-5mLf)
垢版 |
2021/03/16(火) 14:52:21.93ID:3WIDbYCLa
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part36【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614095808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Dd+y)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:49:21.09ID:LtsmwcoBM
ベストカーWeb: クルマの寿命は10年10万qが当たり前の時代! FCVは何年くらいもつのか?【クルマの達人になる】.
https://bestcarweb.jp/feature/column/272545

※編集部注:水素タンクの寿命(使用期限)は、容器検査に合格した前日などから起算して15年と規定されている。これを過ぎると、交換が必須となる。国では現在、使用期限を15年から20年に延長するための規格、製造方法の基準などを検討しているようだ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-AuCp)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:12:31.64ID:PJWXlPOva
「走る空気清浄機」水素トラム、韓国での初の開発に成功

現代ロテムが公開した水素トラムの試作品は3両編成で、同時に100人が乗車できる。
この水素トラムは現代自動車ネクソ用の水素燃料電池モジュール、水素バス用の高圧水素タンク、鉄道推進用のリチウムイオンバッテリーを装着している。
特に高圧水素タンクは、フランスなどで開発されたものに比べて2倍の圧力に耐えられ、同じ大きさのタンクに2倍の水素を入れることができる。
開発された試作品は、42キロの水素をタンクに満たせば、時速70キロで150キロを走行できる。
運転は無人の遠隔と手動の両方が可能だ。

水素トラムは水素を燃料として用いるため、空中に電線を設置する必要がない。
しかも水素トラムは、空気中の酸素を水素と結合させて電気を自ら作るため、酸素を採集する過程で粒子状物質(PM2.5など)などの公害物質を取り除く。
このため「都市を走る空気清浄機」と呼ばれる水素トラムは、経済的で環境にやさしい未来の都市交通手段として期待を集めている。
現在、韓国、日本、フランス、ドイツなどが水素トラムを開発するために熾烈な競争を繰り広げている。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-AuCp)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:52:13.46ID:CebTGdB2a
東芝系の次世代水電解、3割高効率に 多積層で「50MW級」へ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05482/

 東芝エネルギーシステムズの試算では、現在主流の固体高分子型水電解(PEM)やアルカリ型水電解に比べ、SOECは水電解の効率が約3割優れるという。
同社水素エネルギー技師長の佐藤純一氏は「電気と熱の併用で反応に必要なエネルギーを小さく抑えられる」と高効率にできる理由を説明する。

 水素を1Nm3*つくるのに必要な電力量で各技術を比較すると、PEMやアルカリ型水電解は6k〜6.5kWhであるのに対し、SOECは4kWhと省電力で済む。
さらに、装置の外部から熱を追加で供給できれば、電力量を3.6kWh程度まで減らせる可能性がある。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-1Mnn)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:58:58.65ID:6arH+6Q0a
水素は運ぶことは出来ない。これは打開出来ない。そんなバカげた意味不明な事言わず化石燃料の電気分解でガソリン車の5倍悪い燃費で走らせとけば俺に金が入るからそのままにしとけ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-NjIf)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:23:45.27ID:YSIlH5PqM
>>962
水素は運べなくは無いだろう。
コスト高過ぎて現実的ではないけど。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:29:21.35ID:ju313aHc0
>>961
http://www.hess.jp/Search/data/36-01-011.pdf
の表2によれば
2011年の時点で既に実験室レベルでは>>961の発表より優れる4kWh以下の実験に成功しているにもかかわらず
10年経過した2021年の東芝発表で「4kWhは現在より3割優れる」を逆算すると4kWh÷0.7=5.7kWhが現在の実力となり、4kWhなど実現していない。

コスト無視して実験室で実験成功しました、実用化は10年後です、みたいな発表はほぼ実社会では実現しない。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-EnZ8)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:38:12.93ID:XzFvXzS80
>>958は、工場と言うより、研究施設なのでは?工場ではないので、フル稼働して累計何万トンの水素をつくりました!と言うニュースは聞けないはず。
太陽光の日変動と水素生産設備の相性には問題があって、水素生産能力のデモをした時は系統電力を使ったみたい。そこから推定すると、水素は作るほど大赤字なので、普段は太陽光発電のみしているのでは?う〜むむむ、わからん!
良いニュースがあったら教えてね!
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-EnZ8)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:39:21.61ID:XzFvXzS80
975
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-EnZ8)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:43:51.88ID:XzFvXzS80
>>978 光触媒による水素発生だけでいいのに、説明の一大重点が海水の利用になっているのは妙、いっそ胡散くさいとすら言いたくなる。何で海水にこだわる?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-Ec8m)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:03:26.31ID:o+zGNPTp0
>>980
ミライのタンクは水素圧縮してなかったっけ?
何分の1か忘れたけど、圧縮考慮するとさらに時間かかるんでないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 2分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況