X



【再販】ランドクルーザー70 Part44【専用】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 14:09:33.21ID:fartRB5g0
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

本家スレ
ランドクルーザー70 Part 55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602155265/

※前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part43【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607263437/
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 08:19:13.17ID:ZMS2Fzh50
セットはいいお値段なので単品で欲しいものだけ買う予定。
グリル、ヘッド、バンパー、コンソールくらい。
群馬のRVパークじゃなくて、トヨタがこういうのをやってくれるのって凄いことだと思う。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 09:41:25.57ID:ZMS2Fzh50
要領を読むと工賃は別だと。
セット価格の77万もあくまで参考価格でディラーと相談して値引きアリかも?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 14:56:31.94ID:XyMD9sBt0
70周年、40はヘリテージパーツ復刻あるのに70はGRJ用だけなのな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 15:09:03.06ID:ZMS2Fzh50
>>906
現行のパーツの使い回しだからね
丸目用のパーツも復刻するべきだとは思うけど
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:23:47.84ID:ipFYOVWU0
黒のオバフェンがダサすぎる
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:36:02.16ID:NTbodHji0
80周年には三方開き荷台+クレーン=80万円(消費税と工賃は別途必要)の80台限定販売をお願いします!

それなら申し込むかもしれません😷
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 21:35:28.47ID:ZMS2Fzh50
今月いっぱいまで限定セットを申し込むか悩んでみるわ
白76のトヨタグリル、純正ホイールで満足しているけど、せっかく小鑓さんが企画してくれて
あのトヨタが動いているのだから、期待には応えたい
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 21:47:19.59ID:qu5okDiq0
ルーフラックとリヤラダーとウインチのセット!
とかのが良かったな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:48:20.65ID:iAPC9lcA0
ほんとは70周年で70をまた復活させたかったけど、仕方なくこれで我慢してみたいな部品売りに感じた
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 19:48:12.02ID:17+UHliY0
ハンドルは流用だと思ったけど、ハイラックスのだったんだね。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 23:41:44.07ID:CiYT5MmU0
ハンドルってトヨタなら共通なんだろうか?
再販のハンドルはハイエースと同じだし70周年ハンドルはハイラックスのだし
ほかの車種でも付くのか
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 08:31:59.31ID:+ZD+zeUN0
ホイール@5*4=20万、シート20万、内装10万、ハンドル7万、Fバンバー5万、Rバンバー3万、オバフェン4万、その他諸々各1万ってところか?
79は全くお得感無いな、とりあえず申し込んだけど当たってもキャンセルするだろうな。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 13:38:59.55ID:QrcZhHCD0
>>927
ハンドルのエアバック自体は膨らむ風船の大きさは決まってるだろうから各車共通じゃないの
こんな見えないパーツこそ共通化しないとコストダウンにならないわな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:05:46.59ID:FtZP29SW0
 河村たかし名古屋市長が、東京五輪ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、同選手が所属するトヨタ自動車は5日までに、「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、(新型コロナウイルス)感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」とのコメントを出した。



ホント許せんな。オレの79の3万キロ走ったタイヤだって河村にかじられるなんてイヤなのに、よりによって金メダル🥇をかじるとは
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 13:17:09.67ID:OQlaDN2e0
もう売ってしまったからあーだこーだ言う立場ではないが、折角アップデートするなら内外装部品だけでなくハイオク→レギュラー化に最適化したプログラムでも売れば良いのにとは思った。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 16:35:04.41ID:2wwxZ7Q10
>>929
純正でもバンパー8万(フォグ無し)、オバフェン塗装有り1個3万、リアバンパー11万(ステップ付き)するから単品で頼んだら全部で100万コースじゃないかな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 17:32:34.21ID:wPsIpkLv0
しょうもな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 21:50:24.32ID:sNSCAjHm0
そもそも76ならあの高級そうに見える内装もありだと思うけど、79には似合わないよな。国内で売ってたのSTDみたいなリングホイールの車だし。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 12:36:15.51ID:JSaOUewC0
>>937
リアバンパーってサイドの部分だけだと思っていたけど違うのけ?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 16:38:33.02ID:9UtDu23E0
>>942
なったことないけど、きっとそうなるよ。チューブを針で刺すと一気に空気抜けるでしょ?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 17:43:40.38ID:SCLmZT3u0
タイヤの山の高さがあるから、よっぽど長い物でも踏み抜かないとパンクしないけどね。サイドカットして終わるチューブレスより安心じゃないかと思う
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 23:09:26.01ID:jWY3MqJR0
>>944
自分は高速走行時にチューブでフロントがパンクするのが怖かったから、今はチューブレスにしたよ。一気に抜けることはよっぽどないからね。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 00:59:32.50ID:Oqu7b6iC0
>>946
4、5年後に買おうかと思ってる
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 13:06:47.15ID:aEvh6KZT0
300はまったく興味なし。同じ金出すなら逆輸入で78買います
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 14:08:10.98ID:VZVQbFWL0
さあ皆トヨタに急げ〜〜
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 17:13:55.26ID:mPLIB3KZ0
別にその人間が何に乗ってもいいけどホイホイ乗り換える人間は車が新しければ何でもいいんだろうな。
300じゃなくてもRAV4でもハリアーでもいいってことだろう。

オレは30年乗れるかを考えるわ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 17:34:58.15ID:4QmDfL3N0
>>946
GR-Sが気になるけど高いよね。
納期も長いし、とりあえず70周年記念パーツでアップグレードしようか悩んでいる。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 19:27:43.03ID:c5fwPqE50
マイカーとしてディーゼル買ったことないから、電動化になる前に、まだ買える時に300のディーゼルに変えたいとは思うな。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 20:24:09.76ID:KoUutnKD0
今日京都市内で300のGR-S走ってた。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 21:02:05.75ID:gKfh/SUV0
>>961
79に比べたら余裕だよ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 22:01:34.27ID:U61bufxr0
>>962
79、意外と路地のすれ違いとかでも楽じゃない?
サイド絶壁だから助手席側を壁にギリ寄せしやすいし、後ろの方が狭いからリアぶつけにくいし。
200とか300は下町の路地に入れる気がしない。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 23:05:13.09ID:zcVum0zA0
再販は丸目時代の4ナンバーサイズのボディにフェンダーの膨らみとオバフェンが付いてるだけだからミラーtoミラーは狭い
300は幅広の車体にミラーが付いてるからミラーtoミラーは再販76より30cmくらい広いんじゃない
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 04:59:14.40ID:w1DXEzge0
自動車税で圧倒的な金額差があると思うけど
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 09:59:14.07ID:DK6RtFct0
>>967
ガソリン代やオイル交換などは個人の使用頻度によって違うから別として
毎年払う自動車税と保険なら300の方が高い
だけどランクル買う層なら誤差の範囲
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 12:54:31.14ID:6kIcFn870
70は車検毎年だし維持費的にはそんな変わらないんだろうね
300は税金もエンジンのダウンサイジングで安くなったみたいだし
300気になるけど300は設定されてるから金があればいつでも買えるけど70はもう買えないからなぁ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 15:49:36.65ID:2UY2RT5Q0
300はまだまだいつでも買える。これに尽きるなw
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 16:42:25.17ID:lnE72wCH0
ダッサ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 18:43:23.85ID:mptUX/ln0
>>973
やっぱディフェンダーすか?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 21:29:29.66ID:DK6RtFct0
>>976
その発想は捨てた方がいい。金持ちほどケチなんだよ。
ケチだから金が貯まる。ケチという言葉には悪い意味にとらわれがちだが
良い悪い両方の意味でケチなんだよ。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 23:05:40.74ID:m6u5QjZq0
>>975
KOCで\250マソでATに出来る。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 23:59:42.28ID:QAUpqv4z0
みんな70好きじゃないのか?
新しいものが出たらすぐ欲しくなっちゃうの?
マニュアルの運転楽しいぞ?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:37:49.87ID:hsCsgiAM0
>>982
化粧直しにヘッドライトとグリルは買うよ。
内装は気分転換に木目調のパネルが欲しい。
セットはお得かもしれないけど、77万出すなら他に使いたい。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:43:01.56ID:hsCsgiAM0
>>979
ナナマルは気に入っているよ。
MTが楽しいと言うより、ナナマルの存在自体が面白い。
ミッションなんてMTでもATでもどちらでもいいんだけど、ナナマルはMTが似合うよね。
ランクルを乗り継いでいるファンとしては300のGR−Sの存在は気になるし欲しい。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:17:58.76ID:T3XTx0LD0
木目調パネルとハンドル買う予定!
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:34:46.37ID:hsCsgiAM0
ハンドルかぁ、再販76買って直ぐに輸出用の木目革ハンドルに代えたからなぁ
みんな、最初から今もウレタンなの?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:18:18.81ID:hMKoImQU0
ハンドル、ホイール交換、バンパーは前後黒塗装、してしまったからな…
車両販売当時にこのオプションがあったら付けてたと思うが、今更って感じで…
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:26:36.21ID:RZ1p+fWv0
partsfanが更新されなくなって表示価格が7年前のままだから、モノタロウと比較すると大分値上げされてるのね。ヘッドライトハウジングだと税別29900円が35900円になってる。
ヘッドライトは黄変が避けられないから予備は早めに用意しておこうかな。あと5年くらいしたらさらに値上がっている可能性が高いので。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:12:20.34ID:Be61bcJ40
>>987
海外で普通に売ってるし、作業車として使われる車だから狙われないでしょ。300が狙われるわ。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:29:55.57ID:IkaPhzFK0
>>989
はい純正のままウレタン。シフトノブもウレタンのまま。
納車から半年くらいは変えよかなーーと思ってたが、慣れてからは今も純正素晴らしいと思ってる
ま基本純正が好きなんだな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:09:19.69ID:385YVl680
ウレタンハンドル、ウレタンノブは雑に水拭きできるからいい。革巻きなんかメンテ大変。
ノーメンテだとツルツルテカテカの棒になる。それがいやで革巻きハンドル車には都度グローブはめて乗ってる。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:26:47.97ID:56TrEXYm0
>>996
ハンドルが滑るようになって来た
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況