X



【再販】ランドクルーザー70 Part44【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 14:09:33.21ID:fartRB5g0
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

本家スレ
ランドクルーザー70 Part 55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602155265/

※前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part43【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607263437/
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 14:44:05.93ID:dXo7Q4gp0
>>171
今まで生きてきた中で大して脳ミソ使って無さそうな奴が感じた連想ゲームでもここまで悲惨にはならないだろう1ミリもかすらない予感がこちら
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 15:51:46.00ID:S6xox6ml0
ディーゼルで再々販なんて無いから、確実に出る300のディーゼル買えよ。
ZX以上で900万コースやと思うが・・・
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 18:53:21.01ID:bIUbdURD0
口だけ君「サイサイハンのディーゼル出せ!すぐ買うから!」
俺「今でも買えるよ?」
口だけ君「左ハンドルだからダメ!」
俺「右もあるけど…」
口だけ君「並行輸入はダメ!正規品で出せ!」

俺「300ディーゼルあるみたいよ?良かったな」
口だけ君「300じゃダメ!70じゃないと買わない!」
俺「それは無理だと思うよ?」
口だけ君「正規品の70ディーゼルじゃないと買わない!」
俺「ご勝手に…」
口だけ君「ショートにシングルキャブにトゥルーピーが出るはず!どうだ再販乗りよ、悔しいか?」
俺「」
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 20:42:17.31ID:Sy608i6b0
>>176
ガイジ?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 22:16:47.52ID:Sy608i6b0
>>179
それを貼り付けられる脳みそ
やっぱりガイジやろ?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 00:50:06.12ID:odVqLAgv0
俺「今でも買えるよ?」
俺「右もあるけど…」
俺「300ディーゼルあるみたいよ?良かったな」
俺「それは無理だと思うよ?」
俺「ご勝手に…」
俺「」
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 04:20:56.13ID:ot/pKr5k0
>>180
スレ的・立場的にアウェイなのにも関わらずスレチ行為して反発反応されただけで正統性のある反発をした住人に対してガイジと侮辱・批判する割にはガイジと言わしめる理由となる具体的な内容を書いていないというw
図星で正当な批判理由もなく、気に入らんからってだけだから抽象的な侮辱と批判しか出来んのやろww

そんなアウェイな立場で、このスレでガイジって罵れる脳みそ
ここをなんのスレと思ってんのか?
なんやお前、ガイジか?

お前、前頭葉スカスカ大事件おきてるやろ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 11:11:23.38ID:NeiS56va0
>>184
それいうと俺は再販70乗りだー!って返してくるんだよなぁ
再販70乗りなんだから再販70をボロクソ書いても許されるでしょってロジックね
でも逆に丸目やディーゼルを少しでも悪く言おうものなら顔真っ赤にして突っかかってくる不思議な人達
こんな人達に名前を付けてあげたいよ僕はw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 12:01:34.33ID:bvp8Mttk0
>>186
6年で15パーセントの値上がり+消費税増税で
税抜き333万円×1.15×1.1≒税込421万円
程度でしょうか
ノンオプションの乗り出しで450万円〜
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 12:16:49.50ID:57KuERvm0
79に増車したいんだが欲しいのがハイエースにプロボックスにNV200と全て商用車
さすがに商用車2台持って年に2台も車検通すのアホらしいがかといって軽は嫌だしなあ
この際適当なワゴンでも買って後席取り外して使っちゃおうかなもう
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 14:47:37.44ID:ot/pKr5k0
>>185
丸目も再販も所有してない学生か人生のピークが学生の時のままの思考が学生の悲しい大人がランクル70関連スレの荒らしの正体かもしれないね
いつだかの、このスレで荒らしの事を偽旗とか言ってた奴がいたが割りと偽旗で当たってるかもしれんな
煽りにしても丸目や再販や現行のディーゼル70を持ってなさそうな抽象的な内容ばっかりだしな
70関連スレに出る荒らしに共通してる点がコレで対立煽りに使われた内容もスレ内の知識をつまんだだけの付け焼き刃だったし
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 15:27:13.15ID:0WBdPY/P0
破格というか、一般的に車の値段は年に2〜3パーセントくらいずつ上がって行くので後になればなるほど値上がりするってだけ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 15:39:26.64ID:iPXNSi+j0
万が一出てもバンパー高60cm
再販までは70cm
ジムニーも9月以降の登録で2インチリフトアップできなくなるとか騒いでるね
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 16:22:29.48ID:Rj65+NN70
2014年10月納車の76 東京だが当年12月末 急な法事で山形行きのため
スタッドレスタイヤ購入
その後 トヨタカローラ店で半年に1回 預かってもらい交換 
今日 ノーマルタイヤへ交換してきた 洗車込みで16,000円
もう7年だし アイスバーンには遭遇しないから オールシーズンタイヤ検討
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 21:11:23.85ID:bvp8Mttk0
>>194
前に調べたんだけど265/70R16のオールシーズンはピレリに一つしかなかった
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 21:34:28.85ID:v4ozsXB60
79に235/85R16のオールシーズンあります?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 13:25:16.03ID:MG0vxrjr0
国産ではないみたいですね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 17:21:02.83ID:o/YY+j5j0
ヨコハマ、ファルケン、トーヨー(&ニットー)、住友(ダンロップ)、BS、5社あればどれかは日本から輸出してるのじゃないかな?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 01:29:35.70ID:VrrT8VtQ0
>>199
アメリカにはあるんじゃない?
国産にこだわるなら逆輸入すれば?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:40:18.00ID:RogLqIDj0
>>201
面倒だからね~ トヨタカローラ店で相談してみます
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 21:27:33.98ID:RFy9CDTj0
なぜカローラ店?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 13:25:36.41ID:p/iqOlVq0
カローラ店は70を扱ったことないじゃん
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 16:58:38.20ID:6qSvMzeA0
平成11年からハイエース、アルファード、ヴェルファイア、ジムニー、70と乗り継いだが
歩いても行ける対応のいいトヨタカローラ店で車検などすべてやっていたため 
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 17:46:46.97ID:hrwuI17e0
           ,  -──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。  .,           .|
      / ̄ヽ | .ノ       、   .|
      ヽ Ll      /   ヽ、
       | |.        /      |
       | レ┐    /⌒ヽ_ノ   |
       |   |           /
       ヽ=へ   ────'''/
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|  (´ん` /)
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |  ⊂   ,ヽ
   /        / / |    /| |  ,l、_  ( ._)_) ブッ . ,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、..ヽ_〉_〉 ,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 21:09:29.24ID:j+/dP4310
初心者ですみません
逆輸入の76や78のディーゼルって、カーセンサーで諸経費込み総支払額で600万円台なんだけど、他に費用が要らないのなら安いよね
左ハンドルなのとディーラーで面倒みてくれるのか不明なのがネックだけど
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 21:27:44.71ID:c34/7OX+0
オーストラリアだと車両価格が600万弱だからな。
消費税入れたら総支払い額と同じくらいになっちゃう。
左ハンドルじゃなければなあ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 22:21:29.96ID:Igv0X2fJ0
シュノーケルが標準で付いてたらなぁ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 22:28:40.96ID:z77PRJV10
再々販もないみたいだし右ハンドルなら買うよ
2年前に逆車を買おうかどうか迷ってた時に再々販の話がいきなり出てきたから一旦保留にした

700万以下で買えるなら言うことないけど左ハンドルはだめ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 04:52:14.91ID:P2X5Ca/20
左ハンドルは不便だよやっぱり。細かいところで必ず嫌気がさす時があるから(パーキングとか)
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 05:47:02.67ID:i4f+fBPs0
>>215
輸入車も今はほとんどが右ハンドルになってるしね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 07:00:21.17ID:KiytkIhr0
左ハンドルを10年乗ってた俺が嫌だった事
・右折時、対向車の右折レーンにトラック等の大きな車がいると対向車の直進してくる車が見えにくい
・パーキングにて右側にしかない機械を操作する行為

この程度です。


逆に、左ハンドルで良かった事
・狭い道等での左に寄せる行為
以上
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 18:23:34.26ID:yAJG0ydS0
ながらくヤフオクで入札の無かった100系スペアタイヤカバーに入札があったね。
値段が強気すぎるだろうと思っていたが、粘り強く出品続けてたら売れるもんなんだな。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 20:34:44.20ID:or0i4Cna0
>>219
なぜこのスレに?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 21:12:21.03ID:2DOIPm9H0
今日、某所で「ハイブリッド」70見たんだけど

よくあるバッジカスタムにしては出来が良すぎたし、フロントグリルにバッジでは無い一体で浮き彫りになってる「hybrid」の文字が
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 08:56:03.03ID:/mJRpssi0
百合子「3つの密、覚えてるかしら?」
俺「ええと、密閉・密集・密接?」
百合子「んもぅ、おバカさんね(チュッ) とっくに2021年度版にアップデートされてるのよ」
俺「え?え?」
百合子「密着(ムギュ)」
俺「んほっ」
百合子「蜜壺(ヌチャア)」
俺「おほぉ」
百合子「そして、み・つ・げ・つ」
俺「ゆ、百合子さぁん・・・」
百合子「さあ20時を回ったわよ、この部屋も消灯して頂戴」
俺「百合子さん、僕の股間の都庁も東京アラート発令寸前ですよ」
百合子「お酒もダメよ、元気なくなっちゃうからね」
俺「大丈夫です、百合子さんという最高の美酒に酔えてますから」
百合子「うふふ、嬉しいわ」
俺「そう言えば百合子さんはマン防中だったのでは?」
百合子「あなたの為にスダレハゲには内緒で独断で解除済みよ」
俺「百合子さん、俺の為にすみません」
百合子「さあ、完全無観客での知事との痴事を始めましょ」
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 01:17:09.04ID:+uF41p8H0
ふーん、あっそ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 00:07:17.03ID:Qu8QcF9c0
時計のとこで外気温が見られるの?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 01:50:21.16ID:Jpk/SlOx0
イグニッションONで「outside」ボタンを押下すると見られる。
ストップウォッチは用途が分からないですね。クロノグラフのタキメータみたいにカッコ良い訳でもないし。
あと用途が分からないものはトランスファーの「N」。消防車とかだと使い道あるのかな?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 06:36:53.95ID:0CoYuVC90
エンジンオフでアクセサリーを何分使ってるとか計るのかな🤔
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 07:21:01.37ID:Dzq1exKL0
時限爆弾や発破の爆発時間をセットするのさ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 21:13:41.10ID:Qu8QcF9c0
>>232
6年乗って初めて知った。有難う御座います。
70にも温度計にエアバッグにABSやリモートロック?
便利になったもんだ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 21:16:27.43ID:OFTw6Ngy0
ストップウオッチはオーストラリアなどの鉱山で中に入る時に使うと聞いたことがある。
この70の温度計は正確だよね。セカンドのライズの温度計はエンジンの熱を拾うのか温かく出る。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 10:55:36.79ID:O5EtthSh0
今はオーストラリア仕様はアクティブトラクションコントロールやらオートクルーズやら6.1インチのマルチタッチディスプレイやらが標準装備(でもWorkMate=STDは時計は無いw)
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 11:52:11.17ID:XiSNFbux0
>>244
HAC・・・ヒールトゥ発進で対処
A-TRAC・・・ ブレーキチョーキングで対処
VSC・・・ドリフト&パワースライドで対処
ABS・・・高速ポンピングブレーキで対処
助手席ドリンクホルダー・・・対処不能! でも位置とサイズが微妙
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 12:32:29.62ID:yNBLVa8A0
>>241
それな無いな。君の70の温度センサーの故障だよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 15:00:12.96ID:M0KPQo7j0
>>244
ドリンクホルダーの場所は再販と一緒ですね、ATRACとVSCOFF(?)のスイッチが追加になったのとスマホホルダーが追加になってる。
>>245
丸目対ARL仕様だとV8-4.5Lターボディーゼルの圧倒的なパワーがw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 15:44:16.91ID:O5EtthSh0
カップホルダーに見えないかもしれませんがw
オーストラリアトヨタの昨年8月のプレスリリース
https://toyota.pressroom.com.au/press_release_detail.asp?clientID=2&;prID=45646&navSectionID=2
には
> ... and the addition of a cupholder in the passenger-door bin.
とあるので少なくともオーストラリアトヨタ的にはカップホルダーのつもりのようです( ̄ー ̄)

ちなみにオーストラリアトヨタのランドクルーザー70シリーズのカタログ(SPECIFICATIONS)
https://www.toyota.com.au/-/media/toyota/main-site/vehicle-hubs/lc70/files/lc70_spec_data_aug2020.pdf

> Bottle holders - x 2
となってます
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 16:42:19.46ID:O5EtthSh0
エアバッグといえばついでに
これは地味なようで重要な?変更、オーストラリアの79シングルキャブだけですが、ニーエアパッドが追加された関係でハンドル下のエアコン吹き出し口(通称キン冷やし)が廃止されました(ちょっとわかりづらいかもしれませんが↓)
https://i.imgur.com/X7OTqWo.jpg
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 18:53:37.76ID:AeDb+9Wr0
あらまぁキンω冷やしは今日もお世話になりました
無くなるのは淋しいなあ
メーカーオプションなら、そうだなあデフロックと同額の5万円までなら付けるわ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 20:50:40.23ID:f3CxT6fR0
AUのドアのドリンクホルダー、再販にもつくの?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 21:25:14.66ID:1sTe89U00
最近話題のワンストーンアームレストのドリンクホルダーで早速それやったわ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 15:44:37.74ID:YPrsHZPY0
ペットボトルぐらい置けると良いなと。ドアごとだと敷居高いな。それにしても70系走ってるの見ないな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 23:21:20.91ID:b2YsnAEW0
電車に乗る回数を減らしたからむしろ毎月の走行距離は増えたわ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 00:24:20.83ID:4DCEALZL0
コロナ前に九州一周したんだけど、
見掛けたナナマルっぽい車の9割がプラドで1割が丸目だった。
再販は規制地域への最後の贈り物だったのだと再認識したね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況